18/07/30(月)02:25:44 罪悪感... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/30(月)02:25:44 No.522414880
罪悪感が襲い掛かってくる
1 18/07/30(月)02:30:15 No.522415289
台風がUターンしてくるかもしれないから完全に消えたら行こう
2 18/07/30(月)02:31:23 No.522415393
「」は無職だとかネタでよく言ってたりするけど本当はほとんどがちゃんと働いてるよね 出勤の時間帯を過ぎると目に見えて人が少なくなってああこの時間でもここにいるのはみんな無職かそれに近い人だけなんだって 俺を一人にしないで
3 18/07/30(月)02:44:21 No.522416452
無職四ヶ月突入 時間が過ぎるのが早すぎる
4 18/07/30(月)02:47:43 No.522416718
早いよー!あっという間に二年経つよ…
5 18/07/30(月)02:53:46 No.522417205
求人情報を眺めるだけで満足してしまう
6 18/07/30(月)03:03:24 No.522417892
諦めて派遣においでよ
7 18/07/30(月)03:06:24 No.522418079
>「」は無職だとかネタでよく言ってたりするけど本当はほとんどがちゃんと働いてるよね >出勤の時間帯を過ぎると目に見えて人が少なくなってああこの時間でもここにいるのはみんな無職かそれに近い人だけなんだって >俺を一人にしないで 午前は怒りっぽい人が多いよね
8 18/07/30(月)03:06:49 No.522418104
>早いよー!あっという間に五年経つよ…
9 18/07/30(月)03:07:46 No.522418146
障害者枠で大手企業に勤めたい
10 18/07/30(月)03:10:34 No.522418293
貯金もカード残高も尽きて本格的に積んでるわ 合う仕事とか言ってられなくなった
11 18/07/30(月)03:14:47 No.522418487
職業訓練中だ でも介護とか無理
12 18/07/30(月)03:15:26 No.522418523
>早いよー!あっという間に五年経つよ… 念
13 18/07/30(月)03:16:01 No.522418551
>早いよー!あっという間に十年経つよ…
14 18/07/30(月)03:18:20 No.522418681
>職業訓練中だ >でも介護とか無理 「ちゃんとオムツを履く事ができましたか?」とかのチェック項目見るとめまいがする 俺も無理
15 18/07/30(月)03:21:08 No.522418858
水曜の残業で辞めた 約9か月、これまで正社員になった会社で一番持たなかった 古く広い工場で二階の奥の暗闇(社長がケチで蛍光灯外してる)とかに云十年前のガラクタやら壊れた機械やら溜まってて 生命線である唯一の機械も30年落ちでネジ穴とか内部ボロッボロ 例えば4つのM14くらいのボルトで止めてるパーツのうち2本が死んでて1本ももうそろそろアウト 平均年齢が高過ぎて勤続年数の長い老人だらけでおそらく「今まで大丈夫だったから」って麻痺してる 週2、3回ある機械の掃除でフタ開けてノコギリや紙ヤスリで削りまくるなんて初めて見た 仕事内容は伏せるけど高温でキンタマ死にそうだし老人は倒れそうだしで逃げる様に辞めた 2週前から言って何度も引き留められたけど流石に不安 まあ2人倒れたら仕事止まるレベルで人足りないからまさしく逃げてきたんだけど
16 18/07/30(月)03:23:24 No.522418982
>早いよー!あっという間に五年経つよ… 20代の時に5年間ニートしてたけど当時は勉強のためだなんて言ってたけど今なら言える あれほど無駄な時間はなかった
17 18/07/30(月)03:25:23 No.522419103
明日面接だけど企業調べてたら行きたくねえ感がばりばりする
18 18/07/30(月)03:26:27 No.522419149
どうして面接取り付ける前に入念に調べなかったんです… まあ「すみません先に採用が決まってしまったので」って朝イチで断ればよろしい
19 18/07/30(月)03:27:04 No.522419189
>水曜の残業で辞めた まだそんな都市伝説みたいな会社あるんだな…逃げられてよかったな
20 18/07/30(月)03:28:02 No.522419243
>あれほど無駄な時間はなかった 俺バイトしながら半ニートしてたけど本当に無駄以外の何者でもなくていまでもその頃の埋め合わせらレる何か求めてる気がする
21 18/07/30(月)03:28:03 No.522419244
企業決めて書類作っていざ応募って段階になったら急に企業への不安と職場への恐怖が襲いかかってくる どうしてこんなに怖いの…
22 18/07/30(月)03:28:41 No.522419277
>企業決めて書類作っていざ応募って段階になったら急に企業への不安と職場への恐怖が襲いかかってくる >どうしてこんなに怖いの… 夜中はネガティブになるから今この時間に悩んではいけない 明るい時間に気合入れて考えよう
23 18/07/30(月)03:28:44 No.522419278
申し込む前に企業の評判調べるよね
24 18/07/30(月)03:29:13 No.522419299
