ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/07/30(月)19:00:17 No.522518774
imgの起源はゲックだゲック
1 18/07/30(月)19:01:28 No.522519065
貨物船見つけたからパルスジャンプしたら貨物船にめり込んで出られなくなったゲック
2 18/07/30(月)19:01:30 No.522519071
ランダムセッションで日本人いる銀河系に行ってこのまま別れたら一生再会できないよねーって話してる途中で落ちて帰ってこなかった かなしい
3 18/07/30(月)19:01:47 No.522519137
同時接続数が9万人を超えたのもゲック様のおかげです
4 18/07/30(月)19:02:24 No.522519293
フリゲート遠征に出すとセーブデータが肥大化して壊れるバグがあるらしいので「」も気をつけて欲しい
5 18/07/30(月)19:02:27 No.522519303
PSNのランキングも上位ゲック
6 18/07/30(月)19:03:09 No.522519477
暫くバグ潰しですかのう
7 18/07/30(月)19:03:44 No.522519608
遠征失敗して帰ってきまくるのウザからしばらく出さねえ!修理くらい自分でやってくだち!
8 18/07/30(月)19:04:06 No.522519682
中身が転がらないハミングする卵って違いなんなの?
9 18/07/30(月)19:04:34 No.522519795
ナマモノと腐ったやつ
10 18/07/30(月)19:04:37 No.522519808
やっと2000万くらい貯まったから念願の戦艦を買うベラー Aランクで30スロくらいは欲しいベラー…
11 18/07/30(月)19:04:38 No.522519811
安くて安全 つまり外れ
12 18/07/30(月)19:04:45 No.522519838
Sスキャン拾ったけど良いマルチツールが見つからない
13 18/07/30(月)19:05:11 No.522519944
そこまで貯まったなら思いきって外来種買うベラー
14 18/07/30(月)19:05:28 No.522520025
すいません墜落した船を所有した後セーブをロードしたらそこまで乗ってきた船が消えて戻れません助けてください
15 18/07/30(月)19:05:33 No.522520058
盛り上がるimgに巨大カニを放つ su2518453.jpg
16 18/07/30(月)19:05:43 No.522520091
ねえ荷物テレポート装置機能しないんだけどなんか翻訳ミスってんのこれ
17 18/07/30(月)19:06:21 No.522520236
壊れた船に所有権移したままセーブしてしまったか…
18 18/07/30(月)19:06:30 No.522520261
フリゲートはまず成功率を高めるために同じ得意を集めた方がいいのかな バラバラにしていろいろ出してもよくないよね?
19 18/07/30(月)19:06:32 No.522520271
>すいません墜落した船を所有した後セーブをロードしたらそこまで乗ってきた船が消えて戻れません助けてください やかましい 更にもう一つ前のセーブで何とかしろ それでもダメなら頑張って修理しろ
20 18/07/30(月)19:06:41 No.522520313
うわあああああカニだああああああ
21 18/07/30(月)19:07:04 No.522520410
でけえ!カニでけえ!
22 18/07/30(月)19:07:09 No.522520431
>すいません墜落した船を所有した後セーブをロードしたらそこまで乗ってきた船が消えて戻れません助けてください 所持品に入ってるよ クイックメニューから呼び出す
23 18/07/30(月)19:07:22 No.522520476
カニ型生物そこそこみるよね
24 18/07/30(月)19:07:26 No.522520494
パラフィンない星だと詰んだわ
25 18/07/30(月)19:08:14 No.522520691
恒星間を根城にする巨大生物とかいないかな
26 18/07/30(月)19:08:37 No.522520769
複数所有できない…わけじゃないよね?宇宙船
27 18/07/30(月)19:08:39 No.522520780
ゲックがゲックゲックしながら身体ピョーンピョーンしてるの可愛い
28 18/07/30(月)19:08:51 No.522520828
気温20℃弱で動植物も豊富で海もある居心地の良い惑星を見つけたベラー!ここがユートピアベラー! たまに熱湯の雨が降るベラー…
29 18/07/30(月)19:09:00 No.522520865
蜂には勝てるのにカニに勝てない「」
30 18/07/30(月)19:09:06 No.522520883
>複数所有できない…わけじゃないよね?宇宙船 出来るよ ゲットした予備は勝手に貨物船にワープしてたりする
31 18/07/30(月)19:09:16 No.522520922
>複数所有できない…わけじゃないよね?宇宙船 複数持てるよ
32 18/07/30(月)19:09:19 No.522520933
トラベラーのアポロかっこよすぎるベラー 服寄越せベラー
33 18/07/30(月)19:09:24 No.522520952
ハミング卵はもう基地にしてすぐそばに掘っ立て小屋作って回収した
34 18/07/30(月)19:09:53 No.522521075
今日からパリ人になったゲックどうぞよろしくゲック
35 18/07/30(月)19:10:13 No.522521152
ロンドンどんより
36 18/07/30(月)19:10:29 No.522521200
晴れたら放射能
37 18/07/30(月)19:10:47 No.522521290
安定してるけど時々嵐が来る星よりも60℃くらいの嵐が来ない星の方が住みやすい
38 18/07/30(月)19:11:02 No.522521350
卵集めはポータブル精製機に乗っかるのがお手軽かつ効果的だった
39 18/07/30(月)19:11:15 No.522521394
熱湯の雨は視界が大問題になりすぎるよ…
40 18/07/30(月)19:11:38 No.522521497
フランス人になるのは別に苦じゃないがなんだろこのバグ
41 18/07/30(月)19:11:41 No.522521515
氷の星が好きだよ… あー目にやさしー
42 18/07/30(月)19:12:07 No.522521616
ずっとロンドンじんになってたけど今の流行はおフランスじんなのかい
43 18/07/30(月)19:12:17 No.522521655
チュートリアルから銀河3つくらい渡ったのにゴリラしか居ない
44 18/07/30(月)19:12:23 No.522521678
君もシベリアでアイスクリスタルを集める仕事に就こう!
