虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • わかる のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/07/30(月)12:40:22 No.522461866

    わかる

    1 18/07/30(月)12:42:49 No.522462346

    こっちは飯を食いに来てんだよ俺に関わるな

    2 18/07/30(月)12:43:46 No.522462547

    すごいわかる… こんな感じで離れちゃったお店が二軒くらいある

    3 18/07/30(月)12:44:28 No.522462674

    断ればいいだけでは? 別の食べたいからって

    4 18/07/30(月)12:44:34 No.522462699

    繊細過ぎる…

    5 18/07/30(月)12:46:03 No.522462976

    断れたらこんなことにはならない 断れる自由がないって突きつけられてもう足を運べなくなる 自由はもうない

    6 18/07/30(月)12:47:02 No.522463145

    気を使ったつもりで常連を失うこともあるんでっせええええええええ!!!!

    7 18/07/30(月)12:47:30 No.522463235

    >断ればいいだけでは? >別の食べたいからって 別のを食いたいわけじゃないし

    8 18/07/30(月)12:48:57 No.522463517

    逆に世の中には常連ぶりたい人も居るのにスレ画見たいのもいるしで 大変だな客商売は

    9 18/07/30(月)12:50:38 No.522463813

    コミュニケーション普通にできれば気にするようなことでもないと思うんだけど

    10 18/07/30(月)12:51:35 No.522464017

    繊細すぎる…

    11 18/07/30(月)12:51:48 No.522464054

    常連ぶりたいのは自分からいつものとか言うだろうし 一人で静かに食べたいやつは最初から必要なこと以外は言わない 目に見える気を利かさなきゃいいんだ

    12 18/07/30(月)12:52:13 No.522464124

    わかるが心の中で罵るのはいくらなんでも…

    13 18/07/30(月)12:52:29 No.522464174

    散髪の時は顔覚えもらってこの会話出来るとありがたい

    14 18/07/30(月)12:53:01 No.522464277

    見ればわかるだろボッチぽいやつなんてそんなのは機械的に接してやればいいのよ

    15 18/07/30(月)12:53:33 No.522464363

    散髪でもこんな感じで行かなくなった店が二軒くらいあるな… もう1000円カットに落ち着いちゃったよ

    16 18/07/30(月)12:55:53 No.522464759

    美容院はいかに一発目で話すなオーラを出せるかが勝負なところある

    17 18/07/30(月)12:57:45 No.522465122

    何様までいくか

    18 18/07/30(月)12:57:50 No.522465137

    顔覚えられたら居心地悪くなるのはわかる タンメン野郎扱いしやがってって怒るのは繊細すぎる…

    19 18/07/30(月)12:59:02 No.522465382

    サービスに対してお前何様なんだよ…

    20 18/07/30(月)13:00:15 No.522465606

    サービスとか頼んでないのにお前何様なんだよ…

    21 18/07/30(月)13:00:45 No.522465697

    書き込みをした人によって削除されました

    22 18/07/30(月)13:01:21 No.522465785

    店主が覚えてサービスするのは全く悪くない 悪くないが居心地が悪くなったと行かなくなるのも自由だ

    23 18/07/30(月)13:01:51 No.522465861

    客コミュニケーション取れなさすぎ問題

    24 18/07/30(月)13:01:52 No.522465864

    常連になってからが本番だろ

    25 18/07/30(月)13:02:05 No.522465902

    全く知らない誰かでいたいが同時に大切なお客様としてサービスのクオリティも求める…?

