虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/07/30(月)07:58:16 ガチ恐... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/30(月)07:58:16 No.522430065

ガチ恐竜キッズがくるぞにげろ! http://www.nhk.or.jp/radio/player/?ch=r1

1 18/07/30(月)08:04:18 No.522430520

お名前と年齢を教えてくださーい

2 18/07/30(月)08:05:48 No.522430643

また

3 18/07/30(月)08:06:50 No.522430718

待ってたぜこの時をよぉ!

4 18/07/30(月)08:06:55 No.522430726

婿入りしたんだ

5 18/07/30(月)08:07:07 No.522430747

おめでとうございます!

6 18/07/30(月)08:07:20 No.522430770

おはようございます

7 18/07/30(月)08:07:25 No.522430778

川上先生!

8 18/07/30(月)08:07:25 No.522430779

リア充

9 18/07/30(月)08:07:52 No.522430810

先生婿入りですか

10 18/07/30(月)08:07:58 No.522430819

相変わらずヒリは飛ばしてるな

11 18/07/30(月)08:08:47 No.522430893

北極圏から日本は暑いな

12 18/07/30(月)08:08:51 No.522430902

恐竜はマジでおいてけぼりをくらうからな…

13 18/07/30(月)08:09:09 No.522430930

川上先生の本読んだけど面白かった

14 18/07/30(月)08:09:25 No.522430963

福井県民スタンバイ!

15 18/07/30(月)08:09:36 No.522430979

難しいこと聞くね…

16 18/07/30(月)08:09:50 No.522431002

17 18/07/30(月)08:10:02 No.522431017

これは難しい

18 18/07/30(月)08:10:06 No.522431023

光よあれ

19 18/07/30(月)08:10:10 No.522431031

いきなり哲学的な質問が

20 18/07/30(月)08:10:19 No.522431052

なにこの…

21 18/07/30(月)08:10:19 No.522431053

>川上先生の本読んだけど面白かった 鳥類学者無謀にも恐竜を語るも読みたい

22 18/07/30(月)08:10:22 No.522431055

1発目からすごいのきたな

23 18/07/30(月)08:10:34 No.522431078

いつ聞いても聞き取りやすい声だ

24 18/07/30(月)08:10:36 No.522431082

んー

25 18/07/30(月)08:10:48 No.522431096

なんと哲学的な

26 18/07/30(月)08:11:18 No.522431146

早起きするチョーさん

27 18/07/30(月)08:11:58 No.522431208

世界って言うとどんなものかな?

28 18/07/30(月)08:12:12 No.522431230

大丈夫?むねのり関係の人がけおらない?

29 18/07/30(月)08:12:39 No.522431274

そういうこと

30 18/07/30(月)08:12:51 No.522431289

そういうこと

31 18/07/30(月)08:12:54 No.522431297

そういうこと

32 18/07/30(月)08:12:55 No.522431298

そゆこと

33 18/07/30(月)08:12:58 No.522431303

そういうこと

34 18/07/30(月)08:13:21 No.522431335

わからないんですか?

35 18/07/30(月)08:14:09 No.522431411

36 18/07/30(月)08:15:10 No.522431518

おしゃれなお家ですな

37 18/07/30(月)08:15:11 No.522431523

ベリーベリーブルーベリー

38 18/07/30(月)08:15:27 No.522431548

らじるらじるってちょっとラグある?そゆことが時間差で来たんだけど

39 18/07/30(月)08:15:30 No.522431552

アナル

40 18/07/30(月)08:15:36 No.522431563

お尻にギザギザのある穴があるのか…殺意高いな…

41 18/07/30(月)08:15:56 No.522431600

らじるらじるは遅いからラジコにしよう

42 18/07/30(月)08:16:04 No.522431618

お尻に穴…

43 18/07/30(月)08:16:16 No.522431636

>らじるらじるってちょっとラグある?そゆことが時間差で来たんだけど あるよ

44 18/07/30(月)08:16:42 No.522431679

>らじるらじるってちょっとラグある?そゆことが時間差で来たんだけど ちょっとどころではないラグがある リアルタイムで聴きたいなら100均でラジオを買おう

45 18/07/30(月)08:16:49 No.522431687

1分くらい遅いね

46 18/07/30(月)08:18:11 No.522431802

らじるらじるは再生を滞らせないためのバッファ取得で再生が滞るおもしろ仕様してるからね 甲子園の中継聞くときにも不便する

47 18/07/30(月)08:18:13 No.522431805

来年習うね

48 18/07/30(月)08:18:42 No.522431839

おしべはまだ知らないのかー

49 18/07/30(月)08:20:34 No.522431990

おうちは静岡県!