45 18/07/30(月)19:12:28 No.522521697
>所持品に入ってるよ >クイックメニューから呼び出す 明らかに平地なのに着陸不可座標って言われて怒られましたもう前のセーブデータをロードするしかないのでしょうか
46 18/07/30(月)19:12:47 No.522521775
>安定してるけど時々嵐が来る星よりも60℃くらいの嵐が来ない星の方が住みやすい 同じような星で火災旋風が来たゲック 丸焦げになったゲック
47 18/07/30(月)19:12:55 No.522521807
パリジャンゲックになるとどうなるんゲックス?
48 18/07/30(月)19:13:02 No.522521832
貨物船所有イベントってみんなに来るの?
49 18/07/30(月)19:13:03 No.522521845
荷物残したまま船交換しちゃダメだよ!
50 18/07/30(月)19:13:31 No.522521948
住みやすい惑星だと浮いてるモノリスみたいなフェライト塵が一面に広がる月とかあった su2518466.jpg
51 18/07/30(月)19:13:42 No.522522004
>熱湯の雨は視界が大問題になりすぎるよ… 酸の嵐とかもやべぇ 飛行してるとこすりまくる
52 18/07/30(月)19:13:49 No.522522030
センチネル警戒度が高い星が一番面倒臭いね
53 18/07/30(月)19:14:15 No.522522134
嵐の来ない夜だけ寒いサボテンの星無いかな!
54 18/07/30(月)19:14:20 No.522522150
同時接続が億単位でないと出会えないよなこの世界
55 18/07/30(月)19:14:38 No.522522218
初めてライフルと交換してもらったけどすごい威力たかいね
56 18/07/30(月)19:14:39 No.522522219
>貨物船所有イベントってみんなに来るの? チュートリアル完了あたりでまず確実に来てるんじゃないかなーって気はする 一度イベントから逃げるともう貰えないけど
57 18/07/30(月)19:14:57 No.522522297
>貨物船所有イベントってみんなに来るの? ワープした時に貨物船が襲われてて救出ミッションが発生すれば
58 18/07/30(月)19:15:04 No.522522318
>パリジャンゲックになるとどうなるんゲックス? お前コーバックスだろ
59 18/07/30(月)19:15:11 No.522522343
>明らかに平地なのに着陸不可座標って言われて怒られましたもう前のセーブデータをロードするしかないのでしょうか 色々試したら? 船の中とかじゃダメよ?
