18/07/30(月)15:10:44 アメコ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/30(月)15:10:44 No.522483628
アメコミヒーローってダサいよね
1 18/07/30(月)15:12:20 No.522483846
>アメコミヒーローって重いよね
2 18/07/30(月)15:12:26 No.522483861
スレ「」の方がダサいよ
3 18/07/30(月)15:14:29 No.522484109
見え見えのスレ立てだからなんか面白いこと言ってスレの方向性変えてやろう とか思ったけど特に思いつかなかったよゴメンね あと俺もダサいと思うよ
4 18/07/30(月)15:15:13 No.522484219
ダサいのいい…
5 18/07/30(月)15:15:15 No.522484225
マーベルはうまいことダサいヒーローをアレンジしてるよな ファルコンとかダサすぎるわ
6 18/07/30(月)15:15:54 No.522484315
アメコミってなんか動きがないよねって思う
7 18/07/30(月)15:15:55 No.522484318
>アメコミヒーローってエロいよね
8 18/07/30(月)15:17:18 No.522484501
アメコミヒーローっていつも市民に迫害されてるよね
9 18/07/30(月)15:19:47 No.522484836
>アメコミってなんか動きがないよねって思う それは事実だな というのもアメコミは日本のマンガと違って映画の作り方をしてないから グラフィックノベルと言われるようにむしろ物語がメインでそこに美麗なアートを乗せるというイメージ 対して日本のマンガは作画によって動画的動きを表現して見せようとするから 絵で物語や動きを見せようとして発展してきた どちらにもそれぞれの良さがあるから単純に比較できるものじゃないと思うよ
10 18/07/30(月)15:19:58 No.522484867
またスレ画がおすすめのアメリカンコミック語ってるのかと思った 違った
11 18/07/30(月)15:20:48 No.522484983
>アメコミってなんか動きがないよねって思う キングのアートは躍動感あると思う su2518178.jpg
12 18/07/30(月)15:21:03 No.522485018
あいつ
13 18/07/30(月)15:22:25 No.522485213
フランクミラーあたりが漫画の文法取り入れたからそうでもないよ
14 18/07/30(月)15:22:32 No.522485225
元デザインアレンジ無しで格好良いデザインって本当に極わずかなイメージ
15 18/07/30(月)15:22:44 No.522485256
すごい芋で究極の善人だからいいんだスレ画は
16 18/07/30(月)15:23:21 No.522485329
アメコミ読む前はダサいとか思ってたけど読むうちにかっこいいとか洗脳された
17 18/07/30(月)15:24:08 No.522485450
>マーベルはうまいことダサいヒーローをアレンジしてるよな >ファルコンとかダサすぎるわ それはコミックがじゃなく映画でやったやつにしてるだけだから賛否両論だよ
18 18/07/30(月)15:25:15 No.522485612
JSAとかダサさの極みだけど俺は好きsu2518185.jpg
19 18/07/30(月)15:27:22 No.522485894
個人的には今やってる映画みたいなアレンジコスチュームもいいけどアレックス・ロスが描くみたいなダサい布って感じのコスチュームがかっこよくて好き
20 18/07/30(月)15:28:22 No.522486023
キャップとかスーパーマンはダサいと思う スーツが
21 18/07/30(月)15:28:39 No.522486060
DCはわりとコミックのデザイン大事にしてるよね
22 18/07/30(月)15:28:53 No.522486102
>どちらにもそれぞれの良さがあるから単純に比較できるものじゃないと思うよ わりと的外れだね
23 18/07/30(月)15:29:15 No.522486155
DCドラマのレジェンドオブトゥモローのメタルマンが2000年以降見たコスチュームの中でもトップクラスにダサいな…と思ってたら スタッフもそう思ってたのか2話ぐらい使ったあとまるきり出さなくなって笑った
24 18/07/30(月)15:29:45 No.522486221
バットマンとスパイダーマンは普遍的なカッコ良さがあるな 個人的にはフラッシュのデザインの完成度が凄まじいと思う
25 18/07/30(月)15:29:49 No.522486228
ダサスーツはアメコミあるあるだからな…
26 18/07/30(月)15:30:14 No.522486287
俺実はホークマンのデザインが好きなんだ…
27 18/07/30(月)15:30:36 No.522486343
全身タイツは一瞬ダサいけどすぐ慣れるしカッコよく思える ポーチがいっぱいは未だによくわからない、
28 18/07/30(月)15:30:52 No.522486377
>バットマンとスパイダーマンは普遍的なカッコ良さがあるな >個人的にはフラッシュのデザインの完成度が凄まじいと思う フラッシュのデザインの変わらなさ凄いよね 大好き
29 18/07/30(月)15:31:09 No.522486422
>俺実はホークマンのデザインが好きなんだ… 普通にかっこいいと思うよホークマン まあさして印象にないキャラだけど
30 18/07/30(月)15:31:42 No.522486494
>DCはわりとコミックのデザイン大事にしてるよね でもタイタンズドラマのスターもっとどうにかならなかったんですかね…?