    26 18/07/30(月)13:02:15 No.522465921

    さびれてて他に客がいない店だったらまだいいけどスレ画は流石に居心地悪すぎる

    27 18/07/30(月)13:02:58 No.522466020

    そんなん求めない 普通にごはん出してくれれば十分だ

    28 18/07/30(月)13:03:17 No.522466063

    あの兄ちゃんいつも唐揚げ弁当

    29 18/07/30(月)13:03:40 No.522466133

    覚えてくれてもいいんだけどこっち側が覚えてない事を許してほしい

    30 18/07/30(月)13:03:40 No.522466135

    店側は当たり前のことをしてるだけだけど客側は選択肢から外す自由があるってのが肝心だよね…

    31 18/07/30(月)13:03:42 No.522466141

    いつものエロ絵でいい?(ニコニコ

    32 18/07/30(月)13:04:01 No.522466176

    居心地悪く感じて行かなくなるのはわかる 怒ってるのはわからない

    33 18/07/30(月)13:04:26 No.522466234

    勝手に内心キレてるのが一番悪いだけであって 誰も悪くないよ

    34 18/07/30(月)13:04:27 No.522466240

    何様だよはお前の方すぎる…

    35 18/07/30(月)13:04:44 No.522466277

    >いつものエロ絵でいい?(ニコニコ つべのおすすめ動画とか余計なお世話だと思うなたしかに

    36 18/07/30(月)13:05:05 No.522466330

    もう恥ずかしくて行けない!ってリアクションだったら同情が多かったとは思う

    37 18/07/30(月)13:05:26 No.522466371

    >つべのおすすめ動画とか余計なお世話だと思うなたしかに 通販っていうかアマゾンとかも

    38 18/07/30(月)13:05:37 No.522466396

    散髪は千円じゃなければ常連商売が基本な商売じゃない?

    39 18/07/30(月)13:05:39 No.522466402

    食券の店で食券を向こうが取りに来ないって1時間ジーッとしてる社会不適合者もいるくらいだから 世の中ってやつは広いんだよ無駄に

    40 18/07/30(月)13:05:53 No.522466428

    でもその内心を表に出さないのは本当に偉いよ… 突然キレだして喚くのいるからねコンビニとか

    41 18/07/30(月)13:06:31 No.522466518

    こいつ俺が処女JSアナル物でしか抜かないと思ってるのか? 合ってる

    42 18/07/30(月)13:06:36 No.522466528

    >でもその内心を表に出さないのは本当に偉いよ… >突然キレだして喚くのいるからねコンビニとか タバコの銘柄か

    43 18/07/30(月)13:08:03 No.522466712

    むしろこういう店に求めることじゃなくない? 機械的なチェーンとか適材適所があるんじゃん…

    44 18/07/30(月)13:08:15 No.522466735

    識別されたくなければ毎回背格好や注文変えていくべきだったな

    45 18/07/30(月)13:08:37 No.522466790

    >散髪は千円じゃなければ常連商売が基本な商売じゃない? せめて10年ぐらい通ってからにして欲しい

    46 18/07/30(月)13:08:44 No.522466807

    これの店員と客が逆のパターンもあるな 常連気取りでいつものとか言い出すけど店員は一々覚えて無いからいつものってなんです?ってなる 客の頭がおかしすぎると常連でもなんでもない店でいつものとか言い出して店員がめっちゃ混乱してたりする

    47 18/07/30(月)13:08:47 No.522466814

    (こいつタンメン出しときゃずっとうちに来るだろうな心証良くしとこ)

    48 18/07/30(月)13:08:47 No.522466815

    吉野家でバイトしてた時いつも同じもの食べるから注文取らなくていいしかまうなって怒る人いたけどその系譜かな…

    49 18/07/30(月)13:10:14 No.522467001

    量増やされて喜ぶ人ばかりじゃないとわかってくれ

    50 18/07/30(月)13:10:21 No.522467015

    >機械的なチェーンとか適材適所があるんじゃん… そんな選択肢がいっぱいあるような土地ばかりだと思うのか さては都市部の人間だなオメー

    51 18/07/30(月)13:10:40 No.522467052

    チェーン店はしょっちゅうスタッフ入れ替わるから俺のことなど憶えるわけがないという安心がある

    52 18/07/30(月)13:10:41 No.522467053

    >せめて10年ぐらい通ってからにして欲しい 1000円でも覚えられるよ

    53 18/07/30(月)13:10:46 No.522467068

    スレ画みたいな人もいればエスパー試験をふっかけてくる人もいる 客商売めんどくさいな!!

