虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/07/30(月)22:28:46 TVや映... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/30(月)22:28:46 No.522583067

TVや映画と並行してこれでもかと番外作品撮りまくってた去年と比べれば今年は割と大人しかった ような気がする

1 18/07/30(月)22:30:41 No.522583735

スペーススクワッド2もスタッフ足りなくて没になり掛けたのを帰って来たキュウレンに統合して無理矢理作ったし 東映内部に色々限界が来てるんだよマジで

2 18/07/30(月)22:31:20 No.522583930

春映画なかっただけ休めたかもしれない

3 18/07/30(月)22:33:02 No.522584494

ブレイブスピンオフと春映画スピンオフのゴライダーに相当するのが無いくらいか 本編登場のサブライダー人数分ののスピンオフが出てくれればそれでいいよ

4 18/07/30(月)22:33:36 No.522584671

本数が減った分だけBD特典ドラマとDVD付変身玩具の尺が昨年よりガッツリ増えてるから結局あまり変わってないよ

5 18/07/30(月)22:34:10 No.522584835

1年の本編と映画3本だけでもかなり頭おかしい

6 18/07/30(月)22:34:18 No.522584872

スケジュールギッチギチだっていうしどこかで再編して落ち着いてもいいと思う

7 18/07/30(月)22:35:27 No.522585199

去年は本当に狂ってた

8 18/07/30(月)22:38:02 No.522585995

企画側以外全員たぶんそこまでしなくていいよって思ってるよ

9 18/07/30(月)22:38:53 No.522586256

撮れば撮るほどもうかるってくらいもうかってんならいいけどな

10 18/07/30(月)22:38:58 No.522586290

売り上げ半分になったら倍作れの東映

11 18/07/30(月)22:39:43 No.522586522

ぶっちゃけ視聴者側ほとんど追いつけてないからな…

12 18/07/30(月)22:41:13 No.522587004

番外減った分グレートとかブリザードとか本編の自由度上がった

13 18/07/30(月)22:41:26 No.522587076

BDBOXのだけは見れてない

14 18/07/30(月)22:41:35 No.522587129

正直1メインキャラのバックボーンを知る外伝をバカ高いBR-BOXの限定特典なんかに入れないでほしい…

15 18/07/30(月)22:42:22 No.522587391

全部見てる視聴者はかなり少ないよね…

16 18/07/30(月)22:43:26 No.522587761

auビデオパスとアマプラ両方入ってるのどんだけいるんだって話 あとTTFCか

17 18/07/30(月)22:45:01 No.522588304

>番外減った分グレートとかブリザードとか本編の自由度上がった マッハチェイサーがつぎはぎだったこと考えると ドライブの頃より最終盤の新規フォームとか出しやすくなったのかな

18 18/07/30(月)22:48:06 No.522589337

永夢が終盤は本編に劇場版にVシネの台本3冊渡されて平行して覚えてましたとか言っててオイオイオイってなった それ書いてたの全部ゅぅゃっていうのもなんかヤバい

19 18/07/30(月)22:49:22 No.522589709

>1年の本編と映画3本だけでもかなり頭おかしい 平成一期は映画一本でヒイヒイ言ってたような…

20 18/07/30(月)22:49:32 No.522589754

役者さんぶっ倒れたりしないのかなっていつも思う 倒れてる暇もないか

21 18/07/30(月)22:50:11 No.522589954

このまえのCSM龍騎のインタビューでも本編と夏映画の脚本同時に覚えてて今どっちやってるんだっけ…ってなったとか言ってたな

22 18/07/30(月)22:50:23 No.522590008

龍騎なんかだとTV特別篇でテレゴング用に2パターン結末用意するなんてヒマなこともやってっけどね

23 18/07/30(月)22:50:36 No.522590073

ブリザードは去年だとVシネでだったと思う VS三羽ガラスも含めて

24 18/07/30(月)22:50:48 No.522590135

去年ライダーから戦隊になった秋Vシネ枠って今回はどうなるんだろう

25 18/07/30(月)22:51:20 No.522590284

終盤は疲労がモロに顔に出ててやばい

26 18/07/30(月)22:51:49 No.522590428

たっくんは家に帰った瞬間玄関で倒れ込んだ てつをは撮影所に泊まってた

27 18/07/30(月)22:52:00 No.522590476

>終盤は疲労がモロに顔に出ててやばい だからこうして主人公を精神的に追い込む!

28 18/07/30(月)22:52:23 No.522590604

>だからこうして主人公を精神的に追い込む! 迫真の演技だ…!

29 18/07/30(月)22:53:00 No.522590836

>>番外減った分グレートとかブリザードとか本編の自由度上がった >マッハチェイサーがつぎはぎだったこと考えると >ドライブの頃より最終盤の新規フォームとか出しやすくなったのかな 鎧武でのヨモツとかあったし使わないフォームを使い回せるかが重要なんだと思う

30 18/07/30(月)22:53:07 No.522590868

ジオウが記念作品だからそういうリソース割いて準備に時間かけたのかもしれない

31 18/07/30(月)22:53:08 No.522590878

視聴率やばいのによくやるよな

32 18/07/30(月)22:53:28 No.522591000

>去年ライダーから戦隊になった秋Vシネ枠って今回はどうなるんだろう トリロジーで3作やったことだしないんじゃない?あったらもう発表してるだろうし

33 18/07/30(月)22:53:33 No.522591022

エグゼイドみんなやつれてて吹く

34 18/07/30(月)22:54:18 No.522591270

フィリップもクッソ忙しそうなのにWの時より楽ですって言ってたな

35 18/07/30(月)22:54:31 No.522591364

2クール分の代わりに主役が極限状態に追い込まれるアマゾンズ

36 18/07/30(月)22:54:56 No.522591500

春映画はこのまま消滅していいやって思うんだけど やるんだろうな

37 18/07/30(月)22:55:01 No.522591525

今年はvシネどんぐらい出るかな 個人的にはサブライダー4人分を2セットで出して欲しい マグマとブリザードの並びとかバットエンジンクロコダイコンに変身するローグコンビとか見てみたいな

38 18/07/30(月)22:55:02 No.522591528

最近せんと君の肌ボロボロだなってよく思う

39 18/07/30(月)22:55:19 No.522591617

去年はポッピーの人が化粧しても隠せないくらい披露困憊してた記憶

40 18/07/30(月)22:55:34 No.522591701

アマゾンズの使ってた余力はジオウに全部ぶち込むのだろうか

41 18/07/30(月)22:55:35 No.522591704

こんな過酷なのを新人にやらせるんだからすげえよ

42 18/07/30(月)22:55:51 No.522591781

エグゼイドはよくOPの顔変わり言われるけど本当激変しててヤバいよね…

43 18/07/30(月)22:56:05 No.522591867

>春映画はこのまま消滅していいやって思うんだけど >やるんだろうな アマゾンズ枠ならいいんじゃないかな 来年やれそうなのないけど

44 18/07/30(月)22:56:08 No.522591883

今年のライダーは予算無いのが目に見えてキツかった

45 18/07/30(月)22:56:24 No.522591961

やっぱりライダーの撮影スケジュールおかしいって!

