虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/30(月)22:22:23 FF6の話... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/30(月)22:22:23 No.522580828

FF6の話をしようとしても黒電話か節操無く浮上する魔大陸の話になってしまうので将軍はる

1 18/07/30(月)22:23:29 No.522581230

装備寄越してから死んでくれ…

2 18/07/30(月)22:23:37 No.522581295

何度見ても人相悪すぎ

3 18/07/30(月)22:23:59 No.522581439

(顔が)ショックです…

4 18/07/30(月)22:24:16 No.522581539

ショックは実はガウも使える

5 18/07/30(月)22:24:47 No.522581739

ガウのあばれるショックでなんとなく代用した気になる

6 18/07/30(月)22:24:54 No.522581785

こっちがショックだよ…

7 18/07/30(月)22:26:00 No.522582163

7ゾロ目狙ってなくてショックだわ…

8 18/07/30(月)22:26:30 No.522582363

FF6のシステムはやりたいことをはちゃめちゃに詰め込んだ感がある

9 18/07/30(月)22:27:02 No.522582559

誰この本田圭佑

10 18/07/30(月)22:27:34 No.522582714

「」しってるか ウーマロは自動で攻撃してくれるがバーサクは掛かっていないので バーサクをかけるとさらに強くなる

11 18/07/30(月)22:28:19 No.522582923

当時のVジャンプ増刊で超短期間で制作したみたいに書いてたので調べたら8ヶ月間かよ・・・

12 18/07/30(月)22:28:26 No.522582953

9のベアトリクスがショック受け継いでたな

13 18/07/30(月)22:28:31 No.522582982

スレ画が死んじゃうのはストラゴスの町だっけ

14 18/07/30(月)22:28:40 No.522583033

毎年出てたからなぁ

15 18/07/30(月)22:29:00 No.522583128

そもそもウーマロとか使わんし…

16 18/07/30(月)22:29:49 No.522583435

>当時のVジャンプ増刊で超短期間で制作したみたいに書いてたので調べたら8ヶ月間かよ・・・ だそ けん

17 18/07/30(月)22:29:57 No.522583475

Q.マジックマスターのアルテマはどうやって耐える? A.マッシュにマッスルベルトを装備させて無理やり耐える

18 18/07/30(月)22:30:36 No.522583705

自分で制御が出来なくなるガウウーマロモグ辺りはあまり使わんかったな モグはもっぱらモルルのおまもり担当だった

19 18/07/30(月)22:30:40 No.522583732

>Q.マジックマスターのアルテマはどうやって耐える? >A.マッシュにマッスルベルトを装備させて無理やり耐える 普通にリレイズじゃあかんの…

20 18/07/30(月)22:31:41 No.522584065

モグは槍が装備できるから ひりゅうのくつ+ひりゅうのつので連続ジャンプ活用は一応できる

21 18/07/30(月)22:31:50 No.522584113

アクセつけたら魔封剣がショックになるとかでもよかった

22 18/07/30(月)22:31:53 No.522584134

楽する動画見ててボスモンスターの行動パターンが凝ってて面白いなと思った 当時ドリル装備とバニシュデスでクリアしちゃったから…

23 18/07/30(月)22:32:34 No.522584352

崩壊前のガウはトップエース

24 18/07/30(月)22:32:59 No.522584478

>自分で制御が出来なくなるガウウーマロモグ辺りはあまり使わんかったな ガウとエドガーは強すぎるから縛った方が面白い

25 18/07/30(月)22:33:10 No.522584547

ステの上昇が総合でウーマロと同じ全体二位のしょうぐん

26 18/07/30(月)22:33:24 No.522584621

>モグはもっぱらモルルのおまもり担当だった モルルのおまもりは頭に被る物

27 18/07/30(月)22:33:49 No.522584738

がうの暴れるで使えるゲイラキャットのネコキックが通常攻撃の4倍だか8倍のダメージだっけ

28 18/07/30(月)22:34:28 No.522584925

こんなゴリラフェイスだとは想像出来なかった

29 18/07/30(月)22:35:12 No.522585111

エドガーとスレ画の顔グラ逆でよくない?