50 18/07/30(月)08:21:00 No.522432036

早口気味の先生がきた

51 18/07/30(月)08:21:46 No.522432098

吃音症の子かな

52 18/07/30(月)08:22:02 No.522432109

なんて言ったんだろう僕

53 18/07/30(月)08:22:06 No.522432119

お兄さん…

54 18/07/30(月)08:22:10 No.522432126

この先生子供泣かせたいのかな

55 18/07/30(月)08:22:28 No.522432149

かみのけない!

56 18/07/30(月)08:22:40 No.522432170

何を食べたら髪生えますか?

57 18/07/30(月)08:22:44 No.522432172

質問に質問を返すなよ

58 18/07/30(月)08:22:50 No.522432177

へーなるほどねー

59 18/07/30(月)08:23:15 No.522432196

しろみんご

60 18/07/30(月)08:24:13 No.522432273

へぇ

61 18/07/30(月)08:24:30 No.522432296

へー

62 18/07/30(月)08:24:48 No.522432313

仕方ないけど子供の方が飽きて来るのは避けられないな…

63 18/07/30(月)08:24:56 No.522432330

毎月動物園行ってフラミンゴ見てるけど気づかなかった…

64 18/07/30(月)08:25:03 No.522432338

おもしろい

65 18/07/30(月)08:25:16 No.522432350

お化粧する鳥さん!

66 18/07/30(月)08:25:22 No.522432357

しらなかったそんなの

67 18/07/30(月)08:25:40 No.522432384

かしこい

68 18/07/30(月)08:25:44 No.522432388

やっぱプロは知識が違うな…

69 18/07/30(月)08:25:52 No.522432400

仕込みかな…

70 18/07/30(月)08:25:59 No.522432409

トキ

71 18/07/30(月)08:26:05 No.522432417

ト…!!

72 18/07/30(月)08:26:06 No.522432418

ニヤ…

73 18/07/30(月)08:26:16 No.522432425

ニヤ…

74 18/07/30(月)08:26:17 No.522432428

つまんね

75 18/07/30(月)08:26:21 No.522432432

つまんね

76 18/07/30(月)08:26:23 No.522432436

皮脂腺?

77 18/07/30(月)08:26:24 No.522432437

ぬりつけて

78 18/07/30(月)08:26:41 No.522432463

兄さん!

79 18/07/30(月)08:27:04 No.522432498

尾脂腺

80 18/07/30(月)08:27:07 No.522432501

だがまだ生きている

81 18/07/30(月)08:27:29 No.522432532

中身も重要だし…

82 18/07/30(月)08:27:40 No.522432545

だいじょうぶかー

83 18/07/30(月)08:27:40 No.522432546

人間と同じで

84 18/07/30(月)08:27:59 No.522432568

ヒリもヒトも見た目が重要

85 18/07/30(月)08:28:06 No.522432582

グラディウスみたいな音楽が

86 18/07/30(月)08:28:31 No.522432617

道路交通情報センターのお姉さん好き

87 18/07/30(月)08:29:52 No.522432720

東京事故多いな…(地方民)

88 18/07/30(月)08:30:20 No.522432766

道路交通情報センターって全部のラジオ局に情報提供してるのかな

89 18/07/30(月)08:30:25 No.522432774

ペルソナのダンジョンみたいな音楽が…

90 18/07/30(月)08:33:37 No.522432997

今年の漢字とかいう糞企画はどうなるんだろうな

91 18/07/30(月)08:34:09 No.522433034

ジングルフェイント

92 18/07/30(月)08:34:34 No.522433082

おうちは福岡県!

93 18/07/30(月)08:34:48 No.522433100

でたな恐竜キッズ…

94 18/07/30(月)08:34:51 No.522433105

ガチ恐竜キッズだなあ…

95 18/07/30(月)08:35:20 No.522433137

恐竜キッズ来たな…

96 18/07/30(月)08:35:20 No.522433139

ググらないと名前じゃどんな恐竜か分からん…

97 18/07/30(月)08:35:24 No.522433146

なんか意味あんのかなぁ

98 18/07/30(月)08:35:39 No.522433163

ガチ恐竜キッズ来たな…

99 18/07/30(月)08:35:56 No.522433182

わかるのか

100 18/07/30(月)08:35:58 No.522433184

わかるんだ…

101 18/07/30(月)08:36:10 No.522433199

先生の答えもガチすぎる

102 18/07/30(月)08:36:11 No.522433201

ハドロサウルスアカ!