46 18/07/30(月)22:56:44 No.522592103

限りあるスーツ予算がライダー側に割かれていくことで怪人の絶対数が少なくなってるの これもしかしてこのままだとヤバいんじゃ?って思いながら見ている 巧みに目先を変えて頑張ってはいるが展開に無理が利かなすぎる

47 18/07/30(月)22:56:54 No.522592172

1年ドラマを常時維持するにはこうするしかねえんだよ!

48 18/07/30(月)22:57:13 No.522592282

ゴーストから露骨に怪人減ったよね

49 18/07/30(月)22:57:18 No.522592317

>今年のライダーは予算無いのが目に見えてキツかった むしろCGがヤバいし予算はあるように見えるけどなぁ

50 18/07/30(月)22:57:43 No.522592437

>視聴率やばいのによくやるよな 特撮は玩具が売れれば勝ちよ

51 18/07/30(月)22:57:56 No.522592505

>限りあるスーツ予算がライダー側に割かれていくことで怪人の絶対数が少なくなってるの >これもしかしてこのままだとヤバいんじゃ?って思いながら見ている ジオウに至っては姿全然違うフォームが今年だけで20個ぐらい出る予定だからな… まぁ作品コンセプト敵に怪人は昔の流用できそうではあるけど

52 18/07/30(月)22:58:07 No.522592569

一週に一度30分ドラマを撮るだけの仕事でしょとか思っちゃいけないんだろうな どういう部分でそれほど過酷なのかは分からないけど

53 18/07/30(月)22:58:12 No.522592594

ガーディアンとかはぞろぞろ出てくるし数並べるにしてもアクションをさせなければCGもそこまで予算食わないのかな

54 18/07/30(月)22:58:22 No.522592641

>巧みに目先を変えて頑張ってはいるが展開に無理が利かなすぎる ジオウは歴代怪人も間違いなく出るんで誤魔化しが効く だからその次のライダーからがどうなるかだな…

55 18/07/30(月)22:58:25 No.522592663

ビルド組はメインキャラ全員にちゃんと夏服用意されてたけど それ以前は1年中厚着の衣装しかない年もあるとか頭おかしいと思う

56 18/07/30(月)22:58:52 No.522592822

なんか最近堂々巡りしてる感じはしてた

57 18/07/30(月)22:58:56 No.522592840

ハードガーディアンスーツ2体しかないのモロバレすぎるのはもうちょっとこう

58 18/07/30(月)22:59:00 No.522592865

撮影所に宿泊施設を作るべきなのでは? もしくはどでかい移動キャンピングカーを用意するべきなのでは?

59 18/07/30(月)22:59:03 No.522592878

今年は怪人が10種類もいたかどうか

60 18/07/30(月)22:59:35 No.522593043

>どういう部分でそれほど過酷なのかは分からないけど 殺陣が出来る場所が限られてるので…

61 18/07/30(月)22:59:48 No.522593100

先輩たちもみんな苦労してきたんだっていうのが悪い意味での免罪符になっちゃってる感じはある

62 18/07/30(月)22:59:48 No.522593104

高望みしすぎ

63 18/07/30(月)22:59:53 No.522593125

>ゴーストから露骨に怪人減ったよね それを言ったら鎧武からでは

64 18/07/30(月)22:59:59 No.522593158

映画のボスを改造して本編にというのも もう当たり前のように行われつつある

65 18/07/30(月)23:00:00 No.522593161

戦隊は比較的緩い方だからせめてバンク増やすとかさ…

66 18/07/30(月)23:00:04 No.522593186

というかライダーはもう怪人を毎週お出しできる予算がなくてそれが未だに出来てる戦隊が羨ましいって白倉が言っちゃうぐらいだから…

67 18/07/30(月)23:00:17 No.522593252

変なノウハウがどんどん貯まる

68 18/07/30(月)23:00:28 No.522593299

あー採石場にワープしたわ…って見る方は気軽に思ってるけど撮ってる方は一瞬で移動してるわけねえもんな

69 18/07/30(月)23:00:31 No.522593309

ジオウは怪人側全部過去スーツ流用でライダーに予算全振りだったりして というかそんなにフォーム出してもおもちゃ出さないんだし無理に出さなくてもいいじゃんね

70 18/07/30(月)23:00:40 No.522593366

戦隊の方も中盤露骨に怪人節約期間あるけどな…

71 18/07/30(月)23:00:52 No.522593452

予算は減り販促縛りは増え視聴者の目は年々厳しくなる

72 18/07/30(月)23:00:52 No.522593453

>映画のボスを改造して本編にというのも >もう当たり前のように行われつつある まぁ別に二度と使わないんだからそれはいいんじゃない?

73 18/07/30(月)23:00:53 No.522593463

>今年は怪人が10種類もいたかどうか ナイトローグやスターク、ブロス兄弟も怪人枠だからそこそこいるっちゃいる 三羽烏に初期の10体にガーディアン各種に

74 18/07/30(月)23:00:57 No.522593480

どちらかというとエグゼイドからじゃない?