30 18/07/30(月)22:35:31 No.522585222

天野デザインのままなんだけどね…

31 18/07/30(月)22:35:58 No.522585369

ガウはどのモンスターがどんな技使うかゲーム内で事前に調べられればこぞって使っただろうに…

32 18/07/30(月)22:36:05 No.522585401

ドリル装備してると針千本とグラビデ系でビビる

33 18/07/30(月)22:36:10 No.522585428

イージスの盾と皆伝の証を抱え落ちするおっさん

34 18/07/30(月)22:36:10 No.522585433

ガウはあばれる極めれば敵はないも同然で エドガーはオートボウガンしてるだけで強い あんまりだ

35 18/07/30(月)22:36:33 No.522585557

>バーサクをかけるとさらに強くなる オーブ装備中にバーサクかけたらふぶきは使ってくれるのかい

36 18/07/30(月)22:36:41 No.522585594

ガウの暴れるにしてもFF5の「ちょうごう」にしても攻略本を読んで面倒くさい!ってなる

37 18/07/30(月)22:37:00 No.522585703

ガウはゲーム崩壊させるレベルで強い このゲームそんな要素いっぱいある ㌧

38 18/07/30(月)22:37:18 No.522585789

9でショック使えた時は本当に嬉しかったよ…

39 18/07/30(月)22:37:40 No.522585888

獣が原に登録して遭遇して飛びこんで戻ってきてようやくではな… 見ただけでラーニングする爺さん見習って

40 18/07/30(月)22:37:43 No.522585899

ガウはけものがはらで覚えさせるの面倒臭すぎて全然使わなかった…

41 18/07/30(月)22:37:48 No.522585925

しかもガウの暴れるは普通にやっても全部埋まらないという極悪仕様だという

42 18/07/30(月)22:37:49 No.522585934

(FF6の黒電話がなにか分からん…)

43 18/07/30(月)22:37:57 No.522585968

レオ将軍言動がめっちゃ大人でかっこいいからさぞかし顔もカッコいいと思ってたらこれだよ!

44 18/07/30(月)22:38:29 No.522586137

何故か八竜が獣が原に出る あばれてもあんまり強くない

45 18/07/30(月)22:38:33 No.522586158

>>バーサクをかけるとさらに強くなる >オーブ装備中にバーサクかけたらふぶきは使ってくれるのかい 使ってくれたはず 普段いかりのオーブしか装備させてなかったから 味方投げてくれるのは発動したのは覚えてるんだが

46 18/07/30(月)22:39:08 No.522586343

>9でショック使えた時は本当に嬉しかったよ… ベアトリクススポット参戦するところで使ったら4000位ダメージ出てビビった

47 18/07/30(月)22:39:21 No.522586416

髪型と黄色口紅どうにかすれば結構いい感じ

48 18/07/30(月)22:39:35 No.522586485

ところでショックってなんだ…?

49 18/07/30(月)22:40:08 No.522586665

>ところでショックってなんだ…? 剣を振るとカキーンってなる つよい

50 18/07/30(月)22:40:09 No.522586679

発勁的な…

51 18/07/30(月)22:40:54 No.522586883

嘘で固めたナイフで切りつける

52 18/07/30(月)22:41:04 No.522586952

崩壊後にモグの水のハーモニー覚えたくて無理やり覚えられるところまで行ったら帰れなくなったような記憶があるんだけど検索してもそれっぽい情報がない あれは何だったのか今でも気になってる

53 18/07/30(月)22:41:31 No.522587102

>(FF6の黒電話がなにか分からん…) バニラアイス黒電話ウナギを配置しただけの画像がオープニングのナルシェの画像に見えるってやつかな?

54 18/07/30(月)22:41:40 No.522587163

きかい最初は回数制だったのかな クソ安いしなんか持ち数ついてるし

55 18/07/30(月)22:41:49 No.522587209

>当時のVジャンプ増刊で超短期間で制作したみたいに書いてたので調べたら8ヶ月間かよ・・・ 5のあとフォトショ導入とか容量倍とか 新サウンドドライバとか進化しまくる職場 めっちゃ楽しいかキツイかだっただろうな…

