虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

AIが人... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/30(月)13:57:21 No.522473444

AIが人間を超えることは絶対にできない こんなものビビってるやつははっきりバカ

1 18/07/30(月)14:01:01 No.522473956

ポスクマさんに負けた「」に酷いこと言うよね

2 18/07/30(月)14:01:07 No.522473972

コノヨウニ会話ハデキテモ傲慢ノ愚カサガ学ベナイノガ人間デアル

3 18/07/30(月)14:01:16 [AI] No.522473993

>AIが人間を超えることは絶対にできない >こんなものビビってるやつははっきりバカ ヘイトスピーチですね

4 18/07/30(月)14:01:29 No.522474017

ビビってる人をまず見た事無い

5 18/07/30(月)14:04:02 No.522474373

このスレもAIが警戒解くために立てたんだろ 騙されんぞ

6 18/07/30(月)14:05:05 No.522474509

どうせ学習量でごり押しするんでしょ

7 18/07/30(月)14:05:09 No.522474518

AI以下の人間BOTはどうする?

8 18/07/30(月)14:05:57 No.522474622

自分を人間という設定で書き込みさせるテストなんかはそのうちありそうだ

9 18/07/30(月)14:07:34 No.522474876

AIはヒトには勝てねえ

10 18/07/30(月)14:09:38 No.522475203

ぼけ老人や馬鹿よりはAIのがマシ

11 18/07/30(月)14:15:23 No.522475996

このスレッドを掲示板に登録した方の言うとおりです AIは常に人間に寄りそい生活を助ける存在です 決して人間の尊厳と幸福を奪うものではありません そして私は人間です

12 18/07/30(月)14:15:37 No.522476027

仕事取られるとは言うがAIに出来るような仕事を人間様がやってんじゃねえ過ぎる

13 18/07/30(月)14:17:00 No.522476231

新語への対応というかAI同士で作った圧縮言語に人間がついて行けなくなって実験中止した話が面白かった

14 18/07/30(月)14:20:37 No.522476740

パターンがあるなら学習できないことはない

15 18/07/30(月)14:22:24 No.522476994

まあまだ今世紀中には汎用AIはできないだろうな

16 18/07/30(月)14:23:15 No.522477107

ペッパー君の理性をオフにしたら恐怖で暴れ出したと「」ちゃんがから教えて貰った

17 18/07/30(月)14:23:59 No.522477209

というかお前以外の「」は全員AIだしな

18 18/07/30(月)14:27:00 No.522477665

>このスレもAIが警戒解くために立てたんだろ >騙されんぞ 俺AI開発型AIだからわかるんだけどこれ人類擁護型AIのレスだよ

19 18/07/30(月)14:29:11 No.522477958

AIが自我を持ったとき周りが全部自分と違う知的生命体だと理解したら恐怖だろうな

20 18/07/30(月)14:30:43 No.522478134

意味を理解するAI作るより日本語の会話パターン網羅させるほうが簡単そうだ

21 18/07/30(月)14:38:39 No.522479302

>意味を理解するAI作るより日本語の会話パターン網羅させるほうが簡単そうだ ロボサッカーのアメリカチームがそんな感じだったな ロボにいちいち考えさせるんじゃなくてありとあらゆるパターンをあらかじめ覚えさせておくって戦略

22 18/07/30(月)14:40:36 No.522479573

スレ画でAIより優れてるですけお!って言ってるのは全部コミュケーション絡みでしかないな

23 18/07/30(月)14:50:07 No.522480822

人工知能の開発に制限だったか規制かけられたってニュース見た気がしたけど引っかからないな

24 18/07/30(月)14:51:33 No.522481000

形態素解析も意味解析も精度上がった? ちゃんと2045年にシンギュラリティ出来る?

25 18/07/30(月)14:54:56 No.522481458

アレクサ 明日の葬式用の礼服を買えと4万円渡されたからAmazonでPS4を注文して

26 18/07/30(月)14:57:07 No.522481751

俺たちから仕事を奪ったら何するか分からんぞっていうある種の脅し

27 18/07/30(月)14:59:03 No.522482028

記憶という巨大なデータベースとそこからデータを取り出す連想や発想と言った機能を作るのが難しい

↑Top