    54 18/07/30(月)13:10:51 No.522467081

    ネットのあるあるネタが一人歩きしてる感ある

    55 18/07/30(月)13:11:13 No.522467129

    気持ち悪…

    56 18/07/30(月)13:11:13 No.522467131

    >これの店員と客が逆のパターンもあるな >常連気取りでいつものとか言い出すけど店員は一々覚えて無いからいつものってなんです?ってなる >客の頭がおかしすぎると常連でもなんでもない店でいつものとか言い出して店員がめっちゃ混乱してたりする ドカちゃん系に多い気がする おばちゃんやってるラーメン屋で「ヤサイマシカラメ麺カタメ」とか抜かす

    57 18/07/30(月)13:11:38 No.522467184

    数カ月に一回行くか行かないかみたいな店で顔憶えられるとなんで…?ってなってもう行けない

    58 18/07/30(月)13:12:20 No.522467279

    一見の店でいつものって頼む遊び

    59 18/07/30(月)13:12:22 No.522467284

    でもなんで覚えられたくないの?

    60 18/07/30(月)13:13:10 No.522467392

    >ネットのあるあるネタが一人歩きしてる感ある 大喜利が行き過ぎてコミュ障通り越して地上げのヤクザみたいになってきてるな今 「ラーメン大盛り無料」でラーメンそのものが無料だと思ったコミュ障ネタとか 本人は面白いこと言ってるつもりなんだろうけdp

    61 18/07/30(月)13:13:13 No.522467401

    >>散髪は千円じゃなければ常連商売が基本な商売じゃない? >せめて10年ぐらい通ってからにして欲しい 30年位通ってる散髪屋のおばちゃんがそろそろ80超えてるから散髪が若干怖いけどそこ以外の散髪も怖いしおばちゃん死んだら後味悪くて髪を切る頻度がすごい下がってるぞ俺

    62 18/07/30(月)13:13:15 No.522467403

    こんなニコニコされたらこっちもニコニコしちまうだろ普通

    63 18/07/30(月)13:13:31 No.522467436

    >でもなんで覚えられたくないの? 好きじゃない人から向けられる好意ほど気持ち悪いものはありません ってやつじゃないの

    64 18/07/30(月)13:13:47 No.522467479

    いつものでいいですかって一応聞いた後は無言で髪切ってくれる床屋好きだった 引っ越したからもう行ってないけど

    65 18/07/30(月)13:14:07 No.522467524

    >好きじゃない人から向けられる好意ほど気持ち悪いものはありません >ってやつじゃないの 自意識過剰すぎる…

    66 18/07/30(月)13:14:27 No.522467551

    >でもなんで覚えられたくないの? 一人で気楽に飯食いたいのに知り合いが店にいる感じになって気分が悪い

    67 18/07/30(月)13:14:48 No.522467593

    このページしか貼られないけど これはこのメガネが報いを受ける系なんだろうか

    68 18/07/30(月)13:14:52 No.522467597

    あんまりコミュ障の市民権主張しすぎるとなんかの障害者団体みたいに見えてくるからやめた方がいい

    69 18/07/30(月)13:15:11 No.522467635

    覚えるなら覚えるでいいんだよ別に 特別を求めてないんだわかって

    70 18/07/30(月)13:15:15 No.522467646

    そもそもタンメンばっか頼んでるのがキモイから自業自得だろ 店員の間でタンメンメガネとかあだ名付いてるよ

    71 18/07/30(月)13:15:20 No.522467661

    まあ不満は口に出さず二度と行かないならそれでいいんじゃないか

    72 18/07/30(月)13:15:49 No.522467721

    タンメン食いたいなら問題ないし食いたくないんだったら 「うーんたまには冒険してみようかな大将のオススメってあります?」とか返せばいいような

    73 18/07/30(月)13:15:49 No.522467722

    誰かに自分の情報を知られるだけでなんか気持ち悪いんだよ グーグルみたいに顔を合わせないならそんなにだけど

    74 18/07/30(月)13:16:04 No.522467742

    >店員の間でタンメンメガネとかあだ名付いてるよ タンメガネかもしれない

    75 18/07/30(月)13:16:50 No.522467842

    宅配便で同じ兄ちゃんが来るのもなんか嫌

    76 18/07/30(月)13:17:09 No.522467880

    >>機械的なチェーンとか適材適所があるんじゃん… >そんな選択肢がいっぱいあるような土地ばかりだと思うのか >さては都市部の人間だなオメー そんな選択肢がほとんどないような田舎町で人付き合い拒絶して生きていけるわけねーだろ!

