無個性... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/30(月)09:08:32 No.522436105
無個性よりこの手のガチで使い道ない微妙な個性持って生まれた方が辛い気がする
1 18/07/30(月)09:09:11 No.522436168
マッサージ業とか……
2 18/07/30(月)09:09:54 No.522436242
個性無くてヒーロー諦めた主人公の漫画のスピンオフ読み切りで個性無くても頑張れる!みたいな内容は皮肉に聞こえる
3 18/07/30(月)09:10:17 No.522436278
突き指しないのはちょっと羨ましい 前にバスケやってて悲惨なことになった
4 18/07/30(月)09:10:57 No.522436338
役に立たないかもしれないけどあって困るものでもないよね
5 18/07/30(月)09:11:17 No.522436378
無個性だと馬鹿にされるからしょぼくてもあったほうがいい
6 18/07/30(月)09:11:39 No.522436419
今週のヒロアカは良かった
7 18/07/30(月)09:11:57 No.522436446
この指でおかーさんをヒィヒィ言わせるくらいしかできないぞ!
8 18/07/30(月)09:12:00 No.522436456
その指を活かした夜の妙技でママをゲットしちゃったんだ…
9 18/07/30(月)09:12:01 No.522436460
どうでもいいけどさぐりちゃんの人だったのかこれ 絵柄エミュすげえ……
10 18/07/30(月)09:12:30 No.522436508
アイデンティティに直結する社会認識みたいだし血の繋がりの証左みたいな面もあるだろうからな…
11 18/07/30(月)09:12:31 No.522436511
AVに出演すればゴッドハンドとして名をはせると思う
12 18/07/30(月)09:13:03 No.522436569
>この指でおかーさんをヒィヒィ言わせるくらいしかできないぞ! >その指を活かした夜の妙技でママをゲットしちゃったんだ… >AVに出演すればゴッドハンドとして名をはせると思う 「」はさぁ… 天才かよ
13 18/07/30(月)09:13:20 No.522436591
さぐりちゃんの人幼女描くの上手いな…
14 18/07/30(月)09:13:27 No.522436608
指の代わりに触手が生えてるようなお得個性じゃん!
15 18/07/30(月)09:13:28 No.522436611
指が自在に動かせるなら学校の図工なり音楽なりで役に立ったろうから 精密動作できないとか制御できないとか持続時間短いとかのもうちょっとゴミな性質なんだろうな
16 18/07/30(月)09:13:56 No.522436670
夜だけオールマイトなんだ…
17 18/07/30(月)09:13:58 No.522436672
狭い隙間に手を突っ込んで指先で物を掴む時に便利そう
18 18/07/30(月)09:14:31 No.522436742
初対面でも笑い取れるくらいしか役に立たないぞ!
19 18/07/30(月)09:14:33 No.522436748
変な角度でも力入るなら使いみち有りそうだけど多分普通にグネグネ動かせるってだけなんだろうな
20 18/07/30(月)09:14:44 No.522436767
>夜だけオールマイトなんだ… オール・フォア・アンなんだ…
21 18/07/30(月)09:16:08 No.522436903
>個性無くても頑張れる!みたいな内容は皮肉に聞こえる 更にスーツを作る相手は個性があって助ける力もあるのに目の前の人間を見捨てたからな
22 18/07/30(月)09:18:28 No.522437150
>更にスーツを作る相手は個性があって助ける力もあるのに目の前の人間を見捨てたからな 手マン来たな……
23 18/07/30(月)09:18:35 No.522437167
水筒を洗う時とか便利そう
24 18/07/30(月)09:20:18 No.522437333
指がぐねぐね曲げられるなら色々と便利そう だけどこれ能力というよりは本当にただの個性だよね
25 18/07/30(月)09:20:28 No.522437356
生きてく上で邪魔にならないのはむしろ良いと思う
26 18/07/30(月)09:21:14 No.522437449
>生きてく上で邪魔にならないのはむしろ良いと思う それはあると思う 戦うわけでもないのに角がデカいだけの人とかいるしね…
27 18/07/30(月)09:21:42 No.522437511
>生きてく上で邪魔にならないのはむしろ良いと思う 確かに…見た目や普段の生活にデメリットが無いって時点で勝ち組か
28 18/07/30(月)09:23:02 No.522437655
このお父さん超セックス巧そうだよね
29 18/07/30(月)09:23:41 No.522437729
指の関節が柔らかいのは手先使う職業で便利そうな気がする
30 18/07/30(月)09:23:45 No.522437741
一部の女性になんか熱っぽい目で見られるくらいしか利点がないぞ!