75 18/07/30(月)23:01:09 No.522593575

ウルトラみたいに半年にすればいいのに

76 18/07/30(月)23:01:16 No.522593649

予算何に使ってるんだ

77 18/07/30(月)23:01:22 No.522593670

予算が限られてるから怪人はむしろ使い回せる設定をどう用意するかに注目するようになった ライダーや戦隊の怪人ってウルトラ怪獣みたいに別シリーズで使い回し出来ないし

78 18/07/30(月)23:01:39 No.522593765

>というかライダーはもう怪人を毎週お出しできる予算がなくてそれが未だに出来てる戦隊が羨ましいって白倉が言っちゃうぐらいだから… 毎週のようには昔から無理じゃねぇかな… 流用自体はずっとしてるけど最近は最初から少なくなってる感じがする

79 18/07/30(月)23:01:44 No.522593793

むしろ例年なら真っ先に省略されるCGバンクを年間通して使い続けたじゃないかビルド エグゼイドなんてCGバンクの使用率低すぎてわざわざモデリング作ったゲーマーの影がずっと薄かったのに

80 18/07/30(月)23:01:46 No.522593806

>予算何に使ってるんだ そもそもの予算が少ない

81 18/07/30(月)23:02:05 No.522593929

>予算何に使ってるんだ 普通に撮影関係じゃないかな

82 18/07/30(月)23:02:14 No.522593990

正直イケメンとかそんなの関係なく、こんなハードなスケジュールこなしてきた奴なら根性あるわ!!で使いたくなると思う 肉体労働に自衛隊上がりが人気みたいな

83 18/07/30(月)23:02:31 No.522594089

>流用自体はずっとしてるけど最近は最初から少なくなってる感じがする とりあえず1クール目さえどうにかすればいいという感じだな その後は既存の怪人ひたすら改造

84 18/07/30(月)23:02:40 No.522594144

もうジオウで一旦シリーズ休止にすべきだろ…

85 18/07/30(月)23:02:47 No.522594180

>>今年は怪人が10種類もいたかどうか >ナイトローグやスターク、ブロス兄弟も怪人枠だからそこそこいるっちゃいる >三羽烏に初期の10体にガーディアン各種に 怪人だけで言えばエグゼイドよりも多い気がする ライダーの数で結局は同じくらいな気はするけど

86 18/07/30(月)23:02:52 No.522594231

ウルトラマンはいいよな怪獣なんて基本古いのだしとけばいいし 怪獣スーツちょっと改造スレば新怪獣扱いだし

87 18/07/30(月)23:03:05 No.522594303

>一週に一度30分ドラマを撮るだけの仕事でしょとか思っちゃいけないんだろうな >どういう部分でそれほど過酷なのかは分からないけど 他のドラマに比べてカットが多いから撮影時間がかさむんじゃなかったかな 朝5時から9時までやって休日も雑誌のインタビューが入るはず

88 18/07/30(月)23:03:06 No.522594309

ジオウは流石に予算引っ張って来てると思いたい…

89 18/07/30(月)23:03:12 No.522594345

エグゼイドの敵キャラも進化するってのはゲーム的にもウィルス的にもそれっぽい理由で好き 最終的にみんな纏めて仲良くなるのもなんかいい ラブリカだけNTRマンで終わったけど

90 18/07/30(月)23:03:18 No.522594374

使い回ししていいと思うんだけどな…覚えてないだろ3年くらい前の雑魚敵のデザインとか

91 18/07/30(月)23:03:26 No.522594422

>マッハチェイサーがつぎはぎだったこと考えると >ドライブの頃より最終盤の新規フォームとか出しやすくなったのかな マッハチェイサーは脚本段階で突然出てきたフォームらしいからかなり特殊な事例だと思う グレートやブリザードはリデコとはいえ玩具出てるしバンダイ側とちゃんと協議したんだろうな

92 18/07/30(月)23:03:32 No.522594464

スマッシュは黒くなってからのバリエーションは見た目もほぼ変わらねえ!

93 18/07/30(月)23:03:35 No.522594482

ジオウは徹底的に流用してラクをしてその分を次以降に少しでも余力回してあげてほしい

94 18/07/30(月)23:03:49 No.522594560

ルパパトは予算どうなってんのってなる

95 18/07/30(月)23:04:10 No.522594658

>もうジオウで一旦シリーズ休止にすべきだろ… 売上が落ちてるわけでもないし止まったシリーズ動かすのに相当な労力がいるのはウルトラが証明しちゃってるから下手な事ない限り休止はまずないよ…

96 18/07/30(月)23:04:16 No.522594690

>ルパパトは予算どうなってんのってなる 今週の巨大戦凄かったね…

97 18/07/30(月)23:04:18 No.522594696

聞いた中ではドライブの本編+シークレットファイル+3号+4号を並行して撮ってた時期が一番キマってたと思う

98 18/07/30(月)23:04:21 No.522594721

>使い回ししていいと思うんだけどな…覚えてないだろ3年くらい前の雑魚敵のデザインとか 昔のスーツだと劣化があるしね ある程度は過去作品の改造怪人はやってるっぽいけど

99 18/07/30(月)23:04:23 No.522594735

そもそも最近の売上的に本当の問題は予算じゃなくて時間じゃないかな

100 18/07/30(月)23:04:25 No.522594748

マッハチェイサーはこんなの出すならあらかじめ言ってよ!もっと良いデザインに出来たんだから!ってスタッフが言ってた気がする

101 18/07/30(月)23:04:29 No.522594769

ちなみに「」は特撮コンテンツのどの辺に金を落としてるんですか? ぼくは主題歌買うのと映画見に行くくらいです

102 18/07/30(月)23:04:38 No.522594844

>スマッシュは黒くなってからのバリエーションは見た目もほぼ変わらねえ! ロイミュードの超進化といいカラーが全員統一しちゃうのは個性薄れてあんま好きじゃないな

103 18/07/30(月)23:04:39 No.522594851

ジオウもアナザーライダーって名前の怪人枠があるそうだ あと怪人デザインの人もちゃんといるんで新規は間違いなく用意されてる

104 18/07/30(月)23:04:46 No.522594905

あんだけ動くのは今週限りだろうけどグットクルカイザーめっちゃよかったね

105 18/07/30(月)23:04:56 No.522594951

ウルトラは過去怪獣もちゃんと登場させられるし人気怪獣もいるのが強いんだよな 今使えるスーツのラインナップから話を作る→人気怪獣はヒーローショーなんかでも使うからよくメンテされる→本編登場も増えるというサイクル

106 18/07/30(月)23:05:12 No.522595037

>ちなみに「」は特撮コンテンツのどの辺に金を落としてるんですか? 落としてないです

107 18/07/30(月)23:05:21 No.522595097

>聞いた中ではドライブの本編+シークレットファイル+3号+4号を並行して撮ってた時期が一番キマってたと思う もう自分がどの作品演じてるのかわからなくなるやつだこれ