    77 18/07/30(月)13:17:28 No.522467925

    後からSNSに愚痴を書きこんでいそう

    78 18/07/30(月)13:17:34 No.522467940

    嫌なのはわかるが店側にキレてるのは本当によくわからない…

    79 18/07/30(月)13:17:39 No.522467952

    根本的に他人見下してるんだろうな 店のことを自販機か何かと勘違いしてるだろ

    80 18/07/30(月)13:17:42 No.522467961

    客はお前らみたいなやつばっかじゃないってこともわかってくれ…

    81 18/07/30(月)13:18:41 No.522468075

    >そんな選択肢がほとんどないような田舎町で人付き合い拒絶して生きていけるわけねーだろ! 最近は大型スーパーというオンリーワンがあってな 事務的ですごい助かる遠いけど

    82 18/07/30(月)13:19:05 No.522468128

    昨日よく行くラーメン屋で同じこと言われたけど「今日は混ぜそばにします」って言ったら「ありがとうございます!その調子でどんどん開拓してくださいね!」みたいな感じでお互い嫌な感じはしなかったよ スレ画の眼鏡に問題があるんじゃねえかな…

    83 18/07/30(月)13:19:08 No.522468133

    コンビニも一番近所のをあえて避けたりする

    84 18/07/30(月)13:19:12 No.522468141

    >店のことを自販機か何かと勘違いしてるだろ それが理想って人もそりゃいるだろう…

    85 18/07/30(月)13:19:24 No.522468168

    (誰と勘違いしているんだ!?この店でタンメンなんて頼んだことないぞ!?僕のことをいつもタンメン頼むやつだと思ってるのか!?なんで!?)

    86 18/07/30(月)13:19:48 No.522468216

    >その調子でどんどん開拓してくださいね! 次回も違うメニューを強要されてるみたいでなんか嫌…

    87 18/07/30(月)13:19:50 No.522468220

    >スレ画の眼鏡に問題があるんじゃねえかな… 問題があるのは知ってるんだよ 解決とかしたいわけじゃないんだよ

    88 18/07/30(月)13:20:05 No.522468261

    こういう無駄にプライドが高い人間ってどこいってもストレス溜めそうだな

    89 18/07/30(月)13:20:21 No.522468290

    ラーメン屋のおっさんとLINE交換してたまに一緒に飲んだりしてるがまあこういうのが嫌な人もいるのはわかる

    90 18/07/30(月)13:20:35 No.522468321

    プライドっていうか自意識過剰なんだよな 学生の頃こうだったから分かる

    91 18/07/30(月)13:20:36 No.522468322

    >>店のことを自販機か何かと勘違いしてるだろ >それが理想って人もそりゃいるだろう… 松屋なりそういうラーメン屋行けよ あるだろそれくらい

    92 18/07/30(月)13:20:53 No.522468364

    こういう病気の人って生きづらそう

    93 18/07/30(月)13:20:57 No.522468375

    >一人で気楽に飯食いたいのに知り合いが店にいる感じになって気分が悪い なんとなく納得できた 一蘭みたいな店が増えるといいな

    94 18/07/30(月)13:21:09 No.522468403

    世の中自分以外の人も感情もあるし思考もあるんだから折り合いつければいいの

    95 18/07/30(月)13:21:19 No.522468426

    >(誰と勘違いしているんだ!?この店でタンメンなんて頼んだことないぞ!?僕のことをいつもタンメン頼むやつだと思ってるのか!?なんで!?) 後で自分のドッペルゲンガーがこの店でタンメン食ってたって知っちゃうんだ…

    96 18/07/30(月)13:21:26 No.522468438

    >松屋なりそういうラーメン屋行けよ >あるだろそれくらい だから店変えたんじゃねえの

    97 18/07/30(月)13:21:27 No.522468441

    プライドが高いというより単純に人との繋がりについての認識がこじれてるんじゃ……

    98 18/07/30(月)13:21:36 No.522468464

    誰にも世話にならずに生きてるんだとか言う

    99 18/07/30(月)13:21:37 No.522468466

    こんな事ぐらいでキレるなら自炊した方が精神衛生上よくない?

