虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/07/30(月)14:55:52 ペドロ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/30(月)14:55:52 No.522481595

ペドロ

1 18/07/30(月)14:58:07 No.522481892

ターちゃんからナイフを炙るとパンが切りやすいことしか教わってない人

2 18/07/30(月)14:58:59 No.522482020

ターちゃんに弟子入りした事で細胞レベルで強くなった男

3 18/07/30(月)15:02:11 No.522482483

人類上位レベルではある 上には上がいるけど

4 18/07/30(月)15:02:24 No.522482515

あんまり覚えてないけどハンターとは戦えるようになってたんかな

5 18/07/30(月)15:02:39 No.522482547

ターちゃんの弟子なら細胞レベルで強くならないとな

6 18/07/30(月)15:03:07 No.522482605

おかしな奴らが出てくる大会じゃなきゃ優勝もぎ取ってこれるくらいには強いけどかませ

7 18/07/30(月)15:04:05 No.522482723

吸血鬼に一度成ってるから底上げされてるし

8 18/07/30(月)15:05:13 No.522482861

弟子入りしてからIQ下がったんじゃない?

9 18/07/30(月)15:07:27 No.522483157

昔はハンターはただのザコだと思ってたけど ライフル持って徒党組んでる奴らに素手で立ち向かうとか正気の沙汰じゃない過ぎる

10 18/07/30(月)15:08:25 No.522483283

なんかちょっと扱い可哀想なイメージあってもうちょっと報われて欲しいみたいな気持ち湧くけど そもそも別に報われてないってこたぁ無い…はずだけどそんな覚えない

11 18/07/30(月)15:09:34 No.522483464

アホのアナベベですらターちゃんとタメはれる超人だからな… 周りが超人だらけすぎる

12 18/07/30(月)15:09:45 No.522483485

ターちゃん梁ちゃんの次くらい強いよ

13 18/07/30(月)15:10:19 No.522483566

ターちゃん梁師範アナベベが強すぎる…

14 18/07/30(月)15:12:28 No.522483867

細胞レベルで強化されないと追いつけないターちゃんがやべえ

15 18/07/30(月)15:14:02 No.522484059

改めて考えるとアナベベとんでもない奴だった

16 18/07/30(月)15:14:22 No.522484098

終盤は噛ませムーブだらけになってたのが残念 アペデマス編とか何か活躍したっけ?恥垢の活躍しか思い出せない

17 18/07/30(月)15:14:52 No.522484170

アニメだと改変されてたけどアナベベが金持ちになったの実力だからな

18 18/07/30(月)15:17:02 No.522484469

アナベベは堕落してなきゃため張れるくらいには強い戦士だからな…

19 18/07/30(月)15:18:10 No.522484617

でも堕落してるから最終章のアレがいいんだ

20 18/07/30(月)15:19:54 No.522484853

吸血鬼化でアナベベは置いて行かれた その頃には格闘家じゃなく金持ちとしての役割の方が大きくなってたけど

21 18/07/30(月)15:20:11 No.522484901

間接的にターちゃん他を持ち上げる役目だから役に立ってるんだ

22 18/07/30(月)15:22:46 No.522485261

師匠を肥柄杓で殴りかかったら白羽取りされた弟子

23 18/07/30(月)15:23:10 No.522485310

>吸血鬼化でアナベベは置いて行かれた >その頃には格闘家じゃなく金持ちとしての役割の方が大きくなってたけど 中国編みたいに記憶飛んで戦士アナべべに戻れればペドロと互角ぐらいにはなりそうだけどね

24 18/07/30(月)15:24:22 No.522485475

中国編の梁師範でさえインフレに飲まれて吸血鬼化しないと追い付けなくなってたのにアナベベじゃ無理だよ

25 18/07/30(月)15:25:26 No.522485636

戦士に戻っても黒龍拳の拳士とどっこいだしな…

26 18/07/30(月)15:27:50 No.522485957

いくら本気だしてもアナベベだと後期ペドロが簡単に倒せるMAXの改造人間にも勝ち目ないだろう

27 18/07/30(月)15:28:52 No.522486100

結構な金持ちだったよね 冷静に考えると超セレブ師弟だわ

28 18/07/30(月)15:30:50 No.522486373

結構みんなレベルが上がっていくから相対的に位置が落ちていくのがアナベベとペドロなんだけど アナベベはそこそこカッコイイところ見せてくれたからなあ ペドロはそういうのあんまりない

29 18/07/30(月)15:30:50 No.522486374

>ターちゃんからナイフを炙るとパンが切りやすいことしか教わってない人 全然ちげえよ!柳の枝のように攻撃に逆らわずかわせとかあれこれ教えてもらって もうペドロには教えられることは全部教えちゃったよって上で 何でもいいから教えてくださいされてパンの切り方教わったんだよ!なんでそうだね結構入ってんだよ!

