虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/30(月)11:54:05 弁当屋... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/30(月)11:54:05 No.522453752

弁当屋さんで5000円札出したら1000円と間違われて その事を言ったらレジのおばちゃんがジロっと睨んで黙ってレジを打ち直してさ ムカッときたから間違えておいて何もなしかよ …って言ったら舌打ちされた 店員のひどい対応に腹が立ってオーナーに電話するって言ったら慌てて謝罪してきたわ 最初から謝罪しろよな みたいな話を職場の人からされたんだけど なんでみんなそんなにイライラしてるんぬ…?

1 18/07/30(月)11:56:00 No.522453958

暑いからだけどそのおばちゃんは糞だからオーナーに連絡はしたほうがいいんぬ

2 18/07/30(月)11:56:46 No.522454051

更年期おばちゃんなんぬ

3 18/07/30(月)11:56:46 No.522454052

5000円を1000円に間違われるのは怒っていいと思うんぬ

4 18/07/30(月)11:57:16 No.522454119

弁当屋で5000円出すのもどうかと思う

5 18/07/30(月)11:57:19 No.522454126

暑いからなんぬ 暑いと見間違いが起こったり能率が落ちるからなんぬ

6 18/07/30(月)11:57:23 No.522454133

後半の二行は嘘だと思うんぬ

7 18/07/30(月)11:58:02 No.522454202

そのおばちゃんの親の躾が悪かったと言うほかないんぬ

8 18/07/30(月)11:59:05 No.522454314

券売機か自動釣銭機を導入するんぬ もしくはセルフレジなんぬ

9 18/07/30(月)11:59:15 No.522454342

>後半の四行は嘘だと思うんぬ

10 18/07/30(月)11:59:22 No.522454357

1000円札の渡し間違えはよくあるんぬ… レジ離れる前にちゃんと確認するんぬ

11 18/07/30(月)11:59:39 No.522454394

おばちゃんほ子供の頃両親ともなくして盗賊として生きてきたから仕方ないんぬ

12 18/07/30(月)12:00:03 No.522454446

なんでその場で愚痴って謝ってもらったのにこんなスレまで立てるほど根に持ってんの

13 18/07/30(月)12:00:32 No.522454515

>なんでみんなそんなにイライラしてるんぬ…? イライラしてるのはお前なんぬ

14 18/07/30(月)12:00:44 No.522454540

大きい額面のお金を崩して細かくしちゃうとあっという間にお財布から売買しちゃうんぬ貧乏性なんぬ 一応ぬは大きいお札で買うときはすみません大きいのしかないんでとか言っとくんぬ

15 18/07/30(月)12:00:58 No.522454572

職場の人の話なのに妙に詳細なんぬ

16 18/07/30(月)12:01:05 No.522454585

レジ係と張り合うなんて空しいんぬ すいませんね~くらいで流せないんぬ?

17 18/07/30(月)12:01:16 No.522454613

10000円出したら5000円と間違われたことはある

18 18/07/30(月)12:01:21 No.522454618

毎日二千円札持っていけばいいんぬ

19 18/07/30(月)12:01:28 No.522454633

ツンデレなんぬ

20 18/07/30(月)12:01:29 No.522454634

>後半の六行は嘘だと思うんぬ

21 18/07/30(月)12:02:17 No.522454740

>なんでその場で愚痴って謝ってもらったのにこんなスレまで立てるほど根に持ってんの よく本文を読むんぬ

22 18/07/30(月)12:03:11 No.522454861

その職場の人ってのは自分の事なんぬ

23 18/07/30(月)12:03:20 No.522454875

チェーンじゃない夜のラーメン屋とかは 中国人のバイトが酔っぱらい目当てに >5000円札出したら1000円と間違われて をワザとやってくるのが面白い

24 18/07/30(月)12:04:16 No.522455019

ワンオペのコンビニとかで店員が陳列作業やってる時に レジで待たされたら大声で店員さんを呼びつける客とかいるよね あれはさすがにイライラしすぎだと思う

25 18/07/30(月)12:06:19 No.522455324

よく行くコンビニが新人しかいなくて箸が付いてこないことが多いんぬ そんなことで怒るのも面倒だからスルーするんぬ

26 18/07/30(月)12:07:58 No.522455608

「」は飲食物とトイレットペーパーを一緒の袋に入れられたらキレる人?

