18/07/30(月)17:31:05 和食城... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/30(月)17:31:05 No.522502626
和食城いいよね…
1 18/07/30(月)17:31:53 No.522502723
ところてんが落ちてきて輪切りにされるの見てゲラゲラ笑った後にミスって自分も死ぬのいい…
2 18/07/30(月)17:32:19 No.522502777
センスの塊ゲー
3 18/07/30(月)17:36:58 No.522503392
ステージBGMがどれも秀逸過ぎる…
4 18/07/30(月)17:38:32 No.522503606
からくりワールドで適当なミニゲームをやるのも盛り上がる
5 18/07/30(月)17:44:10 No.522504412
あの足場未だにタイミングよくわかってない...
6 18/07/30(月)17:47:25 No.522504890
ステージが多彩で面白い
7 18/07/30(月)17:48:27 No.522505052
大量のエビス丸がトコロテンになった
8 18/07/30(月)17:49:56 No.522505262
>大量のエビス丸がトコロテンになった エロいな…
9 18/07/30(月)17:50:36 No.522505349
お祭り村から分岐するステージがどちら好きすぎる
10 18/07/30(月)17:51:25 No.522505473
ボンボンネタがいっぱいある
11 18/07/30(月)17:52:33 No.522505626
難易度もちょうどいい… というか1キツいよね?
12 18/07/30(月)17:52:34 No.522505629
二人でやると難易度上がる
13 18/07/30(月)17:52:35 No.522505635
インパクト無しで終わるすてぇじが少しだけ物足りない
14 18/07/30(月)17:52:52 No.522505679
アイデアを感じさせない箇所がないぐらいアイデアの塊
15 18/07/30(月)17:52:54 No.522505686
ところてんとインパクト戦のイメージが強すぎる あと雑巾がけ
16 18/07/30(月)17:53:37 No.522505781
>あとバズーカ鬼
17 18/07/30(月)17:53:47 No.522505809
アクションパートは2がちょうどいい ゆき姫と獅子十兵衛はちょっとやりすぎだと想う
18 18/07/30(月)17:54:38 No.522505962
なんでエグゼクスなんだよ!グラ1がやりたいんだよ!!!
19 18/07/30(月)17:54:40 No.522505968
気づいたら全クリしてるくらいの難易度でちょうどいい ミニスーファミはこっち入ってたら個人的に嬉しかった
20 18/07/30(月)17:54:46 No.522505984
3も好きなんだけどステージ長くてダレる
21 18/07/30(月)17:54:50 No.522506000
シュワちゃんいなかった?
22 18/07/30(月)17:54:52 No.522506003
インパクト戦大好きだった パンチが入った時のガギィン!って音が凄いパワーを感じる
23 18/07/30(月)17:55:16 No.522506077
難易度というかステージの長さが丁度いい
24 18/07/30(月)17:55:22 No.522506098
1は面アクション自体はそうでもないんだけど 後半のボスがきっついあと時間制限超キツイ
25 18/07/30(月)17:55:39 No.522506142
>シュワちゃんいなかった? えりあ2のボスだな
26 18/07/30(月)17:56:14 No.522506239
テキトーな家の中に居るコナミ関連作品キャラ
27 18/07/30(月)17:57:00 No.522506369
操作感とかキャラのサイズも丁度いい気がする 3よりドット絵上手いよね?
28 18/07/30(月)17:57:02 No.522506374
なんだかんだえりあ1が1番好き あとげれんでの謎の顔が怖かった
29 18/07/30(月)17:57:09 No.522506387
スピーディーでかっこ良くて面白くて面白い インパクト戦のためにセーブ残すレベル
30 18/07/30(月)17:57:33 No.522506447
>テキトーな家の中に居るコナミ関連作品キャラ ゴッドメディスンのキャラがいたのはこれだったか
31 18/07/30(月)17:57:40 No.522506462
VCで久々にやったら衰えを感じましたよ私は 邪道とはわかっているがまるごと保存がありがたい…
32 18/07/30(月)17:58:09 No.522506559
>なんだかんだえりあ1が1番好き >あとげれんでの謎の顔が怖かった スタッフの顔なんだっけ リフトのステージと四国に向かう峠ステージと確か3人いたような記憶が…
33 18/07/30(月)17:58:13 No.522506576
>なんでエグゼクスなんだよ!グラ1がやりたいんだよ!!! ゼークーセークースー!!