31 18/07/30(月)15:32:12 No.522486560
キャップとか凄いアレンジしてるのにまだダサさ残ってるし元のダサさ加減が凄いと思う
32 18/07/30(月)15:32:35 No.522486615
というかタイツは形を変えたりちょっとアレンジされつつ 今の日本でも色んな作品に出てるしな
33 18/07/30(月)15:33:06 No.522486671
>>DCはわりとコミックのデザイン大事にしてるよね >でもタイタンズドラマのスターもっとどうにかならなかったんですかね…? シーズン更新していけば変わってくんじゃないかな それこそフラッシュもシーズン毎に改良されてってコミックに近くなってきてるし
34 18/07/30(月)15:33:24 No.522486714
XMENの人ら媒体でデザイン変わりすぎない?
35 18/07/30(月)15:33:31 No.522486731
全身タイツってそんなダサいか?とは思う パンツはまあ…
36 18/07/30(月)15:34:34 No.522486891
>というかタイツは形を変えたりちょっとアレンジされつつ >今の日本でも色んな作品に出てるしな それこそ日本の方がずっとタイツ感すごいと思う 衣装にかける金がないんだろうけど
37 18/07/30(月)15:34:37 No.522486899
タイツはまあ普通にいらんと思うが スーパーマンに関してだけは無いと腰回りが寂しいんだよね
38 18/07/30(月)15:35:28 No.522487022
JSAならアランさんとDr.フェイトののデザインが好きかな 魔法系ヒーローはかっこいいデザイン多い気がする
39 18/07/30(月)15:35:34 No.522487045
謎素材のかっこいいスーツよりもシンプルでダサいくらいのスーツの方がむしろ着てるヒーローが格好よかったりするよね
40 18/07/30(月)15:36:42 No.522487209
向こうの人もダサいと思ってるのかなやっぱり
41 18/07/30(月)15:36:54 No.522487239
>それこそフラッシュもシーズン毎に改良されてってコミックに近くなってきてるし 本当に? 信じて大丈夫? https://m.imdb.com/title/tt1043813/mediaviewer/rm3065859584
42 18/07/30(月)15:37:11 No.522487274
>向こうの人もダサいと思ってるのかなやっぱり まあ揶揄されてるくらいには
43 18/07/30(月)15:37:33 No.522487324
50年代が初出のデザインとかあるし…
44 18/07/30(月)15:37:35 No.522487329
>キャップとか凄いアレンジしてるのにまだダサさ残ってるし元のダサさ加減が凄いと思う 紅白腹巻の処理に毎回苦労してるなって…
45 18/07/30(月)15:38:32 No.522487457
キャプテンマーベルとか好きだよコスチューム
46 18/07/30(月)15:38:34 No.522487461
>No.522486899 ごめんタイツじゃなくてパンツ
47 18/07/30(月)15:38:55 No.522487517
スレ画はカンザス育ちのかっぺなんだからダサいに決まってるじゃん
48 18/07/30(月)15:39:20 No.522487577
>本当に? >信じて大丈夫? >https://m.imdb.com/title/tt1043813/mediaviewer/rm3065859584 それオフショットだしドラマ映像で加工入ればまた印象変わると思うよ 自分が見た画像は髪型以外は悪くなかった 髪型が変わっていくかは分からないが
49 18/07/30(月)15:39:55 No.522487674
>向こうの人もダサいと思ってるのかなやっぱり ダサいけどくそダサいのがいいんだろーが!っておもってるナード層は絶対いる
50 18/07/30(月)15:40:23 No.522487734
No.522487665 >本当に? >信じて大丈夫? >https://m.imdb.com/title/tt1043813/mediaviewer/rm3065859584 未だに実際に動くの観ないとわからんというのを 理解してないのもどうかと
51 18/07/30(月)15:41:13 No.522487841
>未だに実際に動くの観ないとわからんというのを >理解してないのもどうかと ドラマフラッシュも最初画像出た時の反応は酷かったからな…
52 18/07/30(月)15:41:27 No.522487865