108 18/07/30(月)23:05:23 No.522595107

ジオウは各時代ごとにオリジナル怪人出してほしいけど無理なんだろうなー

109 18/07/30(月)23:05:24 No.522595115

VSXはこれTV放送だよな…?ってなった

110 18/07/30(月)23:05:24 No.522595117

ベストマッチが予算食いまくってるんでしょ でも小物はフォームチェンジに絡めないと売れないってのが経験則だから仕方ない

111 18/07/30(月)23:05:27 No.522595136

>ちなみに「」は特撮コンテンツのどの辺に金を落としてるんですか? >ぼくは主題歌買うのと映画見に行くくらいです TTFC

112 18/07/30(月)23:05:32 No.522595167

>ウルトラマンはいいよな怪獣なんて基本古いのだしとけばいいし >怪獣スーツちょっと改造スレば新怪獣扱いだし 使える怪獣リストってのがあってまたこいつらかよ…ってなるらしいぞ 状態いい怪獣は使われるから人気出てちゃんと保たれる 使われないのは人気出ないから修理とか管理雑になるから使われない

113 18/07/30(月)23:05:40 No.522595212

もう半裸のマッチョマンに変な色塗って顔だけ怪人風のマスクにすれば大分浮くんじゃないかな

114 18/07/30(月)23:05:43 No.522595237

味方は新アイテムラッシュで敵ライダーも毎回出すと怪人が影薄くなる

115 18/07/30(月)23:05:47 No.522595258

ルパパトは等身大戦闘もだけどロボ戦もめっちゃ頑張ってるよね 撮影所回とか

116 18/07/30(月)23:05:54 No.522595294

剛の最初の撮影が遺影だったらしいな

117 18/07/30(月)23:05:56 No.522595310

剛が初めて撮ったのが3号の遺影なんだっけ

118 18/07/30(月)23:05:58 No.522595315

>聞いた中ではドライブの本編+シークレットファイル+3号+4号を並行して撮ってた時期が一番キマってたと思う 4号は更に似たようなシーン何度も撮るから進兄さん大変だったろうな…

119 18/07/30(月)23:05:58 No.522595320

>というかライダーはもう怪人を毎週お出しできる予算がなくてそれが未だに出来てる戦隊が羨ましいって白倉が言っちゃうぐらいだから… 戦隊はパワレンのおかげで予算あったからな…

120 18/07/30(月)23:06:00 No.522595326

>使い回ししていいと思うんだけどな…覚えてないだろ3年くらい前の雑魚敵のデザインとか 本来の視聴者なら覚えてないとかそもそも知らないとかあるけど 「」みたいにシリーズ全部見た!って人だとあーだこーだ言うわけで

121 18/07/30(月)23:06:00 No.522595327

スマッシュ スマッシュハザード ハードスマッシュ ハザードスマッシュ クローンスマッシュ ロストスマッシュ 色が違うだけ

122 18/07/30(月)23:06:02 No.522595340

>ちなみに「」は特撮コンテンツのどの辺に金を落としてるんですか? >ぼくは主題歌買うのと映画見に行くくらいです ビルドは変身アイテム系はほとんど買ったかな さすがにボトルとか武器とかそっちまでは手が回らなかったけど…

123 18/07/30(月)23:06:22 No.522595449

ダブついた二代目ゼットン!

124 18/07/30(月)23:06:27 No.522595478

>もう半裸のマッチョマンに変な色塗って顔だけ怪人風のマスクにすれば大分浮くんじゃないかな エグゼイドで同じようなのはやってたな

125 18/07/30(月)23:06:28 No.522595485

書き込みをした人によって削除されました

126 18/07/30(月)23:06:28 No.522595493

>ちなみに「」は特撮コンテンツのどの辺に金を落としてるんですか? ミ…ミニプラ…

127 18/07/30(月)23:06:30 No.522595504

>あんだけ動くのは今週限りだろうけどグットクルカイザーめっちゃよかったね そもそもあれが出られるようなシチュエーションが限られるよね もう手段選ばず協力しないと無理みたいな状態

128 18/07/30(月)23:06:35 No.522595540

>ちなみに「」は特撮コンテンツのどの辺に金を落としてるんですか? >ぼくは主題歌買うのと映画見に行くくらいです 変身アイテムとブルーレイくらい

129 18/07/30(月)23:06:35 No.522595541

東映を見ろ!ボロボロの主役ライダーを使い続けてるぞ!

130 18/07/30(月)23:06:39 No.522595559

>>ちなみに「」は特撮コンテンツのどの辺に金を落としてるんですか? >落としてないです 映画見に行くぐらいでいいから落とせや!

131 18/07/30(月)23:06:56 No.522595655

確かウルトラはマイナー怪獣の修繕費用クラウドファンディングで募ってたよね こっちも怪人増やす名目で集めたら案外集まるんじゃないか

132 18/07/30(月)23:07:07 No.522595714

>映画見に行くぐらいでいいから落とせや! 時間がね…

133 18/07/30(月)23:07:12 No.522595733

昭和は顔出しの役者さんにメイクもやってたからな…

134 18/07/30(月)23:07:26 No.522595810

>もう半裸のマッチョマンに変な色塗って顔だけ怪人風のマスクにすれば大分浮くんじゃないかな 雑魚バグスターは大体そんな感じ

135 18/07/30(月)23:07:33 No.522595845

>こっちも怪人増やす名目で集めたら案外集まるんじゃないか ウルトラと違って怪人というか敵役の人気が無さすぎる

136 18/07/30(月)23:07:40 No.522595891

>ちなみに「」は特撮コンテンツのどの辺に金を落としてるんですか? 映画見たり玩具買ったり あとはてれびくんDVDとかヤンジャンヤンマガとか

137 18/07/30(月)23:07:40 No.522595892

ルパパトはスーツやすっぽいよね嫌いじゃないけど

138 18/07/30(月)23:07:41 No.522595895

>ダブついた二代目ゼットン! 見た目も活躍もアレすぎて逆に変な人気でるやつ!!