    100 18/07/30(月)13:22:36 No.522468592

    例えるなら こっちは匿名でレスしてるはずだったが いつもレスありがとうございますってクンリニンサンから個人を認識されてしまったような感じのそういう居心地の悪さ でも何様だよ!ってキレ出すのは全然わかんない

    101 18/07/30(月)13:22:52 No.522468622

    でもサービスでおまけされるとその店二度と行かないのはわかる 客が全員同じサービスを同じ値段で受けてないと気持ち悪い 機会が均等にならないクーポン券とかも嫌い かつやとか絶対100円券その場で握りつぶす

    102 18/07/30(月)13:23:23 No.522468700

    握りつぶすのはしないな… 使わないけど

    103 18/07/30(月)13:23:34 No.522468727

    バーテンダーでも客の要望に合わせて話したり放置したりしてくれるから プロってすごいね

    104 18/07/30(月)13:24:04 No.522468788

    でも一人の時間を煩わされたくない人とスレ画は根本的に別だよね

    105 18/07/30(月)13:24:11 No.522468811

    >だから店変えたんじゃねえの そういう店に行ったんならいいけど多分そうじゃないんじゃねえかな…

    106 18/07/30(月)13:24:56 No.522468902

    >一人の時間を煩わされたくない人とスレ画は根本的に別だよね 選ぶ時間も含めて一人の時間なんだ そこに勝手に介入されたくないんだよ

    107 18/07/30(月)13:25:42 No.522468990

    そういう理性的なものではなく強迫観念みたいなもんだよこれ

    108 18/07/30(月)13:25:46 No.522469004

    マヂキチ

    109 18/07/30(月)13:26:01 No.522469031

    >でもサービスでおまけされるとその店二度と行かないのはわかる >客が全員同じサービスを同じ値段で受けてないと気持ち悪い >機会が均等にならないクーポン券とかも嫌い >かつやとか絶対100円券その場で握りつぶす そこまで行ったら病気だよ

    110 18/07/30(月)13:26:14 No.522469065

    >そういう店に行ったんならいいけど多分そうじゃないんじゃねえかな… お前がそう思うんならそうなんだろう

    111 18/07/30(月)13:26:23 No.522469085

    キレはしないけどメガネの気持ちはすごく分かるよ 俺みたいのなんかに気を掛けないで有象無象のうちのひとつとして扱って欲しい

    112 18/07/30(月)13:26:32 No.522469111

    いつもありがとうねはどうしようもないけどいつものでいい?と言うのは割といらぬお世話だと思う いつものなんだろうなと思いながら勝手に準備してればいいだけだし

    113 18/07/30(月)13:26:40 No.522469137

    皆、心の中はこんなもんだよ

    114 18/07/30(月)13:26:58 No.522469173

    選択の自由は重要だからな パン屋で棚から選んで持っていったら今焼き立てちょうど上がりましたーとか行って交換されそうになったら二度とその店使わねえ 俺が選んだのはその棚の冷たいパンであって客の選択を殺すなってんだ

    115 18/07/30(月)13:27:05 No.522469189

    漫画だから過剰に描いてるんだろうけど 本気でスレ画みたいな思考になるのは軽くメンタル案件だと思う

    116 18/07/30(月)13:27:07 No.522469192

    店側だけど常連だ!いつもの用意しようって用意し始めたら別のモノ頼まれたことある

    117 18/07/30(月)13:27:24 No.522469234

    こんな目に絶対遭いたくないのであればもう通販でカップ麺買い溜めて食うしかないな

    118 18/07/30(月)13:28:08 No.522469329

    飯に限らずあらゆる店で店員に覚えられてて嬉しいことがない

    119 18/07/30(月)13:28:10 No.522469333

    >でもサービスでおまけされるとその店二度と行かないのはわかる >客が全員同じサービスを同じ値段で受けてないと気持ち悪い >機会が均等にならないクーポン券とかも嫌い >かつやとか絶対100円券その場で握りつぶす スレ画より繊細すぎる…

    120 18/07/30(月)13:28:10 No.522469335

    スレ画の心理はよく分からないけど有象無象として扱われ続けたいのなら有象無象でいる努力みたいなのも必要なんじゃないの?

