18/07/30(月)10:12:50 知ってた のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/30(月)10:12:50 No.522442597
知ってた
1 18/07/30(月)10:13:25 No.522442645
この羽根すぐもげそうだけどなかなかもげないな
2 18/07/30(月)10:13:55 No.522442692
虫だけに
3 18/07/30(月)10:14:01 No.522442697
それで虐殺王の判定は?
4 18/07/30(月)10:14:22 No.522442721
超人みんな飛べる設定は忘れられたはずなのにズルくね?
5 18/07/30(月)10:14:26 No.522442733
ニードル使えよ!
6 18/07/30(月)10:14:32 No.522442744
>この羽根すぐむしれそうだけどなかなかむしれないな >虫だけに
7 18/07/30(月)10:15:16 No.522442825
汗かいてるし全然余裕ない…
8 18/07/30(月)10:15:29 No.522442844
>ニードル使えよ! マリキータウィングーーーッ!
9 18/07/30(月)10:16:05 No.522442894
>それで虐殺王の判定は? 虐殺王出てこないってことはやっぱあの審判喰らわせてたのはサイコマンなのでは?
10 18/07/30(月)10:16:49 No.522442971
いい加減その虫けらという呼び方はやめてもらいたい!!!1!!
11 18/07/30(月)10:17:19 No.522443019
ここでニードル使わなかったってことは真・インフェルノをニードルで抜けるんだと思う
12 18/07/30(月)10:18:24 No.522443127
やめてくれないか? 虫だけに(笑) テ、テメ~~~ッ!! の安定のキャラの安定のしななさ
13 18/07/30(月)10:18:27 No.522443134
>それで虐殺王の判定は? 以前も無反応だったしもしかして本物偽物以前にインフェルノって三大奥義と違うのでは…
14 18/07/30(月)10:19:07 No.522443204
インフェルノは一度スグルに破られてるから絶対改良してるよね… 以前のままのインフェルノ使ったのはわざとだよね
15 18/07/30(月)10:19:20 No.522443225
>虐殺王出てこないってことはやっぱあの審判喰らわせてたのはサイコマンなのでは? あのシルバーキチぶりやダンベルにも細工できたこと考えるとそっちの方が可能性あるよね
16 18/07/30(月)10:19:31 No.522443238
そもそも3大奥義自体説得力欠ける技だし…
17 18/07/30(月)10:19:57 No.522443285
>ニードル使えよ! 中心線にはトゲ出ないってカレクック戦でもやってたろ!
18 18/07/30(月)10:20:05 No.522443299
あの偽リベンジャーめ最初から奥義って名乗らなければ許されてた可能性はある
19 18/07/30(月)10:20:09 No.522443314
>超人みんな飛べる設定は忘れられたはずなのにズルくね? これ飛んだというより羽根で方向転換したんだと思うよ
20 18/07/30(月)10:20:18 No.522443329
試してやるって言い方してるしねインフェルノ 果たして真インフェルノなのかインフェルノベースのオリジナルなのか
21 18/07/30(月)10:20:28 No.522443353
ジラフがアホだから返されたけどやっぱ基本的には圧倒してるし負ける絵が見えない ここからロールシャッハタイムとか始まるんだろうか
22 18/07/30(月)10:20:57 No.522443408
三大奥義が壁画に記された時点でどれも完成形じゃないっぽいからなぁ
23 18/07/30(月)10:20:57 No.522443410
ジラフ?
24 18/07/30(月)10:21:55 No.522443544
どっかにキリンいた?
25 18/07/30(月)10:22:08 No.522443571
>三大奥義が壁画に記された時点でどれも完成形じゃないっぽいからなぁ じゃあ何でおしおきされたの… 別にいいじゃない掛け手と受け手の違いくらい…
26 18/07/30(月)10:22:44 No.522443637
>中心線にはトゲ出ないってカレクック戦でもやってたろ! いやちょっと待ってくれそれは
27 18/07/30(月)10:24:27 No.522443830
スパークだって開発中は色んなかけ方で使われてたんだし逆マッスルリベンジャーみたいな致命的な間違いじゃなければうんうん開発頑張ってるねって見逃してくれるんでしょ
28 18/07/30(月)10:26:42 No.522444031
偽リベだけなんか異常に罰が厳しいので考えるだけ無駄だよ!
29 18/07/30(月)10:27:32 No.522444133
偽リベは偽だったのが悪かったんじゃなくかっこ悪かったのがダメなのでは?