139 18/07/30(月)23:07:43 No.522595907

円谷はこないだ当事品のグリッドマンスーツが出てきて動いたのでめっちゃびっくりした 物持ちいいとは聞いてたけど…

140 18/07/30(月)23:07:47 No.522595926

怪人出しても玩具の売り上げに繋がらないしなあ

141 18/07/30(月)23:07:48 No.522595929

>東映を見ろ!ボロボロの主役ライダーを使い続けてるぞ! ブレイドはもう顔面銀色の方に違和感感じるようになってきた

142 18/07/30(月)23:07:54 No.522595960

テレビ放送で一番大事なのは枠を確保し続けることだから仮面ライダーが終わったとしてもその枠に別の東映作品が入るだけになるからあんまり変わらないよね…

143 18/07/30(月)23:08:01 No.522596000

>ダブついた二代目ゼットン! ゼットソきたな…

144 18/07/30(月)23:08:12 No.522596078

>ちなみに「」は特撮コンテンツのどの辺に金を落としてるんですか? 映画とおもちゃとデータカードダスくらいかな

145 18/07/30(月)23:08:14 No.522596087

先週のビルドでも思ったけどもうスーツボロボロすぎてアップになると辛いね

146 18/07/30(月)23:08:23 No.522596125

>ウルトラと違って怪人というか敵役の人気が無さすぎる そこは分かるが怪人少ないって不満自体は みんな少なからず持ってるみたいなんでいけるかなって

147 18/07/30(月)23:08:40 No.522596208

>東映を見ろ!ボロボロの主役ライダーを使い続けてるぞ! Wはジオウで作り直されるといいな…

148 18/07/30(月)23:09:00 No.522596314

>あまりにもみすぼらしい外見のため、たまに二代目の着ぐるみは劣化していた初代ゼットンのそれを修繕したものと勘違いされることがあるが、二代目の着ぐるみは新造である。 しらなかったそんなの…

149 18/07/30(月)23:09:06 No.522596352

>先週のビルドでも思ったけどもうスーツボロボロすぎてアップになると辛いね 歴代が出るとさらにひどい状態のスーツがたまに画面に…

150 18/07/30(月)23:09:13 No.522596378

スーツの質は鎧っぽい部分よりもタイツ部分でなんか安っぽさが見えちゃうよね

151 18/07/30(月)23:09:16 No.522596390

>円谷はこないだ当事品のグリッドマンスーツが出てきて動いたのでめっちゃびっくりした >物持ちいいとは聞いてたけど… ファンとしては嬉しいけど使わないものをメンテして保全してるのは経営的には…

152 18/07/30(月)23:09:27 No.522596443

二代目は新造だから酷さが余計に目立つパターンだからな…

153 18/07/30(月)23:09:43 No.522596519

>円谷はこないだ当事品のグリッドマンスーツが出てきて動いたのでめっちゃびっくりした >物持ちいいとは聞いてたけど… 40年前のミラクル星人をギンガに引っ張り出した話聞いて円谷が傾いた理由がよく分かった…

154 18/07/30(月)23:09:53 No.522596571

>あまりにもみすぼらしい外見のため、たまに二代目の着ぐるみは劣化していた初代ゼットンのそれを修繕したものと勘違いされることがあるが、二代目の着ぐるみは新造である。 新しく作ってああなるのか…

155 18/07/30(月)23:09:57 No.522596584

(汚れてるフォーゼ)

156 18/07/30(月)23:09:59 No.522596603

2代目は生まれながらに不細工だったというだけだ!

157 18/07/30(月)23:10:00 No.522596607

>確かウルトラはマイナー怪獣の修繕費用クラウドファンディングで募ってたよね >こっちも怪人増やす名目で集めたら案外集まるんじゃないか マイナーでも昔見たアイツをもう一度見たい!っていうのは大きいんじゃないかな 個人的にはだけど新しいのと言ってもどういうのになるか分からないのはちょっと…って少しだけある

158 18/07/30(月)23:10:03 No.522596620

エグゼイドの頭の退色すごかったよね

159 18/07/30(月)23:10:08 No.522596645

バグスターみたいに敵もレベルアップするって理由づけされてたらまあ再利用もわかる スマッシュはもうちょっとなんか

160 18/07/30(月)23:10:14 No.522596663

>(汚れてるフォーゼ) (綺麗な偽物)

161 18/07/30(月)23:10:21 No.522596692

まぁ円谷くんが金の使い方おかしいのは今に始まったことじゃないし……

162 18/07/30(月)23:10:34 No.522596750

初代ゼットンはそれとは別でアトラクで使い回して見る影もないくらいクタクタになってた気がする

163 18/07/30(月)23:10:36 No.522596760

>テレビ放送で一番大事なのは枠を確保し続けることだから仮面ライダーが終わったとしてもその枠に別の東映作品が入るだけになるからあんまり変わらないよね… でもよー 今からライダーの代わりになるような作品作れってのも無理があるんじゃね? いっそ響鬼みたいに仮面ライダー○○ってタイトルにして 実際は別の作品のリメイクって体を取った方が楽なんじゃ

164 18/07/30(月)23:10:36 No.522596762

>色が違うだけ 強くなる程黒一色になっていくのはぶっちゃけクソつまらないデザインだと思った

165 18/07/30(月)23:10:36 No.522596764

エグゼイドも後半大分色薄くなってたな…

166 18/07/30(月)23:10:39 No.522596779

スーツ再利用で予算節約!って思ったらスーツの修繕で結局金かかったディケイド クウガとアギトが高かった

167 18/07/30(月)23:10:50 No.522596836

(黄色いブレイド)