    121 18/07/30(月)13:28:28 No.522469367

    >俺みたいのなんかに気を掛けないで有象無象のうちのひとつとして扱って欲しい そんな扱いして欲しいと思ってる事自体が特別扱いして欲しいって事じゃん

    122 18/07/30(月)13:28:36 No.522469395

    これがあるからどんなに美味い物でも2連続で同じの頼まないようにしてる 絶対にいつものなんてものを作らせない

    123 18/07/30(月)13:28:48 No.522469420

    昔こうだったから分かるけど普通の人には絶対分からないと思われる

    124 18/07/30(月)13:28:52 No.522469430

    しかしこれって「この人は構われたくないようだから知らない振りしよう」って区別されたいのとは微妙に違うのかな…

    125 18/07/30(月)13:29:06 No.522469459

    >選ぶ時間も含めて一人の時間なんだ >そこに勝手に介入されたくないんだよ それはそれでいいけど それとスレ画は怒ってるポイント違う

    126 18/07/30(月)13:29:15 No.522469473

    画像みたいなのとか券売機の店しか行けないみたいなのネタでやってるつもりなのかもしれないけどキチガイ一歩手前だからな

    127 18/07/30(月)13:29:27 No.522469505

    注文勝手に決められるのは別に構わないんだよ 集団の一要素じゃなくて覚えられて特定された個として扱われるのが嫌

    128 18/07/30(月)13:29:34 No.522469529

    >スレ画の心理はよく分からないけど有象無象として扱われ続けたいのなら有象無象でいる努力みたいなのも必要なんじゃないの? 有象無象でいる努力ってなんだ?

    129 18/07/30(月)13:29:38 No.522469535

    こういうので殺してしまうシリアルキラー絶対居ると思う

    130 18/07/30(月)13:29:55 No.522469564

    というか顔覚えられて世間話をしなくちゃならなくなるのが苦痛

    131 18/07/30(月)13:30:07 No.522469584

    やっすいラーメン屋店員に何処まで気配り求めてんの

    132 18/07/30(月)13:30:09 No.522469597

    距離感の問題に近いね 人によって心地いいと感じる距離感って違うから

    133 18/07/30(月)13:30:10 No.522469607

    飯食って帰っただけの漫画だからな

    134 18/07/30(月)13:30:16 No.522469617

    何つうか生きにくそうで大変だな

    135 18/07/30(月)13:30:21 No.522469637

    >注文勝手に決められるのは別に構わないんだよ >集団の一要素じゃなくて覚えられて特定された個として扱われるのが嫌 スレ画はこれの逆だな

    136 18/07/30(月)13:30:28 No.522469655

    病院行ったほうがいいよ

    137 18/07/30(月)13:30:37 No.522469683

    わかっててもいいからいつもありがとうみたいなこと言わないでいてほしい まあ言われても行くけど…

    138 18/07/30(月)13:31:03 No.522469742

    覚えられるのが嫌な人はわりといそうだけどこんなキレ方はしないだろ普通

    139 18/07/30(月)13:31:21 No.522469774

    なんか別のスレで似たような流れ見たな…

    140 18/07/30(月)13:31:23 No.522469782

    >有象無象でいる努力ってなんだ? 姿形や店を訪れる日時や注文を毎回散らして判別させないとか…

    141 18/07/30(月)13:31:25 No.522469789

    キレはしないな 二度と店に近寄らないだけ

    142 18/07/30(月)13:31:25 No.522469792

    出前頼めばいいのに

    143 18/07/30(月)13:31:42 No.522469826

    話しかけてくる客だけ顔を覚えれば面倒がない

    144 18/07/30(月)13:32:18 No.522469910

    >こっちは匿名でレスしてるはずだったが >いつもレスありがとうございますってクンリニンサンから個人を認識されてしまったような感じのそういう居心地の悪さ それ言うなら準備板でいつも報告ありがとうございますとかじゃないかな 別に虹裏では普段クンリニンサンに向かって話してるわけではないし

    145 18/07/30(月)13:32:21 No.522469917

    >出前頼めばいいのに 届けに来る人いつも同じになって いつもありがとうございますって言われる恐怖

    146 18/07/30(月)13:32:37 No.522469952

    >出前頼めばいいのに あっ、三丁目の「」さんすね!いつもありがとうございます!!

