18/07/30(月)10:50:16 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/30(月)10:50:16 No.522446508
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/07/30(月)10:54:21 No.522446903
おでんやお好み焼きと湯豆腐を同列に扱うのは納得いかない おでんお好み焼きは味がしっかりついてるんだからおかず適性あるだろ 湯豆腐は元が淡白な豆腐なんだからタレかけただけじゃおかずにならねぇ 煮込んだりして味が染みたものならまだ分かるからそれこそジロちゃんみたいにタレ染みさせてやるなら理解できる
2 18/07/30(月)10:57:24 No.522447196
はい
3 18/07/30(月)10:57:32 No.522447216
お好み焼きのソースあじはともかくおでんは白飯と合うもんじゃないと思う
4 18/07/30(月)10:58:44 No.522447349
おでんは普通じゃ無かったのか…
5 18/07/30(月)10:59:40 No.522447446
おでんは練り物系がおかず力強い
6 18/07/30(月)10:59:51 No.522447460
はんぺんとかちくわとか練り物は十分おかずになるだろ?
7 18/07/30(月)11:00:40 No.522447541
おでんの汁をご飯にかけて食べるのいいよね…
8 18/07/30(月)11:00:46 No.522447551
おかずにならない人用にふりかけなり何なり用意しとくべきだよね
9 18/07/30(月)11:00:48 No.522447555
おかずとしてのおでんは好きじゃないけど それしかないときはおかずにする
10 18/07/30(月)11:00:51 No.522447561
でも邪神ちゃんが適当言っても正論言ってもボコられる流れ
11 18/07/30(月)11:01:51 No.522447661
味の濃いものは全て御飯のおかずになりうる
12 18/07/30(月)11:01:58 No.522447670
>おでんの汁をご飯にかけて食べるのいいよね… あ り え な い
13 18/07/30(月)11:02:00 No.522447675
湯豆腐乗せご飯は美味いのでよくやる
14 18/07/30(月)11:02:33 No.522447736
おでんは関東と関西でおかずになるならないのイメージが分かれてそう 関西だしだとおかず適正低そうだから
15 18/07/30(月)11:07:04 No.522448246
おでんも濃い味付けだとおかずになるけど薄い味付けのはしんどいな
16 18/07/30(月)11:08:12 No.522448388
パープル式部に比べるとほのぼのしてるな…
17 18/07/30(月)11:10:47 No.522448700
お好み焼きでご飯… 豚肉で食うのとは違うんだよね
18 18/07/30(月)11:13:38 No.522449044
自覚ないだけで他人を攻撃するダシにしてるんや
19 18/07/30(月)11:13:40 No.522449052
おでんの汁はご飯に合う
20 18/07/30(月)11:14:06 No.522449117
耐えがたし…
21 18/07/30(月)11:14:39 No.522449182
おかずにするかはともかく ごはんにのせてぐちゃぐちゃするのはないわ
22 18/07/30(月)11:15:13 No.522449249
豆腐飯は旨いとは聞く
23 18/07/30(月)11:15:41 No.522449295
おかずにはするけど混ぜるのはないかな
24 18/07/30(月)11:16:33 No.522449408
>おでんは関東と関西でおかずになるならないのイメージが分かれてそう >関西だしだとおかず適正低そうだから 実はおでんに関しては関西のほうが味が濃い逆転現象が起きてるって三代目が言ってた
25 18/07/30(月)11:17:22 No.522449490
邪神ちゃんは魔物なの? 悪魔なの? 邪神なの?
26 18/07/30(月)11:17:24 No.522449492
おでんをおかずにするのはありえない お好み焼きおかずにするのは食べ盛りの頃やってたけど正直無いと思う 湯豆腐おかずは今でもやるし最高に合うと思ってる
27 18/07/30(月)11:21:01 No.522449917
米・パン・麺の主食以外全部おかずじゃないの・・・
28 18/07/30(月)11:22:16 No.522450049
>米・パン・麺の主食以外全部おかずじゃないの・・・ ラーメンおかずにごはんたべてる…
29 18/07/30(月)11:23:09 No.522450147
どうもこうもねぇよ!