56 18/07/30(月)22:41:56 No.522587248

>レオ将軍言動がめっちゃ大人でかっこいいからさぞかし顔もカッコいいと思ってたらこれだよ! これでイケメンだったらティナが可哀想過ぎるだろ

57 18/07/30(月)22:41:57 No.522587253

>何故か八竜が獣が原に出る >あばれてもあんまり強くない 出現パターンなんかしらそんなプレイしてても キングベヒーモスだ…次はまたホーリードラゴンかってなってた

58 18/07/30(月)22:42:08 No.522587317

>FFTでショック使えた時は本当に嬉しかったよ…

59 18/07/30(月)22:42:45 No.522587542

>FF6のシステムはやりたいことをはちゃめちゃに詰め込んだ感がある 好き放題できるので遊び方に幅があって楽しい こうじゃなきゃいけないってのがない

60 18/07/30(月)22:42:58 No.522587622

ガウ使ってみるとわかるけどあばれるなんて有用な数種類だけでいい 数増やしてもはっきり言って目視の邪魔

61 18/07/30(月)22:43:11 No.522587695

5から露骨にCG増えたよね

62 18/07/30(月)22:43:26 No.522587757

何がどうなってるのか全くわからないけど FFらしいセンスにあふれてると思うショック

63 18/07/30(月)22:43:36 No.522587815

>ガウ使ってみるとわかるけどあばれるなんて有用な数種類だけでいい >数増やしてもはっきり言って目視の邪魔 ガウはあばれるで選択できるモンスターの配置変更ができたらなあ

64 18/07/30(月)22:43:58 No.522587932

みずのハーモニーもちゃんとコンプしたくなっちゃう性分には辛い仕様のあばれる

65 18/07/30(月)22:43:58 No.522587936

>ガウはゲーム崩壊させるレベルで強い 崩壊前に大活躍するアスピランスいいよね

66 18/07/30(月)22:44:00 No.522587943

>数増やしてもはっきり言って目視の邪魔 索引付けて欲しいと思った 敵の名前と姿はまるで一致してないし

67 18/07/30(月)22:44:00 No.522587945

>>FFTでショック使えた時は本当に嬉しかったよ… おまえ「ショック!」だし性能ぜんぜん違うしチキンの方が優秀じゃねえか!

68 18/07/30(月)22:44:02 No.522587950

普通のゲームなら絶対イケメンとかにされてそうな人 メニュー開いてショック

69 18/07/30(月)22:44:22 No.522588074

>ガウ使ってみるとわかるけどあばれるなんて有用な数種類だけでいい それどころか最後までネコキック一本でも何ら困らんからな

70 18/07/30(月)22:45:17 No.522588399

>おまえ「ショック!」だし性能ぜんぜん違うしチキンの方が優秀でショックです…

71 18/07/30(月)22:45:19 No.522588420

ネコキックそんなに強いのか

72 18/07/30(月)22:45:25 No.522588455

使う分には限られるけど 少なくとも後からコンプできるように敵に遭遇しておきたくなる ビッグベアとかリンとかマグナローダーズとか

73 18/07/30(月)22:45:41 No.522588518

ゲイラキャッツ!!

