18/07/30(月)01:25:56 中古同... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/30(月)01:25:56 No.522407893
中古同人誌ってこんな風になってて何があるか確認できないの困る リスト作るとかしてくれないかな
1 18/07/30(月)01:26:45 No.522408011
立て直した?
2 18/07/30(月)01:27:08 No.522408074
>立て直した? 何か問題でも?
3 18/07/30(月)01:27:59 No.522408212
立て直した?
4 18/07/30(月)01:28:25 No.522408276
>中古同人誌ってこんな風になってて何があるか確認できないの困る >リスト作るとかしてくれないかな ネットで見る
5 18/07/30(月)01:29:06 No.522408367
中古ショップにいたことあるけど リスト作るとリストのデータが便利すぎるせいで売上は下がるんだ おもしろいかどうかわからないけど買う、ってのが 中古同人誌のメインといってもいい あと1冊の単価が300円以下だとリスト作業で赤字になる
6 18/07/30(月)01:29:12 [ス] No.522408380
>>中古同人誌ってこんな風になってて何があるか確認できないの困る >>リスト作るとかしてくれないかな >ネットで見る あれって全部載ってるの? 漏れてるのあるんじゃないかな…
7 18/07/30(月)01:29:18 No.522408394
中古同人ショップ行くと皆棚の端から一個一個取り出して目当ての本探してるよね…
8 18/07/30(月)01:29:39 No.522408435
こういうのの入力作業とか気が狂いそうになるな
9 18/07/30(月)01:30:20 No.522408545
自分が好きな本やレアな本は記憶なさる
10 18/07/30(月)01:30:30 No.522408562
作品別で探してる時はまだいいけど 性癖別で探してると死ぬ
11 18/07/30(月)01:30:39 No.522408580
引き出しにくいのなんとかして欲しい 入れるとき折りそうで怖いねん
12 18/07/30(月)01:30:40 No.522408583
>あれって全部載ってるの? >漏れてるのあるんじゃないかな… 作者のってことだろ
13 18/07/30(月)01:30:59 No.522408620
もう店舗で探すの面倒くさいからヤフオクでいいかなって
14 18/07/30(月)01:31:59 No.522408765
今からやると店側の負担でしょうがないだろうけども 1冊ずつ番号でも振って後から店内のPCでどこの棚にあるとか確認できたら分かり易くていいのにね
15 18/07/30(月)01:32:01 No.522408771
全然違うもんが混じってたりするのは客が適当に戻してんのか 店員が間違えて陳列してるのか
16 18/07/30(月)01:32:52 No.522408878
リスト化作業とかしてもいいんだけど そうなると売れないような本は出さなくなるし 売れる本は値段もあがるんじゃよ リストつくるだけならやってもいいけど その本が残ってるか売れたかの管理まではやれないから そこになければないですね
17 18/07/30(月)01:34:02 No.522408997
>今からやると店側の負担でしょうがないだろうけども >1冊ずつ番号でも振って後から店内のPCでどこの棚にあるとか確認できたら分かり易くていいのにね それをやると、客が変な場所に入れ直したやつとか 定期的に整頓しなきゃならなくて負担なんだよな…
18 18/07/30(月)01:34:17 No.522409032
イデ屋の同人誌リストとかあれ打ち込む作業は想像しただけで気が狂いそう
19 18/07/30(月)01:34:48 No.522409095
リストを作るだけなら大丈夫 その在庫管理をするのが大変 やるとしたら店頭には出さない通販タイプになる
20 18/07/30(月)01:34:50 No.522409101
>それをやると、客が変な場所に入れ直したやつとか ああ…なるほど
21 18/07/30(月)01:35:19 No.522409156
イデ屋が昔からは考えらんないくらい発送が早くなったし 最近古めの同人探そう!ってなったときは迷わずイデ屋で検索するようになったなぁ ちょいちょいっと別のものも買って1500円にすれば配送料もかからんし
22 18/07/30(月)01:35:33 No.522409191
こういう棚の「聖剣伝説」ってジャンル分けされてるとこ見ると100%リースさんだったりして もう「リース」ってジャンルでいいのでは…?って暖かい気持ちになる
23 18/07/30(月)01:35:35 No.522409192
あと難しい理由として 背表紙みただけじゃわからんてのがある うすいから
24 18/07/30(月)01:35:38 No.522409198
中古同人誌に掘り出し物はないの?
