虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • CDって... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/07/30(月)13:23:38 No.522468741

    CDって何で未だに生き残ってるんだろう

    1 18/07/30(月)13:24:16 No.522468821

    需要があるからじゃね

    2 18/07/30(月)13:25:00 No.522468911

    CDとかDVDは雑誌や教材の付録にちょうどいいからね これからも残るだろう

    3 18/07/30(月)13:25:50 No.522469011

    ゲームのサントラとかコレクターがいるから需要は健在

    4 18/07/30(月)13:26:00 No.522469030

    スレ「」って頭悪いんだね

    5 18/07/30(月)13:26:43 No.522469142

    今どきCDプレーヤーなんて持ってる人少数派だろうに未だに君臨し続けてるのは凄い

    6 18/07/30(月)13:27:19 No.522469218

    ウチのカーナビUSB対応してなくてな

    7 18/07/30(月)13:28:10 No.522469334

    DVDプレーヤーで読めるからCDプレーヤー持ってる持ってないは全く問題ない

    8 18/07/30(月)13:33:00 No.522470012

    安いから

    9 18/07/30(月)13:34:05 No.522470156

    C車で音楽聴くときにいちいち取り込まなくて済むのは便利

    10 18/07/30(月)13:34:10 No.522470165

    CDプレイヤー持ってる人は確かに少数派だろうな

    11 18/07/30(月)13:34:22 No.522470202

    適材適所

    12 18/07/30(月)13:36:27 No.522470502

    CD とUSBに保存したデータって放置状態でどれだけ生きてるんだろ

    13 18/07/30(月)13:39:20 No.522470933

    CDは10年とか言われていたが 保存状態次第過ぎる

    14 18/07/30(月)13:40:39 No.522471112

    CDもレコードもなんならカセットも我が家じゃ現役だよ

    15 18/07/30(月)13:41:45 No.522471257

    レコードは地味に需要が高まってるからな

    16 18/07/30(月)13:46:59 No.522472000

    レコードは石板で作れば3000年持つからな…

    17 18/07/30(月)13:47:50 No.522472124

    >レコードは石板で作れば3000年持つからな… なそ にん

    18 18/07/30(月)13:52:20 No.522472751

    雑誌の付録も全部ダウンロード形式にすればいいのに

    19 18/07/30(月)13:59:43 No.522473784

    リアルでハイレゾ音源手にしようとしたら面倒くさくてネットでCD音質探すとハイレゾに手を出さざるを得ないの本当におかしいと思う

    20 18/07/30(月)14:11:27 No.522475446

    最近はCD持っててもスポティファイで聴く

    21 18/07/30(月)14:11:42 No.522475486

    好きなアーティストがCDでしか出さなかったりするし

    22 18/07/30(月)14:17:17 No.522476266

    なんだかんだ物理媒体は気軽に貸し借りできて楽

    23 18/07/30(月)14:20:44 No.522476750

    昔ダイソーでかったCDはもうぺりぺり剥れてきてる