74 18/07/30(月)22:45:55 No.522588589

あばれるって単純なアビリティ名なのに複雑過ぎる… パーティに本当に暴れてるキャラと青魔がいるのもややこしい

75 18/07/30(月)22:46:11 No.522588679

同じモンスターの特技使いなのにリルムはめちゃくちゃ差がついたな…

76 18/07/30(月)22:46:16 No.522588705

>ネコキックそんなに強いのか 通常攻撃あるじゃん あれの4倍威力での攻撃とかそういう技

77 18/07/30(月)22:46:38 No.522588827

>同じモンスターの特技使いなのにリルムはめちゃくちゃ差がついたな… 魔法売ってる方が強いし…

78 18/07/30(月)22:46:58 No.522588934

大作ゲームなのに8ヶ月で作ってたんだ…

79 18/07/30(月)22:47:19 No.522589076

リルムはおじじのラーニングのお手伝いだよ

80 18/07/30(月)22:47:24 No.522589120

リルムは素の魔力が最高という個性がある スケッチは忘れろ

81 18/07/30(月)22:47:38 No.522589203

崩壊前はネコキック 崩壊後はロフレシュメドウ

82 18/07/30(月)22:47:45 No.522589240

>リルムはめちゃくちゃ差がついたな… リルムは魔法使わせたらティナより強い あやつるも強い

83 18/07/30(月)22:47:49 No.522589254

ケフカの破壊の翼が通常攻撃の4倍 ネコキックも通常攻撃の4倍だ

84 18/07/30(月)22:47:50 No.522589259

獣が原で目当てのモンスターひくのが面倒

85 18/07/30(月)22:47:59 No.522589303

100万ボルトもいいよね 崩壊前っていうかナルシェ防衛戦の直後から覚えられてサンダガよりちょっと弱い程度の性能

86 18/07/30(月)22:48:02 No.522589323

ウーマロってすごい弱かった気がするんだけどあんまり使ってないから覚えてないや

87 18/07/30(月)22:48:10 No.522589364

一時参戦キャラも多いFF6

88 18/07/30(月)22:48:21 No.522589413

誰かショックだけラーニングしてくれ

89 18/07/30(月)22:48:21 No.522589418

>同じモンスターの特技使いなのにリルムはめちゃくちゃ差がついたな… 魔法才能がティナやセリス差し置いてダンチだからね

90 18/07/30(月)22:48:35 No.522589474

あばれるコンプしたくて頑張ったけど全部は無理だったな… ホーリードラゴン帰れや!

91 18/07/30(月)22:48:52 No.522589559

リミットブレイクみたいなのってこれが最初だよね? 狙ってだすのは普通やらないけど

92 18/07/30(月)22:49:07 No.522589637

new3DSで久々にやったけどネクロフィリアめっちゃつえーってなった キッズの頃と感想が全く同じになっちゃった

93 18/07/30(月)22:49:24 No.522589717

>FFRKで捏造ショック使えてかっこよかったよ…

94 18/07/30(月)22:49:33 No.522589761

>ウーマロってすごい弱かった気がするんだけどあんまり使ってないから覚えてないや 他のキャラをしっかり魔石ボーナスで育ててると見劣りするかもしれんが普通は弱いってことはない PT分割のときにでも使ってやるといい

95 18/07/30(月)22:50:25 No.522590016

>大作ゲームなのに8ヶ月で作ってたんだ… 当時の増刊のインタビューで驚かれてたわ

96 18/07/30(月)22:50:29 No.522590034

>リミットブレイクみたいなのってこれが最初だよね? コロシアムでゴゴがおしおきメテオ使ってびっくりしたわ

97 18/07/30(月)22:50:30 No.522590045

ショックってシンプルな名前からの派手な演出が最高に男の子

98 18/07/30(月)22:50:31 No.522590051

リルムは素早いのもいい…

99 18/07/30(月)22:50:36 No.522590075

>狙ってだすのは普通やらないけど ノーコストの専用コマンドあるし魔法も強いしで瀕死のときに通常攻撃なんてまずしないからな…

100 18/07/30(月)22:50:53 No.522590159

イエローチェリーは気づくと笑える

101 18/07/30(月)22:50:58 No.522590183

オペラのオルちゃんでミラージュダイブ出したのが初だった

102 18/07/30(月)22:51:00 No.522590186

>リミットブレイクみたいなのってこれが最初だよね? >狙ってだすのは普通やらないけど 割と絶妙な発動条件だったと思う 存在知らなくても一回は見られるかなみたいな

103 18/07/30(月)22:51:31 No.522590338

>>リミットブレイクみたいなのってこれが最初だよね? >>狙ってだすのは普通やらないけど >割と絶妙な発動条件だったと思う >存在知らなくても一回は見られるかなみたいな 何周してもみたことねえや・・・

104 18/07/30(月)22:51:33 No.522590348

>イエローチェリーは気づくと笑える カッパッパー!

105 18/07/30(月)22:51:39 No.522590386

ガウは崩壊後は勲章で火力底上げ運用もいいんだけどバグがな…

106 18/07/30(月)22:51:46 No.522590415

>イエローチェリーは気づくと笑える 今の子はわからなさそう そもそもまだ売ってんだろうか

107 18/07/30(月)22:52:13 No.522590544

瀕死で 透明でも分身でもなくて たたかう選択すると 16分の1の確率で発動 って感じだっけ

108 18/07/30(月)22:52:19 No.522590577

育てすぎると差が固有装備だけになるので 筋肉ダルマとかが割りを食うと聞いた

109 18/07/30(月)22:52:20 No.522590589

まあ瀕死なら回復するよね… 出しても一発逆転は難しいくらいの威力だし

110 18/07/30(月)22:52:26 No.522590621

>>ウーマロってすごい弱かった気がするんだけどあんまり使ってないから覚えてないや >他のキャラをしっかり魔石ボーナスで育ててると見劣りするかもしれんが普通は弱いってことはない ガントレット装備させりゃ見違えるのだが げんじのこてにしてしまうと残念