25 18/07/30(月)01:35:39 No.522409200
ジャンルの名前は覚えてるけどサークルの名前は全く覚えてない…
26 18/07/30(月)01:36:13 No.522409278
女性向けだと受けの子ごとに分かれてるの探しやすくていいよね
27 18/07/30(月)01:36:18 No.522409287
>イデ屋の同人誌リストとかあれ打ち込む作業は想像しただけで気が狂いそう 一回でも入荷したらデータが残ってるっぽいね ググったら売り切れの頁が大量に出てきた
28 18/07/30(月)01:36:26 No.522409304
イデ屋は腐れ向けのBL同人のカップリングまでデータ明記してるのが本当にどんだけ手間かかってるのか想像したくないレベル あれ考えると発送遅くても良いよ大丈夫だよってなる
29 18/07/30(月)01:37:38 No.522409444
>ジャンルの名前は覚えてるけどサークルの名前は全く覚えてない… 作家名は覚えてるがサークルの名前がわからないのはよくある 特にプロの作家
30 18/07/30(月)01:37:48 No.522409463
>中古同人誌に掘り出し物はないの? どういう意味で? プレミア価格?レアリティ?新品度? 金額以外はどの部分に価値を見出すのかは人それぞれだから難しい 伊東ライフとかの外周大手サークルの折本が1000円くらいで掘り出し物って人もいれば 俺みたいに大亜門のドラえもん同人誌3000円を掘り出し物って買う人もいるし
31 18/07/30(月)01:38:30 No.522409546
>イデ屋が昔からは考えらんないくらい発送が早くなったし >最近古めの同人探そう!ってなったときは迷わずイデ屋で検索するようになったなぁ 最低金額が100円から200円に上がったのが何気につらい… リアルショップで探すより楽だから使ってるけど戻して欲しいなぁ
32 18/07/30(月)01:39:01 No.522409608
>中古同人誌に掘り出し物はないの? レア物ならイデ屋で中古5kとか万越えとか珍しくないし そういうのが低価格コーナーに紛れてたり…って可能性はゼロでは無いだろうな
33 18/07/30(月)01:39:34 No.522409677
近所の中古屋で「」の合同同人っぽいのが200円くらいで売ってたけど買わなかった
34 18/07/30(月)01:39:34 No.522409678
>そういうのが低価格コーナーに紛れてたり…って可能性はゼロでは無いだろうな 裏表紙に値段シールべったり貼ってあって安い、なんて理由もあるしな
35 18/07/30(月)01:40:18 No.522409758
プロの客になると地べたに座り込んで一列全部取り出して床に平積みして1つ1つ相場とかチェックしながら確認してそのまま帰ったりしやがるからほんと辛かった
36 18/07/30(月)01:41:34 No.522409924
>プロの客になると地べたに座り込んで一列全部取り出して床に平積みして1つ1つ相場とかチェックしながら確認してそのまま帰ったりしやがるからほんと辛かった すごい 蹴り倒したい
37 18/07/30(月)01:41:41 No.522409938
>プロの客になると地べたに座り込んで一列全部取り出して床に平積みして1つ1つ相場とかチェックしながら確認してそのまま帰ったりしやがるからほんと辛かった ただの迷惑な客だよ…
38 18/07/30(月)01:42:27 No.522410026
まんだらけなんかで3kぐらいする同人がイデ屋に300ぐらいで売ってることはたまにある
39 18/07/30(月)01:42:50 No.522410065
90年代のあるシンガーソングライターのファン同人を昔買ってたのが今中古相場でえらい値段になっててびっくりしたし エロ系よりむしろ資料系のがプレミアついてるイメージあるな
40 18/07/30(月)01:43:20 No.522410119
>中古ショップにいたことあるけど >リスト作るとリストのデータが便利すぎるせいで売上は下がるんだ >おもしろいかどうかわからないけど買う、ってのが >中古同人誌のメインといってもいい >あと1冊の単価が300円以下だとリスト作業で赤字になる なるほどなー
41 18/07/30(月)01:43:26 No.522410137
>プロの客になると地べたに座り込んで一列全部取り出して床に平積みして1つ1つ相場とかチェックしながら確認してそのまま帰ったりしやがるからほんと辛かった なんのプロだ
42 18/07/30(月)01:43:45 No.522410167
>イデ屋の同人誌リストとかあれ打ち込む作業は想像しただけで気が狂いそう 最近はソフトが進化してタイトルとかまで含めて読み込んでくれると聞いた
43 18/07/30(月)01:44:47 No.522410302