27 18/07/30(月)12:08:44 No.522455725

イライラを「」に広めるんぬ

28 18/07/30(月)12:09:18 No.522455810

職場の人はイライラしてるんじゃなくて武勇伝を語りたいだけなんぬ

29 18/07/30(月)12:09:43 No.522455896

SNSで怒りをばら撒く人類多すぎなんぬ

30 18/07/30(月)12:10:28 No.522456012

>「」は飲食物とトイレットペーパーを一緒の袋に入れられたらキレる人? アフターケア万全だな…

31 18/07/30(月)12:12:07 No.522456290

きっと全部嘘なんぬ ぬの人生も嘘であってほしいんぬ

32 18/07/30(月)12:12:36 No.522456361

チェーンはあんまないけど 中華屋のバイトの中国人とか普通に釣り銭ちょろまかしてくるよな… 毎回ちょろまかして来る奴がいて常習犯すぎるやろってなった

33 18/07/30(月)12:15:07 No.522456805

最近はあんまり高額紙幣持ち歩くこともなくなったな 月に一万円分千円札でおろしてあとは電子マネーとクレカで生活

34 18/07/30(月)12:15:54 No.522456943

小銭なかったんぬ お札出したら舌打ちはやめてほしいんぬ

35 18/07/30(月)12:16:09 No.522456993

間違えられたら嫌だから5千円でいいっすかとか言いながら出す

36 18/07/30(月)12:16:21 No.522457026

もっと印刷の彩度上げてほしい 赤青緑ではっきり区別できるように

37 18/07/30(月)12:20:00 No.522457752

今日びすっかり見かけなくなった銀色の500円玉を100円と間違えて財布から出して店員さんに指摘された俺はおばちゃんを怒れない

38 18/07/30(月)12:21:41 No.522458113

たまに錆びすぎて10円玉に見える100円玉とかある

39 18/07/30(月)12:22:27 No.522458252

1000円出したら10000円と勘違いされた時は大丈夫かな…って思ったんぬ

40 18/07/30(月)12:23:12 No.522458410

すみません一万円でなんぬ… ぬはなんで謝りながらお金払ってるんぬ?

41 18/07/30(月)12:26:19 No.522459028

給料日後は一万円札使う人が増えるからいっぱい用意したはずの千円札が消し飛ぶんぬ

42 18/07/30(月)12:28:25 No.522459444

>すみません一万円でなんぬ… >ぬはなんで謝りながらお金払ってるんぬ? 用意してある限りある千円札を持っていくのはちょっと罪悪感感じるんぬ

43 18/07/30(月)12:28:43 No.522459512

千円以外のお札使う時は幾ら出すか声出して自衛するんぬ

44 18/07/30(月)12:28:53 No.522459547

ナナコ使ってるから店員に惚れられてるかもしれないんぬ

45 18/07/30(月)12:29:20 No.522459640

一万円出して感謝されるのは午後のコミケだけなんぬ

46 18/07/30(月)12:30:26 No.522459881

睨むのはどうかと思うけど流作業だからたまに脳みそバグっても責められない

47 18/07/30(月)12:30:54 No.522459965

ぶち切れそうになったけど大人だから抑えたとかで終わるオチよりはマシなんぬ

48 18/07/30(月)12:31:00 No.522459985

タクシーは舌打ちされるぞ

49 18/07/30(月)12:31:01 No.522459988

金曜日にタクシーに乗ったら2130円だったんぬ でも所持金は2120円と一万円だったから一万円で払おうとしたら断られたんぬ 結局2120円でいいよって話になったんぬ ぬはちゃんとお金払いたかったんぬもやもやするんぬ