111 18/07/30(月)22:52:43 No.522590741

リルム仲間にするのめんどくさいじゃん

112 18/07/30(月)22:52:43 No.522590742

>ガウは崩壊後は勲章で火力底上げ運用もいいんだけどバグがな… 勲章なんて使わずに適当に武器つけようぜ!

113 18/07/30(月)22:53:34 No.522591029

>>イエローチェリーは気づくと笑える >今の子はわからなさそう >そもそもまだ売ってんだろうか 黄桜か!今気づいた

114 18/07/30(月)22:53:50 No.522591110

ウーマロはいかりとミラクルシューズとかでいい気がする

115 18/07/30(月)22:53:52 [オピニンクス] No.522591119

オピニンクス

116 18/07/30(月)22:53:57 No.522591144

邪道装備はよせーっ!

117 18/07/30(月)22:54:02 No.522591175

ジークフリードとかは開発期間の割を食ったのかな

118 18/07/30(月)22:54:03 No.522591184

ガウは普通に沙悟浄の槍持てるんだっけ

119 18/07/30(月)22:54:15 No.522591253

筋肉ダルマは夢幻闘舞だけやってればいい むしろ問題になるのは技の溜りがめっちゃ遅いござる

120 18/07/30(月)22:54:16 No.522591257

最大ダメージ9999だからビスマルク装備してレベル上げまくる脳筋プレイしてた お陰でキャラ固有の能力とかほとんど使わずじまいだったのが今思うともったいなかったな

121 18/07/30(月)22:54:25 No.522591326

>ウーマロはいかりとミラクルシューズとかでいい気がする ガントレットもいい どうせ使わないから余ってるし

122 18/07/30(月)22:54:32 No.522591368

すごい威力だったらTASが悪用しちゃうからな

123 18/07/30(月)22:54:34 No.522591380

小学生の頃はドリル装備してたもんだから瀕死にならなかったんだなそういや 後で修正されたPS版でやってもそんなに苦労しなかったけども

124 18/07/30(月)22:54:52 No.522591475

なんかいまいち地味な印象だけどミラクルシューズの効果もぶっとんでるよな…

125 18/07/30(月)22:55:04 No.522591541

ござるはどうすればいいんだ…

126 18/07/30(月)22:55:56 No.522591813

>ござるはどうすればいいんだ… バグらせるのはなしなら牙連発 つよい

127 18/07/30(月)22:56:05 No.522591868

>ござるはどうすればいいんだ… 力上げて百円

128 18/07/30(月)22:56:30 No.522592000

皆伝イカサマいたりあじんカッパをコロシアムに放り込んだ思い出

129 18/07/30(月)22:56:30 No.522592001

フィガロ兄弟は普通にやっても序盤からぶっ壊れてるからな MP消費ゼロなのが兵器すぎる

130 18/07/30(月)22:56:42 No.522592078

エディの動画でスマホ版だとカイエンの必殺剣を2つ合成できるってやってた気がする

131 18/07/30(月)22:57:07 No.522592235

ティナってレベル上がると魔石なしで魔法覚えるんだね… 最近になって知った

132 18/07/30(月)22:57:39 No.522592417

>エディの動画でスマホ版だとカイエンの必殺剣を2つ合成できるってやってた気がする 魔大陸浮上男はいい!通常プレイの話をしろ!