31 18/07/30(月)09:24:04 No.522437778
球技とか格闘技で間接の稼働域増えることがメリットになる可能性はある 個性あり前提だともっと露骨なやつに負けるだろうけど
32 18/07/30(月)09:24:13 No.522437793
ピアノとかにも便利じゃね
33 18/07/30(月)09:24:38 No.522437839
逆に死ぬほど強くても 日常生活できないくらい不便だったらむしろ邪魔だよな 戦闘とか嫌いだったらなおさら
34 18/07/30(月)09:25:11 No.522437888
普通の人でも指っていろんな方向に反らしたりできるだけの筋肉あるから指がぐにゃるだけで動かせる幅はかなり増えるだろうな
35 18/07/30(月)09:25:33 No.522437919
現代社会だとむしろ鍛錬したらかなりの勝ち組っぽい個性だこれ…
36 18/07/30(月)09:25:35 No.522437921
>個性あり前提だともっと露骨なやつに負けるだろうけど ぐにゃぐにゃ腕とかいるだろうからな…
37 18/07/30(月)09:25:54 No.522437952
というか自爆で周囲を道連れにできるとか腕から刃物が生えてるとかそういうのだと無い方がマシだしな…
38 18/07/30(月)09:25:59 No.522437960
なんか一般人に見えても大体みんな個性持ってるんだよな…
39 18/07/30(月)09:26:25 No.522438015
>逆に死ぬほど強くても >日常生活できないくらい不便だったらむしろ邪魔だよな 見た目がサメとか岩っぽいと服とかも大変だろうな
40 18/07/30(月)09:26:26 No.522438017
>球技とか格闘技で間接の稼働域増えることがメリットになる可能性はある >個性あり前提だともっと露骨なやつに負けるだろうけど 個性禁止ルールでもバレにくいというメリットがあるけどまあ基本疑われるから無理か
41 18/07/30(月)09:27:05 No.522438097
ロックリーみたいな体術特化無個性ヒーローを見てみたいけど 体重特化無個性ヒーローを出したらロックリーじゃん!って言われるよね
42 18/07/30(月)09:27:15 No.522438120
>>個性あり前提だともっと露骨なやつに負けるだろうけど >ぐにゃぐにゃ腕とかいるだろうからな… 全身ゴム人間!
43 18/07/30(月)09:27:20 No.522438127
ダンゲロスのノリで精液が核爆発する個性! とかあったら地獄すぎる…
44 18/07/30(月)09:27:24 No.522438137
突き指や骨折の心配ほぼないのは生きる上ですごい有利だと思う 少なくとも一般人として生きるには
45 18/07/30(月)09:27:25 No.522438139
>というか自爆で周囲を道連れにできるとか腕から刃物が生えてるとかそういうのだと無い方がマシだしな… 体から武器が生えてて引っ込められないやつはめちゃくちゃキツいと思う
46 18/07/30(月)09:27:42 No.522438162
足指もぐにゃぐにゃならタンスの角に足ぶつけても大丈夫なのは普通に羨ましい
47 18/07/30(月)09:27:43 No.522438163
見た目がキモいだけの個性とかあるんだろうな…
48 18/07/30(月)09:28:45 No.522438267
異形型がそうじゃん!
49 18/07/30(月)09:28:47 No.522438272
性犯罪にしか使えないような個性!