>どうして面接取り付ける前に入念に調べなかったんです… そんなんしたら求人おくれなくなるし 数打たなきゃ面接すらいけなものしかたないさ
25 18/07/30(月)03:31:25 No.522419411
罪悪感なんかとっくに消えたよ 高齢の親とどん詰まりの現況にようやく危機感と焦燥感覚えてクソ重い腰が上がりそうだけど
26 18/07/30(月)03:31:31 No.522419418
失業保険の受取の条件に就職活動みたいのがあったけどあれってハロワ以外の就職活動でも良いのかな
27 18/07/30(月)03:32:15 No.522419456
>罪悪感なんかとっくに消えたよ >高齢の親とどん詰まりの現況にようやく危機感と焦燥感覚えてクソ重い腰が上がりそうだけど 親が入退院繰り返す頃になって自分が置かれた状況分かるのいいよね…よくねぇよ…なんとかしなきゃなぁ
28 18/07/30(月)03:32:36 No.522419479
お金がどんどん減っていく貯めるときは大変だったのに なくなるときはすぐやってらんねー
29 18/07/30(月)03:33:10 No.522419498
>>水曜の残業で辞めた >まだそんな都市伝説みたいな会社あるんだな…逃げられてよかったな 最低8人で動かさなきゃいけないんだけど完璧にできるのが6人くらいで十数人はサポート、 んでその6人中3人が定年間近と定年過ぎの嘱託だからもういつダメになるかわからん… でもって社長も「赤字とかお構いなしに自分だけ年収1憶、従業員は時間外50オーバーでも年収400」 「相続税掛かるとか関係なく息子に経営を渡す、その後は潰すも続けるも好きにしろ」ってスタンスらしくて 設備投資なんて蛍光灯をLEDにしたとか細かい修理程度で将来性もない 見学だけじゃわかり辛いとこもあるから罠って印象がある…
30 18/07/30(月)03:34:12 No.522419548
>失業保険の受取の条件に就職活動みたいのがあったけどあれってハロワ以外の就職活動でも良いのかな こういう会社に面接行きましたとかちゃんと書けば行けたような 手帳に書いてない?
31 18/07/30(月)03:34:20 No.522419555
>申し込む前に企業の評判調べるよね 何の評判も出てこないとそれはそれで凄まじく不安になるという…
32 18/07/30(月)03:35:20 No.522419600
>>失業保険の受取の条件に就職活動みたいのがあったけどあれってハロワ以外の就職活動でも良いのかな >こういう会社に面接行きましたとかちゃんと書けば行けたような >手帳に書いてない? ごめん今日ハロワ行くんだ…前職のヤロー3週間も離職票出さなかった
33 18/07/30(月)03:35:43 No.522419621
好景気で、 >>申し込む前に企業の評判調べるよね 調べすぎると送れなくなるから見ない
34 18/07/30(月)03:37:47 No.522419715
>何の評判も出てこないとそれはそれで凄まじく不安になるという… 田舎なんてネットに全然情報流れねえぜ! 口コミもねえしぜんぜんわからん…
35 18/07/30(月)03:37:57 No.522419727
どうして施工管理とITの求人ばかりなのか?
36 18/07/30(月)03:40:06 No.522419807
前の職場でメンタルやってから働くのが怖くなった… でも何もしないわけにもいかないし冷や汗動悸を抑えて応募するしかねえ
37 18/07/30(月)03:42:47 No.522419932
田舎だと本当に爆サイくらいにしか情報載ってなくて困る
38 18/07/30(月)03:44:14 No.522419983
>前の職場でメンタルやってから働くのが怖くなった… >でも何もしないわけにもいかないし冷や汗動悸を抑えて応募するしかねえ 生活水準落として安月給で生活するのもアリよ
39 18/07/30(月)03:45:00 No.522420014
虹裏出来たらナンデモイイヤ
40 18/07/30(月)03:47:30 No.522420121
市役所に行く予定だったけど夜更かししてしまった 火曜でいいか…
41 18/07/30(月)03:49:23 No.522420203
職業訓練行ってるけどババァどもがうるさくて叶わん 勘弁してほしい
42 18/07/30(月)03:50:08 No.522420234
安月給は安月給でこのままでいいんだろうか…って不安になるよ…なってる
43 18/07/30(月)03:50:28 No.522420250
まぁ、悩んで行き詰っても頑張るしかないんだけどな…
44 18/07/30(月)03:50:35 No.522420255
自分都合でやめたから就職支援金もらうために2ヶ月はボーッとしてなきゃだめなんだ これは仕方のないことなんだ
45 18/07/30(月)03:52:11 No.522420327
>田舎なんてネットに全然情報流れねえぜ! >口コミもねえしぜんぜんわからん… 爆サイの方がいろいろ詳しく書いてあるかもしれない 内部告発的な奴が
46 18/07/30(月)03:52:12 No.522420328
>安月給は安月給でこのままでいいんだろうか…って不安になるよ…なってる どうせ結婚も子育ても家買うこともないんだから 問題は老後の資金だけだ 金よりむしろ食生活とか運動に気を使うべき
47 18/07/30(月)03:56:17 No.522420522
自営業しようぜ!