168 18/07/30(月)23:11:10 No.522596926

フォーゼとかメロンとか白系スーツはどうしてもな……

169 18/07/30(月)23:11:12 No.522596937

戦隊はスーツがシンプルだしバリエーションもやたらめったら多いって訳でもないからその分予算回せるのかな

170 18/07/30(月)23:11:15 No.522596948

あんまり使い回しとか気にしてなかったけどブレイドのはちょっと酷いと思う 常時ジャックフォームじゃねーか

171 18/07/30(月)23:11:22 No.522596983

エグゼイドの時だったか足のテープはがれてるWが妙に印象に残ってる

172 18/07/30(月)23:11:25 No.522597002

怪人が増えて作中でライダーが活躍出来る回数が増えます! 失敗するとライダーが活躍できません!って脅迫じみた募集でいこう

173 18/07/30(月)23:11:28 No.522597017

エグゼイドのはてれびくんの外伝レーザーで真っ黄色に塗っちゃったからかな…

174 18/07/30(月)23:11:37 No.522597061

二代目ゼットン級にひどいものがお出しされないだけいい時代になったとしか…

175 18/07/30(月)23:11:55 No.522597154

ルパパトもまだ折り返し地点ですらないのにパトレン側の手袋とかもうめっちゃ真っ黒になってるシーンがあるよ ヘタすりゃアクションスーツ1着しか作ってない

176 18/07/30(月)23:12:04 No.522597195

>強くなる程黒一色になっていくのはぶっちゃけクソつまらないデザインだと思った 一番最後の強化が黒ならまあいいんだけど中盤あたりに黒くなっちゃうからね…

177 18/07/30(月)23:12:17 No.522597269

>エグゼイドのはてれびくんの外伝レーザーで真っ黄色に塗っちゃったからかな… ピンクってのがまずキツい

178 18/07/30(月)23:12:23 No.522597300

本来の視聴者であるキッズ層は過去作詳しく知らないしそこまで細かいこと気にしないんだけどね… 大人視聴者は細かいところ気になるよね… 主役級ライダーの修繕費ならクラウドファンディングでなんとかなるんじゃないかなぁ

179 18/07/30(月)23:12:43 No.522597398

ルパンレッドは分身の都合上予備三着はあるはずだが他もそうなんだろうか…

180 18/07/30(月)23:12:48 No.522597429

>エグゼイドも後半大分色薄くなってたな… レベル99は色が違うんだと素で思ってました…

181 18/07/30(月)23:12:51 No.522597441

鎧武とかエグゼイドは一点物のスーツを容赦なく使い潰して後からもう出せくなるってのがマジで酷いと思う

182 18/07/30(月)23:12:55 No.522597463

>怪人が増えて作中でライダーが活躍出来る回数が増えます! >失敗するとライダーが活躍できません!って脅迫じみた募集でいこう わかりました ライダーとライダーを戦わせます

183 18/07/30(月)23:12:58 No.522597476

>怪人が増えて作中でライダーが活躍出来る回数が増えます! >失敗するとライダーが活躍できません!って脅迫じみた募集でいこう 昭和の頃の視聴率取れないなら先輩連れてくるぞ!って役者を脅した話みたいだな

184 18/07/30(月)23:13:03 No.522597506

それこそ黄ばんだブレイドの修繕費用募集とかだと集まりそうだな…

185 18/07/30(月)23:13:16 No.522597562

エグゼイドは頭だけ薄くなってたから目立つ目立つ

186 18/07/30(月)23:13:26 No.522597618

二代目ゼットンゆるキャラみたいでかわいいな…

187 18/07/30(月)23:13:41 No.522597698

>鎧武とかエグゼイドは一点物のスーツを容赦なく使い潰して後からもう出せくなるってのがマジで酷いと思う 今更マルスとか冠とか出しても誰も喜ばないし…

188 18/07/30(月)23:14:20 No.522597900

鎧武のサブライダーどんどん改造してく系譜はなんかもう笑う

189 18/07/30(月)23:14:21 No.522597906

>今更マルスとか冠とか出しても誰も喜ばないし… 元の出番が出番だから思い入れも何もない

190 18/07/30(月)23:14:38 No.522598006

怪人にも変身アイテム持たせれば売上が上がるのでは

191 18/07/30(月)23:14:38 No.522598009

>鎧武とかエグゼイドは一点物のスーツを容赦なく使い潰して後からもう出せくなるってのがマジで酷いと思う すぐ使わなくなるレジェンド系をクロノスだったりノックアウトファイター2だったりに流用するのは器用で好き

192 18/07/30(月)23:14:39 No.522598013

主役級の修繕を第一目標で多めに来たら怪人作るのに回すってのできるならそれでもいいな

193 18/07/30(月)23:14:41 No.522598029

ゴライダーのアナザーアギトは当時のなんだろうか

194 18/07/30(月)23:14:59 No.522598128

>そもそも最近の売上的に本当の問題は予算じゃなくて時間じゃないかな アマゾンズの話とか聞くとそもそも少ない予算でやりくりする体質が出来上がっちゃってて誰も改善を求めてない可能性が…

195 18/07/30(月)23:15:11 No.522598213

クロノス流用なの!?

196 18/07/30(月)23:15:20 No.522598258

>ゴライダーのアナザーアギトは当時のなんだろうか 新造らしい

197 18/07/30(月)23:15:45 No.522598395

修繕するより新造した方が金かからなそう

198 18/07/30(月)23:15:47 No.522598399

クロノスはレジェンドアーマーの集合体っていうなんかかっこいい状態だったはず

199 18/07/30(月)23:15:47 No.522598401

レジェンドフォームの継ぎ接ぎでボスキャラ作るね…

200 18/07/30(月)23:15:49 No.522598411

宇宙船のグラビア解説でスーツ改造情報が大好き トラユーフォー…ハザード…お前ら死んでたのか…

201 18/07/30(月)23:15:50 No.522598419

冠のスーツってもうないの? マルスは最終話のやつにされたんだろうなーとは思うけど

202 18/07/30(月)23:15:56 No.522598452

>>鎧武とかエグゼイドは一点物のスーツを容赦なく使い潰して後からもう出せくなるってのがマジで酷いと思う >今更マルスとか冠とか出しても誰も喜ばないし… ゲンムレベル2とマキシマム君が改造されちゃったのは大ダメージじゃねぇかな 最終回のレベル2集合でレベル0を出すしかなかったゲンムなんて特に

203 18/07/30(月)23:16:03 No.522598481

ゴーストはギリギリのところで流用改造を多用してて エグゼイドは設定部分で誤魔化して同じ敵を出し続けたけど その辺の小手先も限界なのか ビルドはこれ予算さえあれば新怪人使いたいんだろうな…ってのが目立つ