50 18/07/30(月)09:28:52 No.522438277
>体から武器が生えてて引っ込められないやつはめちゃくちゃキツいと思う 一般生活どころか戦闘員としても常時武器が見えてるのはダメだよな…
51 18/07/30(月)09:28:58 No.522438288
>体から武器が生えてて引っ込められないやつはめちゃくちゃキツいと思う 尾白くんは結構不便もあるだろうけどプラマイでプラスにはなりそうな塩梅だと思う
52 18/07/30(月)09:29:06 No.522438302
まぁ悪魔の実みたくハズレ能力でもカナヅチになるだけみたいな状態じゃないからまだましか
53 18/07/30(月)09:29:15 No.522438321
>ダンゲロスのノリで精液が核爆発する個性! >とかあったら地獄すぎる… 体液が強酸とかはいるし
54 18/07/30(月)09:29:57 No.522438399
おそらく説明するだけでセクハラ扱いされ AV男優などの道に進まざるを得なかった個性の持ち主とかも少年誌で説明できないだけで居るんだろうな…
55 18/07/30(月)09:30:04 No.522438411
>性犯罪にしか使えないような個性! 普通科のアイツか…
56 18/07/30(月)09:30:12 No.522438428
異形型つってもトゲトゲしてるとか腕が刀じゃないなら服に苦労するくらいじゃね 尖ってる部分が多いとやばい
57 18/07/30(月)09:30:41 No.522438472
悲壮感ないけど透明人間とか見た目ヘビとか生きづらそう
58 18/07/30(月)09:30:49 No.522438490
>おそらく説明するだけでセクハラ扱いされ >AV男優などの道に進まざるを得なかった個性の持ち主とかも少年誌で説明できないだけで居るんだろうな… 個性:ぐにゃぐにゃチンポ
59 18/07/30(月)09:31:14 No.522438521
窃盗とかいう名付けた奴がやばい個性
60 18/07/30(月)09:31:46 No.522438581
個性 校長
61 18/07/30(月)09:31:55 No.522438595
乳首からちんこが生える個性!
62 18/07/30(月)09:32:08 No.522438619
異形なんて体型によっては服全部特注だもんな
63 18/07/30(月)09:32:15 No.522438626
透明人間のやつかなり素の身体能力高いけど鍛えないと生きてけなかったんだろうなと思う
64 18/07/30(月)09:34:51 No.522438891
個性・なんでも肛門に入れたくなる(入るとは限らない)
65 18/07/30(月)09:35:02 No.522438907
透明人間のAV男優はめっちゃ需要ありそうだ いや半透けくらいがいいのかな?
66 18/07/30(月)09:36:01 No.522439004
あーこの世界だと時止めAVの本物率も高いんだろうな
67 18/07/30(月)09:36:13 No.522439026
>透明人間のやつ 個性無効化する先生に見つめられたら透明じゃなくなるのかな
68 18/07/30(月)09:36:14 No.522439028
>個性無くてヒーロー諦めた主人公の漫画のスピンオフ読み切りで個性無くても頑張れる!みたいな内容は皮肉に聞こえる ハンコ思いっきり投げるのと個性関係ないし個性本当に必要かは相当怪しい気もする
69 18/07/30(月)09:36:38 No.522439061
切り替えオンオフ出来ない個性は基本扱いにくすぎる 常に透明とか無理だろ
70 18/07/30(月)09:36:50 No.522439079
焼きたてジャパンで見た
71 18/07/30(月)09:37:03 No.522439098
無個性でヒーロー目指してたけど体を鍛えるわけでもなくヒーローオタクしてただけの主人公…
72 18/07/30(月)09:37:08 No.522439106
原作にあるやつだと砂糖を食べると知能が低下してパワーが5倍になるやつ冷静に考えたらかなり欲しくないなって
73 18/07/30(月)09:37:12 No.522439109
ヤオヨロズもAV業界に行って大量にうんこおしっこ してれば食うには困らないだろうに・・・
74 18/07/30(月)09:38:02 No.522439186
>>透明人間のやつ >個性無効化する先生に見つめられたら透明じゃなくなるのかな ここら辺まだ全然情報開示無いけど 後でメイン張る回とか来るんだろうか
75 18/07/30(月)09:38:07 No.522439199
>原作にあるやつだと砂糖を食べると知能が低下してパワーが5倍になるやつ冷静に考えたらかなり欲しくないなって 知能が低下するのは能力の使い過ぎで糖分が足りなくなったからだよ まあそれでも大分危険ではあるがフィジカル強化はあの世界じゃ当たりだろう
76 18/07/30(月)09:38:11 No.522439209
>個性無効化する先生に見つめられたら透明じゃなくなるのかな ドライアイの人は異形には無効 まあそりゃそうだよな突然人間に戻ったら元の体型によっては死んじゃうよな
77 18/07/30(月)09:38:16 No.522439223
デクは周りに応援してくれる人が母親含めて1人もいなかったのもあるでしょ かっちゃんはアレだし
78 18/07/30(月)09:38:22 No.522439231
>個性無くてヒーロー諦めた主人公の漫画のスピンオフ読み切りで個性無くても頑張れる!みたいな内容は皮肉に聞こえる 個性を乱用するのは完全に違法だけど ただ単に一般人として犯罪者を殴るだけなら それはただの自警団のおじさんだ(合法とは言っていない)
79 18/07/30(月)09:38:24 No.522439240
異形型は無効にならないから 光の屈折を操作して透明になるタイプは無効になるけど 体の構成物質が透明になってるタイプは無効にならない そもそも透明なのは見た判定になるのかどうかもよくわからない
80 18/07/30(月)09:39:31 No.522439350
あの子は透明だから見えなくて結果消せないって理屈も成り立つからな その時次第なところはある
81 18/07/30(月)09:39:51 No.522439375
>光の屈折を操作して透明になるタイプは無効になるけど 仮免で屈折目くらましやってた…
82 18/07/30(月)09:41:53 No.522439600
光の屈折タイプも屈折させられて視線通ってないわけだから 隙を見て本体見ないと無効化できないかも
83 18/07/30(月)09:42:00 No.522439613
あの世界の時間停止モノは9割くらいが本物なんだろうな…
84 18/07/30(月)09:42:49 No.522439684
イレ先は対象を見ないと無効にできないからそもそも見えない透明人間は仮に発動型だろうとダメなんじゃないか?