103 18/07/30(月)08:36:13 No.522433203

分かるよね?ってわかんねーよ!

104 18/07/30(月)08:36:17 No.522433207

わかるよね?

105 18/07/30(月)08:36:18 No.522433209

ガチキッズに合わせた解説に移ってる…

106 18/07/30(月)08:36:20 No.522433212

ランベオサウルスわかるよね?

107 18/07/30(月)08:36:56 No.522433260

恐竜の先生は子供を試す

108 18/07/30(月)08:36:57 No.522433262

かはく

109 18/07/30(月)08:36:59 No.522433263

小林先生は質問を投げて返ってきた返答の質で回答のレベルを変えるからね…

110 18/07/30(月)08:37:00 No.522433265

>分かるよね?ってわかんねーよ! わかるよね?

111 18/07/30(月)08:37:06 No.522433270

初っ端から飛ばすなぁ

112 18/07/30(月)08:37:08 No.522433272

ガチにはガチをぶつけるんだよ!

113 18/07/30(月)08:37:26 No.522433292

小林先生相変わらずだな!

114 18/07/30(月)08:37:32 No.522433299

あー…

115 18/07/30(月)08:37:38 No.522433310

確かにそうだよね

116 18/07/30(月)08:37:49 No.522433324

恐竜キっずの質問は普通に大学生の講義みたいになる…

117 18/07/30(月)08:37:53 No.522433329

語彙を子供向けにするのは大変だな

118 18/07/30(月)08:38:17 No.522433354

>なんか >意味 >あんのかなって

119 18/07/30(月)08:38:32 No.522433372

え?

120 18/07/30(月)08:38:34 No.522433374

ちょっと先生飛ばしすぎですよ

121 18/07/30(月)08:38:37 No.522433377

図鑑で見てみ

122 18/07/30(月)08:38:46 No.522433389

なるほどー

123 18/07/30(月)08:38:50 No.522433395

へぇ

124 18/07/30(月)08:38:50 No.522433398

ちょっと専門的すぎない?

125 18/07/30(月)08:38:51 No.522433400

助けて「」 ついていけない!

126 18/07/30(月)08:38:56 No.522433410

いい意味で容赦ねえな小林さん

127 18/07/30(月)08:39:17 No.522433434

大人げないぞ

128 18/07/30(月)08:39:31 No.522433454

ガチキッズの中でも比較的ガチでないキッズ

129 18/07/30(月)08:39:44 No.522433475

こどもが分かってるならいいんだけどさ…

130 18/07/30(月)08:39:47 No.522433477

>大人げないぞ いいかな?

131 18/07/30(月)08:39:55 No.522433488

なんでふたりとも喧嘩腰なんだよ!

132 18/07/30(月)08:39:58 No.522433492

コリトサウルスとパラサウロロフスぐらいならなんとかわかるおじさん

133 18/07/30(月)08:40:16 No.522433514

聴き取れなかったときのお?みたいな声が怖いよ…

134 18/07/30(月)08:40:39 No.522433546

これはまだガチ解説じゃないのです 知識量によって最新の論文や研究結果を報告しだしたらガチ

135 18/07/30(月)08:40:39 No.522433547

電車と恐竜は年齢無制限の戦いなんだよ!