60 18/07/30(月)19:15:31 No.522522440
>住みやすい惑星だと浮いてるモノリスみたいなフェライト塵が一面に広がる月とかあった >su2518466.jpg かっこいい…
61 18/07/30(月)19:15:37 No.522522460
>センチネル警戒度が高い星が一番面倒臭いね 30℃くらいで安定してて嵐も来ない星見つけたけどセンチネル警戒レベル10でめっちゃ住みにくかった
62 18/07/30(月)19:16:02 No.522522562
巨大生物ってもそこまで桁外れにでかくないのね
63 18/07/30(月)19:16:19 No.522522620
>住みやすい惑星だと浮いてるモノリスみたいなフェライト塵が一面に広がる月とかあった >su2518466.jpg 墓みたいだ
64 18/07/30(月)19:16:51 No.522522765
すごいなそのフェライト塵… なんか虚無の世界って感じだ
65 18/07/30(月)19:16:55 No.522522781
センチネル高は本当にずっと戦い続ける羽目になるからな… おちおち廃墟で卵泥棒も出来ねえ
66 18/07/30(月)19:16:56 No.522522782
>巨大生物ってもそこまで桁外れにでかくないのね わからんぞ 見てないだけかもしれん
67 18/07/30(月)19:16:59 No.522522796
山ぐらいでかい巨大生物いたらめちゃくちゃ邪魔だろうな…
68 18/07/30(月)19:17:01 No.522522804
>貨物船所有イベントってみんなに来るの? 襲われてる貨物船救出ミッションやるじゃん?あげるって言われる いつもいらないって断ってるんだけど救出ミッションやる度にあげるって言われる
69 18/07/30(月)19:17:53 No.522522999
>色々試したら? >船の中とかじゃダメよ? 屋外で試したり近くに貨物船呼んだりしてみましたが駄目でした…墜落した船は諦めます… 嗚呼初めての船乗り換えチャンスが…
70 18/07/30(月)19:18:49 No.522523246
救出ミッションにならないと駄目なのか サンキュー「」バックス
71 18/07/30(月)19:19:10 No.522523352
たぶん船を交換するほうを選んじゃったんだろう そうすると古い船は再開すると消えちゃう
72 18/07/30(月)19:19:57 No.522523543
300万溜まったから新しい宇宙船買おうと思ったけど殆どの宇宙船高すぎない・・・? インフレしてるわけじゃないよね?
73 18/07/30(月)19:20:21 No.522523650
今後のアプデで超巨大生物とか宇宙怪獣とか天元突破とかアザトースの門とか増えるかもしれないからな!
74 18/07/30(月)19:20:22 No.522523652
貨物船がちょいちょい襲われてるのはわかるんだけど 貨物船の任務をやめたいやつが多すぎる
75 18/07/30(月)19:20:31 No.522523706
安心しなさい まだ序の口だ
76 18/07/30(月)19:20:35 No.522523725
5000万は用意しろ
77 18/07/30(月)19:20:56 No.522523831
巨大植物なら自生してる植物が超でかくなったのがあった 採取はできなかったけど
78 18/07/30(月)19:20:56 No.522523832
>300万溜まったから新しい宇宙船買おうと思ったけど殆どの宇宙船高すぎない・・・? >インフレしてるわけじゃないよね? 経済レベル準拠で高い船来るからヴァイキーンのとこがいいぞ
79 18/07/30(月)19:21:04 No.522523872
>300万溜まったから新しい宇宙船買おうと思ったけど殆どの宇宙船高すぎない・・・? 300万だと24スロのシャトルくらいが相場じゃねえかな…
80 18/07/30(月)19:22:10 No.522524175
エキゾチック船いいぞ
81 18/07/30(月)19:23:08 No.522524430
一度見失った場所に戻るのが至難の業すぎる… マーカー10個くらいつけさせてくだち…!
82 18/07/30(月)19:23:12 No.522524449
ところで皆ノーマルでやってる?サバイバル?
83 18/07/30(月)19:23:22 No.522524502
山ぐらいでかいの見てみたいな
84 18/07/30(月)19:23:39 No.522524586
>5000万は用意しろ 無茶言うなよ・・・ 卵やイオン化コバルト、塩素をいくつ集めさせる気か
85 18/07/30(月)19:23:43 No.522524604
サバイバルで遊ぶのは暇人かマゾだけゲック
86 18/07/30(月)19:23:57 No.522524672
いいかAランク48スロとか億単位だぞ覚悟しとけよ
87 18/07/30(月)19:25:04 No.522524969
>いいかAランク48スロとか億単位だぞ覚悟しとけよ そんな…ユニットが表示しきれない!
88 18/07/30(月)19:25:35 No.522525109
スキャンで生物の重さとか体長とか出て記録できたら面白そうなのにね
89 18/07/30(月)19:26:01 No.522525208
たまたまメインミッションの道中で墜落した船見つけたけど普通はどうやって見つけるんだろう
90 18/07/30(月)19:26:20 No.522525302
>スキャンで生物の重さとか体長とか出て記録できたら面白そうなのにね 重さは覚えてないけど体長は出てなかったっけ…?
91 18/07/30(月)19:26:29 No.522525334
巨大基地建設とか栽培とかもやってみたいけど宇宙放浪もしたいし… これより良い星も見つかるかもだし… でもお金も貯めたいし…
92 18/07/30(月)19:26:29 No.522525336
マスコットキャラみたいなのがいた su2518513.jpg
93 18/07/30(月)19:26:38 No.522525377
信号ブースターを使え!