85 18/07/30(月)09:43:02 No.522439713
普通に触手物がありそうだ
86 18/07/30(月)09:43:03 No.522439715
より高度なAV増えてるよね絶対
87 18/07/30(月)09:43:12 No.522439729
ハズレ個性:顔がブサイク 無個性:障害者 くらいの扱いでいいのかなあの世界だと
88 18/07/30(月)09:43:52 No.522439802
時間操作は流石に超レアだろうから だいたいはクラフトワークみたいな個性で代用じゃないかな
89 18/07/30(月)09:43:53 No.522439803
外れ個性と無個性なら場合によっては無い方がいいような
90 18/07/30(月)09:44:33 No.522439874
>ハズレ個性:顔がブサイク ひどすぎる
91 18/07/30(月)09:45:10 No.522439937
物凄く高度で勝ち組な複合的個性を持ってどうしてAV女優に!? みたいなのが何人かいる
92 18/07/30(月)09:45:52 No.522439997
>個性・なんでも肛門に入れたくなる(入るとは限らない) 自己の精神に作用する個性ってなんかあるんかね? 他人の精神干渉するのがある以上あってもおかしくない気がする
93 18/07/30(月)09:45:55 No.522440002
出てこないだけで肩からナイフが生えてるみたいなデメリットしかない個性もあるんじゃないかなあ
94 18/07/30(月)09:46:09 No.522440021
AVクイーンみたいなのがヒーローやってるしな
95 18/07/30(月)09:46:31 No.522440058
異形系は辛過ぎる…
96 18/07/30(月)09:47:16 No.522440132
>自己の精神に作用する個性ってなんかあるんかね? 動物複合系は本能混ざってそう
97 18/07/30(月)09:47:21 No.522440139
異形系は硬化状態の切島くんを産まなきゃいけないような地獄の出産もありえるから怖い
98 18/07/30(月)09:47:24 No.522440146
>あの世界の時間停止モノは9割くらいが本物なんだろうな… (犬には無効)
99 18/07/30(月)09:47:38 No.522440177
無駄に難解で抽象的な個性とか 別の意味であったら嫌だなあ
100 18/07/30(月)09:47:52 No.522440199
>物凄く高度で勝ち組な複合的個性を持ってどうしてAV女優に!? >みたいなのが何人かいる 食べた量よりはるかに多くうんこが出る個性 ジュースを飲んだらすぐおしっこにして出せる個性 おならをいくらでも好きなだけ出せる個性
101 18/07/30(月)09:48:27 No.522440262
>異形系は硬化状態の切島くんを産まなきゃいけないような地獄の出産もありえるから怖い 最悪母親を殺しちゃうとかもあるのか
102 18/07/30(月)09:49:20 No.522440328
治癒系揃えろよ
103 18/07/30(月)09:49:23 No.522440337
数十年間無個性だと思ったら オレは飲んだビールを小便に変換する個性持ちだった…
104 18/07/30(月)09:49:29 No.522440344
薄い本に出てくる中出しした相手を洗脳する個性とか普通に生きてたら大人になるまで無個性扱いだな
105 18/07/30(月)09:49:39 No.522440359
>無駄に難解で抽象的な個性とか 神話個性はこの辺りだと思う
106 18/07/30(月)09:49:48 No.522440373
>>異形系は硬化状態の切島くんを産まなきゃいけないような地獄の出産もありえるから怖い >最悪母親を殺しちゃうとかもあるのか 要るだろう個性破壊弾・・・
107 18/07/30(月)09:49:53 No.522440383
異形型は獣の姿をしてるとかでかいとか腕が多いとか角や尻尾ならまだいいけど触れただけでダメージ与えるような部位が身体についてるともうヴィランになるしかないというかヴィラン内でもお前とは絶対飲みに行かないみたいな扱いされてそうで
108 18/07/30(月)09:50:07 No.522440401
>治癒系揃えろよ 再生は連合が独占してるから…
109 18/07/30(月)09:50:29 No.522440433
OFAの元になった個性を譲渡できる個性とか一見無個性にしか見えないものもあるからな…
110 18/07/30(月)09:50:34 No.522440437
生まれたときから個性発揮するの?
