ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/07/30(月)21:57:27 No.522571800
懐具合はどんな感じかね? https://web.gekisaka.jp/news/detail/?250781-250781-fl
1 18/07/30(月)21:59:14 No.522572344
金使いすぎだろ名古屋 堅実すぎだろ甲府
2 18/07/30(月)22:01:21 No.522573044
うんそりゃまあ補強ポンポンできねえわな…って位置だった
3 18/07/30(月)22:05:37 No.522574598
https://www.jleague.jp/docs/aboutj/club-h29kaiji.pdf 詳細はこっちでも見られるぞ 贔屓のクラブはちゃんと黒字を出せてるかな?
4 18/07/30(月)22:07:48 No.522575514
J1のクラブよりも金使ってるJ2のクラブがある
5 18/07/30(月)22:08:05 No.522575637
琉球上積みがあるとしても現状ではコスパいいなとしか 町田も
6 18/07/30(月)22:08:37 No.522575790
支出ランキングじゃなく収入ランキングか
7 18/07/30(月)22:08:53 No.522575888
現在J2最下位の大赤字のクラブのサポです…
8 18/07/30(月)22:09:16 No.522576021
よくこんなので少し前までJ2首位に居られたな…
9 18/07/30(月)22:09:27 No.522576084
>J1のクラブよりも金使ってるJ2のクラブがある 甲府さんのおかげでそんなに珍しくもないという
10 18/07/30(月)22:10:16 No.522576388
犬や長野や北九州はいくらつぎ込めば上に行けるんだろうね…
11 18/07/30(月)22:10:23 No.522576432
何かどこも景気いいね これもDAZN効果?
12 18/07/30(月)22:11:24 No.522576742
>よくこんなので少し前までJ2首位に居られたな… まあそこそこ黒字出してるし良いサイクルとは思う まずはなによりも黒字
13 18/07/30(月)22:11:48 No.522576898
わんわんはもうわからん 長野と北九は戦力外これくしょんさっさと止めろ
14 18/07/30(月)22:11:53 No.522576924
時期的にまだイニエスタ関係ない頃か
15 18/07/30(月)22:11:59 No.522576965
関係ねえ 大物獲りてえ
16 18/07/30(月)22:12:06 No.522577018
鹿は外人取るより監督変えた方が…
17 18/07/30(月)22:13:10 No.522577433
毎度ながら水戸ちゃんさまはよくこれでJ2のヌシやってるよなと思わずにはいられない
18 18/07/30(月)22:13:12 No.522577449
>大赤字のクラブのサポです… ちょっと大きすぎない?びっくりした
19 18/07/30(月)22:13:28 No.522577595
来年は神戸が堂々のトップになるんだろうか
20 18/07/30(月)22:14:14 No.522577903
いけ!中村修三!
21 18/07/30(月)22:14:46 No.522578096
長崎はこの予算規模でよく昇格できたな めっちゃコスパいいわ
22 18/07/30(月)22:15:22 No.522578284
>まずはなによりも黒字 これは実際そうだよね… 単純な金の無さに嘆くのとヤバい経営状態に嘆くのとは似てるようで別物
23 18/07/30(月)22:16:20 No.522578658
名古屋から流れ着いた小島それにコロッと騙されたサッカー無知社長そして小島にそそのかされた新人布部とボスコ・ジュロブスキー 彼らの力が合わさればJ3は現実のものとなるだろう
24 18/07/30(月)22:16:29 No.522578726
前年度だけど現存するJ1クラブの中で一番金使ってないような気がする
25 18/07/30(月)22:17:58 No.522579230
千葉はj2では金満って雰囲気だけどそれでもJ1と比べるとドンケツなんだな
26 18/07/30(月)22:18:36 No.522579427
>これもDAZN効果? 露骨にそう
27 18/07/30(月)22:18:36 No.522579435
営業収益だと一番赤いの桜だけど特別利益がボコッと入ってトントンくらいになってる 何だろうこの3億円
28 18/07/30(月)22:20:33 No.522580161
セレッソはガンバぐらいの収入あると思ってた
29 18/07/30(月)22:20:43 No.522580233
特別なんとかはだいたい親会社とかの特別ボーナスなんだけど
30 18/07/30(月)22:22:55 No.522581003
京都これ大丈夫なの?
31 18/07/30(月)22:23:05 No.522581053
大宮大丈夫かこれ 粉飾でトントンにしてない?
32 18/07/30(月)22:23:10 No.522581094
CWCで頑張ったときの鹿島見たときはすげぇ額!とか思ってたのに
33 18/07/30(月)22:24:43 No.522581726
▲これがあるとまずいの?
34 18/07/30(月)22:24:44 No.522581728
大宮は常にNTTがプラマイ0にしてくれるので 粉飾とかやる必要微塵もない
35 18/07/30(月)22:26:15 No.522582276
>大宮大丈夫かこれ >粉飾でトントンにしてない? フトチャン帰れや!
36 18/07/30(月)22:26:16 No.522582281
>J2の新潟は30日、元日本代表で主将のMF磯村亮太(27)が、J1の長崎に完全移籍することを発表した。 うん…
37 18/07/30(月)22:26:42 No.522582439
取って付けたようなギリギリプラス!
38 18/07/30(月)22:27:04 No.522582577
シーズン途中に主将が?