94 18/07/30(月)19:26:39 No.522525381
ウォーカーと同じ大きさレベルの巨大生物ぐらいしか見た事ない
95 18/07/30(月)19:26:43 No.522525406
>たまたまメインミッションの道中で墜落した船見つけたけど普通はどうやって見つけるんだろう 適当な施設の数字入力とかビーコンスキャナーとかで引っかかる事がある
96 18/07/30(月)19:26:44 No.522525410
>サバイバルで遊ぶのは暇人かマゾだけゲック ゲックくん他人のプレイスタイルを貶してはいけない
97 18/07/30(月)19:26:52 No.522525446
su2518504.jpg 太陽信仰してそうなやつがいた ちょっとグロいかもなので注意
98 18/07/30(月)19:27:05 No.522525493
レーダー作るかレーダーついてる施設で調べるとか
99 18/07/30(月)19:27:35 No.522525621
>マスコットキャラみたいなのがいた りーりーなくやつだこれ!
100 18/07/30(月)19:27:53 No.522525692
>マスコットキャラみたいなのがいた >su2518513.jpg 中韓系のMMOの序盤に出てくる全然可愛くないのにマスコット枠になってるモンスターみたいだな
101 18/07/30(月)19:27:58 No.522525710
>マスコットキャラみたいなのがいた >su2518513.jpg 宇宙は広いからファンタジースターの星系に到達してもおかしくない!
102 18/07/30(月)19:28:01 No.522525723
>su2518504.jpg イザリスの混沌きたな…
103 18/07/30(月)19:28:04 No.522525745
>マスコットキャラみたいなのがいた >su2518513.jpg どことなくうまみを感じる顔なんやな…
104 18/07/30(月)19:28:05 No.522525749
せいぜい5メートルくらいだなでかくても
105 18/07/30(月)19:28:11 No.522525777
さっき始めたんだけど自分の宇宙船がどこにあるかわからなくなった! セーブもできないしどうしよう!
106 18/07/30(月)19:28:32 No.522525858
>サバイバルで遊ぶのは暇人かマゾだけゲック 本当になあ…なんだあの燃料消費
107 18/07/30(月)19:28:33 No.522525861
蝶々は何度か見たよ
108 18/07/30(月)19:28:50 No.522525912
上の方に宇宙船のマークは常に表示されてるはず
109 18/07/30(月)19:28:55 No.522525932
念願の海のある星に出会ったが草が赤くて目にうるさい
110 18/07/30(月)19:29:08 No.522525970
>さっき始めたんだけど自分の宇宙船がどこにあるかわからなくなった! >セーブもできないしどうしよう! マーカーでてるでしょう?出てなかったら指示に従ってフィルターつくれ
111 18/07/30(月)19:29:15 No.522526006
>さっき始めたんだけど自分の宇宙船がどこにあるかわからなくなった! >セーブもできないしどうしよう! 落ち着いて周囲を見回して白黒の自分の船のアイコンを探すんだ
112 18/07/30(月)19:29:15 No.522526007
見つけたときはテンションあがった恐竜 su2518516.jpg
113 18/07/30(月)19:29:22 No.522526034
>さっき始めたんだけど自分の宇宙船がどこにあるかわからなくなった! >セーブもできないしどうしよう! 自分の船は絶対に方位表示されてる筈だが
114 18/07/30(月)19:29:51 No.522526154
>本当になあ…なんだあの燃料消費 アップグレード幾つか積めば燃費ノーマル基準くらいまで落とせるには落とせるけど 別にそこまでして遊びたいモードでも無かった…ってなる
115 18/07/30(月)19:30:26 No.522526292
サバイバルじゃないと手に入らない要素とかないんだっけ
116 18/07/30(月)19:30:30 No.522526308
環境がエクストリームにヤバイときはなんかでかいのいる気がする インジウムとれるRad50環境はめっちゃでかいエイが空飛んでた
117 18/07/30(月)19:30:32 No.522526316
宇宙船と貨物船管理画面ください!
118 18/07/30(月)19:30:45 No.522526373
>見つけたときはテンションあがった恐竜 おおデカい 8mくらいかな
119 18/07/30(月)19:31:16 No.522526495
>サバイバルじゃないと手に入らない要素とかないんだっけ 実績トロフィーは一応あるっちゃある ゲーム内では何にもない
120 18/07/30(月)19:31:40 No.522526607
>サバイバルじゃないと手に入らない要素とかないんだっけ そうなのか!じゃあ俺はノーマルに帰らせてもらう!