111 18/07/30(月)09:50:34 No.522440438
スレ画は手品や工芸に使えそう
112 18/07/30(月)09:51:03 No.522440481
異形型も一応生まれた直後ならちょっと違うくらいなんじゃないかな 発現が幼児期らしいし
113 18/07/30(月)09:51:08 No.522440496
ヒノカグツチを産んで焼け死んだイザナミみたいな話がゴロゴロしてそう
114 18/07/30(月)09:51:10 No.522440503
>生まれたときから個性発揮するの? 生まれた時から発光してた子供がいたので…
115 18/07/30(月)09:51:22 No.522440523
個性がアイデンティティに直結してたりするのに 個性使用禁止なイカれた世界だから
116 18/07/30(月)09:51:44 No.522440553
無個性と思ったら他人の個性をバフする個性だったとかあるよね
117 18/07/30(月)09:51:54 No.522440566
個性が処女懐胎だったとか…
118 18/07/30(月)09:52:28 No.522440618
>生まれたときから個性発揮するの? 発光する子供が生まれたのが個性発現の始まりだって本編で描いてる いるだろ内通者の人も産婆の耳破壊してる
119 18/07/30(月)09:52:50 No.522440651
色々面白いことできそうなのにあんま本編で生かされてないのがお辛い
120 18/07/30(月)09:53:09 No.522440687
発動条件が特殊なやつは死ぬまで気付かないとかあるんだろうなあ
121 18/07/30(月)09:53:09 No.522440688
>>生まれたときから個性発揮するの? >生まれた時から発光してた子供がいたので… 生まれた瞬間産声で母親と看護婦の鼓膜を破壊したマイクとかもいるので・・・
122 18/07/30(月)09:53:31 No.522440723
出産自体が危険てクソみたいな世界だ
123 18/07/30(月)09:54:07 No.522440779
できるだけ出産に無害な個性持ちのひともパートナー選びの条件になりそう
124 18/07/30(月)09:54:15 No.522440787
その辺は単純に発現時期の個体差だろう
125 18/07/30(月)09:54:33 No.522440818
>出産自体が危険てクソみたいな世界だ 実際現実も割と危険ですまんな
126 18/07/30(月)09:54:51 No.522440846
>色々面白いことできそうなのにあんま本編で生かされてないのがお辛い やろうと思ったらマジで話が取っ散らかるし ヴィジランテみたいにスピンオフで好きにされるのが良さそう
127 18/07/30(月)09:55:28 No.522440895
犬のおまわりさんのチンポが犬チンポなのかヒトチンポなのかずっと気になってる
128 18/07/30(月)09:55:32 No.522440900
>ハズレ個性:顔がブサイク >無個性:障害者 >くらいの扱いでいいのかなあの世界だと デクが1-Aの教室のやたらデカい扉を「バリアフリーか」とつぶやいてるので 少なくとも大型の異形は障碍者扱いなんだと思う
129 18/07/30(月)09:55:56 No.522440931
やっぱ個性婚ってした方がいいのでは…
130 18/07/30(月)09:57:30 No.522441087
大型の異形はだってあれ普通の交通機関乗れないでしょ
131 18/07/30(月)09:57:42 No.522441110
>やっぱ個性婚ってした方がいいのでは… 個性・超安産型
132 18/07/30(月)09:58:38 No.522441199
>大型の異形はだってあれ普通の交通機関乗れないでしょ 障子とか満員電車にいたら絶対キレられるよ…
133 18/07/30(月)09:58:46 No.522441214
産婆に瞬間移動能力でもありゃ出産なんて余裕
134 18/07/30(月)09:59:17 No.522441258
透明人間の子が痴漢された! …器用だな
135 18/07/30(月)09:59:22 No.522441267
>生まれた時から発光してた子 夜外出したら虫が沢山飛んで来そうでやな個性だな
136 18/07/30(月)09:59:46 No.522441297
なんで個性使用禁止なの?