136 18/07/30(月)08:40:45 No.522433556

まともな質問がきた

137 18/07/30(月)08:41:10 No.522433588

きゅうにほのぼの

138 18/07/30(月)08:41:11 No.522433589

若干やさしき質問になった…

139 18/07/30(月)08:41:26 No.522433605

>なんでふたりとも喧嘩腰なんだよ! 知識の殴り合いしてて吹く

140 18/07/30(月)08:41:44 No.522433628

>なんでふたりとも喧嘩腰なんだよ! オタクとは年齢に関係なく知識でマウントを取る生き物なのだ…

141 18/07/30(月)08:41:50 No.522433638

5W1Hは中1ピンとくるのかな…

142 18/07/30(月)08:42:18 No.522433668

おーロマンチックな回答

143 18/07/30(月)08:42:27 No.522433681

>知識量によって最新の論文や研究結果を報告しだしたらガチ 去年は小林先生が今度発表しようとしてた論文の中身話して ヒの恐竜クラスタの界隈が騒然としてたよね

144 18/07/30(月)08:42:46 No.522433716

これはロマンチック さっきの恐竜バトルが嘘のようだ

145 18/07/30(月)08:42:49 No.522433723

選ばれた戦士の証だからな

146 18/07/30(月)08:42:53 No.522433730

天文学者は詩的な言い回し好きね

147 18/07/30(月)08:43:15 No.522433764

orz

148 18/07/30(月)08:43:17 No.522433767

orz

149 18/07/30(月)08:43:19 No.522433769

orz

150 18/07/30(月)08:43:26 No.522433781

orz

151 18/07/30(月)08:45:16 No.522433928

さりげなく凄い勢いで解説されておる

152 18/07/30(月)08:45:27 No.522433940

言い回しは柔らかいけどマシンガン気味になってきた

153 18/07/30(月)08:45:41 No.522433965

全部の目印だよ…天文地理は王道なんだ…天地人を悟るものは破軍せしめる大器なんだ…でも中1にこれを数分で伝えることは…ううっ

154 18/07/30(月)08:46:01 No.522433993

おっさんみたいな声の中学一年生

155 18/07/30(月)08:46:01 No.522433994

声が低い!

156 18/07/30(月)08:46:06 No.522434000

野太い!

157 18/07/30(月)08:46:21 No.522434026

>声が低い! たぶん身長高いんだろうね

158 18/07/30(月)08:46:23 No.522434028

ソッチのほうが美味しいからじゃね?

159 18/07/30(月)08:46:35 No.522434050

ふぅん

160 18/07/30(月)08:46:35 No.522434052

もう声変わりしてるのか

161 18/07/30(月)08:46:52 No.522434083

フーン…

162 18/07/30(月)08:46:55 No.522434089

ふーん

163 18/07/30(月)08:46:55 No.522434090

ふぅん

164 18/07/30(月)08:47:12 No.522434102

お腹痛い

165 18/07/30(月)08:47:16 No.522434108

恐竜勢かと思ったわいわおくん!

166 18/07/30(月)08:47:24 No.522434117

ふーん

167 18/07/30(月)08:47:28 No.522434123

未熟なまま食べる奴って他にあるっけ

168 18/07/30(月)08:47:48 No.522434146

ピラ人?

169 18/07/30(月)08:48:01 No.522434165

電話の相槌でふーんって印象よくないな 俺も気をつけよう

170 18/07/30(月)08:48:18 No.522434182

>未熟なまま食べる奴って他にあるっけ きゅうりとか?

171 18/07/30(月)08:48:40 No.522434215

>未熟なまま食べる奴って他にあるっけ 緑で食うやつはけっこう当てはまる

172 18/07/30(月)08:48:41 No.522434218

ゴーヤもそうだね

173 18/07/30(月)08:48:59 No.522434241

うん はい

174 18/07/30(月)08:48:59 No.522434242

へー

175 18/07/30(月)08:48:59 No.522434243

なるほど

176 18/07/30(月)08:49:05 No.522434248

ピラジンと名付けたか!

177 18/07/30(月)08:49:15 No.522434262

へぇー

178 18/07/30(月)08:49:33 No.522434287

「」一人残らずピーマン食べさせたい

179 18/07/30(月)08:50:02 No.522434319

てんゆうくん

180 18/07/30(月)08:50:03 No.522434323

鼻息が荒い

181 18/07/30(月)08:50:04 No.522434329

天佑

182 18/07/30(月)08:50:08 No.522434337

アニメでそういうかんじのやつ

183 18/07/30(月)08:50:13 No.522434349

アニメか 俺もドラえもんで知ったわ

184 18/07/30(月)08:50:17 No.522434353

あーあれね

185 18/07/30(月)08:50:21 No.522434357

アニメで

186 18/07/30(月)08:50:33 No.522434365

長野県ですブゴー

187 18/07/30(月)08:51:02 No.522434414

てんゆうですブフー 長野県ですブフー

188 18/07/30(月)08:51:12 No.522434427

インプリンティング!!