個人的にスーパーマンはアーマーにするのは興醒め
53 18/07/30(月)15:41:38 No.522487894
俺もダサいからこそアメコミヒーローだとか思ってるんで日本人のスタイリッシュアレンジなアメコミ風ヒーローはあんまり…
54 18/07/30(月)15:43:45 No.522488158
まあ日本のヒーローだって普通にダサいやついっぱいいるし でもそれを変えられたらそれは違うだろってなると思う
55 18/07/30(月)15:44:00 No.522488189
>理解してないのもどうかと そうだけど 俺の中ではスターって言うとやっぱりTTの方のイメージあるから… いや確かにタイタンズとは別とは分かってるんだけど
56 18/07/30(月)15:44:35 No.522488267
>個人的にスーパーマンはアーマーにするのは興醒め こういうアレンジは好きだ su2518205.jpg
57 18/07/30(月)15:44:45 No.522488290
キルビルでバットマンやスパイダーマンは相手に恐怖を与えたり強い自分の姿としてスーツ作ってるけど スーパーマンは地球人ってこんなんだよねって見下して黒ブチメガネのダサ坊姿してるって言っててそう言われれば確かにすごい見下しかただな…ってなった
58 18/07/30(月)15:45:53 No.522488462
映画内でキャラにダサいよねって言わせるのは見てて複雑な気分になる
59 18/07/30(月)15:46:01 No.522488483
流石エイリアンはクソだな
60 18/07/30(月)15:46:45 No.522488598
>映画内でキャラにダサいよねって言わせるのは見てて複雑な気分になる コミック版のコスチュームを出して「これダサいから着ない!」とか言わせるファンサービスいいよね
61 18/07/30(月)15:46:49 No.522488605
>キルビルでバットマンやスパイダーマンは相手に恐怖を与えたり強い自分の姿としてスーツ作ってるけど >スーパーマンは地球人ってこんなんだよねって見下して黒ブチメガネのダサ坊姿してるって言っててそう言われれば確かにすごい見下しかただな…ってなった キル・ビルは面白いけどスーパーマンに関しちゃめちゃくちゃずれた意見だな わざとかもしれんが
62 18/07/30(月)15:46:57 No.522488626
ライダー一号とかだせーよなーって思っても これからネオ一号やザ・ファーストの一号を基本にしますってなったら反発起きるだろうしな
63 18/07/30(月)15:47:16 No.522488681
>スーパーマンは地球人ってこんなんだよねって見下して黒ブチメガネのダサ坊姿してるって言っててそう言われれば確かにすごい見下しかただな…ってなった まあそういう面はあるが スーパーマンって素で感性ダサいよ
64 18/07/30(月)15:47:45 No.522488742
それあくまで悪役の台詞だしね
65 18/07/30(月)15:48:05 No.522488795
だって田舎もんのカッペだしスープス 単純に本人のセンスがクソダサいだけ
66 18/07/30(月)15:48:18 No.522488824
スーパーマンは勇ましいがクラークケントはカンザスの芋だ
67 18/07/30(月)15:48:20 No.522488829
タイツの上からパンツ履くのって元になるファッションあったんだろうか
68 18/07/30(月)15:48:31 No.522488858
社長やバッツ見たいな技術や金ある人間以外のスーツ自作系ヒーローの裁縫技術ってどうなってるのって毎回思う
69 18/07/30(月)15:48:49 No.522488899
本人別に生まれは別の星だけど自分の故郷はカンザスだと思ってるからな…
70 18/07/30(月)15:49:11 No.522488943
スーパーマンっていうかクラーク・ケントはクリプトン人の力があるだけで 本人は純朴で人より正義感が強いだけの田舎者でしかないというのは作中でも描写されていることだ
71 18/07/30(月)15:49:32 No.522488986
まあ冷静に考えると移民より養子だよね
72 18/07/30(月)15:49:53 No.522489040
>タイツの上からパンツ履くのって元になるファッションあったんだろうか サーカスの怪力男がモデルだと聞いた
73 18/07/30(月)15:50:17 No.522489089
えっじゃあスーパーマンって宇宙人のセンスでかっこいいと思ってあのスーツ着てるの…?