39 18/07/30(月)22:27:51 No.522582794
ジーコいるとブラジルにぶっといパイプできるから便利だね
40 18/07/30(月)22:28:20 No.522582926
広島運営経費かなりかかってるんだな
41 18/07/30(月)22:28:36 No.522583011
>▲これがあるとまずいの? 赤字
42 18/07/30(月)22:28:51 No.522583091
アカデミー運営経費がFC東京一位なのは練習場確保に土地代高いせいかな?とかあるけど セレッソは0なんだな…計算の仕方が他と違うんだろうか
43 18/07/30(月)22:29:03 No.522583148
京都は赤字のわりに夏補強結構したな… 開幕時は省エネだったのか
44 18/07/30(月)22:29:25 No.522583292
>セレッソは0なんだな…計算の仕方が他と違うんだろうか 元々ヤンマーの土地とか
45 18/07/30(月)22:30:01 No.522583506
そんなにわんわんに逆転負け食らったのがショックだったのか…
46 18/07/30(月)22:31:05 No.522583858
今年は予算やりくりして黒字なのかもしれないし
47 18/07/30(月)22:32:13 No.522584236
>赤字 なるほど
48 18/07/30(月)22:32:20 No.522584274
2014年 868億円 2015年 937億円 2016年 994億円 2017年 1106億円 でDAZNパワーしゅごい…
49 18/07/30(月)22:32:29 No.522584324
イソムラサンあんなだし新潟は常にキャプテン逃げるし前田ほどは驚かないよ
50 18/07/30(月)22:32:45 No.522584408
>>J2の新潟は30日、元日本代表で主将のMF磯村亮太(27)が、J1の長崎に完全移籍することを発表した。 >うん… 加藤なんざ使うよりイソムラサンの方がよっぽど頼りになるのに…今季か来年にはJ3だな
51 18/07/30(月)22:32:56 No.522584461
>京都は赤字のわりに夏補強結構したな… >開幕時は省エネだったのか まあ限界ギリギリまで赤字追うのもJ3落ちるのもやけどにはちがいねえみたいなもんじゃない
52 18/07/30(月)22:33:27 No.522584635
新潟は何年連続でキャプテンに逃げられてるんだ…
53 18/07/30(月)22:33:44 No.522584710
磯村もまあ上り調子のとこに声かけられたらグラッとくるよな
54 18/07/30(月)22:34:31 No.522584943
新潟の堀米がおそらく磯村移籍に絡めてポエミーなツイートしてるけど 札幌サポから笑われとる 近年稀に見る移籍してキャリア形成失敗した組だからなぁ
55 18/07/30(月)22:35:57 No.522585367
ジャパネットは本当に買い物上手だな
56 18/07/30(月)22:36:16 No.522585471
>新潟は何年連続でキャプテンに逃げられてるんだ… なんか2年前くらいの推定年俸表観たけど当時のエース級でギリ4桁万 他は日本人全員3ケタ万だったからちょっとでも景気良い所から声掛かったらみんな出ていくんだと思う
57 18/07/30(月)22:36:25 No.522585511
>札幌サポから笑われとる 近年稀に見る移籍してキャリア形成失敗した組だからなぁ 為田はギリセーフ?アウト?
58 18/07/30(月)22:37:54 No.522585956
監督コーチスタッフ含めた推定年俸と人件費の差が大きいクラブは 高い勝利給が払われてるかもしれない
59 18/07/30(月)22:38:10 No.522586037
去年で平均のちょい下だと今年は上いくな… コスパ自慢してもしょうがないけど年々悪くなって挙げ句降格圏になっちゃあな
60 18/07/30(月)22:38:35 No.522586166
>為田はギリセーフ?アウト? ギリセーフじゃないかな…
61 18/07/30(月)22:38:43 No.522586208
同じダルマ被害者なのに甲府と新潟差がついたなあ
62 18/07/30(月)22:38:47 No.522586224
>為田はギリセーフ?アウト? わからんがここ二戦は足向けて眠れない
63 18/07/30(月)22:39:11 No.522586357
>他は日本人全員3ケタ万だったからちょっとでも景気良い所から声掛かったらみんな出ていくんだと思う 厳しい世界だ…
64 18/07/30(月)22:39:46 No.522586535
他のクラブとの比較だけじゃなく自クラブの推移も気になる…データ拾ってこよう
65 18/07/30(月)22:41:06 No.522586962
為田は大分に残ってたほうが…と思ったが J3はさすがにきついし一応福岡でもJ1ではそこそこ試合に出てたんだな
66 18/07/30(月)22:44:13 No.522588030
千葉なら活躍すれば確実にJ1に引き抜かれるからいい移籍じゃないかな
67 18/07/30(月)22:45:08 No.522588355
首都圏クラブってそれだけでアドバンテージよね
68 18/07/30(月)22:45:53 No.522588578
広島は頑張ってると思うよあの立地で
69 18/07/30(月)22:48:21 No.522589421
為田は来年J1長崎に引き抜かれるよ地元だし
70 18/07/30(月)22:48:37 No.522589484
>広島は頑張ってると思うよあの立地で 適当に撒いたユース育ちがきっちり帰ってくる…
71 18/07/30(月)22:49:18 No.522589688
足りない戦力は甲府から刈ればいい
72 18/07/30(月)22:49:45 No.522589823
前は愛媛が植民地だったけど今は違うのか
73 18/07/30(月)22:49:59 No.522589899
どこであれいつかはJ1だろうね為田
74 18/07/30(月)22:50:34 No.522590058
つーか長崎は頑張って残留して欲しいなぁ… 応援してる
75 18/07/30(月)22:51:30 No.522590332
書き込みをした人によって削除されました
76 18/07/30(月)22:53:35 No.522591035
大分が築いたJ1→J3までの最短記録更新してくれそうな気がするぜ…
77 18/07/30(月)22:53:40 No.522591059
長崎は今年大丈夫でしょう
78 18/07/30(月)22:55:12 No.522591596
東京にクラブがあるっていうのはやっぱり有利なんだなあ