189 18/07/30(月)08:51:19 No.522434436

社会…かな

190 18/07/30(月)08:51:39 No.522434467

ハイッ…ハイッ!

191 18/07/30(月)08:51:57 No.522434496

>自然…? >…… >初めて見る物って? >親……? >そうだね 誘導尋問だこれ

192 18/07/30(月)08:52:02 No.522434502

すりこみってちゃんとした理由付けと言うか推察出来るんだな なるほどなあ・・・

193 18/07/30(月)08:52:11 No.522434515

>インプリンティング!! すーりーこーみー!!

194 18/07/30(月)08:52:35 No.522434547

ふーん

195 18/07/30(月)08:52:45 No.522434563

はぁ

196 18/07/30(月)08:52:54 No.522434573

バカは淘汰されるのか…

197 18/07/30(月)08:53:12 No.522434603

なるほどねー長い物には巻かれろってことか

198 18/07/30(月)08:53:20 No.522434616

なるほど…やはり淘汰か

199 18/07/30(月)08:53:22 No.522434619

…はい…?

200 18/07/30(月)08:53:25 No.522434630

俺もおっぱい出す!

201 18/07/30(月)08:53:32 No.522434642

わかりました(もう話はいいです)

202 18/07/30(月)08:53:38 No.522434653

>バカは淘汰されるのか… 「」だって子孫残せそうなのは多くなさそうだろう?

203 18/07/30(月)08:54:00 No.522434689

はやく切り上げたい

204 18/07/30(月)08:54:30 No.522434742

川上先生「誘導するね」

205 18/07/30(月)08:54:33 No.522434746

へー(飽きたな)

206 18/07/30(月)08:54:55 No.522434775

一つ学んだ ふーんは危険だ

207 18/07/30(月)08:55:06 No.522434793

>>自然…? >>…… >>初めて見る物って? >>親……? >>そうだね >誘導尋問だこれ 笑った

208 18/07/30(月)08:55:08 No.522434794

すっぴんの曜日レギュラー変わらねえなぁ

209 18/07/30(月)08:55:19 No.522434808

そういやカッコウのヒナは托卵されたあいてのヒリを親だと思うのかしらん

210 18/07/30(月)08:55:55 No.522434862

今日はここまでだ

211 18/07/30(月)08:56:51 No.522434949

生まれてすぐのカッコウが他の卵蹴落とすの本当にすごいと思う

212 18/07/30(月)08:57:26 No.522435019

エアコン使おう 「」もエアコンつかおう

213 18/07/30(月)08:57:27 No.522435021

バカだな…

214 18/07/30(月)08:57:29 No.522435023

年寄りのエアコン嫌いはなんなんだろうな 生命維持装置なのに

215 18/07/30(月)08:57:35 No.522435037

ネットラジオだと遅延あるのかね? なんかまだ言われてないような話題のレスが出てくるからビビる

216 18/07/30(月)08:57:55 No.522435064

どうしてエアコンを使わない人がいるのですか

217 18/07/30(月)08:57:56 No.522435066

もったいないで死んじゃあ世話ねえやな

218 18/07/30(月)08:57:58 No.522435070

お年寄りは温感が退化してる可能性高いからから気付いた時には手遅れになってること多いんだろうな…

219 18/07/30(月)08:58:43 No.522435155

>ネットラジオだと遅延あるのかね? らじるも遅延するけどラジコはさらに遅れるんだったか

220 18/07/30(月)08:58:50 No.522435168

今日は短いのか…

221 18/07/30(月)08:58:54 No.522435172

>年寄りのエアコン嫌いはなんなんだろうな >生命維持装置なのに 体の深部の体温が低いからエアコンを付けると体調を崩す ってエアコンが苦手な親が言ってた 以前エアコンつけて入院した事ある