137 18/07/30(月)10:00:20 No.522441363
法律で決まってるし…
138 18/07/30(月)10:00:22 No.522441366
>なんで個性使用禁止なの? 悪用しないように
139 18/07/30(月)10:00:47 No.522441409
障子君は横幅広いけど身長は190ギリいかないからまあ ゴジロとか5メートルぐらいある
140 18/07/30(月)10:02:05 No.522441537
>悪用しないように うーん…
141 18/07/30(月)10:02:07 No.522441541
>個性・超安産型 見た目が完全に土偶なやつだこれ
142 18/07/30(月)10:03:13 No.522441660
まあ当然じゃね あと私有地ないしはおおっぴらに使わなければそこまで咎められないみたいだし
143 18/07/30(月)10:03:17 No.522441665
全員がバラバラ過ぎていちいち対応するのは無理だから一律で規制をかけるのはまあしょうがないかなって
144 18/07/30(月)10:04:31 No.522441772
常時使用禁止なわけじゃなくて使ってもいい場所とかあるし破壊行為みたくそもそも犯罪なもの以外は怒られるだけだから使用禁止つっても立ちションは一応軽犯罪とかそういうのじゃないかな
145 18/07/30(月)10:04:47 No.522441800
個性禁止ってムチャクチャを通さざるを得なかった原因の過去の時代が見たい 一時的にマッドマックス的な世界になったのかな
146 18/07/30(月)10:04:48 No.522441811
会社に遅れるから超スピードとか空を飛ぶ個性使って事故とかあるかもしれないし
147 18/07/30(月)10:05:31 No.522441881
>デクが1-Aの教室のやたらデカい扉を「バリアフリーか」とつぶやいてるので テコンダーか!
148 18/07/30(月)10:06:09 No.522441935
許可取れれば麗日さんの個性で建築業楽々だよねみたいなことは言ってた
149 18/07/30(月)10:06:25 No.522441972
>一時的にマッドマックス的な世界になったのかな オウムのテロみたいに一方的に何かをしたように思える または個性持ちによる犯行で首相が襲われたとか
150 18/07/30(月)10:06:30 No.522441982
>個性禁止ってムチャクチャを通さざるを得なかった原因の過去の時代が見たい >一時的にマッドマックス的な世界になったのかな 先生の過去編スピンオフとかあればあるいは…
151 18/07/30(月)10:06:35 No.522441990
少年漫画だからそのへんどうでもいいんだろうけど ダンジョン飯の人みたいな性格の漫画家がこの世界観で日常を描いたらきついものがみれそう
152 18/07/30(月)10:07:29 No.522442070
>許可取れれば麗日さんの個性で建築業楽々だよねみたいなことは言ってた 一時間ぐらいでゲロ吐きそう 世の少年達をゲロフェチに育てる気か「」
153 18/07/30(月)10:08:30 No.522442170
0巻が師匠死ぬあたりだと思うので割と世紀末そうだな
154 18/07/30(月)10:08:34 No.522442176
不意にオバホみたいなのに分解されたり猿にされる社会とか…
155 18/07/30(月)10:08:48 No.522442203
>ダンジョン飯の人みたいな性格の漫画家がこの世界観で日常を描いたらきついものがみれそう どうせ美味しいうんこをヒリ出せる個性とか出てくる
156 18/07/30(月)10:09:35 No.522442290
強い弱いは別にして電車とか飛行機に物理的に乗れないサイズの奴はどうしてるんだろうかは気になる
157 18/07/30(月)10:10:39 No.522442390
公共機関使わず通える範囲でないと活動できないんじゃない
158 18/07/30(月)10:11:07 No.522442434
瞬間移動持ちと組まなきゃやってらんない
159 18/07/30(月)10:11:44 No.522442482
>強い弱いは別にして電車とか飛行機に物理的に乗れないサイズの奴はどうしてるんだろうかは気になる 特注の車とかトラックを借りる
160 18/07/30(月)10:12:01 No.522442513
まあ常時極端にでかいやつはそんなには と思ったけど雄英の扉すごいでかかったし怪獣みたいなのもいるな
161 18/07/30(月)10:12:29 No.522442563
>特注の車とかトラックを借りる 金かかるなあ・・・それで個性使用禁止なんでしょう?