48 18/07/30(月)03:56:25 No.522420528
ネットでの口コミって40過ぎたおっさんが愚痴ってるイメージしかない
49 18/07/30(月)03:58:47 No.522420627
田舎だと普通のクリニックの口コミですら存在しないからな… そもそもネットに評判やら評価やらを書き込むという文化そのものがない
50 18/07/30(月)04:00:33 No.522420695
>自分都合でやめたから就職支援金もらうために2ヶ月はボーッとしてなきゃだめなんだ >これは仕方のないことなんだ めんどくさくて4ヶ月くらい申請してないな もったいない事してるのは分かってる
51 18/07/30(月)04:01:13 No.522420722
田舎はネットで書かなくてもご近所ネットワークがあるからな ネットに書く必要がない 単身者多かったり人付き合い少ない都会の方がネットに書き込む
52 18/07/30(月)04:05:45 No.522420938
>めんどくさくて4ヶ月くらい申請してないな >もったいない事してるのは分かってる 就活し始めた頃で良いよ 俺は申請したあと別の窓口で面接の予約入れて貰って翌日行ったら採用で祝い金フルにもらえた
53 18/07/30(月)04:08:14 No.522421044
早めに決まっても何割かもらえるんだっけ 俺はフルに使ってさらに個人的に1年ほど延長してるけど
54 18/07/30(月)04:10:07 No.522421123
早めの方が時間稼ぎみたいな無駄な面接しなくて済むよ
55 18/07/30(月)04:15:37 No.522421365
高校時代に短期で働いた食品工場から着信があった 最低時給で求人だしとるから人が来ないんだろうな
56 18/07/30(月)04:19:14 No.522421490
市内にハロワが無い
57 18/07/30(月)04:27:42 No.522421736
来月生活できるだけの金ないから生まれて初めて派遣に登録しようと思ったら入ってるバイトがキツキツになって何も出来ないや
58 18/07/30(月)04:28:10 No.522421746
警備きなよ! こんな時間に帰宅することがざらになったりするだけで仕事内容そこまできつくないよ! 給料は安すぎるってわけでもないし
59 18/07/30(月)04:28:53 No.522421770
警備なんてそれこそ元から体出来てる奴じゃないと無理な仕事でしょう?
60 18/07/30(月)04:30:06 No.522421806
警備は俺の弟が20年選手だよ ムキムキだよ…
61 18/07/30(月)04:30:47 No.522421831
>警備なんてそれこそ元から体出来てる奴じゃないと無理な仕事でしょう? そんな人ばかりじゃないよ そりゃ歩き続けたりするけどさ 未経験のおじさんもいっぱいくるくる
62 18/07/30(月)04:33:17 No.522421922
ビルの警備とかスマホいじれるん?