50 18/07/30(月)12:32:17 No.522460238

パチンコの換金所とかマジで酷いんぬ お札数えるモーションしてから追加で払い出されるとかザラなんぬ

51 18/07/30(月)12:32:31 No.522460282

>ナナコ使ってるから店員に惚れられてるかもしれないんぬ 電子マネー使ってくれるお客さんだいすきだよ でも毎日レジで1000円チャージして使うやつは許さないよ

52 18/07/30(月)12:32:47 No.522460336

>なんでみんなそんなにイライラしてるんぬ…? まずお前がイライラし過ぎなんだよ

53 18/07/30(月)12:33:55 No.522460594

>でも毎日レジで1000円チャージして使うやつは許さないよ 意味ねえ…

54 18/07/30(月)12:35:21 No.522460882

この前ものすごく銀銀に輝いた5円玉を50円玉と勘違いして処理して45円マイナス出したわ

55 18/07/30(月)12:36:53 No.522461210

自衛のために大きい方でって言うのは大切なんぬ 店員が間違えなければ済む話でもあるけどそんなん無理なんぬ

56 18/07/30(月)12:37:39 No.522461358

いま脳茹で期間だからな

57 18/07/30(月)12:38:41 No.522461566

人間は全知全能の神様じゃないんぬ だから間違えるんぬ 広い心が欲しいんぬ

58 18/07/30(月)12:39:20 No.522461677

ムカっときた から先は全部脳内武勇伝だと思う

59 18/07/30(月)12:40:19 No.522461857

ムカっときたけど広い心で許してやったんぬ

60 18/07/30(月)12:41:59 No.522462176

弁当屋で5000円出すとか…小銭で払えよ

61 18/07/30(月)12:42:03 No.522462192

別に素直に謝りゃいいのにたまに絶対にしないやついるよね なんでずっと笑ってんのお前…

62 18/07/30(月)12:42:25 No.522462260

むかーし行きつけの定食屋で二千円札出したら五千円札と思われて逆に儲かった

63 18/07/30(月)12:42:40 No.522462317

広い心で4000円か9000円の被害はだしたくないんぬ

64 18/07/30(月)12:43:21 No.522462461

>むかーし行きつけの定食屋で二千円札出したら五千円札と思われて逆に儲かった 指摘しないお前はクズだ

65 18/07/30(月)12:44:50 No.522462753

とりあえず二千円札はクソだと思うんぬ

66 18/07/30(月)12:45:29 No.522462871

間違ったら間違いを直せばいいんぬ 最低限の礼儀を欠かさなければそれでいいんぬ

67 18/07/30(月)12:45:31 No.522462880

貧乏だと心に余裕がないってのはマジだと思うんぬ

68 18/07/30(月)12:45:57 No.522462951

1円のミスでも普通はめっちゃ怒られるからな 最初からちょろまかすつもりだったら別だけど

69 18/07/30(月)12:46:18 No.522463018

二千円札導入した奴は死んだほうがいい

70 18/07/30(月)12:46:39 No.522463083

セルフスタンドで2000円札ぶち込むと万札スペースに入るから閉店前の清算で金額が合わないって店の人がパニックになるんぬ

71 18/07/30(月)12:47:40 No.522463271

イライラって言葉のイライラ感はなかなかのもんだ よく苛立ちを表現できてる

72 18/07/30(月)12:48:03 No.522463351

>みたいな話を職場の人からされたんだけど こういう情報は文章の最初に持ってきてほしいんぬ

73 18/07/30(月)12:48:55 No.522463509

2千円ってそれ対応の自販機とかATMのセンサーの開発が行われるから市場が活性化して雇用が生まれるとか マジかよって感じの目論見で生まれただけだからな…

74 18/07/30(月)12:49:13 No.522463560

>二千円札導入した奴は死んだほうがいい 小渕なら死んでるんぬ

75 18/07/30(月)12:49:16 No.522463569

みんな導火線短くなってるよなと思うときはある 若くして老害と言われる人みたいな言動する人が多くなったというか

76 18/07/30(月)12:49:50 No.522463676

自分の損失も問題だけど おばちゃんもそんなに高額の違算出したら首が危ういと思うの

77 18/07/30(月)12:49:57 No.522463699

沖縄の独自通過としては割と成功してるんじゃないの

78 18/07/30(月)12:50:32 No.522463796

間違え指摘されて不貞腐れて謝らないのは普通怒られるのでは ハリウッド映画のやる気のない店員じゃあるまいし

79 18/07/30(月)12:50:58 No.522463881

他人の間違いを許せるようになりたいと思うけど それと同時にその考え方は傲慢なのではないかという考えが浮かんできてもやもやする

80 18/07/30(月)12:51:01 No.522463892

舌打ちは無いわ

81 18/07/30(月)12:51:33 No.522464006

ムカつく手合いは他山の石にするんぬ

82 18/07/30(月)12:52:42 No.522464218

>2千円ってそれ対応の自販機とかATMのセンサーの開発が行われるから市場が活性化して雇用が生まれるとか >マジかよって感じの目論見で生まれただけだからな… 結果だけ見ると年に数回使うかどうかだから収納スペースは割かない とりあえずセンサーで判別するだけっていう混乱の元が生まれただけ

↑Top