30 18/07/30(月)10:28:20 No.522444197
こんなもんシマウマでも破れるって馬鹿にされてたのにそのまま使う奴がおるか
31 18/07/30(月)10:29:24 No.522444287
最近落下技の説得力が下がってきてるように感じる
32 18/07/30(月)10:30:29 No.522444388
偽は地面に叩きつける部分がなくて根本的に違うじゃん!ってなったのかもしれない じゃあインフェルノはあれでいいのかってなるが…
33 18/07/30(月)10:32:08 No.522444560
ダサい技はアウトー
34 18/07/30(月)10:32:53 No.522444636
無印の時点でなんか普通に破られてた奥義だしね やっぱ真インフェルノ来るわこれ
35 18/07/30(月)10:33:36 No.522444699
やっぱ真インフェルノはリングでもみじおろしか…
36 18/07/30(月)10:33:43 No.522444711
偽リベは本来オマケのはずの頭突きをメインにしちゃったからアウトなんだと思う スパークでいうとブリッジで空中に打ち上げる部分だし なんでそこを壁画にしたかは知らない
37 18/07/30(月)10:33:45 No.522444714
天罰はアロガント決行したネメシスにこそ下らなきゃおかしいけどそこは流石の銀さんも空気を読んだのか
38 18/07/30(月)10:34:41 No.522444815
>なんでそこを壁画にしたかは知らない イマジネーションを膨らませて創意工夫しなさいみたいなものでは
39 18/07/30(月)10:35:41 No.522444919
それで間違ったら残虐ビームか…
40 18/07/30(月)10:36:46 No.522445063
しかしゼブラは強キャラ感あるな
41 18/07/30(月)10:36:52 No.522445076
引っ掛け問題すぎる…
42 18/07/30(月)10:39:19 No.522445329
サーフボードみたいにグルングルン乗りこなすのちょっとカッコよかった……
43 18/07/30(月)10:39:28 No.522445354
もう少し余裕ぶっこいて見せるかと思ったら案外最初から汗ダラダラのダマシマンさん
44 18/07/30(月)10:39:40 No.522445374
アロガントインフェルノ!
45 18/07/30(月)10:40:27 No.522445456
>いい加減その虫けらという呼び方はやめてもらいたい!!!1!! そりゃ農園主と害虫だから相性は悪いよね
46 18/07/30(月)10:40:39 No.522445477
ダマシマンまたキャラが一話の中でさえ次々変わってて吹く
47 18/07/30(月)10:41:06 No.522445522
虐殺王だったらサーフボードにする前にもっと壊滅的な状態に相手ぶっ壊してる
48 18/07/30(月)10:41:30 No.522445562
実は多重人格設定なんでしょ そういうのわかっちゃう
49 18/07/30(月)10:42:52 No.522445713
やはりリベンジャー前半でカチ上げて空中でスパーク天を決めてインフェルノで降りてくる 真マッスルジェノサイドが虐殺王弐式奥義なのか…
50 18/07/30(月)10:42:52 No.522445714
インフェルノ一切無関係の超絶技巧新フィニッシュホールドかもしれない
51 18/07/30(月)10:42:53 No.522445718
技と技の応酬で試合自体めっちゃ見どころあって面白い…
52 18/07/30(月)10:43:40 No.522445800
8角形のリングにこだわりを見せるくせにそれを一番活かしてるのがゼブラなのはダメだった
53 18/07/30(月)10:43:59 No.522445834
虐殺王のインフェルノは背中に乗った所から脚が身体を貫くと思う
54 18/07/30(月)10:44:13 No.522445849
王家の技のなまえがスパークはまだしも リベンジャーとインフェルノて
55 18/07/30(月)10:44:15 No.522445853
パルテノンいないけど黒くなるのやるのかな?
56 18/07/30(月)10:44:24 No.522445869
>しかしゼブラは強キャラ感あるな 王子で強キャラ感ないのはトーナメントの犠牲になったビックボディくらいだから… そう考えると色々言われる王位争奪戦も敵に強さはちゃんと立ってたんだな
57 18/07/30(月)10:44:49 No.522445920
本質って言ってたから黒くなるのかと思った
58 18/07/30(月)10:44:58 No.522445946
>引っ掛け問題すぎる… モガッモガッ なんでそんな壁画をわざわざ後世に残すんだ! ほとんど嫌がらせじゃねぇか!!
