18/07/30(月)18:17:50 意味が... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/30(月)18:17:50 No.522510126
意味があるなあ…
1 18/07/30(月)18:20:01 No.522510513
これは信頼できるソースなのか?
2 18/07/30(月)18:20:36 No.522510607
やるなあインド人
3 18/07/30(月)18:21:51 No.522510826
枯れ果てた技術の水平だからな
4 18/07/30(月)18:21:53 No.522510836
>これは信頼できるソースなのか? FF2のロム解析したら実際に手出しできないような状態かはすぐ分かるんじゃないかな
5 18/07/30(月)18:22:12 No.522510893
俺はケフカが弱いと言われる度に「あれは一介の宮廷魔導師に過ぎないケフカが世界を作った三闘神の力を無理やり使おうとしてるからスペックが追いついてないんだ設定的に正しいんだ」と思っている じゃあ瓦礫の塔にいる三闘神がそこそこの強さなのはなんでだよといわれたらケフカが無理やり力を奪ったからだと思っている だからいいんだ
6 18/07/30(月)18:24:20 No.522511282
http://www.highriskrevolution.com/gamelife/index.php?e=370 これか
7 18/07/30(月)18:26:36 No.522511735
そのプログラマーが許されたかどうかは知らないけど そのまま完成版が流通するなんてゆるい時代だ
8 18/07/30(月)18:27:12 No.522511864
どんな効果なの?
9 18/07/30(月)18:28:07 No.522512030
ケフカが弱いというよりは普通のプレイヤーでも俺TUEEE出来るゲームだったんだよ6
10 18/07/30(月)18:30:01 No.522512416
>そいや本が装備できるって裏ワザあるじゃないすか、あれは本当にマジバグで、みんな最初にあの記事を読んだ時「何言ってんだよ、ふかしてんじゃねえよ」とか言いながらやってみたら「装備できちゃいます! どうしましょう!」で顔真っ青ですよ。いやホントに大変でしたよ。 2でもあったんだなこの手のバグ 6でも機械装備したらめっちゃ強いし
11 18/07/30(月)18:30:06 No.522512427
プログラマと言うとナーシャだろうか
12 18/07/30(月)18:32:02 No.522512835
げーむなんかに まじに なっちゃって どうするの って時代だったからね
13 18/07/30(月)18:33:31 No.522513128
そういう事じゃねえだろ
14 18/07/30(月)18:33:45 No.522513172
イラン人じゃなかったっけ?
15 18/07/30(月)18:33:51 No.522513187
面白い考えのアイデアだけどしんでるミンウさんもいるんですよ!
16 18/07/30(月)18:34:23 No.522513297
ナージャはいんどじんだよ
17 18/07/30(月)18:34:28 No.522513312
6でアルテマが復活したのは何か理由あるんだろうか
18 18/07/30(月)18:34:30 No.522513318
岩崎啓馬くらいの人が名前出して言ってんなら そういう話があったこと自体は事実なんだろうな 坂口がフカシてたらどうしようもないけど
19 18/07/30(月)18:34:51 No.522513400
会社の資産を私物化するやつなんかさっさと懲戒しろよ
20 18/07/30(月)18:35:54 No.522513625
まとめにでもするのこのスレ
21 18/07/30(月)18:36:22 No.522513716
火縄銃を強すぎるからって封印してたとして現代に持ってきたところで使えるわけないでしょ(Gガンダム)みたいな話だった気がする
22 18/07/30(月)18:37:11 No.522513878
ってかなんで今更こんな話題をわざわざスクショ画像で建ててんの?
23 18/07/30(月)18:37:12 No.522513883
堀井雄二みたいなこと言うな
24 18/07/30(月)18:38:43 No.522514192
下のそこそこの魔法って理屈の方は覚えてたけどどっちもどうなんだか
25 18/07/30(月)18:38:44 No.522514197
嘘でも3回別ソースで見せて 本当に思わせる詐欺思い出した
26 18/07/30(月)18:39:19 No.522514308
暗号化してまで通したい信念なのそのアルテマ
27 18/07/30(月)18:40:09 No.522514476
いいやこれは河津秋敏の仕業だね 俺は詳しいんだ
28 18/07/30(月)18:40:33 No.522514559
元ページのコメ欄丸写しみたいなレスまで出てきた
29 18/07/30(月)18:41:09 No.522514693
これデマだって有名な画像が今になって騙される人間増えてるのは面白い
30 18/07/30(月)18:43:14 No.522515102
ソースが貼ってあるのに画像がどうのこうの言い出してるのが笑える
31 18/07/30(月)18:44:17 No.522515306
ゲームライターのブログか
32 18/07/30(月)18:45:47 No.522515609
>まとめにでもするのこのスレ 実害は無いからな
33 18/07/30(月)18:48:28 No.522516200
>>まとめにでもするのこのスレ >実害は無いからな おっきたきたきましたよ
34 18/07/30(月)18:50:31 No.522516643
>どんな効果なの? 単純に威力のショボイ攻撃魔法
35 18/07/30(月)18:53:00 No.522517195
熟練度に直結してて全部の熟練度あげると強いんだっけ?
36 18/07/30(月)18:54:42 No.522517553
それはWSC以降
37 18/07/30(月)18:55:00 No.522517613
2にイメージがあんま強かったんで6のなんたらの塔の ボスの最後っ屁アルテマで全滅したときにはコントローラー投げたよ
38 18/07/30(月)18:59:55 No.522518698
単に直そうにもナーシャのプログラムが難しすぎて本人含めて直せなかっただけじゃないの?
39 18/07/30(月)19:02:17 No.522519271
これデマって実際はそもそも治す予定すらなかったとか?
40 18/07/30(月)19:02:24 No.522519292
>2にイメージがあんま強かったんで6のなんたらの塔の >ボスの最後っ屁アルテマで全滅したときにはコントローラー投げたよ リレイズ使うのあそこぐらいだったなー…
41 18/07/30(月)19:03:16 No.522519500
プログラマーってジベリ?
42 18/07/30(月)19:03:30 No.522519549
アルテマは一応ラスボスの皇帝には有効なんだよあいつ固すぎるから固定100ダメージでも大きいほうなんだ 想定外のブラッドソードでいいんだけども
43 18/07/30(月)19:04:08 No.522519694
アルテマはレベル上げても攻撃力上がらねー
44 18/07/30(月)19:04:53 No.522519874
あのさあインド人 ゲームってのはゲームプレイ体験を通じて表現される芸術なんだよ それは必ずなんらかの意味での面白さを(実現するかどうかの保証はないが)求めるべきであって 日常や人生におけるくだらない部分を表現しようとしてはいけないんだ 大体古いやり方は必ず効率が悪いという物の見方にそもそもリアリティも説得力もないだろ
45 18/07/30(月)19:05:13 No.522519954
まとめスレ
46 18/07/30(月)19:06:35 No.522520289
ねずみのしっぽみたいに一見くだらないものが価値あるってのはいいんだけどね…
47 18/07/30(月)19:07:54 No.522520605
30年くらい前のゲームに今更何言ってるの…
48 18/07/30(月)19:08:21 No.522520713
あのさあイン 俺にはダメだ
49 18/07/30(月)19:15:12 No.522522346
あ げ そ 日 大