162 18/07/30(月)10:12:58 No.522442608
Mt.レディが破壊範囲に悩んでたけど変身するタイプで本当に良かったなお前
163 18/07/30(月)10:13:25 No.522442644
ヴィジランテのモブにいたチーター獣人の子は大変そうだと思った 見るからに異形だし特性は走るのが速いことだと思われるが公道では個性を使った高速移動は禁止されてるっぽいし…
164 18/07/30(月)10:14:29 No.522442739
こんなあからさまな格差が全人類規模で起きた日には人権思想が吹き飛ぶ可能性すらある
165 18/07/30(月)10:15:52 No.522442874
たぶん極端に大型/小型の人には移動のための補助金でてるんじゃないかな…
166 18/07/30(月)10:17:06 No.522442995
>金かかるなあ・・・それで個性使用禁止なんでしょう? そういう場合は国からなんか補助金降りたりするんじゃない?
167 18/07/30(月)10:17:17 No.522443013
ハリネズミの異形型とかいたらもはや日常生活は不可能に近くなるな
168 18/07/30(月)10:17:32 No.522443042
家で便利になる日常に有利な個性のほうが断然いいな
169 18/07/30(月)10:17:52 No.522443075
ごちゃごちゃしてる機械の整備とかでも役立ちそうな気はするスレ画
170 18/07/30(月)10:18:16 No.522443110
デクママの物を引き寄せる程度が最良
171 18/07/30(月)10:18:20 No.522443116
>>金かかるなあ・・・それで個性使用禁止なんでしょう? >そういう場合は国からなんか補助金降りたりするんじゃない? やっぱり障害みたいなもんだな…
172 18/07/30(月)10:18:37 No.522443149
なんとなくだけど今のところは異形型の方でも極端に体がデカイやつは少ないんじゃないかな まだ本来の人間が持つDNAが勝ってるみたいな感じで もしこのまま数世代もしたら人類総異形型になったりするかもしれないが
173 18/07/30(月)10:19:00 No.522443192
>見るからに異形だし特性は走るのが速いことだと思われるが公道では個性を使った高速移動は禁止されてるっぽいし… 現実でも全力疾走とか場所選ばないと危ないから凄い怒られると思うの
174 18/07/30(月)10:19:23 No.522443230
>ヴィジランテのモブにいたチーター獣人の子は大変そうだと思った >見るからに異形だし特性は走るのが速いことだと思われるが公道では個性を使った高速移動は禁止されてるっぽいし… チャリンコどころじゃない速度で走り回られたらそりゃ困るよ…
175 18/07/30(月)10:19:58 No.522443287
>もしこのまま数世代もしたら人類総異形型になったりするかもしれないが どんどん個性が混ざるから増える一方だろうねぇ
176 18/07/30(月)10:20:51 No.522443393
移動系の個性は普段はどうしても使いにくいからヒーローになって個性フル活用で人助けしようぜ!って話だったからね
177 18/07/30(月)10:20:54 No.522443398
異形で体格ヤバい奴はその分素のパワー凄いし現実と違って病気でもなんでもないから安定してるしでそこまで悪いことじゃないと思う 不便は不便だろうけど現実よりは社会の対応も進んでるだろうし
178 18/07/30(月)10:20:57 No.522443412
まず個性持ちと非個性持ちでお互いに強烈な差別意識が生まれて無個性は個性持ちを非人間として扱って個性持ちは無個性を進化に取り残された猿扱いしてさらに個性持ち間でも能力によって致命的なヒエラルキーが生まれるんだろ
179 18/07/30(月)10:21:29 No.522443478
異形は人によってはもうユニバーサルデザインもクソもない形だからなぁ 重度の障害者扱いも仕方ない
180 18/07/30(月)10:22:22 No.522443591
異形度の微妙な差で補助金が降りる降りないでめっちゃ揉めそう
181 18/07/30(月)10:23:03 No.522443668
コスパや取り回しのいい人間重機がわんさかいると思うと建機メーカーは死んでそうだなあの世界
182 18/07/30(月)10:23:39 No.522443738
デクは自分の劣等感を努力で跳ね返すこともできなかったしヘタすると無個性の集まりのカルトにズブズブになりそうだよね
183 18/07/30(月)10:23:55 No.522443781
今ふと思ったけどキリスト教的に異形型の個性発現ってめちゃくちゃヤバくない?