59 18/07/30(月)10:45:06 No.522445952
ゼブラのくせにタイガーマスクみたいな事するよね
60 18/07/30(月)10:45:06 No.522445954
そもそも三大奥義なのがおかしいよね 殺さないデチューンの試作なんだし
61 18/07/30(月)10:45:35 No.522445998
>パルテノンいないけど黒くなるのやるのかな? アノアロなしで火が出たんだしやってくれるだろ
62 18/07/30(月)10:45:36 No.522446000
>王家の技のなまえがスパークはまだしも >リベンジャーとインフェルノて まぁ王家になったのは壁画にした後だろうし あの頃はリベンジャーしたくてインフェルノだったんだよ
63 18/07/30(月)10:45:43 No.522446016
インフェルノ破られたって事はもしかしてゼブラの新技きちゃう?
64 18/07/30(月)10:45:45 [ソルジャー] No.522446020
>王子で強キャラ感ないのはトーナメントの犠牲になったビックボディくらいだから… 五王子の面汚しめ
65 18/07/30(月)10:45:56 No.522446042
>虐殺王のインフェルノは背中に乗った所から脚が身体を貫くと思う つま先で背骨を串刺しにして抜けないようにしてるんじゃね?
66 18/07/30(月)10:46:04 No.522446055
壁画から正解フォームが朧気に頭に流れ込んでくるとしか思えない
67 18/07/30(月)10:46:08 No.522446061
スパークはアロガントを元に改良したんだっけ?
68 18/07/30(月)10:46:24 No.522446085
>王家の技のなまえがスパークはまだしも >リベンジャーとインフェルノて リベンジャーは銀がカウンターメインな所見ると対空用の打ち上げカウンターなんだろうからまだネーミング的に分かる インフェルノは…本当に…
69 18/07/30(月)10:47:55 No.522446255
なんかスルッと抜けられたけど柔軟性じゃ抜けられない関節技ってネメシスに超効きそう
70 18/07/30(月)10:47:55 No.522446256
先ずはサーフボードらしく四肢をもぐところから
71 18/07/30(月)10:48:31 No.522446312
夜にはてんとう虫は益虫なのに…とか言ってる「」が結構いて不思議だった 今週から読み始めたのかな…
72 18/07/30(月)10:48:50 No.522446340
>スパークはアロガントを元に改良したんだっけ? 壁画からの開発なんで研究してる内にアロガントに近づいた流れと思う
73 18/07/30(月)10:48:59 No.522446360
ロープ飛び渡って分身からかち上げまでは完璧だと思う あそこから天で全身砕いてからサーフボードなのか それともサーフボードにさらなるクラッチ足すのか
74 18/07/30(月)10:49:02 No.522446365
>先ずはサーフボードらしく全身を平たくするところから
75 18/07/30(月)10:49:08 No.522446374
>スパークはアロガントを元に改良したんだっけ? 改良というか絶対に相手を殺しちゃう傲慢なワザだったから相手と分かり合えるように殺さない程度の技にしたかったけど完成させられなかったからこうやって壁画に残して間違えたらビームで殺す
76 18/07/30(月)10:49:09 No.522446378
八角リングがホームだぜー!っていったそばからゼブラに逆用されるのなんなの
77 18/07/30(月)10:49:17 No.522446393
インフェルノは金が相手をスケボーの如く乗り回して皆殺しにしたとかそんなんな気がするんだけど…
78 18/07/30(月)10:49:19 No.522446397
銀がスパーク完成させたスグルほめちぎって インフェルノとリベンジャーはどうでも良さそうだったあたり ほんとに三大奥義ってのは後世のキン肉族の後付だったんだろうなあって
79 18/07/30(月)10:50:05 No.522446480
ぜひ羽もいでほしい
80 18/07/30(月)10:50:46 No.522446566
羽掴んで飛べば安定性も増していいんじゃね
81 18/07/30(月)10:51:02 No.522446590
ゼブラの技巧ファイトをマリキータが唐突な初見技で返す 読者は今すごい試合を見せられているのかもしれない
82 18/07/30(月)10:51:11 No.522446610
インフェルノとリベンジャーでも 銀の目指した精神を体現で来たら褒めちぎってたと思うよ
83 18/07/30(月)10:51:12 No.522446614