30 18/07/30(月)15:31:01 No.522486401

ペドロは気も使えないし金も持ってないからな…

31 18/07/30(月)15:31:04 No.522486412

アナベベにはアナベベの役割と仕事があるからな

32 18/07/30(月)15:31:28 No.522486466

>戦士に戻っても黒龍拳の拳士とどっこいだしな… あの時点で黒龍拳と戦ってたらアナベベもペドロも負けてたと思う

33 18/07/30(月)15:32:23 No.522486588

ペドロは鳥に乗ってレンジャー探しに行く話が名作だからいいのだ

34 18/07/30(月)15:33:42 No.522486756

弟子とか後継とかじゃなくて弟とか家族とかそういう位置づけだと思う そうでもしないとターちゃんファミリーがターちゃんとジェーンとエテ吉と あと非常勤のアナベベくらいになるんだもん

35 18/07/30(月)15:33:52 No.522486787

実家は金持ちだけど実子じゃないからそういうセレブ感は薄れてるよね

36 18/07/30(月)15:35:14 No.522486984

コンニャク送ってくるような実家だもんな

37 18/07/30(月)15:36:03 No.522487114

うんこ放り出しパワーアップ前にターちゃんが倒せたキャラは初登場時の戦士アナべべでも倒せると考えていいと思う アフリカで全力のターちゃんと半日殴り合って互角なレベルだし

38 18/07/30(月)15:36:08 No.522487126

梁ちんは結婚してから頼りなくてな… 逆に智光があの見た目なのにいいキャラしてて技も便利で見直したことある

39 18/07/30(月)15:36:44 No.522487210

恥ずかしいシミをおねしょだと思ってるくらいには当時は俺もまだピュアな少年だったよ

40 18/07/30(月)15:38:05 No.522487403

株で失敗してズベタさんと畑耕してるアナベベ良いよね… 太いジェーンもズベタさんも顔以外良妻過ぎる

41 18/07/30(月)15:39:09 No.522487545

でもこの場面泣けたよ もらい泣きしたよ

42 18/07/30(月)15:39:10 No.522487552

むしろ大人の方が色々と笑えるし泣けると思うから子供の頃に絵柄で漫画を敬遠してた人いたら読んだ方がいい

43 18/07/30(月)15:40:13 No.522487708

漫画版は救われない話も多いよね…

44 18/07/30(月)15:41:27 No.522487868

アペデマス編とか七英雄みたいな展開だしね

45 18/07/30(月)15:44:37 No.522488274

グロ下ネタ多いし絵柄は好みが分かれるけど読んでて滅茶苦茶面白い

46 18/07/30(月)15:46:23 No.522488549

地味に檜山

47 18/07/30(月)15:47:33 No.522488719

>太いジェーンもズベタさんも顔以外良妻過ぎる 腐ったブタのような精神の旧ヂェーンはなかったことに

48 18/07/30(月)15:49:43 No.522489019

>腐ったブタのような精神の旧ヂェーンはなかったことに 旧ジェーンの金にがめついのはレンジャーに対して賃金を払ってるからと一応フォロー入れれるし… 極力動かないでターちゃんになんでもやらせてるのはジェーンなりのターちゃんに甘えたい愛情表現なのかね…惚れ薬の一件をみるに

49 18/07/30(月)15:51:11 No.522489207

これはエテ吉チンパンジーのフレンズなのだ これはゴリさんゴリラのフレンズなのだ そしてこっちのはジェーンはブタのフレンズなのだ

50 18/07/30(月)15:51:29 No.522489253

今だとベタかもしれないけど惚れ薬効かない展開はいいものだ

51 18/07/30(月)15:52:22 No.522489364

>そしてこっちのはジェーンはブタのフレンズなのだ いつもの角度でツッコミするジェーンが見える…

52 18/07/30(月)15:55:53 No.522489861

>漫画版は救われない話も多いよね… アイアンマスクはマジでソフ倫なにやってんのレベルだったね…

↑Top