121 18/07/30(月)19:31:45 No.522526639
>自分の船は絶対に方位表示されてる筈だが そうだよね… ある時から白黒のアイコンがなくなって焦ってすごく遠くまで来ちゃったんだ つらいしやり直そうかな…
122 18/07/30(月)19:32:11 No.522526738
うちの初期拠点の星には二足歩行の熊みたいなやつがおるな
123 18/07/30(月)19:32:42 No.522526881
なんか二種類ぐらいティラノサウルスみたいなやつがいる
124 18/07/30(月)19:33:13 No.522527038
https://www.nexusmods.com/nomanssky/mods/top/ PC版はMOD使えるぞ! 長押しやメニュー画面や会話を高速化するFast Actionsがオススメ
125 18/07/30(月)19:33:14 No.522527050
空飛ぶ熊なら見たな ぱっとみ悪魔
126 18/07/30(月)19:33:33 No.522527151
船呼び出せんじゃないの
127 18/07/30(月)19:33:35 No.522527166
19:17にアプデきてるな! 始まらなくてドキっとした
128 18/07/30(月)19:33:38 No.522527178
きも可愛い系の生物探したい
129 18/07/30(月)19:33:52 No.522527233
実績トロフィー以外に意味はないぞサバイバル プラチナトロフィー欲しいならやるしかないぞサバイバル
130 18/07/30(月)19:34:22 No.522527345
>つらいしやり直そうかな… とりあえず死ねば船に戻れるんじゃない?
131 18/07/30(月)19:34:24 No.522527358
>空飛ぶ熊なら見たな >ぱっとみ悪魔 めっちゃ翼小さい奴なら俺も見た
132 18/07/30(月)19:34:37 No.522527398
マイホームにはモンハンのオドガロンみたいなやついる
133 18/07/30(月)19:35:05 No.522527506
船のテレポート受信機って現状機能して無いよね? どれだけ離れててもクソスーツと船間で物資のやり取りできるって書いてあるのにできないし
134 18/07/30(月)19:35:09 No.522527517
ジェスチャーもうちょっと長くやってくれないかな フォトモード移行しようとするとポーズ終わってる
135 18/07/30(月)19:35:11 No.522527529
スーパーサウルスみたいなやついないかなぁ
136 18/07/30(月)19:35:37 No.522527626
最初の星系に温暖で毒も放射線もなくて 海が綺麗な星が二つあったけどもしかしてすごく運がよかったのかな
137 18/07/30(月)19:36:10 No.522527760
>ジェスチャーもうちょっと長くやってくれないかな >フォトモード移行しようとするとポーズ終わってる むしろフォトモードに一発でいけるようにしてほしい
138 18/07/30(月)19:37:01 No.522527967
>最初の星系に温暖で毒も放射線もなくて >海が綺麗な星が二つあったけどもしかしてすごく運がよかったのかな それで嵐も来なくてセンチネルさんもけおってないならかなり運が良い
139 18/07/30(月)19:37:08 No.522527996
嵐のない星ってもしかして存在しない?
140 18/07/30(月)19:37:30 No.522528082
>最初の星系に温暖で毒も放射線もなくて >海が綺麗な星が二つあったけどもしかしてすごく運がよかったのかな 今の環境だとかなり運がいい 環境リセットで今まで安定してた星が嵐まみれとかよくあるし
141 18/07/30(月)19:37:52 No.522528186
地球的な星あるのか… いまのところ何らかの異常気象のある星しか見つけてないわ
142 18/07/30(月)19:37:54 No.522528193
>嵐のない星ってもしかして存在しない? 珍しいけどあるよ!
143 18/07/30(月)19:38:03 No.522528238
>嵐のない星ってもしかして存在しない? 家のホームはそんなの無縁だから星によるんじゃないかな…
144 18/07/30(月)19:38:04 No.522528240
>嵐のない星ってもしかして存在しない? いやあるよ 覚えてるところだと「心地よい」って環境の星では嵐がなかった
145 18/07/30(月)19:38:27 No.522528338
地球にも異常気象あるからな…
146 18/07/30(月)19:38:48 No.522528420
平均30度で毒も放射能もないし嵐も来ないし センチネルさんも低で海のある星を見つけてここで永住を決めた 塩も銅もウランもとれる
147 18/07/30(月)19:39:15 No.522528530
地球には四季があるから…
148 18/07/30(月)19:39:20 No.522528549
「関知できない焦熱」は昼間38℃夜16℃の超快適空間だった
149 18/07/30(月)19:39:22 No.522528561
銅が見つからなくてメイン進まない…
150 18/07/30(月)19:39:31 No.522528594
楽園って星ならなかった記憶がある
151 18/07/30(月)19:39:37 No.522528618
そりゃ地球にも嵐はあるよ でもね 150度を超える熱風の嵐ってなんなんだよ!