74 18/07/30(月)15:50:43 No.522489146
なんか午後ローからてれび付けっ放しにしてたら ふらっしゅ!ああーって
75 18/07/30(月)15:50:47 No.522489156
ロールシャッハめっちゃかっこよくない?
76 18/07/30(月)15:50:58 No.522489178
宇宙人のセンス自体知らないしなあ
77 18/07/30(月)15:51:00 No.522489184
>えっじゃあスーパーマンって宇宙人のセンスでかっこいいと思ってあのスーツ着てるの…? クリプトン星の格好みるにあれはスープス独自のセンスなんじゃないかな…
78 18/07/30(月)15:51:02 No.522489187
スーパーマンの心がクリプトン人寄りになると 雲行きが怪しくなったり荒んだ平行世界フラグの前触れ
79 18/07/30(月)15:51:25 No.522489238
クリプトン星の伝統衣装だぞ 口を慎め
80 18/07/30(月)15:51:48 No.522489298
>ロールシャッハめっちゃかっこよくない? 色々考察するとさほど……ってなるいい案配のキャラ
81 18/07/30(月)15:51:55 No.522489313
バットマンだって自分の養子には半ズボンのダサいコス着せてるじゃん
82 18/07/30(月)15:51:56 No.522489315
>ロールシャッハめっちゃかっこよくない? あの人マスク以外は普通の格好に近いから他ヒーローほどコスチューム感はないな
83 18/07/30(月)15:52:19 No.522489357
実写で見ると案外見栄えいいよ
84 18/07/30(月)15:52:24 No.522489372
ロールシャッハは元ネタになったヒーローがいるからな
85 18/07/30(月)15:53:09 No.522489480
従姉妹で大きくなるまで クリプトン星にいたスーパーガール視点だと スーパーマンの知識は古臭くてクリプトン語の発音もイモいらしい
86 18/07/30(月)15:53:15 No.522489498
>えっじゃあスーパーマンって宇宙人のセンスでかっこいいと思ってあのスーツ着てるの…? 昔はカンザスのかあちゃんが縫ってくれた衣装 今は敵の母船に収集されてたクリプトンの服を拝借したスーツ
87 18/07/30(月)15:53:21 No.522489520
スーパーマンに限らずアメコミヒーローは実写の方がかっこいい気がする
88 18/07/30(月)15:53:36 No.522489548
結局エル家の紋章なのスモールビルのSなの単にSUPERのSなの
89 18/07/30(月)15:53:40 No.522489551
ヴィランだけどホームカミングのヴァルチャーはかっこよかったね
90 18/07/30(月)15:54:09 No.522489613
今はエル家の紋章が一般的
91 18/07/30(月)15:54:14 No.522489627
年下の従姉がいる羨ましい芋
92 18/07/30(月)15:54:30 No.522489656
最近だとゲームキャラのアーカムナイトがめちゃんこかっこいいんだ
93 18/07/30(月)15:54:30 No.522489660
最近の仮面ライダーみたいに見た目のキャッチーさが大事なんじゃないかな… 第一印象はダサいでも一回見たら忘れられないみたいな
94 18/07/30(月)15:54:48 No.522489705
>アメコミヒーローってエロいよね スーパーマンの姪はどういじってもエロイよね 体操服着せたり 思春期太りさせたり エセセレブギャルにさせたり
95 18/07/30(月)15:54:49 No.522489706
コスチュームはマーサの手作りだったりする
96 18/07/30(月)15:55:54 No.522489864
日本は日本でパーツ分割し過ぎとかアーマー付け過ぎとか思われてそうだし…
97 18/07/30(月)15:55:55 No.522489867