63 18/07/30(月)04:33:27 No.522421930
警備って仕事内容のイメージが全くつかない 深夜に見回りとかするだけ? あとは通学路にずっと立ってたり
64 18/07/30(月)04:33:30 No.522421935
「」ちゃん営業とか駄目なの? 就活の時カーディーラー受けたら君面白いね!採用!って感じで決まった
65 18/07/30(月)04:33:37 No.522421937
明後日から新しい職場だけど決まった経緯が不安になる要素しかないのでまるで眠れない
66 18/07/30(月)04:34:11 No.522421963
>ビルの警備とかスマホいじれるん? 仮にも業務中にいじろうと思うなよ…
67 18/07/30(月)04:35:12 No.522421996
土日祝休みたいから営業はむり 接客やってた頃あるし自分自身を騙して褒めたり持ち上げるのは得意だからできなくはないと思うけど
68 18/07/30(月)04:35:14 No.522421999
>「」ちゃん営業とか駄目なの? >就活の時カーディーラー受けたら君面白いね!採用!って感じで決まった 話すの好きな人ならいいんじゃない ノルマ達成し続けられるかどうかだけど
69 18/07/30(月)04:36:18 No.522422030
PGの仕事することになったけどすごい不安… 30になってそこまで頭働かないし… 初心者の方にはきちんと教育しますって言ってたけど
70 18/07/30(月)04:36:55 No.522422056
>ビルの警備とかスマホいじれるん? うちのところは一発でアウト 前に若いやつがそれでクビになってた
71 18/07/30(月)04:37:31 No.522422077
未経験OKって書いてるPGの募集は確かにあったけどマジでいけるんだ…
72 18/07/30(月)04:38:44 No.522422117
ゲーム系はやっぱアフターエフェクト使えないとだめかー
73 18/07/30(月)04:39:38 No.522422144
警備員が実は泥棒の一味で 泥棒引き入れるために就職って場合も無いことは無いから 警備員ならスマホいじったり窓に光向けたりすると怒られるよ ていうかスマホをいじれるような仕事ってあるのか
74 18/07/30(月)04:40:47 No.522422175
もし子供が出来たら何かしら仕事に役立つ勉強出来る大学行かせたい そんな予定ないけど
75 18/07/30(月)04:41:18 No.522422192
>ていうかスマホをいじれるような仕事ってあるのか 土木だけどこの時期半分は休憩時間だからかスマホめっちゃ触ってる
76 18/07/30(月)04:42:12 No.522422219
>もし子供が出来たら何かしら仕事に役立つ勉強出来る大学行かせたい >そんな予定ないけど それなら大学よりも高専おすすめ 実質理系大学に中卒で入るようなもの 技術者枠で大手に入れる
77 18/07/30(月)04:42:32 No.522422230
>「」ちゃん営業とか駄目なの? 営業できる人は就職活動で困ったりしないと思うよ
78 18/07/30(月)04:42:52 No.522422243
>>ていうかスマホをいじれるような仕事ってあるのか >土木だけどこの時期半分は休憩時間だからかスマホめっちゃ触ってる 休憩が細かくある仕事だな…
79 18/07/30(月)04:44:25 No.522422288
>>>ていうかスマホをいじれるような仕事ってあるのか >>土木だけどこの時期半分は休憩時間だからかスマホめっちゃ触ってる >休憩が細かくある仕事だな… その分残業長いけどね… どこも人手足りてないし
80 18/07/30(月)04:47:08 No.522422373
とりあえずこの昼夜逆転直さなきゃ 日中活動できないしこの時間帯は鬱になるしほんと夜中起きてても良いこと一つもないわ
81 18/07/30(月)04:47:30 No.522422388
単純作業のバイトすらこなせない俺以上に無能な人って 障害者以外でこの世にいるんだろうかとよく思うが そういえばバイト先に仕事をこなすどころか他人の仕事を増やす系の人って稀にいたな…発達障害者っぽかったけど
82 18/07/30(月)04:48:34 No.522422417
生活保護受けたいなあ
83 18/07/30(月)04:49:23 No.522422443
>それなら大学よりも高専おすすめ >実質理系大学に中卒で入るようなもの >技術者枠で大手に入れる 高専卒でこのザマです…
84 18/07/30(月)04:52:46 No.522422545
メンタルに優しそうな仕事探してると男性がいかに割り食ってる世界なのかがわかってしまう
85 18/07/30(月)05:06:08 No.522422887
わかものハローワーク行って担当の人も親切で どんどん色んな事が出来るようになったと思えてこれで社会復帰!って思ってた でも些細な事で躓いてから今まで物の考え方とかで知らず知らず無視してた精神病なんじゃって思えてきた A病院からB病院に紹介状を書いてもらって遂に重い腰を上げて検査に行けそう 不安だあ…
86 18/07/30(月)05:06:41 No.522422909
電話怖いよ…
87 18/07/30(月)05:08:11 No.522422934
一回働き始めたらなんとかこなせるしうまく回るんだけど履歴書書くのいやだし面接も苦手だし嫌い
88 18/07/30(月)05:11:52 No.522422996
そうなんだよ一回働き始めれば意外となんとかなるんだよ でもその一歩が踏み出せないんだ…
89 18/07/30(月)05:16:57 No.522423103
30超えるとシルバー人材と同じ扱いになるのいいよね…
90 18/07/30(月)05:24:17 No.522423267
親には正社員って事にしてるからそれ込みで心労がやばい 里帰りしたくねぇ…
91 18/07/30(月)05:26:42 No.522423308
実家帰るたびにいつまでフリーター?正社員になれた?って聞くの勘弁して欲しい… 俺にそんな能力ないんだよ…