222 18/07/30(月)08:59:22 No.522435208

へーエアコンって温度が電気代に影響するんだ

223 18/07/30(月)08:59:46 No.522435246

ラジコの方が30秒位速いわ

224 18/07/30(月)08:59:53 No.522435259

9時だしじわじわ暑くなって来たから俺もエアコン入れよう・・・

225 18/07/30(月)09:00:08 No.522435291

まあ風量は別にね…

226 18/07/30(月)09:00:48 No.522435360

らじるはバッファでどんどん遅れる ラジコも元々ちょっと遅れてる

227 18/07/30(月)09:03:06 No.522435585

いまリッター150円もするのかよ…

228 18/07/30(月)09:03:24 No.522435610

うーん8月もガソリン高いのか…

229 18/07/30(月)09:05:18 No.522435786

先物取引の見通し不透明のせいで高いだけなのかやっぱ糞だな

230 18/07/30(月)09:05:32 No.522435810

>いまリッター150円もするのかよ… 昨日入れたけど152円だった 割引いろいろ使って143円で入れたけど

231 18/07/30(月)09:05:44 No.522435833

hazimaru

232 18/07/30(月)09:06:00 No.522435864

(陽気がBGM)

233 18/07/30(月)09:06:55 No.522435953

二年前に車手放した 東京だと困ったときはタクシーで事足りる

234 18/07/30(月)09:07:08 No.522435968

また鳥が恐竜か恐竜が鳥かで先生のバトルがはじまってしまう…

235 18/07/30(月)09:08:40 No.522436115

この先生は昔の天文仲間と星をみるための別荘持ってるとかなんとかの先生だったか

236 18/07/30(月)09:08:53 No.522436140

あー星景写真撮りたい

237 18/07/30(月)09:09:17 No.522436180

>また鳥が恐竜か恐竜が鳥かで先生のバトルがはじまってしまう… この二人が来てるとコンボ期待しちゃうよね

238 18/07/30(月)09:10:03 No.522436254

自分で作ったんですか

239 18/07/30(月)09:10:21 No.522436285

すげえ

240 18/07/30(月)09:10:40 No.522436307

ガチすぎる

241 18/07/30(月)09:10:59 No.522436342

国司さんのうっとりした語り口何か好き

242 18/07/30(月)09:11:28 No.522436399

orz

243 18/07/30(月)09:11:48 No.522436431

少年のように輝く瞳をしてるんだろうな… 羨ましい

244 18/07/30(月)09:12:11 No.522436478

国司先生の声がチョーさんに聞こえてくる

245 18/07/30(月)09:12:17 No.522436484

古風だな

246 18/07/30(月)09:12:28 No.522436503

ありがとうございました

247 18/07/30(月)09:12:31 No.522436509

アリガトウゴザイマシタ-

248 18/07/30(月)09:12:31 No.522436510

ありがとうございましたー

249 18/07/30(月)09:12:39 No.522436522

来たな…

250 18/07/30(月)09:12:49 No.522436545

こういう数字系は解説を面白くするの腕の見せ所だよな

251 18/07/30(月)09:12:55 No.522436554

やべーぞ!

252 18/07/30(月)09:12:58 No.522436562

無差別級ファイターきたな

253 18/07/30(月)09:13:21 No.522436595

分からない…でなく答えられるあたりがやばい

254 18/07/30(月)09:13:23 No.522436596

あぁこれ恐竜バトルがおきるぞ

255 18/07/30(月)09:13:35 No.522436629

声怖いんだけど…

256 18/07/30(月)09:13:40 No.522436639

思ったより少ないな

257 18/07/30(月)09:13:44 No.522436648

4000種類くらいいたと思うんだ…ねぇ…!

258 18/07/30(月)09:13:46 No.522436651

それは1時代にっていうことなのかな

259 18/07/30(月)09:13:55 No.522436668

コンボきた!

260 18/07/30(月)09:14:01 No.522436680

怖いよぉ…

261 18/07/30(月)09:14:15 No.522436708

コラボきた!

262 18/07/30(月)09:14:17 No.522436713

バッチリ

263 18/07/30(月)09:14:18 No.522436716

>4000種類くらいいたと思うんだ…ねぇ…! ギア入ってきた

264 18/07/30(月)09:14:22 No.522436725

ヒリは1万くらい!

265 18/07/30(月)09:14:28 No.522436738

>ありがとうございましたー さきに電話つないでるだろうからディレクターがキューお出ししたのかな…

266 18/07/30(月)09:14:31 No.522436746

うっ

267 18/07/30(月)09:14:36 No.522436755

よく当てたな

268 18/07/30(月)09:14:38 No.522436756

こわい…

269 18/07/30(月)09:14:46 No.522436771

ダブルバトル!