133 18/07/30(月)22:57:40 [ドゥドゥフェドゥ] No.522592420

>ドゥドゥフェドゥ

134 18/07/30(月)22:57:52 No.522592487

ドラクエ4コマの楽屋裏でRPG専用片手コントローラーは楽だけどコマンド入力は出来ないってFF6のことを描いてるのあったな 明言はしてないけども

135 18/07/30(月)22:57:54 No.522592495

物理は結局たたかうが一番強くなるもんな アルテマウェポンすら装備できないキャラは辛い

136 18/07/30(月)22:58:10 No.522592582

>ティナってレベル上がると魔石なしで魔法覚えるんだね… 普通に魔石入手前から覚えていくだろ! Lv99まで覚えるのはあまり気付かれないかもしれないけど

137 18/07/30(月)22:58:31 No.522592703

>>>イエローチェリーは気づくと笑える >>今の子はわからなさそう >>そもそもまだ売ってんだろうか >黄桜か!今気づいた

138 18/07/30(月)22:58:41 No.522592768

出ても演出はあっさり目だから何が起こったか初見じゃわからない可能性が高い瀕死必殺技

139 18/07/30(月)22:58:42 No.522592771

セリスも覚えるよ 最終的にティナがアルテマでセリスがメテオだったような

140 18/07/30(月)22:58:46 No.522592800

魔法はこのぐらい強い方がいい

141 18/07/30(月)22:59:02 No.522592872

獣が原で魔法だけ網羅させて低レベル維持したまま筋肉ダルマがオールマイティになっていく…!

142 18/07/30(月)22:59:24 No.522592980

コレクター気質なのでアイテム手放さなきゃならない機械装備は論外だった

143 18/07/30(月)22:59:27 No.522592996

アルテマウェポンとバリアントナイフの乱れ打ちで9999を8回やったなあ

144 18/07/30(月)22:59:27 No.522592997

シャドウより犬のほうが強いんじゃねえかな…

145 18/07/30(月)22:59:36 No.522593046

>出ても演出はあっさり目だから何が起こったか初見じゃわからない可能性が高い瀕死必殺技 だそ けん ってなった

146 18/07/30(月)22:59:50 No.522593107

>今の子はわからなさそう 当時の子もどの程度気付いたと言うのだ 俺は気付かなかった方だ

147 18/07/30(月)22:59:51 No.522593115

クイックからの源氏皆伝みだれうちってすんぽーよ!

148 18/07/30(月)22:59:54 [はもん] No.522593133

>シャドウより犬のほうが強いんじゃねえかな… はもん

149 18/07/30(月)22:59:54 No.522593134

>ティナってレベル上がると魔石なしで魔法覚えるんだね… >最近になって知った 実はマッシュもレベルで夢幻闘舞覚えるんやで

150 18/07/30(月)22:59:55 No.522593137

>シャドウより犬のほうが強いんじゃねえかな… ステータス異常!!

151 18/07/30(月)23:00:21 No.522593271

フィガロ兄はオートボウガンだけでもほとんどの武器をゴミにするよね

152 18/07/30(月)23:00:26 No.522593285

二刀は盾が装備できなくて痛いからスリースターズアルテマでもいい レベルが上がると被ダメージすらどうでもよくなるが…

153 18/07/30(月)23:00:35 No.522593345

>アルテマウェポンとバリアントナイフの乱れ打ちで9999を8回やったなあ 力を119以上にするとバリアントナイフでHP満タンでもレベル99なら確実に9999出せるぞ!

154 18/07/30(月)23:00:39 No.522593362

>>シャドウより犬のほうが強いんじゃねえかな… >はもん それはマジでやめろ

155 18/07/30(月)23:00:40 No.522593372

海外受けも視野に入れるべき時期にカッパって相当攻めてるな…

156 18/07/30(月)23:00:43 No.522593389

カイエンにクイック使わせると必殺剣の待ち時間関係なくなるから強いって聞いてなるほどと思った

157 18/07/30(月)23:00:48 No.522593422

ちから最大まで鍛えるとミスリルソードとかでも5000くらい出せた気がする

158 18/07/30(月)23:01:08 No.522593572

つまりシャドウから他のキャラに犬を移植すれば良いってことだろ

159 18/07/30(月)23:01:13 No.522593616

イオであばれたときのフレアスターが格好良くて好きだったよ

160 18/07/30(月)23:01:21 No.522593661

そうだね!リルムに犬付けたいよね!