152 18/07/30(月)19:39:51 No.522528674
>それで嵐も来なくてセンチネルさんもけおってないならかなり運が良い 警戒度は両方低かった 片方はたまに熱湯が降るけど本当にたまに
153 18/07/30(月)19:40:06 No.522528731
まだ嵐にあったことないなぁ
154 18/07/30(月)19:40:33 No.522528853
>150度を超える熱風の嵐ってなんなんだよ! この星の海って水じゃねぇな!?ってなる
155 18/07/30(月)19:40:36 No.522528871
水の中が高濃度放射能とかもあるから気を付けてね
156 18/07/30(月)19:41:01 No.522529000
>まだ嵐にあったことないなぁ 家建てるクエストやるときてくれるよ
157 18/07/30(月)19:41:15 No.522529076
NMS宇宙では嵐が来るなんて常識なんだ
158 18/07/30(月)19:41:20 No.522529100
>この星の海って水じゃねぇな!?ってなる 絶対やばい液体だよねこれって環境あるよね 有毒惑星の海とか絶対やべぇ
159 18/07/30(月)19:41:25 No.522529121
>銅が見つからなくてメイン進まない… レンズで見るんだ
160 18/07/30(月)19:41:33 No.522529167
そこでこの木材! 四隅を囲うだけで何と雨風熱に放射能までしのげる優れモノなんだ!
161 18/07/30(月)19:41:34 No.522529178
su2518530.jpg ゲーックックック…私の故郷にも二足歩行生物くらいいたック…
162 18/07/30(月)19:41:41 No.522529210
家の周りは結構起伏あるし地形操作で整地してみっか!ってやったら前以上にボコボコになった… ちが…そんなつもりじゃ…
163 18/07/30(月)19:41:48 No.522529252
付近に気に入る星ないから適当な方向に飛ばしたら燃料切れただけだった
164 18/07/30(月)19:41:55 No.522529280
地形ももっとこったものにしてほしいな 川が何故ないのだ
165 18/07/30(月)19:42:09 No.522529325
地形操作って永続しないって聞いたけどマジか
166 18/07/30(月)19:42:14 No.522529349
>長押しやメニュー画面や会話を高速化するFast Actionsがオススメ 長押しちょっと気になってたから入れてみようかな
167 18/07/30(月)19:42:53 No.522529540
>ゲーックックック…私の故郷にも二足歩行生物くらいいたック… 二足歩行…二足歩行とはいったい…
168 18/07/30(月)19:43:06 No.522529613
警告、嵐が接近中です 10分後 嵐が過ぎ去りました 2分後 警告、嵐が接近中です 俺は探索をあきらめた
169 18/07/30(月)19:43:15 No.522529649
やっぱ住んでる種族と同じでキモイのしかいないバックスね
170 18/07/30(月)19:43:32 No.522529730
>レンズで見るんだ サーチだけじゃ駄目なのか… 探してみる
171 18/07/30(月)19:43:57 No.522529839
>警告、嵐が接近中です >10分後 >嵐が過ぎ去りました >極度の高温 >俺は探索をあきらめた
172 18/07/30(月)19:44:15 No.522529902
タコとカニが混ざった奴がいた
173 18/07/30(月)19:44:16 No.522529909
>俺は探索をあきらめた それでエクストラストームだともう無理
174 18/07/30(月)19:44:34 No.522529996
すいません先程墜落船を諦めた「」ラベラーですが幸い近くに別の墜落船があったのでこれを修理しようかと思うのですが修理する場合は購入(0ユニット)を選べばいいのでしょうか助けて欲しいのですが
175 18/07/30(月)19:44:35 No.522529997
一度見つけた投下ポッド素材取りに離れたら戻れなくなったんですけお… マップとマップマーカーくだち…
176 18/07/30(月)19:44:43 No.522530040
キンタマ付きちんちんで顔面蓮コラみたいな最高に気持ち悪いクリーチャーさっき見たぞ…
177 18/07/30(月)19:44:45 No.522530050
毒100の星で酸の嵐がくると軽く死ぬ
178 18/07/30(月)19:45:21 No.522530209
対応する耐性モジュールを使え!一定時間150℃だろうと放射能だろうと防ぐぞ!
179 18/07/30(月)19:45:25 No.522530221
>二足歩行…二足歩行とはいったい… 崖に引っかかって回転してたので最高にキモかったック
180 18/07/30(月)19:45:57 No.522530378
>一度見つけた投下ポッド素材取りに離れたら戻れなくなったんですけお… >マップとマップマーカーくだち… ビーコンなかったか?