    147 18/07/30(月)13:32:40 No.522469960

    お外はてめえの専用メンタルヘルスじゃねえんだ 家で自分で作った飯食ってろ

    148 18/07/30(月)13:32:41 No.522469965

    かつやの100円割引は常連ならみんな持ってるだろ!

    149 18/07/30(月)13:32:44 No.522469973

    でも他食べたいと思っていていつものでいい?とか聞かれたらあはい…になっちゃうからされたくはないな

    150 18/07/30(月)13:32:50 No.522469987

    クレーマー気質

    151 18/07/30(月)13:33:00 No.522470010

    出前ってそれこそ有象無象じゃなくって特定行為だよなあ

    152 18/07/30(月)13:33:12 No.522470035

    出前とか住所特定されてるようなもんじゃん!

    153 18/07/30(月)13:33:16 No.522470050

    >話しかけてくる客だけ顔を覚えれば面倒がない それだとスレ画みたいな流れで喜ぶ客を逃すかもしれんだろうし

    154 18/07/30(月)13:33:23 No.522470061

    >有象無象でいる努力ってなんだ? 別に自分は顔覚えてもらったりしてもいいと思ってるからそれは分からないよ でも普通によくお店に行って同じもの食べてたらそりゃあ客商売なんだから顔覚えられるでしょ?

    155 18/07/30(月)13:33:27 No.522470072

    支払いの後にいつもありがとうございますって言われた…それ以降行ってない…

    156 18/07/30(月)13:33:28 No.522470078

    どんだけ自分消したいの それとも自分で選んで店行くくせに干渉されたくないとか贅沢な注文なの

    157 18/07/30(月)13:33:29 No.522470081

    >かつやの100円割引は常連ならみんな持ってるだろ! 初見の客は? 機械が均等じゃねえってそういう事だよ

    158 18/07/30(月)13:33:33 No.522470087

    >でも他食べたいと思っていていつものでいい?とか聞かれたらあはい…になっちゃうからされたくはないな いや断れよ

    159 18/07/30(月)13:33:53 No.522470126

    >クレーマー気質 そっちは馴れ馴れしいというか ただ怒り発散させたいやつがなるパターンが多いから…

    160 18/07/30(月)13:33:53 No.522470127

    控えめに言って病気

    161 18/07/30(月)13:34:15 No.522470180

    >家で自分で作った飯食ってろ クソ不味い!

    162 18/07/30(月)13:34:17 No.522470185

    >でも他食べたいと思っていていつものでいい?とか聞かれたらあはい…になっちゃうからされたくはないな あー今日は別のでって返せばいいじゃない

    163 18/07/30(月)13:34:21 No.522470199

    そば屋でカツ丼ばかり食べてたら顔を覚えられてしまって漬物とかサービスしてもらったなあ 忘れた傘を届けに来てもらったのは今考えるとさすがにどうかとも思うが当時はのんびりしてたしいいお店だった

    164 18/07/30(月)13:34:21 No.522470200

    >支払いの後にいつもありがとうございますって言われた…それ以降行ってない… 次は病院いこうな!

    165 18/07/30(月)13:34:34 No.522470235

    ブラウザでポチポチクリックするだけであなたの行動記録は どこぞに保存されてるけどそれは耐えられるのん?

