虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/30(月)02:34:35 読み返... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/30(月)02:34:35 No.522415644

読み返してたらここでなんかだめだった

1 18/07/30(月)02:35:58 No.522415756

この辺のグダグダ具合は面白すぎる セルもベジータもクリリンもトランクスもみんなダメ

2 18/07/30(月)02:37:53 No.522415897

セルがチクショオオして ベジータがなら完全体になってみろやって煽って トランクスがムキンクスになって クリリンが破壊装置壊した辺りだっけ

3 18/07/30(月)02:39:32 No.522416043

どいつもこいつも過ぎる…

4 18/07/30(月)02:40:11 No.522416099

セルが完全体にさえなればなー!ってベジータの顔色伺い始めるのもちょっと面白すぎた

5 18/07/30(月)02:43:21 No.522416373

神コロ様に16号に超ベジータと自分より強いのがポンポン出てくるせいで 色々と足掻いてるのがなんか面白いセル

6 18/07/30(月)02:47:20 No.522416679

ベジータはサイヤ人の本能で強いのと戦いたかっただけなんだ

7 18/07/30(月)02:49:03 No.522416824

後にこの時のベジータと同じことをして墓穴を掘るセル

8 18/07/30(月)02:49:54 No.522416893

セルもサイヤ人の血が流れてるから…

9 18/07/30(月)02:51:27 No.522417008

サイヤ人の細胞入れたの失敗なんじゃ…と思うけどないと強くならんか

10 18/07/30(月)02:52:47 No.522417125

細胞に関してはナメック星人の細胞が優秀すぎる

11 18/07/30(月)02:56:51 No.522417451

トランクスは大真面目に頑張ってたのに父さんはさぁ…

12 18/07/30(月)02:56:53 No.522417458

父さんを超えてしまった…

13 18/07/30(月)02:57:07 No.522417476

ムキンクスになるのは完全体になった後だな

14 18/07/30(月)02:57:52 No.522417517

天津飯によもやの時間稼ぎされたのもここら辺だっけ?

15 18/07/30(月)02:58:34 No.522417568

セルは完全体になったら目標達成でその後のことはあんまり執着なさそうだったが 負けそうになったときはかなり不恰好に抵抗していたな

16 18/07/30(月)02:59:22 No.522417632

完全体にさえなればー!って何回も言うところが面白すぎる

17 18/07/30(月)03:00:05 No.522417679

超ベジータはマヌケなようで本人なりに色々考えてはいたんだよね

18 18/07/30(月)03:28:04 No.522419246

>超ベジータはマヌケなようで本人なりに色々考えてはいたんだよね なにをどれだけ考えていようと 勝てる相手を強くして息子殺されて自分も半殺しはマヌケ以外の何者でもないと思う

19 18/07/30(月)03:29:17 No.522419304

なんで進化のキーが17号と18号だったんだ?

20 18/07/30(月)03:30:41 No.522419371

>なんで進化のキーが17号と18号だったんだ? 永久エネルギー炉じゃないかな 完全体でもセルは体力減るけれど

21 18/07/30(月)03:31:00 No.522419385

>なんで進化のキーが17号と18号だったんだ? 無限エネルギーじゃね?多分

22 18/07/30(月)03:31:03 No.522419387

悟空が敵にも味方にもだいぶ戦闘力に差をつけられてる珍しい時期

23 18/07/30(月)03:32:09 No.522419449

フリーザはともかくコルド大王の細胞いる?

24 18/07/30(月)03:32:42 No.522419485

なりふり構ってられないとはいえスレ画のセルはほんと情けないな…

25 18/07/30(月)03:34:40 No.522419566

力の大会の17号18号見るにまああれ取り込めるならそりゃ強くなるわと

26 18/07/30(月)03:38:20 No.522419747

サイヤ人の血はメリットにもデメリットにもなってるから何とも言えないけど ナメック星人の細胞は取れててほんとよかったな…あれなかったら悟飯どころか悟空さにやられてた