204 18/07/30(月)23:16:13 No.522598515

>怪人にも変身アイテム持たせれば売上が上がるのでは 割と持ってるのいるよ エグゼイドのバグスターとかさ

205 18/07/30(月)23:16:31 No.522598601

ウィザード鎧武ドライブだっけクロノス ウィザード以外わからん

206 18/07/30(月)23:16:45 No.522598670

クロノスは寄せ集め だがゲムデウスクロノスは新造だ

207 18/07/30(月)23:16:45 No.522598674

スーツは重いとか見えないとかネタにしてるけど改善してやれよ!とも思う

208 18/07/30(月)23:16:46 No.522598678

>アマゾンズの話とか聞くとそもそも少ない予算でやりくりする体質が出来上がっちゃってて誰も改善を求めてない可能性が… アマゾンズのが一話ぶんの予算云々の話を指してるんならアレソース提示されてないしデマじゃねえかな…

209 18/07/30(月)23:17:14 No.522598802

>>そもそも最近の売上的に本当の問題は予算じゃなくて時間じゃないかな >アマゾンズの話とか聞くとそもそも少ない予算でやりくりする体質が出来上がっちゃってて誰も改善を求めてない可能性が… そもそも売上ってどの段階から反映されるんだろう ドライブの時に落ちたけど明確に予算ないなって感じたことないし貯金でもしてるのかな

210 18/07/30(月)23:17:20 No.522598833

>冠のスーツってもうないの? >マルスは最終話のやつにされたんだろうなーとは思うけど その最終話の奴が冠で後のイドゥン マルスはVシネのタイラントになった

211 18/07/30(月)23:17:30 No.522598878

ゴリラモンドもクマテレビに変わったとか聞いた 残ってたらゴリラモンド使ってくれたかな

212 18/07/30(月)23:17:31 No.522598881

>>そもそも最近の売上的に本当の問題は予算じゃなくて時間じゃないかな >アマゾンズの話とか聞くとそもそも少ない予算でやりくりする体質が出来上がっちゃってて誰も改善を求めてない可能性が… それで一回パンクしちゃえばいいんだがなまじっか上手く行っちゃうから次もそうしよう!ってなる悪循環

213 18/07/30(月)23:17:35 No.522598902

>怪人にも変身アイテム持たせれば売上が上がるのでは バグヴァイザーとかトランスチームガンとかがそれなのでは ブレイクガンナーが売れたからかな

214 18/07/30(月)23:17:42 No.522598944

エグゼイドだと神や監察医復活の為にライドプレーヤーのスーツを改造していって 最終的にイベント参加者2人みたいになったのはちょっと笑う

215 18/07/30(月)23:17:44 No.522598959

>最終回のレベル2集合でレベル0を出すしかなかったゲンムなんて特に 言うほどあれ見分けつかなくなかったっけ…?

216 18/07/30(月)23:17:51 No.522598996

>アマゾンズの話とか聞くとそもそも少ない予算でやりくりする体質が出来上がっちゃってて誰も改善を求めてない可能性が… 一話の予算で全話撮ったって話はまじで笑う

217 18/07/30(月)23:18:04 No.522599052

エボルト怪人態も新造?

218 18/07/30(月)23:18:15 No.522599108

>そもそも売上ってどの段階から反映されるんだろう >ドライブの時に落ちたけど明確に予算ないなって感じたことないし貯金でもしてるのかな 売上をそのまま制作費に使ってるなんて子供じゃないんだからもう少し考えろよ

219 18/07/30(月)23:18:35 No.522599189

ビルドの場合フォームとかじゃなくて アームとか部位単位で色んなものに改造していってたらしい

220 18/07/30(月)23:18:55 No.522599301

>>怪人にも変身アイテム持たせれば売上が上がるのでは >バグヴァイザーとかトランスチームガンとかがそれなのでは >ブレイクガンナーが売れたからかな もっと増えないかなと思って 今作だと三羽烏とかロストスマッシュとか

221 18/07/30(月)23:18:57 No.522599310

>エグゼイドだと神や監察医復活の為にライドプレーヤーのスーツを改造していって >最終的にイベント参加者2人みたいになったのはちょっと笑う 笑える絵面にはなったけどやっつけでもいいからCG使えんかったのかなって思う

222 18/07/30(月)23:19:13 No.522599390

>最終回のレベル2集合でレベル0を出すしかなかったゲンムなんて特に 最終回とvシネで見せ場貰えなかった代わりに小説でそこそこ暴れられたから…

223 18/07/30(月)23:19:15 No.522599403

ゴーストはスーツの構造上フード被ってアクションできないんだっけ

224 18/07/30(月)23:19:16 No.522599405

今何とかできてることをできてるから続けてるけど限界が見えた時にどうするかって問題は 高岩さんの後継問題みたいなのでも思った

225 18/07/30(月)23:19:31 No.522599500

>>最終回のレベル2集合でレベル0を出すしかなかったゲンムなんて特に >言うほどあれ見分けつかなくなかったっけ…? http://www.tv-asahi.co.jp/ex-aid/rider/black-ex-aid_top/ 似てるけどほぼ全部塗りなおしてる

226 18/07/30(月)23:19:39 No.522599545

>スーツは重いとか見えないとかネタにしてるけど改善してやれよ!とも思う 最初に複眼にした石ノ森に言えよ! あんなデザインどうやっても視界確保できねえよ!

227 18/07/30(月)23:19:57 No.522599636

ベリアル銀河帝国の時にノアさんが出てきたけど 色々ボロボロだったのでテープ貼って誤魔化したってコメンタリーでぶっちゃけてて駄目だった

228 18/07/30(月)23:20:06 No.522599694

もしかしてブリザードグリスのメカ腕フェニックスロボのやつそのまま移植とかなのか

229 18/07/30(月)23:20:31 No.522599830

ああそうかレベル0ってのはもうレベル2ないからこその新フォームでもあるのね…

230 18/07/30(月)23:20:43 No.522599901

>クロノスは寄せ集め >だがゲムデウスクロノスは新造だ 最初はCGかと思われてたな でもよく考えるとゲムノス1話しか出てないんだよな

231 18/07/30(月)23:20:49 No.522599937

>>アマゾンズの話とか聞くとそもそも少ない予算でやりくりする体質が出来上がっちゃってて誰も改善を求めてない可能性が… >一話の予算で全話撮ったって話はまじで笑う 感心すべきか悲しむべきか驚くべきか分からん…

232 18/07/30(月)23:20:57 No.522599987

>一話の予算で全話撮ったって話はまじで笑う さすがにそれは都市伝説だよ!!