>最近だとゲームキャラのアーカムナイトがめちゃんこかっこいいんだ まあ正体考慮するとかっこよくし過ぎになるけど
98 18/07/30(月)15:56:58 No.522490032
紫の全身タイツでジャングルの中を白馬に跨りながら銃で撃ってくるアイツ
99 18/07/30(月)15:57:29 No.522490111
>紫の全身タイツでジャングルの中を白馬に跨りながら銃で撃ってくるアイツ ファントムいいよね…
100 18/07/30(月)15:57:29 No.522490113
>紫の全身タイツでジャングルの中を白馬に跨りながら銃で撃ってくるアイツ 世界最初のヒーロー来たな…
101 18/07/30(月)15:57:56 No.522490179
ムーンナイトは格好良すぎてちょっと卑怯だわあのデザイン
102 18/07/30(月)15:58:08 No.522490204
ファントムはもちょっとなんとかしてくれれ…
103 18/07/30(月)15:58:24 No.522490243
アメコミヒーローももっと必殺技名叫べばいいのに
104 18/07/30(月)15:58:27 No.522490252
シャッハがカッコよく見えるのは善悪が曖昧なウォッチメンの中で唯一確固たる価値観を持っているのとアランムーアがキチガイを魅力的に書くのが上手だからだと思う
105 18/07/30(月)15:59:56 No.522490458
アメコミヒーローの大半は時代に合わせてリファインされてるから昔のデザインだけを見てダサいと言うのは一方的だと思う 昔ながらのパンツとタイツスタイルまんまのやつはもうほとんどいないし
106 18/07/30(月)15:59:58 No.522490463
俺ナイトオウルの方が好きだわ
107 18/07/30(月)16:00:14 No.522490506
シャッハも大分尖ったキャラなんだけどね…
108 18/07/30(月)16:01:37 No.522490666
あとまあ他のキャラは正直元ネタの方が魅力的だけど シャッハの元ネタはあんま目立ってないのも大きいんじゃないかな
109 18/07/30(月)16:02:08 No.522490739
>ムーンナイトは格好良すぎてちょっと卑怯だわあのデザイン ムーンナイトさんにも変な時はあったんだ… ってかデビュー当時から衣装がほぼ変わってないヒーローの方が少ないと思う
110 18/07/30(月)16:02:35 No.522490796
ムーンナイトは結構コスチューム変わるぞ あと最近は警察に協力する際はMrナイトを名乗って別コスチュームで変装してるぞ 普段は警察から追われてるからね
111 18/07/30(月)16:02:36 No.522490798
>あとまあ他のキャラは正直元ネタの方が魅力的だけど >シャッハの元ネタはあんま目立ってないのも大きいんじゃないかな テメークエスチョンさんdisってんのか
112 18/07/30(月)16:03:10 No.522490878
>キルビルでバットマンやスパイダーマンは相手に恐怖を与えたり強い自分の姿としてスーツ作ってるけど >スーパーマンは地球人ってこんなんだよねって見下して黒ブチメガネのダサ坊姿してるって言っててそう言われれば確かにすごい見下しかただな…ってなった クラークケントはカンザスの田舎で育った青年なんだけど クリプトン人としての意識からそんな恰好してる訳じゃないよ
113 18/07/30(月)16:03:25 No.522490911
>>最近だとゲームキャラのアーカムナイトがめちゃんこかっこいいんだ >まあ正体考慮するとかっこよくし過ぎになるけど 最終的にいつもの赤いやつになるしあれはバッツへの当て付け的な意味が大きいと思う
114 18/07/30(月)16:03:39 No.522490941
数年単位の引継ぎだったり体系化されて新規キャラで増やしていく文化と アップデートしつつ何十年もキャラを現役で使ってく文化でも また違うからな
115 18/07/30(月)16:03:40 No.522490946
現代風でかっこいいヒーローというと エージェント・ヴェノムとか…?