34 18/07/30(月)17:58:19 No.522506589
テンテレテンテンテテテテテ(デデデデデデ)
35 18/07/30(月)17:58:28 No.522506620
最後インパクト乗っ取られたのは衝撃だった あとうさぎの正体は最後までわからなかった
36 18/07/30(月)17:58:52 No.522506678
音楽も一番すき
37 18/07/30(月)17:58:56 No.522506692
竜に乗ってくステージが難しかった思い出がある
38 18/07/30(月)17:59:23 No.522506766
>竜に乗ってくステージが難しかった思い出がある 処理落ちすごい!
39 18/07/30(月)17:59:28 No.522506786
雪だるまが徐々に溶けていくステージが一番苦手だったなぁ
40 18/07/30(月)17:59:49 No.522506863
>雪だるまに乗ってくステージが難しかった思い出がある
41 18/07/30(月)18:00:02 No.522506893
>3も好きなんだけどステージ長くてダレる システムが処理落ちを使ってくるとか容赦なさすぎる しかもよりによってえびす丸
42 18/07/30(月)18:00:03 No.522506903
金払ってリフト券買ったのに難易度が上がってる気がするんですけお!!
43 18/07/30(月)18:00:16 No.522506947
友達と延々雑巾掛けしてた
44 18/07/30(月)18:00:44 No.522507023
>友達と延々交互にバズーカ当てまくってた
45 18/07/30(月)18:01:08 No.522507086
バズーカしんちゃん強すぎ問題 あれ延々とハメられる…
46 18/07/30(月)18:02:16 No.522507262
地域ごとの特色あってほんとに旅行してるみたいに楽しい
47 18/07/30(月)18:02:29 No.522507302
ボス戦嫌いとしてはボスも弱めでいい
48 18/07/30(月)18:03:15 No.522507447
鬼がバズーカ撃ち合って当たるとフラフープ ハーブか何かやっておられる?
49 18/07/30(月)18:03:22 No.522507466
女キャラを使うとエロ扱いされる小学生時代に女性キャラが居なくてとても有難い…
50 18/07/30(月)18:04:12 No.522507606
大人になってからばーちゃじごくの敵が言ってたじごくであおうぜの意味が解った 伏線めっちゃ張ってる…
51 18/07/30(月)18:05:18 No.522507810
BGMは紀州峠や松の廊下もいいんだけど大江戸城地下作業場が一番好き
52 18/07/30(月)18:05:50 No.522507904
あいつ3まで出てくるからな
53 18/07/30(月)18:06:46 No.522508056
大江戸城外周の決戦感が最高に気持ちいいんじゃ
54 18/07/30(月)18:07:01 No.522508097
ED見返して見たら割と衝撃だった
55 18/07/30(月)18:07:22 No.522508151
不満点が城ステージとインパクト戦の再戦出来ないぐらいしか思いつかない
56 18/07/30(月)18:07:30 No.522508173
どのお城も仕掛けも景観も美しい
57 18/07/30(月)18:08:02 No.522508262
マッギネスってギースだよね?
58 18/07/30(月)18:09:14 No.522508460
少し前までゼクセクスってこのゲーム内だけの存在だと思ってた 元ネタがあったんだね…
59 18/07/30(月)18:09:14 No.522508461
SFシリーズは帯ひろ志の影響がデカかった
60 18/07/30(月)18:09:24 No.522508501
キャラセレのじょんがらが渋くていいんだまた そっからいきなりネアカな沖縄だし
61 18/07/30(月)18:10:02 No.522508636
雪姫が好きすぎて2以降のステージセレクトみたいなのに 違和感持たんかった?
62 18/07/30(月)18:11:29 No.522508920
>キャラセレのじょんがらが渋くていいんだまた ハイーッ ヨイショッ
63 18/07/30(月)18:12:10 No.522509076
BGM多過ぎミニゲーム多過ぎなんだこれ!