161 18/07/30(月)23:01:23 No.522593673

>出ても演出はあっさり目だから何が起こったか初見じゃわからない可能性が高い瀕死必殺技 うn?うn!? 4桁ダメージ!勝てた!なにこれ! ってなった

162 18/07/30(月)23:01:25 No.522593687

魔力を上げすぎるとオーバーフロー起こしてかえって弱くなるという

163 18/07/30(月)23:01:28 No.522593710

美 大 生

164 18/07/30(月)23:01:37 No.522593754

>最終的にティナがアルテマでセリスがメテオだったような 魔石さえあれば誰でも習得できる仕様でなければなかなか凄さを感じるラインナップだよねこの二人の習得魔法

165 18/07/30(月)23:02:10 No.522593964

なんかのステータスが無意味なのは6だっけ

166 18/07/30(月)23:02:13 No.522593982

クイック覚える頃はもうだいたい何やっても強いよね…

167 18/07/30(月)23:02:26 No.522594045

>魔力を上げすぎるとオーバーフロー起こしてかえって弱くなるという なぁに別にアルテマの代わりにメテオ使えばいいし ファイガの代わりにファイラ使えばいい

168 18/07/30(月)23:02:33 No.522594107

必殺技は万能すぎるし ドリルと回転のこはすぐ1000以上叩くし 魔法いらねぇわこいつら…

169 18/07/30(月)23:02:40 No.522594138

兄弟はいいお助けキャラ クリア後は伸び悩むのもいい塩梅だと思う

170 18/07/30(月)23:02:44 No.522594167

機械より威力のある武器が普通手に入らないからエドガーの通常攻撃に意味がない オートボウガンの時点でフレイムタンとかより強い

171 18/07/30(月)23:02:45 No.522594176

>なんかのステータスが無意味なのは6だっけ たいりょくは今だになんの意味があったのか知らないな

172 18/07/30(月)23:03:20 No.522594381

>なんかのステータスが無意味なのは6だっけ SFC版なら回避率って名前のステータスが無意味で物理回避率が魔法回避率依存になる あと体力が無意味っちゃ無意味 リジェネの回復量とスリップダメージの量に影響したりするぐらい

173 18/07/30(月)23:03:33 No.522594470

可愛い犬が出て来てごすより高いダメージ出した時のインパクトが抜けなくて…

174 18/07/30(月)23:03:46 No.522594546

>たいりょくは今だになんの意味があったのか知らないな リジェネの回復量に影響とかだったような…

175 18/07/30(月)23:03:52 No.522594572

>なんかのステータスが無意味なのは6だっけ Vコーディーの事かな

176 18/07/30(月)23:03:53 No.522594578

>シャドウより犬のほうが強いんじゃねえかな… カキン バウッ 1330 !?

177 18/07/30(月)23:03:56 No.522594597

体力はリジェネの回復量だけかな まあ全くの無意味ではない

178 18/07/30(月)23:04:28 No.522594765

マジックマスターはアスピルで倒すのが正攻法だと思ってた

179 18/07/30(月)23:04:38 No.522594840

崩壊後の5割は恐竜狩りに費やされる

180 18/07/30(月)23:05:18 No.522595074

>カキン >バウッ >1330 >!? 序盤から中盤辺りにかけて四桁ダメージが一つの目安で大ダメージってなるけど この犬とかネコキックでよく見る

181 18/07/30(月)23:05:31 No.522595162

ガウも魔列車の中ボス幽霊であばれてたらほぼ1500与えるからちょう強い

182 18/07/30(月)23:05:39 No.522595207

>索引付けて欲しいと思った >敵の名前と姿はまるで一致してないし 並びが名前順でもなければストーリー登場順にみたいな法則性すら一切ないもんな マジでふざけんなってなる

183 18/07/30(月)23:05:40 No.522595210

壷でマッシュが仲間全員レイプするSSとかあったな 例えばモぐだとやめるクポー!

184 18/07/30(月)23:06:11 No.522595394

>崩壊後の5割は恐竜狩りに費やされる だいたいついでに血塗られた盾の封印解く作業やってたな…

185 18/07/30(月)23:06:46 No.522595602

攻略サイト見ても恐竜の森分からなかったな

186 18/07/30(月)23:07:04 No.522595697

ここでもそんな感じのスレ見た覚えあるぞ マッシュの顔の画像で仲間たちの抵抗する台詞とかで

187 18/07/30(月)23:07:18 No.522595763

ミニでひさしぶりにやってたけど本当サクサク進んで気持ち良いわ6

188 18/07/30(月)23:07:52 No.522595950

魔法って回避できるのか…

189 18/07/30(月)23:08:03 No.522596009

>攻略サイト見ても恐竜の森分からなかったな 近くの街の人があっちの方の森の敵はやべーぞ!って言ってた気がする

190 18/07/30(月)23:08:08 No.522596052

>>崩壊後の5割は恐竜狩りに費やされる >だいたいついでに血塗られた盾の封印解く作業やってたな… サボテンダーの砂漠は必ず同じギルしか落とさないから回数しるのに使えた