181 18/07/30(月)19:46:01 No.522530395
>修理する場合は購入(0ユニット)を選べばいいのでしょうか助けて欲しいのですが この場合はどっち選んでもいいと思うよ
182 18/07/30(月)19:46:01 No.522530396
どんなときも墜落船はコレクションに購入だぞ
183 18/07/30(月)19:46:40 No.522530579
su2518541.jpg ちょっとキモい
184 18/07/30(月)19:46:55 No.522530651
海入るとすぐ酸素切れるんだけど お前、その宇宙服なんなんだよ・・・
185 18/07/30(月)19:46:59 No.522530669
環境の良い星って大体素材の種類が少ないか やたらセンチネルリニンさんがハッスルしてるかどっちだな…
186 18/07/30(月)19:47:15 No.522530739
RPGとかで厄介なタイプっぽい
187 18/07/30(月)19:47:17 No.522530753
幼生コア高く売れる経済状況ってどれなんだろう
188 18/07/30(月)19:47:20 No.522530769
>su2518541.jpg >ちょっとキモい ちょっとじゃねえ!
189 18/07/30(月)19:47:29 No.522530824
>ちょっとキモい ミ=ゴの幼体みたいな…
190 18/07/30(月)19:47:35 No.522530862
酸素ゲージは二酸化炭素で補充すると効率がいいぞ!
191 18/07/30(月)19:48:06 No.522531007
ハイパーソニック因果絶縁装置っていうハイパードライブアップグレードつけてるけどSクラスモジュールでも性能って微妙にばらつきあるね
192 18/07/30(月)19:48:09 No.522531028
>環境の良い星って大体素材の種類が少ないか >やたらセンチネルリニンさんがハッスルしてるかどっちだな… 楽園に見えて熱風嵐の頻度がやばいとかもある
193 18/07/30(月)19:48:17 No.522531078
>お前、その宇宙服なんなんだよ・・・ フリゲート修理中とかに宇宙空間に投げ出されると死ぬからな!
194 18/07/30(月)19:48:25 No.522531137
>ハイパーソニック因果絶縁装置 なんだそれカッコイイ…
195 18/07/30(月)19:48:28 No.522531161
「」ちゃん エイリアンのコアって案外簡単に取れたのね… とりあえず通信機と基地のやつ置くね…
196 18/07/30(月)19:48:39 No.522531223
>ビーコンなかったか? 序盤なら無いんじゃない? 後から作れるのかも知らない
197 18/07/30(月)19:48:49 No.522531268
楽しそうだから思わず買ってプレイしたけど3D酔いが…辛い… 3D酔いしにくくなる方法とかないかなぁ… すっごい楽しいんだけど酔いがつらい…辛い…
198 18/07/30(月)19:49:15 No.522531393
いくつか基地たててから基地イベントを知ったんだけど これ基地のどれかにランダムでくるってこと?
199 18/07/30(月)19:49:33 No.522531489
>楽しそうだから思わず買ってプレイしたけど3D酔いが…辛い… >3D酔いしにくくなる方法とかないかなぁ… >すっごい楽しいんだけど酔いがつらい…辛い… グラフィックオプションから歩行時と飛行時の視界を100にすると少しマシになるかもしれない
200 18/07/30(月)19:49:37 No.522531520
3D酔いは視野を広げるとか三人称でプレイするとか
201 18/07/30(月)19:49:59 No.522531599
さっき始めてすぐ自分の飛行船を見失った者だけど 4方見回しても白黒のアイコンがでないのはおかしいということですね? 死ぬと戻るということだけど、作ったカーボンチューブやプレートなんかも全部落としてしまうんですか? 何度もすまない
202 18/07/30(月)19:50:16 No.522531705
>>ビーコンなかったか? >序盤なら無いんじゃない? 序盤だと作れないね どの段階でつくれるかすらもわからん
203 18/07/30(月)19:50:25 No.522531751
放射能と戦いながら掘り出したアイテムが240万で売れてそんなにってなった もっと高いアイテムとか埋まってるのかなこれ
204 18/07/30(月)19:50:48 No.522531845
ナノチューブとかプレートはお安いものだからどうせいくらでも作れるさ
205 18/07/30(月)19:51:06 No.522531948
卵の上手な取り方とか強化ドアの開け方とか為になる蛮族情報がどんどん出てくる
206 18/07/30(月)19:51:10 No.522531964
>さっき始めてすぐ自分の飛行船を見失った者だけど >4方見回しても白黒のアイコンがでないのはおかしいということですね? >死ぬと戻るということだけど、作ったカーボンチューブやプレートなんかも全部落としてしまうんですか? >何度もすまない 落とすけど死亡場所はマーカーで出るから船で拾いに行けば良いのだ
207 18/07/30(月)19:51:18 No.522532001
もしかしてチュートリアル中ならガイダンス通りスキャナー作らないと場所わからないぞ
208 18/07/30(月)19:51:41 No.522532097
やっぱりまだスキャナー作ってないだけじゃないの?