30 18/07/30(月)11:24:02 No.522450243
おでんがおかずじゃないなら何なの?
31 18/07/30(月)11:24:28 No.522450294
「」そういう食べ方アリなタイプだったかー
32 18/07/30(月)11:24:58 No.522450337
ばかづらしやがって
33 18/07/30(月)11:25:35 No.522450401
>>米・パン・麺の主食以外全部おかずじゃないの・・・ >ラーメンおかずにごはんたべてる… 例外的にご飯がおかずになるケースだからセーフ
34 18/07/30(月)11:26:41 No.522450505
おでんの時は茶飯にしてくれないと
35 18/07/30(月)11:27:43 No.522450602
>例外的にご飯がおかずになるケースだからセーフ 麺がおかずじゃないの!?
36 18/07/30(月)11:28:11 No.522450660
ラーメンライスは普通にスープがおかずだろ!?
37 18/07/30(月)11:28:13 No.522450664
おかしい 邪神ちゃんがかわいい
38 18/07/30(月)11:28:35 No.522450700
アニメ観て思い出したけどちょくちょく貼られてたなこの漫画
39 18/07/30(月)11:28:51 No.522450728
戦争で中国に行ってたときあっちの豆腐は固いから崩して飯にかけて食ってたとか死んだ爺さんが言ってた
40 18/07/30(月)11:29:07 No.522450762
>>米・パン・麺の主食以外全部おかずじゃないの・・・ >ラーメンおかずにごはんたべてる… ダブル主食なだけでは?
41 18/07/30(月)11:29:45 No.522450833
冷奴がおかずになるんだから湯豆腐だっておかずになるでしょ 煮物がおかずになるならおでんだっておかずになるでしょ お好み焼きはないわー
42 18/07/30(月)11:30:25 No.522450923
味が濃いものはおかずになるんだよ
43 18/07/30(月)11:31:03 No.522450988
おでんたべるならかやくご飯でしょ
44 18/07/30(月)11:32:42 No.522451168
おでん食べる時にごはん食べるタイミングがない
45 18/07/30(月)11:34:15 No.522451340
味噌煮込みおでんならおかずになるよ
46 18/07/30(月)11:34:17 No.522451342
>おでん食べる時にごはん食べるタイミングがない 牛すじとか味噌ダイコン食べたあと白米はさみたくならない?
47 18/07/30(月)11:34:39 No.522451388
クズじゃない邪神ちゃんはいいな…
48 18/07/30(月)11:34:48 No.522451403
おかずにしない派はおでんや湯豆腐食べたらご飯食べないの? 食べ終わった後で別におかず用意するの?
49 18/07/30(月)11:34:57 No.522451424
麻婆豆腐だってご飯に乗せて食べたりするから湯豆腐もありえなくは… いややっぱありえないかな…
50 18/07/30(月)11:35:30 No.522451481
関西のかんとだきはめっちゃ味濃いよ 薄味の京風おでんみたいなのは歴史の浅い宣伝用
51 18/07/30(月)11:35:59 No.522451531
>おかずにしない派はおでんや湯豆腐食べたらご飯食べないの? >食べ終わった後で別におかず用意するの? お酒を飲むって習慣ないと見た
52 18/07/30(月)11:36:12 No.522451553
焼きそばパンとかあるからなあ
53 18/07/30(月)11:37:27 No.522451713
お多幸のとうめしを食べてみたいけどそういう文化が我が家になかったのでいまだに食べられてないな…
54 18/07/30(月)11:37:55 No.522451765
実家では鱈ちりだったからおかず
55 18/07/30(月)11:38:28 No.522451822
湯豆腐なんかオプションだろ 腹ごなしに過ぎない
56 18/07/30(月)11:38:51 No.522451865
スレ画の豆腐と一緒に入ってるのは何じゃ ひょっとして昆布以外に湯豆腐に何か入れる文化が?