万超えるような同人ってR18より普通のイラスト集とかが多いイメージ
44 18/07/30(月)01:44:52 No.522410314
>エロ系よりむしろ資料系のがプレミアついてるイメージあるな エロで高いのも別にエロだからというより作家個人にファンがついてるからだろうし エロでなくても今の売れっ子が昔出してた同人はプレミアつくだろうな
45 18/07/30(月)01:45:51 No.522410425
>なんのプロだ せどり 店員にそこまで知識ないと見ると情報出回るのかめっちゃ押し寄せてくる
46 18/07/30(月)01:46:03 No.522410446
例外はあるけどなんでも基本は需要があるかどうかだよ 欲しいって人が多くて絶対数が少ないと高くなるし 大量に余ってるなら下がる
47 18/07/30(月)01:46:27 No.522410491
駿河屋は同人CDはやたらとプレミア価格乱発してる印象がある
48 18/07/30(月)01:46:30 No.522410500
個人経営のレコードショップが漫画や中古同人を取り扱ってたんだけど コミケ黎明期ごろと思わしき本が入ってる棚があった記憶が 買っとけばよかったかな
49 18/07/30(月)01:46:59 No.522410560
イデ屋で600円!こっち200円!ラッキー!!! …程度の掘り出し物ならちょいちょいあるけど 何だかんだで良いものはどこもそれなりの値段ついてるもんだよね
50 18/07/30(月)01:47:07 No.522410580
箱に入った山積みの未分類を高速でめくってくのが楽しいんだ
51 18/07/30(月)01:47:12 No.522410585
>>なんのプロだ >せどり >店員にそこまで知識ないと見ると情報出回るのかめっちゃ押し寄せてくる はー凄いね
52 18/07/30(月)01:47:14 No.522410591
昔友人がマイナー系特撮資料同人誌出してて中古市場でアホみたいに高い値段がついてたんだが 「ネットで買うやつはその作品が元々好きだったり俺の文が好きなんじゃなくただ珍しい作品の同人誌だから買ってるんだ」って拗ねてたな…
53 18/07/30(月)01:47:49 No.522410654
>駿河屋は同人CDはやたらとプレミア価格乱発してる印象がある よくわかんないからとりあえず値段つけてんじゃないかな… 売れたらラッキー売れなきゃ値下げしてく
54 18/07/30(月)01:47:56 No.522410668
イデ屋は中古同人のデータベースとしてめっちゃ充実してるよね…
55 18/07/30(月)01:48:22 No.522410710
>駿河屋は同人CDはやたらとプレミア価格乱発してる印象がある 同人じゃないけど家にあるエロゲの特典CDが販売価格2万越えしててちょっとビックリしてる これはどのタイミングで売っぱらうべきか…
56 18/07/30(月)01:48:47 No.522410755
>>イデ屋の同人誌リストとかあれ打ち込む作業は想像しただけで気が狂いそう >最近はソフトが進化してタイトルとかまで含めて読み込んでくれると聞いた それでもイデ屋はページ数とメインキャラまでデータ化して検索にかかるようにしてるから手間半端ないと思うよ 実際に人が見なきゃわからん情報を打ち込んでてあそこは本当にすごい
57 18/07/30(月)01:50:29 No.522410952
作家ごとのところと作品ごとのところ両方見ないといけないのが…
58 18/07/30(月)01:50:29 No.522410955
>イデ屋は中古同人のデータベースとしてめっちゃ充実してるよね… それだけにイデ屋で5000円とかついてると絶望しかない
59 18/07/30(月)01:51:06 No.522411038
まあジャンル買いする人なら中身がどんなものでも〇〇の同人誌とか珍しい!で買う人もいるだろうな
60 18/07/30(月)01:51:55 No.522411134
>これはどのタイミングで売っぱらうべきか… さらに上がることも一応あるが気がついたらジリジリ値下がりしてることもあるので売るなら早めがいいよ
61 18/07/30(月)01:52:35 No.522411217
今までの作品纏めた総集編とか買いそびれたら一気に高くなるよね…そういうのに限って再販しないから…
62 18/07/30(月)01:52:50 No.522411249
紙の同人誌で一番高い値段付いてるのってなんだろう 中庭同盟とか未だに6桁行くそうだが
63 18/07/30(月)01:53:55 No.522411385
5000円くらいならどうしても欲しいなら買う範囲だな… でもプレミア系はそもそも入荷のお知らせが来ても即売り切れになっててなかなか在庫1の姿すら拝めない…
64 18/07/30(月)01:53:57 No.522411391
この作品のエロ同人があったなんて!?で買うから分かる