270 18/07/30(月)09:14:48 No.522436773

鳥キャンセル

271 18/07/30(月)09:14:56 No.522436789

鳥と聞いて割り込んでくる先生

272 18/07/30(月)09:15:08 No.522436811

よくわかんない数字なんだけど

273 18/07/30(月)09:15:16 No.522436825

ないよね

274 18/07/30(月)09:15:23 No.522436835

化石が見つかってるのはほんの一部なのか そりゃそうだよな

275 18/07/30(月)09:15:28 No.522436842

全部で2000種類はないよね?(怖い声)

276 18/07/30(月)09:15:31 No.522436847

恐竜先生と鳥先生の合わせ技きたな…

277 18/07/30(月)09:15:50 No.522436875

恐竜好きすぎる

278 18/07/30(月)09:16:02 No.522436894

>全部で2000種類はないよね?(怖い声) 先生!院生じゃなくて中学生ですよ!

279 18/07/30(月)09:16:10 No.522436908

はい

280 18/07/30(月)09:16:10 No.522436911

どう思った? はい

281 18/07/30(月)09:16:17 No.522436924

化石が残ってない程度の食われまくってた種もいただろうしな

282 18/07/30(月)09:16:23 No.522436940

何が2000だバーカ!

283 18/07/30(月)09:16:27 No.522436945

はい…

284 18/07/30(月)09:16:29 No.522436949

なんでちょっとこわい声なの…?

285 18/07/30(月)09:16:34 No.522436957

はい……はい……はい……

286 18/07/30(月)09:16:36 No.522436961

はい

287 18/07/30(月)09:16:54 No.522436992

はい しか言えなくなってんじゃねぇか!!

288 18/07/30(月)09:16:56 No.522436995

時間の疑問!

289 18/07/30(月)09:17:09 No.522437012

はい……

290 18/07/30(月)09:17:15 No.522437019

恐竜は鳥の一部だから何万といる鳥の種類の2000種類ぽっちが恐竜なんだね

291 18/07/30(月)09:17:15 No.522437020

友達(アインシュタイン)

292 18/07/30(月)09:17:16 No.522437021

はい…

293 18/07/30(月)09:17:30 No.522437049

これはすごい子が来た

294 18/07/30(月)09:17:31 No.522437051

友達もすげえな!?

295 18/07/30(月)09:17:31 No.522437053

>化石が残ってない程度の食われまくってた種もいただろうしな 一万年もあったら普通に進化して見た目変貌したりしてそうだしなぁ

296 18/07/30(月)09:17:34 No.522437058

何者だ友達

297 18/07/30(月)09:17:43 No.522437072

>化石が残ってない程度の食われまくってた種もいただろうしな 骨が弱いやつとか岩場で生きてるやつとか残らないだろうしねえ

298 18/07/30(月)09:17:56 No.522437093

>恐竜は鳥の一部だから何万といる鳥の種類の2000種類ぽっちが恐竜なんだね それだけのはずないよね(怖い声)

299 18/07/30(月)09:17:58 No.522437096

>なんでちょっとこわい声なの…? その道でメシ食ってるプロはマニアレベルのあいてに容赦ないよね…

300 18/07/30(月)09:18:06 No.522437112

時間ってなんだろうな…

301 18/07/30(月)09:18:10 No.522437122

>恐竜は鳥の一部だから何万といる鳥の種類の2000種類ぽっちが恐竜なんだね 川上先生来たな…

302 18/07/30(月)09:18:19 No.522437134

重力が働いてるところはちょっと遅いんだよな

303 18/07/30(月)09:18:34 No.522437164

プロはノーペインノーゲインということを知っている…

304 18/07/30(月)09:18:54 No.522437202

出た…相対性理論…

305 18/07/30(月)09:18:58 No.522437203

ウラシマ効果か

306 18/07/30(月)09:19:03 No.522437211

脳味噌転売されたおじさん!!

307 18/07/30(月)09:19:25 No.522437241

理論系の人に聞くと「そもそも地球の自転を基準にして1時間を定義してる」とか言い出す

308 18/07/30(月)09:19:26 No.522437246

声は怖いけど子供みたいな目して化石探すおじさん

309 18/07/30(月)09:19:52 No.522437282

今日アク強いなぁ…

310 18/07/30(月)09:20:30 No.522437359

自転にブレーキがかかってるのか 確かに加速はしないから減速するしかないよな

311 18/07/30(月)09:20:36 No.522437372

うnそうじゃないの

312 18/07/30(月)09:20:55 No.522437413

へえ~…

313 18/07/30(月)09:21:33 No.522437483

うるう秒ってそう言う理由だったの…

314 18/07/30(月)09:21:34 No.522437487

時が未来に進むと

315 18/07/30(月)09:21:44 No.522437516

嘘食いであったやつ!