57 18/07/30(月)11:38:54 No.522451877
それ単品で腹を満たせる物はごはんいらない おかずがメインでごはんは添え物だし
58 18/07/30(月)11:40:05 No.522452030
ユキヲだと不安になる
59 18/07/30(月)11:40:10 No.522452031
○○はご飯のおかずにならない派の人は大概白飯自体それ程好きじゃない説は 結構合ってると思う
60 18/07/30(月)11:40:28 No.522452070
炭水化物食べないと力でないじゃん
61 18/07/30(月)11:40:45 No.522452097
>ひょっとして昆布以外に湯豆腐に何か入れる文化が? おもに白身の魚を入れる風習がある
62 18/07/30(月)11:40:46 No.522452098
>>おかずにしない派はおでんや湯豆腐食べたらご飯食べないの? >>食べ終わった後で別におかず用意するの? >お酒を飲むって習慣ないと見た 未成年の時はどうしてたんだ…
63 18/07/30(月)11:41:12 No.522452157
まぁ白米なんか義務で食ってる感あるからな
64 18/07/30(月)11:41:39 No.522452202
白米食わないと満腹にならないと思い込んでる
65 18/07/30(月)11:42:10 No.522452255
ふわふわの豆腐と少し固めに炊いたご飯の組み合わせは好き ポン酢でもいいけどやっぱりとうめしくらい濃いダシのほうが好きかも
66 18/07/30(月)11:42:33 No.522452307
コンビニのおでんは味濃いからおかずになる 家で作るとそこまでしおあじ強くしないから茶飯で食べる
67 18/07/30(月)11:43:10 No.522452374
>お多幸のとうめしを食べてみたいけどそういう文化が我が家になかったのでいまだに食べられてないな… 似たようなものなら自宅でも簡単に作れるよ 冬になるとたまに作る、おいちい
68 18/07/30(月)11:44:03 No.522452476
>白米食わないと満腹にならないと思い込んでる うちのおかんこれだわ
69 18/07/30(月)11:44:03 No.522452478
>おもに白身の魚を入れる風習がある それもう鍋では?
70 18/07/30(月)11:46:03 No.522452715
実家で湯豆腐っていうとつみれと白菜も入ってな
71 18/07/30(月)11:46:07 No.522452721
>まぁ白米なんか義務で食ってる感あるからな そういう人とは根本的に考え方が違うから合う合わない論しても仕方ないと思う
72 18/07/30(月)11:46:14 No.522452736
湯豆腐ごはんがいけるかはかけるタレによる 俺は湯豆腐はポン酢なんだけどかけるのそれ?
73 18/07/30(月)11:46:20 No.522452756
焼肉にご飯!
74 18/07/30(月)11:49:18 No.522453130
>お多幸のとうめしを食べてみたいけどそういう文化が我が家になかったのでいまだに食べられてないな… 味付がわからないから茶飯を炊いてライスオンザ肉豆腐してみた 美味しかった
75 18/07/30(月)11:50:06 No.522453239
女子大生も当初はこんな面倒臭いキャラ付けあったのに 最近はマヨネーズ好きの突っ込みに落ち着いてるのが少し残念 ってか脱げ!女子大生!
76 18/07/30(月)11:52:30 No.522453564
脱いでもおっぱいないし…削られたし…
77 18/07/30(月)11:52:55 No.522453609
アニメでこの話やるかな
78 18/07/30(月)11:54:08 No.522453762
豆腐にご飯てほんとにいるんだな
79 18/07/30(月)11:56:37 No.522454027
湯豆腐で飯食うのって冷奴で飯食うのと同じでしょ 何も問題ないじゃない
80 18/07/30(月)11:58:20 No.522454230
そもそも冷奴をおかずに白飯食うのもちょっと…いや食えるのは食えるけど…
81 18/07/30(月)12:01:15 No.522454609
味がついてればみなおかずだ 反論は受け付けない
82 18/07/30(月)12:02:44 No.522454800
\邪/
83 18/07/30(月)12:04:20 No.522455027
邪神じゃなくて魔物だったんだ…