65 18/07/30(月)01:56:19 No.522411663
出版社介してないからタイトルなんて書いてあるかわからない上に調べようが無いみたいなのもあるからねぇ 個性出す為にやたら凝ってたり
66 18/07/30(月)01:56:59 No.522411738
>紙の同人誌で一番高い値段付いてるのってなんだろう 同人誌 最古 でググったら源氏物語出てきて駄目だった
67 18/07/30(月)01:57:26 No.522411786
作者に再販するか聞こうにも断筆したりヒや渋にすらいなかったりでどうしようもない時もある…
68 18/07/30(月)01:57:59 No.522411855
>紙の同人誌で一番高い値段付いてるのってなんだろう >中庭同盟とか未だに6桁行くそうだが 今ちょっとイデ屋で 同人→価格が高い順→品切れONに検索してみたけど 紙の同人の中では一番上がその中庭同盟だな… 品切れ状態だからついてた値段は分からんが上下の商品と比較する限りだと160,000~170,000だったみたい
69 18/07/30(月)02:01:00 No.522412243
買い損ねたやつがデータも消えたとか作者が言ってるから欲しいねん てか誰か作者に送ってあげてよそして俺も買わせてよ
70 18/07/30(月)02:05:16 No.522412728
>紙の同人誌で一番高い値段付いてるのってなんだろう 市場価値は希少性と需要の関係だから20年近くやってる東方は強そうだなぁ
71 18/07/30(月)02:10:47 No.522413343
>市場価値は希少性と需要の関係だから20年近くやってる東方は強そうだなぁ 実際東方旧作のFDなんか何十万円とかで取引されてるんだっけか
72 18/07/30(月)02:11:48 No.522413460
>実際東方旧作のFDなんか何十万円とかで取引されてるんだっけか あーそうだな…20万くらいのはみたな 買ってもプレイできる環境ないが
73 18/07/30(月)02:12:07 No.522413493
同人CDならサンホラの初期作が未だに一番高そう
74 18/07/30(月)02:12:35 No.522413547
プレミアといえばリヨのアイマス時代の ぶくぶの東方時代の同人誌がちょっと高かったな
75 18/07/30(月)02:13:25 No.522413642
プレミアの付く種類とか値崩れするタイミングが割れの動向と大体合致してたりしてほの暗い気持ちになる中古同人市場
76 18/07/30(月)02:14:34 No.522413771
書き込みをした人によって削除されました
77 18/07/30(月)02:15:03 No.522413810
>同人CDならサンホラの初期作が未だに一番高そう イデ屋だとChronicleの価格が412000~で設定されてるな 実際入荷してことがあるのかは知らんが
78 18/07/30(月)02:15:26 No.522413860
>>紙の同人誌で一番高い値段付いてるのってなんだろう >同人誌 最古 でググったら源氏物語出てきて駄目だった 値段どうこうって話じゃねえ奴だこれ
79 18/07/30(月)02:15:45 No.522413895
まぁ5桁とかのプレミア同人誌ってのは基本的に「ギリギリ買いたくならない」値段をつけてるからね…客引きだから 在庫がたくさんあるわけじゃないから、買われたら困るわけで
80 18/07/30(月)02:17:10 No.522414042
実際割とレア物だけど捨て値がついてたとかたまーにあるからね 逆になんでこれがこんな高いんだろうってのもある
81 18/07/30(月)02:17:31 No.522414074
ねとらぼが違法同人サイトに取材してたけど元々流れてるの以外にもイデ屋で仕入れて自分で割ったりもしてるって言ってたな…
82 18/07/30(月)02:19:42 No.522414284
>実際割とレア物だけど捨て値がついてたとかたまーにあるからね これは店頭在庫ラス1で早めに処分したい場合が多い >逆になんでこれがこんな高いんだろうってのもある これは作家次の大型イベントで再販かけなかった時によくおこる
83 18/07/30(月)02:19:51 No.522414305
今は知らんけど一昔前だと確かに目利きしてる店員いるんだろうなって感じの店が地元にあったなイデ屋系列 カードとエロ関連は安心感があるぐらいの値付けだったんだが近隣にももう一店舗あるからか撤退しちゃってつらあじ
84 18/07/30(月)02:20:24 No.522414363
>ねとらぼが違法同人サイトに取材してたけど元々流れてるの以外にもイデ屋で仕入れて自分で割ったりもしてるって言ってたな… 8000円とかで仕入れたとしても それを目玉にページビュー稼いで広告費もぎ取れるって事なんだろうな
85 18/07/30(月)02:21:21 No.522414468