116 18/07/30(月)16:03:53 No.522490974
>テメークエスチョンさんdisってんのか だって移籍してからあまり表に出ないでしょ 嫌いというわけじゃないけど二代目のモントーヤも これからって時にリランチだし
117 18/07/30(月)16:04:15 No.522491025
>現代風でかっこいいヒーローというと >エージェント・ヴェノムとか…? まず何をもって現代風というのかがはっきりしないし
118 18/07/30(月)16:04:22 No.522491045
クリプトン人だった世界のスープスも大して変わらんし…
119 18/07/30(月)16:04:54 No.522491110
ムーンナイトは割と初登場時期を考えると結構デザインはクラシックスタイルだったと思う キャラは内面踏み込んでて個性的だけど
120 18/07/30(月)16:05:02 No.522491131
現代風ってあれだろ ポーチとデカい銃
121 18/07/30(月)16:05:15 No.522491164
ゴーストライダーいいよね
122 18/07/30(月)16:05:16 No.522491165
すいません バットマンになりたいんですけど どうあがいても無理ですか?
123 18/07/30(月)16:05:34 No.522491212
>現代風ってあれだろ >ポーチとデカい銃 90年台じゃねーか!!
124 18/07/30(月)16:05:58 No.522491258
>すいません >バットマンになりたいんですけど >どうあがいても無理ですか? アズにゃん来たな…
125 18/07/30(月)16:06:10 No.522491295
>すいません >バットマンになりたいんですけど >どうあがいても無理ですか? ハッシュにならなんとかなれるかも…
126 18/07/30(月)16:06:10 No.522491296
>現代風ってあれだろ >ポーチとデカい銃 ロブ ステイ
127 18/07/30(月)16:06:23 No.522491325
現代風っていうか何かスーパーパワーもってるけど 一見普通の服って人増えてきてる気がする 紆余曲折でスーツ捨てた人とか含めると
128 18/07/30(月)16:06:28 No.522491338
>バットマンになりたいんですけど >どうあがいても無理ですか? 今のバットマンはユニバース最強なので無理じゃないかな
129 18/07/30(月)16:07:02 No.522491413
>ポーチとデカい銃 違うこれはマルチバッグだ
130 18/07/30(月)16:07:04 No.522491421
現代風ヒーローってあんまり浮かばねえな
131 18/07/30(月)16:07:55 No.522491545
su2518240.jpg アーカムのアズにゃんかっこいいよね
132 18/07/30(月)16:08:18 No.522491612
>現代風っていうか何かスーパーパワーもってるけど >一見普通の服って人増えてきてる気がする >紆余曲折でスーツ捨てた人とか含めると デザインだけならシャッハとかレッドフードもその系統かね マスク取れば割とその辺にいそうな感じ
133 18/07/30(月)16:08:20 No.522491617
>現代風っていうか何かスーパーパワーもってるけど >一見普通の服って人増えてきてる気がする >紆余曲折でスーツ捨てた人とか含めると 増えてきたって言うかそういう人も普通にいるというか コンスタンティンとか普通の服だしザターナさんもステージ衣装だし
134 18/07/30(月)16:08:25 No.522491633
スーパーマンって一周回って現代風じゃない? 普通のリーマンがヒーロー活動してるって所が
135 18/07/30(月)16:09:45 No.522491837
ドラマの関係もあるのかルークケイジも普通の黒人のおっちゃんだな
136 18/07/30(月)16:10:09 No.522491887
>スーパーマンって一周回って現代風じゃない? >普通のリーマンがヒーロー活動してるって所が それは現代のヒーロー物の原点がスーパーマンってだけの話だ
137 18/07/30(月)16:12:02 No.522492151
現実の方で機能性高いタイツ素材みたいの一般化してきて 細かい部分まで印刷できるようになったのもあるから そっち方向の衣装アレンジになる事は増えてるね