虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/07/30(月)11:28:55 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/30(月)11:28:55 No.522450746

>そうはならんやろ

1 18/07/30(月)11:34:53 No.522451411

中身の方が大きいように見える…

2 18/07/30(月)11:37:24 No.522451706

二匹に増えた!

3 18/07/30(月)11:38:32 No.522451830

気持ち良さそうだけど大変そうだな…

4 18/07/30(月)11:42:36 No.522452310

「」は脱皮しないのに抜け殻だよね

5 18/07/30(月)11:42:38 No.522452314

グロ

6 18/07/30(月)11:43:33 No.522452415

エイリアンすぎる…

7 18/07/30(月)11:43:51 No.522452449

どうやって足開いた状態から足閉じた状態になって抜けてるんだ

8 18/07/30(月)11:43:54 No.522452455

顔面にしがみついてイラマチオして卵を産みつけるんだよね

9 18/07/30(月)11:44:08 No.522452486

あの赤い薄皮が表面の硬いキチン質になるんだろうけどハサミのあたりとか肉離れしそう

10 18/07/30(月)11:45:45 No.522452677

脱皮したてのタイミングは殻ごと食えるとかなら良いのに

11 18/07/30(月)11:45:54 No.522452698

脱皮すると大きくなるのって不思議よね

12 18/07/30(月)11:46:14 No.522452737

脱皮したてはふにゃふにゃなのか

13 18/07/30(月)11:46:51 No.522452815

この時のカニはぶにょぶにょで柔らかいから勝てるんじゃ

14 18/07/30(月)11:47:01 No.522452831

>脱皮したてのタイミングは殻ごと食えるとかなら良いのに そういう料理なかったっけ…

15 18/07/30(月)11:47:15 No.522452863

あーーーーー! 蟹の身も表面に赤みあるのっていうのはこういうことか!!!?

16 18/07/30(月)11:47:21 No.522452875

>>脱皮したてのタイミングは殻ごと食えるとかなら良いのに >そういう料理なかったっけ… ソフトシェルクラブだね

17 18/07/30(月)11:47:21 No.522452876

脱皮したてだと柔らかくて食べやすそうだ

18 18/07/30(月)11:47:51 No.522452933

何故かこのタイミングで再生する足

19 18/07/30(月)11:49:59 No.522453228

脱皮中に力尽きることもあるらしいな

20 18/07/30(月)11:50:04 No.522453236

書き込みをした人によって削除されました

21 18/07/30(月)11:51:43 No.522453450

ちょっとお高い中華料理屋だとあるよねソフトシェルクラブ めっちゃおいしい

22 18/07/30(月)11:53:01 No.522453615

こんな命がけの大作業何回も繰り返すって効率悪くない?

23 18/07/30(月)11:53:37 No.522453696

>中身の方が大きいように見える… 脱皮ってそういうもんだし…

24 18/07/30(月)11:54:07 No.522453760

>こんな命がけの大作業何回も繰り返すって効率悪くない? それを補って有り余る通常時の硬さを得たんだ…

25 18/07/30(月)11:55:04 No.522453849

俺も脱皮したい

26 18/07/30(月)11:57:51 No.522454185

>ソフトシェルクラブだね ミスター味っ子で覚えた

27 18/07/30(月)12:01:02 No.522454579

もげてた足が脱皮で復活するときって脱皮前はどういうふうに格納されてんだろう… 夏休み子ども電話相談で誰か質問しないかな…

28 18/07/30(月)12:02:38 No.522454790

>カニのような甲殻類は硬い外骨格に覆われているので、そのままでは成長できない。そのため、古い殻からいったん体液中にカルシウムを吸収してから脱ぎ捨て、新しい殻がまだ硬化する前に水を吸収してその圧力で膨らみ、カルシウムを新しい殻に戻すことで再び硬化する。

29 18/07/30(月)12:03:09 No.522454856

思った以上にキモかった… なんていうか言葉にできないものがある

30 18/07/30(月)12:03:44 No.522454935

気分爽快だっぴ!

31 18/07/30(月)12:05:48 No.522455246

脱皮システムって何億年も前から使ってるみたいだし これが殻持ってる連中は一番マシなのか

32 18/07/30(月)12:06:03 No.522455290

>夏休み子ども電話相談で誰か質問しないかな… お前が電話してもいいんだぜ

33 18/07/30(月)12:07:08 No.522455467

甲殻類の多くは体が硬く後ろからだとおちんちんが届かないので 抱きしめる形で致す

34 18/07/30(月)12:07:36 No.522455549

>>夏休み子ども電話相談で誰か質問しないかな… >お前が電話してもいいんだぜ ググったら解決してしまった やっぱりすげーぜ!目の前の箱!

35 18/07/30(月)12:07:37 No.522455553

書き込みをした人によって削除されました

36 18/07/30(月)12:09:53 No.522455923

カニは二匹いたッ!

37 18/07/30(月)12:10:37 No.522456031

脱皮した後の動きが爽快感に溢れてる

38 18/07/30(月)12:12:58 No.522456439

硬化前なら脚は柔らかいから触手みたいに抜けるのか

39 18/07/30(月)12:13:30 No.522456525

>カニのような甲殻類は硬い外骨格に覆われているので、そのままでは成長できない。そのため、古い殻からいったん体液中にカルシウムを吸収してから脱ぎ捨て、新しい殻がまだ硬化する前に水を吸収してその圧力で膨らみ、カルシウムを新しい殻に戻すことで再び硬化する。 カーズみたいなことするんだな…

40 18/07/30(月)12:14:34 No.522456707

脱皮後なら弱ってるから勝てる…?

41 18/07/30(月)12:14:54 No.522456768

ノロノロ脱皮して途中で硬化しちゃったらゲームオーバー?

42 18/07/30(月)12:18:25 No.522457436

>脱皮後なら弱ってるから勝てる…? 実際食われる危険度高い だからカニによっては大量に集まって一斉に脱皮する

43 18/07/30(月)12:19:34 No.522457657

>だからカニによっては大量に集まって一斉に脱皮する まとめて美味しくいただかれそう

44 18/07/30(月)12:20:27 No.522457833

普通に勉強になる…

45 18/07/30(月)12:21:31 No.522458071

>脱皮後なら弱ってるから勝てる…? 変身中に襲うなどと!

46 18/07/30(月)12:22:07 No.522458183

そんなにまるっと出て来るの!?

47 18/07/30(月)12:22:15 No.522458213

柔らかいザリガニを食べる蛇とかいるみたいだしな

48 18/07/30(月)12:25:41 No.522458906

足の殻を破らず胴体部分から一緒に引き抜けるのが不思議 まだ柔らかいから殻の中でグニャグニャ引き抜けてるんだろうか

49 18/07/30(月)12:27:54 No.522459344

>>ソフトシェルクラブだね >アムドライバーで覚えた

50 18/07/30(月)12:28:00 No.522459365

うめーカニうめー https://youtu.be/fi54VaGo8og

↑Top