>改良というか絶対に相手を殺しちゃう傲慢なワザだったから相手と分かり合えるように殺さない程度の技にしたかったけど完成させられなかったからこうやって壁画に残して間違えたらビームで殺す 結局性根が残虐なんだよなこいつ…
84 18/07/30(月)10:51:15 No.522446619
>インフェルノとリベンジャーはどうでも良さそうだったあたり 一応壁画はちゃんと残したけど まぁ…こういうほうが不殺には良いのかな?的で本命じゃなかっただろうな…
85 18/07/30(月)10:51:24 No.522446632
>銀がスパーク完成させたスグルほめちぎって >インフェルノとリベンジャーはどうでも良さそうだったあたり >ほんとに三大奥義ってのは後世のキン肉族の後付だったんだろうなあって まさか三大奥義に当たりと外れがあるとは…
86 18/07/30(月)10:51:53 No.522446684
>銀がスパーク完成させたスグルほめちぎって >インフェルノとリベンジャーはどうでも良さそうだったあたり だってどう見ても未完成なのと殺意しかない技だしどうでもいいわ
87 18/07/30(月)10:52:05 No.522446706
道は一つじゃないから 正義超人精神で練磨して行けばあの二つの奥義も完成するはずだし…
88 18/07/30(月)10:52:18 No.522446732
>まさか三大奥義に当たりと外れがあるとは… そもそも言い伝えでもスパークが三大奥義の中でも最難関かつ最上位技扱いだから
89 18/07/30(月)10:52:28 No.522446746
もしかしたらインフェルノだけは王家ではない違う奴が考案したとか…?
90 18/07/30(月)10:52:32 No.522446751
ダマシことニジュウヤホシテントウは農作物食い荒らす正真正銘の害虫なんだけどダマシマンの斑点はナナホシなのが性質が悪い
91 18/07/30(月)10:52:39 No.522446759
>インフェルノは金が相手をスケボーの如く乗り回して皆殺しにしたとかそんなんな気がするんだけど… いかに生身の身体で大量虐殺を行えるかを追求した結果敵の身体を虐殺用の道具にすると効率がいいって 方向に落ち着いたっていう「」の説が好き
92 18/07/30(月)10:53:11 No.522446803
始祖は自分の奥義を一つだけに決めているから スパーク以外の奥義はできるというだけなんじゃないかな よくてスグルにおけるバスター、ドライバーの位置づけくらい
93 18/07/30(月)10:53:22 No.522446819
インフェルノ…地獄…閻魔…! 実は対あやつ用フェイバリットホールドだったんだよ!
94 18/07/30(月)10:53:44 No.522446854
今回リベンジャーとインフェルノの扱いも触れられるかも知れん 先の二人の流れでゼブラも太郎もオリジナルフェイバリットを
95 18/07/30(月)10:54:01 No.522446877
トゲ生やすほうでインフェルノ破るのかと思った
96 18/07/30(月)10:54:11 No.522446887
太郎にはフェニックス乱心波があるし…
97 18/07/30(月)10:54:22 No.522446907
>インフェルノ…地獄…閻魔…! >実は対あやつ用フェイバリットホールドだったんだよ! もしかしたらあやつ自身が考案したんじゃないかな…
98 18/07/30(月)10:54:35 No.522446923
実際インフェルノって技としてもまぁよくわからんし 突如空を飛んで逃げるのは有りなのかって話になるけど…
99 18/07/30(月)10:54:40 No.522446930
>いかに生身の身体で大量虐殺を行えるかを追求した結果敵の身体を虐殺用の道具にすると効率がいいって 一方金はダイヤモンドボディのメリーゴーランドで轢き殺した
100 18/07/30(月)10:55:06 No.522446970
シマウマとかいう畜生にも破れる技 害虫が破れてもなんら不思議ではない
101 18/07/30(月)10:55:34 No.522447014
>太郎にはフェニックス乱心波があるし… あれゲームだと単身で出せるようになってるんだよね
102 18/07/30(月)10:56:06 No.522447073
完全に冷酷にならないと使えない殺意の技なのかも
103 18/07/30(月)10:56:10 No.522447080
>もしかしたらあやつ自身が考案したんじゃないかな… あやつは体格的に自分でやるのは難しいから 銀に伝授したとかか
104 18/07/30(月)10:56:38 No.522447130
>ダマシことニジュウヤホシテントウは農作物食い荒らす正真正銘の害虫なんだけどダマシマンの斑点はナナホシなのが性質が悪い ダマシマンの斑点は自由に動かせるし…
105 18/07/30(月)10:56:40 No.522447133
8角形リングだとインフェルノの始動のアレの精度とか良くなるの……?