>今は知らんけど一昔前だと確かに目利きしてる店員いるんだろうなって感じの店が地元にあったなイデ屋系列 >カードとエロ関連は安心感があるぐらいの値付けだったんだが近隣にももう一店舗あるからか撤退しちゃってつらあじ 目利きの店員は良し悪しなんだよなぁ これAmazonと全く同じ値だな!みたいな見せもあるし…と思ったらマーケットプレイス出品してたりもするし
86 18/07/30(月)02:23:58 No.522414717
>イデ屋の同人誌リストとかあれ打ち込む作業は想像しただけで気が狂いそう 駿河屋はなごみを食ってデータも丸ごと使い回してるよな
87 18/07/30(月)02:24:15 No.522414740
一冊一冊取り出して確認してると人が通るときめっちゃ邪魔になってて申し訳なくなる
88 18/07/30(月)02:24:28 No.522414765
一時期数万してた同人誌持ってたけどちょっと前に見たら数百円になってた
89 18/07/30(月)02:25:28 No.522414858
中古市場にも出回らないやつはもうどう探していいものかまるでわからん… 存在自体はしているはずなのに…
90 18/07/30(月)02:25:30 No.522414861
背表紙が役に立たないようなもんだからしゃーないさ
91 18/07/30(月)02:25:30 No.522414862
>一時期数万してた同人誌持ってたけどちょっと前に見たら数百円になってた 何が起きたか大体わかる
92 18/07/30(月)02:25:31 No.522414863
昔寄稿した合同誌が3万ぐらいで売ってたのは見たことある 特殊性癖合同だったのと箔押し装丁で部数出せなかったから跳ね上がったんだろうな…
93 18/07/30(月)02:25:52 No.522414895
普段オリジナル描いてる作者がたまに人気版権描いたりして 瞬殺で再版もしないとかあるともう絶対手に入る気がしない…
94 18/07/30(月)02:26:10 No.522414929
>ジャンルの名前は覚えてるけどサークルの名前は全く覚えてない… サークル扱いで並べてる時とサークル内の個別ペンネームで並べてる時があるから探すの面倒臭えマジで
95 18/07/30(月)02:26:53 No.522415010
>駿河屋はなごみを食ってデータも丸ごと使い回してるよな なごみ経由のデータだと画像のフォーマットが違ったりするよね
96 18/07/30(月)02:27:31 No.522415064
イデ屋はサブカル系中古商品のボスにでもなる気なの…?
97 18/07/30(月)02:28:35 No.522415143
>イデ屋はサブカル系中古商品のボスにでもなる気なの…? なる気というか既にラスボス化してると思う
98 18/07/30(月)02:28:45 No.522415164
中古同人系に関してはすでにボスだし…
99 18/07/30(月)02:28:55 No.522415181
中古同人誌っていいのかな…と思いつつ時折無性に探したくなる ないから辛い
100 18/07/30(月)02:29:12 No.522415199
渋でめっちゃ好みだけど委託なくて即売会でしか売られなかったものを見つけて イデ屋に望みを託そうとしたら売り切れ以前にデータ自体が存在しないってケースは割とある
101 18/07/30(月)02:30:22 No.522415298
データが存在してないやつは誰も手放してないやつって事だから手の打ちようがないからね こまめに検索して新入荷してないか調べるしかない
102 18/07/30(月)02:30:46 No.522415337
東方のとしあき合同の最初のやつとか結構プレミアついてたな
103 18/07/30(月)02:31:39 No.522415415
こうの史代の値段上がってるかと思ったが そんなでもなかった
104 18/07/30(月)02:33:12 No.522415529
イデ屋が拡大路線を取ってなかったら生涯読めなかっただろうなって本は多いから 俺はボスについていくよ…
105 18/07/30(月)02:34:33 No.522415639
同人誌って、大手サークルですら流通量は商業マイナー誌以下だったりするからな
106 18/07/30(月)02:34:35 No.522415642
実家に置いたままの東の方の同人CDとか 時期が過ぎる前に売ってれば今の10倍くらいにはなったんだろうなって
107 18/07/30(月)02:40:25 No.522416121
せいぜい数千冊でそこから何%が中古に出回るかって考えるとモノは存在してても中古で手に入るかってのはまた別の話になるのも分かるはず
108 18/07/30(月)02:41:59 No.522416263
欲しがってる人がいるかもしれないから同人誌は捨てずに売れよな!