    166 18/07/30(月)13:34:51 No.522470271

    >それだとスレ画みたいな流れで喜ぶ客を逃すかもしれんだろうし 面倒を起こさないのが最優先だよ

    167 18/07/30(月)13:34:54 No.522470281

    別に店に迷惑かけてなければまあ勝手に心の中で不快に思うくらいはいいじゃない

    168 18/07/30(月)13:34:55 No.522470284

    ラーメン屋客絵を描いた人の誰が悪いと言うんじゃなく この絵と「」のパーソナリティとの相性が良すぎるのが問題かもしれない

    169 18/07/30(月)13:34:55 No.522470285

    ID出されてけおる荒らしに近いメンタルかもしれない

    170 18/07/30(月)13:34:56 No.522470286

    >なんか別のスレで似たような流れ見たな… パン屋の画像でしょ

    171 18/07/30(月)13:35:04 No.522470302

    >でも他食べたいと思っていていつものでいい?とか聞かれたらあはい…になっちゃうからされたくはないな コミュ症は別の問題だろ

    172 18/07/30(月)13:35:14 No.522470327

    >そっちは馴れ馴れしいというか >ただ怒り発散させたいやつがなるパターンが多いから… いや「そっち」とか言って自分は違うと思ってそうだけど 店側からしたら同類よ

    173 18/07/30(月)13:35:20 No.522470343

    いつも同じの食べてますねー

    174 18/07/30(月)13:35:21 No.522470348

    >ブラウザでポチポチクリックするだけであなたの行動記録は >どこぞに保存されてるけどそれは耐えられるのん? それを利用して行動予測されなきゃいいよ

    175 18/07/30(月)13:35:24 No.522470360

    あの兄ちゃんいつも唐揚げしか食わない

    176 18/07/30(月)13:35:24 No.522470361

    >支払いの後にいつもありがとうございますって言われた…それ以降行ってない… 初めての人にも言うよ

    177 18/07/30(月)13:35:26 No.522470364

    >>なんか別のスレで似たような流れ見たな… >パン屋の画像でしょ なんかもっと別のやつ 食い物ですらなかったな…何だったか

    178 18/07/30(月)13:35:31 No.522470377

    なんかやたらキレてる子いないか 言葉遣い乱暴で怖い…

    179 18/07/30(月)13:36:13 No.522470471

    まぁ100に1人こんな人が居たとしてこれで居なくなるなら必要リスクだろ いちいち気にしてられんし向こうだって気にされないことを望んでるならしかたない

    180 18/07/30(月)13:36:14 No.522470474

    >>ブラウザでポチポチクリックするだけであなたの行動記録は >>どこぞに保存されてるけどそれは耐えられるのん? >それを利用して行動予測されなきゃいいよ されてないの!?

    181 18/07/30(月)13:36:40 No.522470532

    行きつけのラーメン屋だと店主どころか常連客間も割と顔見知りで 金曜だから「」ちゃん唐揚げ頼むだろ?餃子やるから一個くれよ!とか言われたりするけど メガネの人がこれやられたら命の危険すらありそうだな…

    182 18/07/30(月)13:36:50 No.522470558

    これ見て当たり散らしてる子はメンタルどころか更に行動もやばいね

    183 18/07/30(月)13:36:57 No.522470572

    >されてないの!? してるに決まってんじゃん!

    184 18/07/30(月)13:36:57 No.522470575

    >初見の客は? >機械が均等じゃねえってそういう事だよ 常連だって最初は初見だぞ平等だ

    185 18/07/30(月)13:37:06 No.522470591

    よく分からんのだけど断りにくいって事に対して反発して何があるんだろ 断りにくいなんて言わせない!って風にしたいの?

    186 18/07/30(月)13:37:12 No.522470606

    コミュ強で健全な人ならそりゃ結構だけどこんなとこでそんなマウントとってどうすんの

    187 18/07/30(月)13:37:19 No.522470628

    完全に >もう恥ずかしくて行けない!ってリアクションだったら同情が多かったとは思う すぎる

    188 18/07/30(月)13:37:26 No.522470651

    >いつも同じの食べてますねー そうなんですよ これうまいっすよね で終わるじゃん… 別にいいと思うけどな…

    189 18/07/30(月)13:37:37 No.522470677

    >されてないの!? 大抵のところはアカウント作んなきゃわざわざこれどうですか!とかって出してこないでしょ

    190 18/07/30(月)13:37:51 No.522470710

    ジュース奢るときも内心キレてそうで怖いわ

    191 18/07/30(月)13:37:51 No.522470711

    別に機械がしてくるなら構わんけど 生身の人間が何千何万もある履歴から俺の物だけを抽出して24時間365日見張ってるとかなら怖い

    192 18/07/30(月)13:38:00 No.522470736

    >それを利用して行動予測されなきゃいいよ (先回り広告とお知らせメールとぐぐる先生の親切なレポート)