106 18/07/30(月)10:56:56 No.522447151
ゼブラステップよりは説得力ある破り方
107 18/07/30(月)10:57:01 No.522447157
>あれゲームだと単身で出せるようになってるんだよね 原作も死体操りとかの時単独でやってたような
108 18/07/30(月)10:57:57 No.522447260
しかし外れて良かったな これ上昇するだけでなかなか外せなかったらお互い気まずい
109 18/07/30(月)10:58:12 No.522447293
>8角形リングだとインフェルノの始動のアレの精度とか良くなるの……? 円に近づくほどスピードが乗るんじゃない?
110 18/07/30(月)11:01:05 No.522447581
3大奥義ガチャ
111 18/07/30(月)11:01:55 No.522447663
今のインフェルノは威力なくて倒せないから奥義って感じしない
112 18/07/30(月)11:02:48 No.522447764
書き込みをした人によって削除されました
113 18/07/30(月)11:03:07 No.522447805
虫だけにでうまい事言ってやった感だしたりブレたりこの2人会話下手だな!
114 18/07/30(月)11:04:20 No.522447941
虫けら虫けら口が悪いなゼブラ
115 18/07/30(月)11:05:05 No.522448028
虫だけにの下りでかつてのチームメイトもこうして冷やしていたのかと思いました
116 18/07/30(月)11:05:48 No.522448112
分身して飛び掛かるのがミソだから4方向同時攻撃が8方向同時攻撃になるのは精度倍では と思ったけど分身4人でかかってるな…どういうこと…
117 18/07/30(月)11:06:36 No.522448199
試合中に飛行能力使うのズルくない?
118 18/07/30(月)11:07:12 No.522448266
>試合中に飛行能力使うのズルくない? ペンタゴンの前でもそれ言えるの?
119 18/07/30(月)11:08:51 [イリューヒン] No.522448478
>試合中に飛行能力使うのズルくない? そうだな…
120 18/07/30(月)11:12:51 No.522448946
ゼブラあんなんでも仲間からのウケは割とよくなかったっけ
121 18/07/30(月)11:13:34 No.522449033
虫だからね…飛ぶね…
122 18/07/30(月)11:13:35 No.522449036
他二つが技の途中位置なのに 偽インフェルノだけフィニッシュ位置なのが銀判定的にアウトなのかもしれない
123 18/07/30(月)11:15:42 No.522449297
絶対シマウマ君との友情を感じさせる新ホールド持ってるわゼブラ
124 18/07/30(月)11:15:57 No.522449334
ゼブラの方はかっこいいけどやっぱ戦い方地道だなこのてんとう虫…
125 18/07/30(月)11:17:02 No.522449458
>ゼブラあんなんでも仲間からのウケは割とよくなかったっけ 知性以外のチームはみんな仲いいよね
126 18/07/30(月)11:18:38 No.522449668
マッスル・インフェルノとかフェニックスでも使えるわ
127 18/07/30(月)11:21:47 No.522449989
su2517956.jpg 君だけのオリジナル三大奥義を作ろう!
128 18/07/30(月)11:21:52 No.522449997
先週の仲間侮辱してお前への報いだ!とか虫呼ばわりはやめてくれないか?心地いいものではない…は強キャラ感バリバリだったのにテメー!でもうダメそう
129 18/07/30(月)11:22:59 No.522450131
>君だけのオリジナル三大奥義を作ろう! ずっと変わらないリベンジャーで吹く
130 18/07/30(月)11:23:36 No.522450199
>君だけのオリジナル三大奥義を作ろう! 本当に三大なんですかね…?
131 18/07/30(月)11:25:07 No.522450353
やっぱり銀はリベンジャーだけはこだわりあったのかな…
132 18/07/30(月)11:28:36 No.522450703
壁画が変わらないほど拘りのあるリベンジャーを逆に解釈されてブチギレ
133 18/07/30(月)11:28:44 No.522450716
キン肉ドライバーをギミック無しで抜けた初めての超人というのが忘れられがちなゼブラ
134 18/07/30(月)11:34:37 No.522451386
技の始動として浮かんだり天井に突っ込むのは構わないようだから 超人プロレスの飛行能力の扱いはむつかしい