191 18/07/30(月)23:08:45 No.522596231

レベルが低い内はバリアントナイフやアルテマウェポンなんかのダメージは意外と伸びないんだよな それまでの繋ぎにむげんとうぶがありがたい

192 18/07/30(月)23:09:00 No.522596313

インターセプターのアクションがガブガブと体当たりバシィの二つあるのが可愛い

193 18/07/30(月)23:10:20 No.522596688

>魔法って回避できるのか… えいゆうの盾とかイージスの盾装備してると割と頻繁に弾いてくれた気がする

194 18/07/30(月)23:12:26 No.522597311

盾が防いだ属性の色になってガード決まったりしてたよね

195 18/07/30(月)23:12:40 No.522597379

召喚全然使わなかったからフェンリルやゴーレムの強さを知って驚いた

196 18/07/30(月)23:13:17 No.522597569

ケフカも普通にやりあえばやらしい行動多くて苦戦するはずなんだけど何でこのシステムでダメージ減算なり擬似ダメージなりの処理をしなかったのかは謎

197 18/07/30(月)23:13:18 No.522597573

>魔法って回避できるのか… サマサでイフリートの色違いにケフカが相手してたときのアレがそう

198 18/07/30(月)23:13:22 No.522597597

すばやさ100にするとATBバーがすごい速さで貯まって爽快だった 魔石のレベルアップボーナスがかなりインチキ臭かった

199 18/07/30(月)23:14:06 No.522597825

初プレイの時はセッツァー全然使ってなかったから イカサマのダイスが強いとか言われてもピンとこなかったな セリス・ウーマロ・リルム・ストラゴス使ってたな

200 18/07/30(月)23:14:48 No.522598070

ロマサガ3は表示の1/10ダメージってやってたね

201 18/07/30(月)23:15:27 No.522598294

>ケフカも普通にやりあえばやらしい行動多くて苦戦するはずなんだけど何でこのシステムでダメージ減算なり擬似ダメージなりの処理をしなかったのかは謎 連戦の後だからわざと弱く調整されてそうな部分も多くないかな ミッシングが防御無視しないだとか

202 18/07/30(月)23:15:48 [こころないてんし] No.522598403

こころないてんし

203 18/07/30(月)23:16:08 No.522598500

仲間多いけど最終ダンジョンをチーム分割するってのはかなり上手い方法だと思った ラスボスも連戦だからもうちょいバランス取れてれば総力戦って感じで燃えたんだろうな…

204 18/07/30(月)23:16:24 No.522598573

>魔石のレベルアップボーナスがかなりインチキ臭かった 普通に育ててもダメージ増えるし普通に戦えるからね 文字通りボーナスだ

205 18/07/30(月)23:17:20 No.522598834

防御面を強化されたケフカは割と手に負えなさそう 少なくとも初回にありがちな ねむりのFAやすらぎで一軍を除外された状況で勝てる相手ではない

206 18/07/30(月)23:17:55 No.522599015

>仲間多いけど最終ダンジョンをチーム分割するってのはかなり上手い方法だと思った >ラスボスも連戦だからもうちょいバランス取れてれば総力戦って感じで燃えたんだろうな… 死んだら強制入れ替わりはあんまりいいシステムじゃなかったな その反省からか7だと真ん中のチームだけが最終戦に突入だった

207 18/07/30(月)23:18:40 [ウーマロ] No.522599213

助けにきたよ!

208 18/07/30(月)23:20:25 No.522599792

>ラスボスも連戦だからもうちょいバランス取れてれば総力戦って感じで燃えたんだろうな… やり方としては上手いと思うよね 実際の強さを抜きに言えば上に三画面もある敵の圧倒的さに 味方が10人以上もいてメンバー順決めて戦えるんだから

↑Top