233 18/07/30(月)23:21:00 No.522600002

>宇宙船のグラビア解説でスーツ改造情報が大好き >トラユーフォー…ハザード…お前ら死んでたのか… マッドローグもナイトローグの改造って書いてた…

234 18/07/30(月)23:21:12 No.522600094

だからアマゾンズのはソース出てないしデマだって!

235 18/07/30(月)23:21:39 No.522600251

ビルドは武藤が撮影当日にの脚本を上げる無茶苦茶な事してるって助監督がぶっちゃけてたから・・・ 一本間違えると響鬼の悪夢再来だった

236 18/07/30(月)23:21:42 No.522600263

グレートクローズもエボル用にクローズの頭塗り替えたの流用の都合だからな

237 18/07/30(月)23:21:47 No.522600280

>もしかしてブリザードグリスのメカ腕フェニックスロボのやつそのまま移植とかなのか 腕だけとは思わないから下半身もそうじゃねえかな…

238 18/07/30(月)23:21:48 No.522600284

実際はわからんけどライダースタッフならまじでやりそうなのが困る

239 18/07/30(月)23:21:53 No.522600313

CDロストスマッシュがクレイドールっぽかったけど10年前の奴を使うリサイクル精神すげえな

240 18/07/30(月)23:22:00 No.522600352

マッドローグは複眼のツルツルぶりとか予算ないんだなってわかる感じが

241 18/07/30(月)23:22:03 No.522600370

最初に渡された予算で全部撮った 本当は追加予算要望すればもらえたってだけの話だったような…

242 18/07/30(月)23:22:42 No.522600579

ドーパントメモリは敵の変身アイテムとして完璧だったと思う

243 18/07/30(月)23:22:52 No.522600633

クローズドラゴンチャージのスーツはまだあるんだろうか

244 18/07/30(月)23:23:15 No.522600758

>だからアマゾンズのはソース出てないしデマだって! 未だに言われてるクウガの教会建てて燃やした話みたいだな…

245 18/07/30(月)23:23:15 No.522600759

>CDロストスマッシュがクレイドールっぽかったけど 可愛くなったな…

246 18/07/30(月)23:23:17 No.522600771

FPSでガスマスク被ったりすると視界がメッチャ悪くなるけど あの状態でアクションするのか…って思うと高岩さん始めアクターさん凄いなって…

247 18/07/30(月)23:23:50 No.522600985

いままでって1作品の映像ってどんなけになるんだっけか

248 18/07/30(月)23:24:01 No.522601048

だいたいこのテのデマ撒く奴って突っ込まれると「本当かどうかは知らないけど○○ならやっててもおかしくない」とか言い訳しだすよね

249 18/07/30(月)23:24:17 No.522601132

>FPSでガスマスク被ったりすると視界がメッチャ悪くなるけど >あの状態でアクションするのか…って思うと高岩さん始めアクターさん凄いなって… ディケイドの時にスーツの視界見せたりしてたけどそんなレベルじゃないよ

250 18/07/30(月)23:24:27 No.522601201

>マッドローグもナイトローグの改造って書いてた… そういや来週沢さんのナイトローグとかサプライズでないかなとか思ってたけどよく考えるとスーツないのか… スタークがまだ余ってるなら真石動に使って欲しいな

251 18/07/30(月)23:24:40 No.522601271

戦隊とライダーで週2本撮って並行して映画やVシネも撮ってそれを一年絶え間なく続けるって やっぱり正気の沙汰じゃなさすぎる

252 18/07/30(月)23:24:45 No.522601293

>最初に渡された予算で全部撮った >本当は追加予算要望すればもらえたってだけの話だったような… そして追加で予算貰っても撮影に反映できる体制じゃないとか何とか

253 18/07/30(月)23:24:55 No.522601361

こんなデマ信じちゃうくらい特撮界隈の低予算で頑張ってる感凄いのは分かる でも面白かろうがデマはデマだよね

254 18/07/30(月)23:25:40 No.522601633

麻痺してるけど年に映画2回やる時点で狂ってる

255 18/07/30(月)23:25:41 No.522601637

>クローズドラゴンチャージのスーツはまだあるんだろうか グリスブリザードに使われると思ったらそれっぽい箇所ないのよね

256 18/07/30(月)23:25:43 No.522601641

>>言うほどあれ見分けつかなくなかったっけ…? >似てるけどほぼ全部塗りなおしてる すげえ結構違うな!

257 18/07/30(月)23:26:11 No.522601805

>ビルドは武藤が撮影当日にの脚本を上げる無茶苦茶な事してるって助監督がぶっちゃけてたから・・・ > >一本間違えると響鬼の悪夢再来だった 撮影場所の確保やら登場キャストのスケジュール確保する必要あるのに当日に脚本上げるなんて嘘に決まってるんだろ

258 18/07/30(月)23:26:23 No.522601884

東映の低予算で何でもしちゃうというか現場が押し付けられた無理を工夫でなんとかしちゃう体質は問題だと思う それはそれとしてデマはやめろ

259 18/07/30(月)23:26:39 No.522601967

実際は予算じゃなくて時間の問題だったりする まぁ移動しまくるしCGも使いまくるし玩具を考慮して一年続けるからしょうがないけど

260 18/07/30(月)23:26:42 No.522601974

>戦隊とライダーで週2本撮って並行して映画やVシネも撮ってそれを一年絶え間なく続けるって >やっぱり正気の沙汰じゃなさすぎる 今のままじゃマジで労災でるレベルよ 特撮板でこの話したら死人がでようと知った事じゃないってレスを返した奴が居てファンもイカれてんなと思った

261 18/07/30(月)23:27:02 No.522602081

バンダイさん儲かってるんだからもっと金渡せばいいのに

262 18/07/30(月)23:27:19 No.522602202

オファーがギリギリすぎてびっくりしてた3号ミッチ

263 18/07/30(月)23:27:32 No.522602262

東映はもう撮影所の横に合宿所作れよ! 一年間単身赴任の気持ちでさあ!

264 18/07/30(月)23:27:36 No.522602290

ファンじゃなくてやべーやつだよそれは!

265 18/07/30(月)23:27:45 No.522602331

>ビルドは武藤が撮影当日にの脚本を上げる無茶苦茶な事してるって助監督がぶっちゃけてたから・・・ > >一本間違えると響鬼の悪夢再来だった これも響鬼出しておけばもっともらしく聞こえるだろっていう魂胆が見えるデマ過ぎて腹立つわ

↑Top