209 18/07/30(月)19:52:33 No.522532364
>もしかしてチュートリアル中ならガイダンス通りスキャナー作らないと場所わからないぞ スキャナーって左スティック押して出るやつだよね? そこまでは作ったからやっぱりなんかおかしいのかな
210 18/07/30(月)19:52:44 No.522532414
>スキャナーって左スティック押して出るやつだよね? 違う
211 18/07/30(月)19:53:05 No.522532516
もしかして廃墟にある卵って時間経過で復活するのか?
212 18/07/30(月)19:53:40 No.522532665
スキャナーだっけ解析レンズだっけ 名前忘れた
213 18/07/30(月)19:53:48 No.522532695
結局モジュール3つまでだから探査船やエキゾチックでハイパードライブ強化が一番飛べるみたい +60%ぐらいまでしか見たことないけど100%超えってあるのかな
214 18/07/30(月)19:54:00 No.522532744
>グラフィックオプションから歩行時と飛行時の視界を100にすると少しマシになるかもしれない 広げてみた! ちょっといける気がするからこのまま様子見しながらやってみる!! ずっと宇宙空間飛び続けられてればいいのに…そしたら酔わない…
215 18/07/30(月)19:54:31 No.522532888
対魔忍モジュールの響き良すぎるから流行って欲しい
216 18/07/30(月)19:54:36 No.522532919
ごめんスキャナー作ってなかった… そこから始めます
217 18/07/30(月)19:54:46 No.522532952
最初の星ならメインどこまで進めたかとか言った方が早いよ
218 18/07/30(月)19:54:50 No.522532973
うちの船はモジュールなしでドライブとか60%強化ついてるのが自慢なんじゃ…
219 18/07/30(月)19:54:53 No.522532988
チュートリアルやりましょうねみなさん
220 18/07/30(月)19:54:57 No.522533010
スキャナーとかレンズとか ワープとかワープとかワープとか紛らわしいのが多すぎる…
221 18/07/30(月)19:55:01 No.522533030
>広げてみた! >ちょっといける気がするからこのまま様子見しながらやってみる!! ついでにブラーを0にしてみよう
222 18/07/30(月)19:55:20 No.522533128
宇宙船の位置出すならL1だかL2だかで周囲のオブジェクト詳細出すやつだぞ
223 18/07/30(月)19:55:22 No.522533143
>広げてみた! >ちょっといける気がするからこのまま様子見しながらやってみる!! 歩行で酔うのはモーションブラー 飛行で酔うのは操作性をロックに変えるといいぞ
224 18/07/30(月)19:55:38 No.522533218
なんか+9000%みたいなやつがあるみたいだよモジュール 別名対魔人モジュール
225 18/07/30(月)19:55:52 No.522533275
>su2518541.jpg >ちょっとキモい ミゴい
226 18/07/30(月)19:56:02 No.522533340
ブラーもきるといいのか…ありがたい…
227 18/07/30(月)19:56:08 No.522533375
貨物船と輸送業者船もなんかちょっと紛らわしい…
228 18/07/30(月)19:56:19 No.522533446
カドミニウムエメリルインジウムドライブ どれがどれ必要でどこいけんだよ!!!11
229 18/07/30(月)19:56:29 No.522533496
8本足…蜘蛛寄りだ…
230 18/07/30(月)19:56:29 No.522533499
>別名対魔人モジュール めちゃくちゃ強そうだな…
231 18/07/30(月)19:56:34 No.522533525
退魔忍モジュールは900%らしいから 倍率100%超えはあるみたいね
232 18/07/30(月)19:57:09 No.522533702
分析レンズはとフェーズビームはモジュール強化高いよね
233 18/07/30(月)19:58:18 No.522534057
>放射能と戦いながら掘り出したアイテムが240万で売れてそんなにってなった >もっと高いアイテムとか埋まってるのかなこれ 放射能って事は貨物船だろうけどたまに凄いお宝が眠ってる あと埋もれた遺跡にもこんなのがあるからトレジャーハンターも悪くない su2518559.jpg
234 18/07/30(月)19:58:26 No.522534086
>分析レンズはとフェーズビームはモジュール強化高いよね フェーズはデフォから強すぎる 空から無料で炭素集まる
235 18/07/30(月)19:58:28 No.522534092
ボルテックスキューブって何かに使う?
236 18/07/30(月)19:58:35 No.522534124
>対魔忍モジュールの響き良すぎるから流行って欲しい 正式名称忘れたので教えて欲しいック
237 18/07/30(月)19:58:36 No.522534131
>どれがどれ必要でどこいけんだよ!!!11 ドライブと同じ色のレア星系に行けるって覚えれば簡単ックス