184 18/07/30(月)10:23:58 No.522443788
でも奇形やら障害レベルの体持ちの人間の方がすでに数では上回ってて むしろ普通の人間の方がないがしろにされがちってなかなか凄まじい世界観だよね
185 18/07/30(月)10:24:10 No.522443802
異形は服で困りそうだな
186 18/07/30(月)10:25:02 No.522443880
殺傷性や違法性に差がありすぎるから一律禁止にする他ないよね
187 18/07/30(月)10:25:17 No.522443900
>今ふと思ったけどキリスト教的に異形型の個性発現ってめちゃくちゃヤバくない? 既存の宗教が大変なことになっただろうのも超常黎明期の混乱にも繋がってそう
188 18/07/30(月)10:25:27 No.522443909
保険加入拒否される奇形とかもたくさんいそう
189 18/07/30(月)10:25:29 No.522443912
この漫画って与えられたものに対して型にはまって諦めてる人が多いからそれを吹き飛ばせるような流れになって行くといいよね
190 18/07/30(月)10:25:44 No.522443943
>今ふと思ったけどキリスト教的に異形型の個性発現ってめちゃくちゃヤバくない? 宗教なんてもう根底から吹き飛んでるんじゃないの?皆オールマイト教だし
191 18/07/30(月)10:26:03 No.522443970
>異形は服で困りそうだな 実際オーダーメイドが普通の社会になってる設定だったはず
192 18/07/30(月)10:26:14 No.522443986
>殺傷性や違法性に差がありすぎるから一律禁止にする他ないよね 一線を超えたら罪に問うだけでよくない? 未必の故意とかでも捕まえられるだろうし
193 18/07/30(月)10:26:15 No.522443990
>異形は服で困りそうだな 人間のサイズの均一が崩れてるから工場製じゃない服や服屋も増えてると思う
194 18/07/30(月)10:26:27 No.522444010
>異形で体格ヤバい奴はその分素のパワー凄いし現実と違って病気でもなんでもないから安定してるしでそこまで悪いことじゃないと思う >不便は不便だろうけど現実よりは社会の対応も進んでるだろうし ジェントルが襲撃してたコンビニは大型異形のこと全く考慮してない作りっぽかったからなぁ 気軽にコンビニにも入れないってだけでも相当ストレスだと思う
195 18/07/30(月)10:26:48 No.522444039
>実際オーダーメイドが普通の社会になってる設定だったはず 製糸産業がすごい活発になってそう...
196 18/07/30(月)10:27:18 No.522444096
>移動系の個性は普段はどうしても使いにくいからヒーローになって個性フル活用で人助けしようぜ!って話だったからね 苦労まん!苦労マンじゃないか!
197 18/07/30(月)10:27:43 No.522444148
少なくとも洗脳なんて個性よりはただ異形なだけな方が社会では生きやすそうだ
198 18/07/30(月)10:28:22 No.522444201
>一線を超えたら罪に問うだけでよくない? >未必の故意とかでも捕まえられるだろうし そこは個性違法行使とかでも一律同じ罰が与えられるわけじゃないんじゃない? 取り敢えず多寡に依らず人に向けるのはやめろってだけで
199 18/07/30(月)10:28:38 No.522444222
これは人生トータルでそこそこに助かる地味な嬉しさだと思う
200 18/07/30(月)10:29:00 No.522444253
>一線を超えたら罪に問うだけでよくない? >未必の故意とかでも捕まえられるだろうし 線引きが難しすぎると思う 緊急時や過剰防衛なんかの場合は特に
201 18/07/30(月)10:29:14 No.522444272
>少なくとも洗脳なんて個性よりはただ異形なだけな方が社会では生きやすそうだ 洗脳なんて個性の登録名を印象悪くならないように変えるだけで十分では?
202 18/07/30(月)10:30:15 No.522444361
精神系の個性は使用や是非の判断が難しそうだ
203 18/07/30(月)10:30:30 No.522444390
手 グニャグニャだった
204 18/07/30(月)10:30:42 No.522444409
スレ画のパパは仕事柄ヨシ!案件を回避できそうとは思ったけどなんかもっと大惨事になりそうな気もしてきた
205 18/07/30(月)10:30:50 No.522444425
強さの幅がありすぎる…
206 18/07/30(月)10:31:23 No.522444477
ぐにゃ手は鞭打みたいな拳法が使えそう
207 18/07/30(月)10:31:27 No.522444483
>精神系の個性は使用や是非の判断が難しそうだ 派手にやらずヒーローたちにバレずこっそり悪用してるヴィランはそこそこいそう
208 18/07/30(月)10:32:32 No.522444603
ファイアパンチみたいに搾り取られてそうな個性いそう