316 18/07/30(月)09:21:51 No.522437527

いつか地球は静止する…?

317 18/07/30(月)09:22:07 No.522437564

上空400kmに国際宇宙ステーションだもんね

318 18/07/30(月)09:22:24 No.522437588

ポーンポーン

319 18/07/30(月)09:22:45 No.522437621

難しい…

320 18/07/30(月)09:22:51 No.522437632

…はい

321 18/07/30(月)09:22:51 No.522437633

単位落とし先生!

322 18/07/30(月)09:23:06 No.522437663

これは勇気もらえるね

323 18/07/30(月)09:23:07 No.522437666

不可

324 18/07/30(月)09:23:14 No.522437678

朝顔だと急にホッとするな…

325 18/07/30(月)09:23:17 No.522437686

調べたら1億8000万年で1時間くらい自転遅くなるのか

326 18/07/30(月)09:23:20 No.522437693

不合格だった♪

327 18/07/30(月)09:23:36 No.522437722

ながら聴きだとついていけないな

328 18/07/30(月)09:23:38 No.522437725

先生!

329 18/07/30(月)09:23:44 No.522437736

今日はちょっと暇してる植物先生!

330 18/07/30(月)09:24:11 No.522437789

>いつか地球は静止する…? まあエネルギーがどっかから供給されてるわけじゃないしいつかは内部の活動も停止するんじゃないの それまでに地球残ってたらの話だけど

331 18/07/30(月)09:24:13 No.522437792

>調べたら1億8000万年で1時間くらい自転遅くなるのか 8000年過ぎた頃からもう30分寝られたのか

332 18/07/30(月)09:24:27 No.522437816

小学生の着眼点怖い…

333 18/07/30(月)09:24:59 No.522437872

宇宙とか恐竜と違って実際に見たものを話すのは安心するな…

334 18/07/30(月)09:25:33 No.522437920

Yo!

335 18/07/30(月)09:25:40 No.522437928

蕾 見せてみぃやって言うぐらい包茎ちんちんだよね

336 18/07/30(月)09:25:43 No.522437933

Yo!

337 18/07/30(月)09:25:50 No.522437944

YO

338 18/07/30(月)09:26:02 No.522437964

YO!

339 18/07/30(月)09:26:11 No.522437982

Yo!

340 18/07/30(月)09:26:12 No.522437986

Yo!Yo!

341 18/07/30(月)09:26:28 No.522438026

YO!

342 18/07/30(月)09:26:31 No.522438036

say!

343 18/07/30(月)09:26:39 No.522438049

ねじれてるのは畳まれてるだけなわけかー

344 18/07/30(月)09:27:27 No.522438141

花のつぼみに着眼した自由研究とか面白いなあ

345 18/07/30(月)09:27:52 No.522438188

ダイナソー ン ス

346 18/07/30(月)09:28:20 No.522438227

恐竜はこわい

347 18/07/30(月)09:28:40 No.522438254

この声質

348 18/07/30(月)09:31:46 No.522438579

カンボジアやべー

349 18/07/30(月)09:32:07 No.522438617

>今日はちょっと暇してる植物先生! ニシキソウ属の見分け方みたいなマニアックな質問きてもそれはそれで困りそうだな

350 18/07/30(月)09:32:19 No.522438635

恐竜にもLGBTはありますか?

351 18/07/30(月)09:33:29 No.522438769

こういうのがアファーマティブアクションにつながると自分で首締めるだけだろうにようやる

352 18/07/30(月)09:33:31 No.522438777

フン・センおじさんはアジア的やさしさに追われたあげく国土奪還した古強者だから強権的にもなるよね…

353 18/07/30(月)09:33:37 No.522438785

>ニシキソウ属の見分け方みたいなマニアックな質問きてもそれはそれで困りそうだな 全部雑草じゃん…

354 18/07/30(月)09:34:24 No.522438844

やっぱり年齢層が高めだよな

355 18/07/30(月)09:34:35 No.522438859

>全部雑草じゃん… 昭和天皇に怒られろ!

356 18/07/30(月)09:35:01 No.522438904

おとなだ!

↑Top