64 18/07/30(月)18:12:41 No.522509160
>キャラセレのじょんがらが渋くていいんだまた https://www.youtube.com/watch?v=rX10EXB59tA いいよね…
65 18/07/30(月)18:13:13 No.522509250
とにかく豪華すぎるゲームだわ 華やかな和って感じでシリーズの特色が一番出てると思う
66 18/07/30(月)18:13:37 No.522509335
2人プレイだとクリア語の小判集めで喧嘩になる
67 18/07/30(月)18:14:39 No.522509523
そもそもステージクリアの時にたぬき砕いて小判って所から意味解らない…
68 18/07/30(月)18:14:42 No.522509532
エビス使うやつはカス扱いだった
69 18/07/30(月)18:16:09 No.522509782
2のえびすは黄金ハリセンが気持ちよくてよく使ってた ジャンプ低いけどえびすじゃいけないってことはないし
70 18/07/30(月)18:16:30 No.522509870
隠しステージもボスもあって完璧だった
71 18/07/30(月)18:17:11 No.522509997
>そもそもステージクリアの時にたぬき砕いて小判って所から意味解らない… 隠し財宝みたいなニュアンスなんだろうけど よくわかrsないよね…
72 18/07/30(月)18:17:14 No.522510009
術のリストラはちょっとかなしい 1でも大して使わないんだけども
73 18/07/30(月)18:18:08 No.522510182
眠たい時にやった会議で出たアイデア全部詰め込んだって言われても信じる内容
74 18/07/30(月)18:18:10 No.522510188
からくり卍はまた違った意味で面白い 未来編のエビス丸で登るアレはストレス溜まったけど
75 18/07/30(月)18:18:30 No.522510247
>2人プレイだとメカの取り合いで喧嘩になる
76 18/07/30(月)18:19:01 No.522510331
>2人プレイやったことない
77 18/07/30(月)18:19:07 No.522510361
人生作ったゲーム4選でこれ入れた
78 18/07/30(月)18:20:03 No.522510522
流石にこの頃は「」ちゃんにもお友達居たよね…?
79 18/07/30(月)18:20:04 No.522510523
二人でやった方が難しいと気づいたのは弟が家出てってからだった
80 18/07/30(月)18:20:10 No.522510541
SFCのはどれもジャンルバラバラで全部違って全部いい
81 18/07/30(月)18:20:23 No.522510575
この時代のコナミは企画から発売までのスピードが早かった
82 18/07/30(月)18:20:50 No.522510642
プログラム大変そうなミニゲーム何個もやって
83 18/07/30(月)18:21:39 No.522510785
>眠たい時にやった会議で出たアイデア全部詰め込んだって言われても信じる内容 シリーズ製作チームの座談会ページが昔あって色々ぶっちゃけてたけど 本当にそんな感じ、しかも会議とか無い全部その場のノリで決める
84 18/07/30(月)18:21:43 No.522510799
>二人でやった方が難しいと気づいたのは弟が家出てってからだった 横移動は制限されるし縦移動も下手すると死ぬ ボスのライフは増えるし小判は奪い合いだしいい事なんてまるでない でも楽しい
85 18/07/30(月)18:22:11 No.522510891
>あとげれんでの謎の顔が怖かった 攻略本のおかげでスタッフネタだと知ってたけど未知の状態だと確かにちょっと怖いかもしれないね
86 18/07/30(月)18:22:35 No.522510964
おんぶ楽しいだろおんぶ
87 18/07/30(月)18:22:35 No.522510967
子供ながらにかすかに卑猥さを感じていた高速ピストンするこけし
88 18/07/30(月)18:22:51 No.522511009
お金がいっぱいあった時代だからみんな楽しくやってたよねこの頃 夢がいっぱいだ
89 18/07/30(月)18:23:53 No.522511204
楽しいんだけど昔のゲームって今やるとめっちゃジャギジャギなるな…
90 18/07/30(月)18:24:30 No.522511319
サスケとエビス丸だと町で置いてかれたりするもんな サスケはサスケで投げ苦無便利だけど扱いが難しい
91 18/07/30(月)18:27:14 No.522511867
同時期に発売されたパロディウスもノリが同じで 開発チームがノリノリだったのが感じられる ゴエモン・エビス丸も出てきてる
92 18/07/30(月)18:27:37 No.522511935
>あとげれんでの謎の顔が怖かった >攻略本のおかげでスタッフネタだと知ってたけど未知の状態だと確かにちょっと怖いかもしれないね げれんでの顔は確かコナミの社長だったはず
93 18/07/30(月)18:28:14 No.522512056
パロディウスこそ酔っ払いが考えましたみたいな構成のゲームだしな…
94 18/07/30(月)18:28:19 No.522512068
帯ひろ志先生の顔とかもどっかで出たよね
95 18/07/30(月)18:28:33 No.522512129
乗り物がいっぱいあってよかった シャボン玉車にずっと乗っていたい
96 18/07/30(月)18:29:59 No.522512404
エビス丸のハリセンは対空能力高くて好きだった