27 18/07/30(月)03:41:41 No.522419881

この形態の時が一番なんというか意地汚い

28 18/07/30(月)03:42:36 No.522419920

ある意味再生能力に気付かせてしまった神コロ様が戦犯っちゃ戦犯

29 18/07/30(月)03:42:46 No.522419930

不気味さもなくなって普通のおっさんみたいだもんね

30 18/07/30(月)03:45:03 No.522420019

こんな情けないこと言ってたくせに完全体になった途端に「笑えよベジータ…」とか言い出すのもミソだ

31 18/07/30(月)03:47:48 No.522420132

不気味さは初登場時がピークだと思う あの脱皮してどんどんデカくなる感じ

32 18/07/30(月)03:49:20 No.522420199

ブウもそうだけれど吸収系はちょっとホラーでトラウマだ 自分の力にできるってずるいよね

33 18/07/30(月)03:51:27 No.522420294

>ブウもそうだけれど吸収系はちょっとエッチ

34 18/07/30(月)03:54:03 No.522420421

ナニコレ… su2517805.jpg

35 18/07/30(月)03:55:35 No.522420484

>完全体にさえなればー!って何回も言うところが面白すぎる はっきり説明しない心理駆け引きとか小学生読者にも伝えてかないと行かないからね…わかりやすく…

36 18/07/30(月)03:56:10 No.522420514

>ブウもそうだけれど吸収系はちょっとホラーでトラウマだ >自分の力にできるってずるいよね 人間吸収しまくって神コロ様超えてきたのはマジでやべえと思う

37 18/07/30(月)03:58:13 No.522420594

>セルが完全体にさえなればなー!ってベジータの顔色伺い始めるのもちょっと面白すぎた その安易な挑発に乗るベジータ様も面白過ぎる…

38 18/07/30(月)04:03:03 No.522420805

セル編前半の不気味な展開から一転鳥山先生らしさのあるやりとりが落差をもたらしていた

39 18/07/30(月)04:04:43 No.522420892

セルは何気に未来トランクス殺してタイムマシンで4年前から潜伏してたとかいろいろとホラーだよね

40 18/07/30(月)04:07:20 No.522421001

未来世界を滅ぼしたのはセルじゃないところもよく考えると不思議な構成のストーリーだったと思う 未来から来たトランクスはセルの存在すら知らないんだからな

41 18/07/30(月)04:08:31 No.522421054

サイヤ人細胞とナメック細胞両方持ってたら無限に強くなれそうだ

42 18/07/30(月)04:10:21 No.522421133

上半身ふっとばされたのに核が無事だったり 自爆して粉々になったのに核が無事だったり

43 18/07/30(月)04:11:58 No.522421211

17号と18号の永久エネルギー炉も取り込んでるから 時間置いて成長させたら手がつけられなくなりそうだ フリーザとコルド大王の細胞もあるし…

44 18/07/30(月)04:13:47 No.522421283

>上半身ふっとばされたのに核が無事だったり >自爆して粉々になったのに核が無事だったり やっぱり核があると思い込んでるだけで実はそんな物最初から無いんじゃ…

45 18/07/30(月)04:15:34 No.522421362

お おいベジータ! こいつをなんとかしてくれよ!(ボロン

46 18/07/30(月)04:16:29 No.522421390

狡猾な第1形態と自信に溢れた第3形態 に比べてなんか情けないんだよな第2形態

47 18/07/30(月)04:16:50 No.522421406

せめて完全体に斑点さえなければ…

48 18/07/30(月)04:18:04 No.522421452

斑点無くすチャンスだろうにあんな描くの面倒な物を何でいつまでも…

49 18/07/30(月)04:19:12 No.522421489

は…斑点のベタはなくしてるし…!

50 18/07/30(月)04:19:21 No.522421493

>狡猾な第1形態と自信に溢れた第3形態 >に比べてなんか情けないんだよな第2形態 なんていうかローグライクである程度生き残れてアーティファクトを集めてるときみたいな感じで これが手に入ったら無双できる!みたいな時期なんだと思う

51 18/07/30(月)04:29:42 No.522421797

アニメもひどいが原作からグダってた

52 18/07/30(月)04:31:59 No.522421874

人造人間編セル編序盤はフリーザ編でベジータと手を組んでフリーザ出し抜こうとしてるあたりの駆け引きの焼き直し感があって好き でも鳥さ的にはセル編でもう引き出し使い切ったのに続き描けって言われてブウ編で好き放題やるぜってなったんだろうな…

53 18/07/30(月)04:39:11 No.522422131

ネットがあったらこの頃のドラゴンボールはボロクソに叩かれていたような気はする ただ悟飯ちゃんの格好良さで掌返してそう

54 18/07/30(月)04:42:33 No.522422232

今から考えるとフリーザ細胞あるのにこの程度の強さって

55 18/07/30(月)04:44:19 No.522422284

パワーアップは吸収だけで修行してなかったからなぁ…

56 18/07/30(月)04:49:16 No.522422437

アニメはもっと酷くて18号がじゅっぽんじゅっぽんされてる状態でめっちゃ引っ張ってたよね

57 18/07/30(月)04:51:49 No.522422508

>アニメはもっと酷くて18号がじゅっぽんじゅっぽんされてる状態でめっちゃ引っ張ってたよね スポポビッチといい何なの…全国の少年たちを特殊性癖に目覚めさせたいの…?

58 18/07/30(月)04:52:52 No.522422549

本気で苦しそうなZと完全にエロになってる改呼ばわりされてた

59 18/07/30(月)04:53:00 No.522422553

後付けとは言えフリーザも17号もインフレについていくから情けなさ過ぎるなセル

60 18/07/30(月)04:57:09 No.522422673

幼少期に18号の吸収見ちゃったせいでなにかに目覚めた「」は多い

61 18/07/30(月)05:03:04 No.522422822

完全体の斑点にはなんとベタを塗らなくてもいいんだぞ

62 18/07/30(月)05:08:41 No.522422940

全王様を吸収したセルとか出そう

63 18/07/30(月)05:12:57 No.522423010

でも最初におっさんセルになった時は何か紳士気取ってたぞ 扉絵でも甘いマスクとか言ってたし

64 18/07/30(月)05:22:13 No.522423227

>でも最初におっさんセルになった時は何か紳士気取ってたぞ >扉絵でも甘いマスクとか言ってたし 鳥さ的にはあれでカッコいい顔だったんだよ 担当に「え?先生まさかこのブサイク顔をカッコいい形態というんじゃないでしょうね?(意訳)」と言われてキャラ変えざるをえなかった

65 18/07/30(月)05:47:33 No.522423734

>ネットがあったらこの頃のドラゴンボールはボロクソに叩かれていたような気はする 当時のジャンプ漫画で叩かれなさそうなのあるかね… おおらかな時代だったからこそみたいなのもあると思うけど

66 18/07/30(月)05:56:13 No.522423965

サイヤ人は勝負には正々堂々とか相手が弱すぎたら白けるとか 変なとこで勝つことに徹底できないからそれでピンチになること何回もあるね 悟空も何度もやってる

↑Top