ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/07/30(月)01:00:14 No.522403178
夜の蒸気都市
1 18/07/30(月)01:00:46 No.522403281
蜘蛛っぽい街いいな
2 18/07/30(月)01:02:21 No.522403578
ワイワイウェスト
3 18/07/30(月)01:04:13 No.522403967
蒸気…物乞?
4 18/07/30(月)01:06:03 No.522404339
蒸気少年
5 18/07/30(月)01:06:49 No.522404485
なぜ歩行するんですか?
6 18/07/30(月)01:07:12 No.522404563
常軌を逸してるよな
7 18/07/30(月)01:07:17 No.522404576
蒸気タクシーって普通に蒸気機関積んだ原始的な車ですよね
8 18/07/30(月)01:07:43 No.522404651
機動要塞デストロイヤー!
9 18/07/30(月)01:10:32 No.522405123
いい… けど蒸気噴射式浮遊機って危ねぇな!
10 18/07/30(月)01:11:01 No.522405207
歩行の理由は多分…他都市との戦闘だろう
11 18/07/30(月)01:11:09 No.522405232
スチームボーイみたいな大量の蒸気貯め込んだタンクが普及してるのかな
12 18/07/30(月)01:13:32 No.522405670
>歩行の理由は多分…他都市との戦闘だろう 暴走機械とか巨大怪蟲から逃げるのもいい
13 18/07/30(月)01:14:09 No.522405765
>なぜ歩行するんですか? 当然である
14 18/07/30(月)01:14:49 No.522405883
他のシリーズ同様に大昔に作られた物再利用してるから行き先も目的も不明ってパターンだと思う
15 18/07/30(月)01:16:45 No.522406206
蒸気戦車!蒸気戦車とか無いんですか!
16 18/07/30(月)01:16:55 No.522406242
蒸気紳士が今やってるネトゲの自分のキャラみたいだった…
17 18/07/30(月)01:17:30 No.522406354
違法数式医いそうだな…
18 18/07/30(月)01:18:16 No.522406526
フィリップ・リーヴの移動都市がこんな感じだけど、スレ画のほうがかっこいいなあ
19 18/07/30(月)01:18:23 No.522406541
スチームパンクだからって全部にスチームつければいいってもんじゃねぇぞ!
20 18/07/30(月)01:18:35 No.522406579
めっちゃサウナ浸透しててほしいなって思ったけど住民のほとんどは身体の一部が機械な感じか
21 18/07/30(月)01:19:18 No.522406715
確実に芯の強い女の子が出てくる
22 18/07/30(月)01:19:21 No.522406729
怪盗とか吸血鬼とかいるともっとスチームパンクぽくなりそう
23 18/07/30(月)01:19:45 No.522406798
そういや昔スチームボーイとかいうゲームがあったな…
24 18/07/30(月)01:22:30 No.522407309
>そういや昔スチームボーイとかいうゲームがあったな… ここでその名前聞くとまずうんこ思い出すぞ
25 18/07/30(月)01:27:11 No.522408096
スピリット級移動要塞
26 18/07/30(月)01:32:42 No.522408855
キングゲイナーとか攻殻のレギオスとか思い出した スレ画かっこいいな
27 18/07/30(月)01:34:10 No.522409020
>スピリット級移動要塞 スピリット・オブ・オックスフォードとかそういう名前なんだけどオックスフォードって何かみんな知らないんだよね
28 18/07/30(月)01:35:01 No.522409117
もっと脚の鉄骨に無意味そうな煙突とか欲しい
29 18/07/30(月)01:36:12 No.522409277
>なぜ歩行するんですか? 事象の地平線から逃げてるにきまってるだろう
30 18/07/30(月)01:37:49 No.522409466
ハウルの動く城
31 18/07/30(月)01:40:16 No.522409754
交易用に積載量大きけりゃ便利じゃねみたいな考えで馬車ぐらいの大きさからどんどん大きくなって街になったみたいな軽いノリもいいよね
32 18/07/30(月)01:40:40 No.522409797
>>スピリット級移動要塞 >スピリット・オブ・オックスフォードとかそういう名前なんだけどオックスフォードって何かみんな知らないんだよね アメリカ48州にしてそれぞれの州にあったキャラ付けにしよう
33 18/07/30(月)01:45:17 No.522410352
>>スピリット級移動要塞 >スピリット・オブ・オックスフォードとかそういう名前なんだけどオックスフォードって何かみんな知らないんだよね 増設を繰り返してもう誰も立ち入らない位奥まった所になった中枢に当時の石碑とかが残ってるんだ…
34 18/07/30(月)01:48:19 No.522410704
蒸気都市は貧富や貴賤の差もなく皆が心を一つにしているというこの世に稀な都市の一つだ まず熱さと湿気、これはもうどうしようもない……金持ちですら外出の時には嫌な気分になり、観光に訪れたものも場所によっては肺をやられるくらいに酷い そして次に…いやこれこそが蒸気都市特有のものだ 先に上げた熱さや湿気など蒸気機関を利用している土地ならばよくあることだが この都市独特にして特別なのは、都市自身が廃熱と換気のために動くのだ 極東や火山地帯の国からしてさえ震災に比肩すると言わしめる移動による振動は想像を絶するもので 振動を軽減させるサスペンションといった部位の放つ大怪音が合わさるとなれば震災ならぬ移災と言っても過言ではない ならば寒冷地に居続ければいいではないか、とお読みになられている諸兄は思うだろう 筆者もそう思って調査中に都市管制の役人へ尋ねたところ ズブズブに溶けた雪と土混じりの泥土をこの巨体でどう動くのかと飽きれたように返された 予算不足で装備の新調と修理ができない、と末尾にあったが
35 18/07/30(月)01:48:23 No.522410711
そういや今度こんな感じの映画やるよね 創元SFのが原作のやつ
36 18/07/30(月)01:48:27 No.522410718
今度やるモータルエンジンって映画はこんな感じなんだろうか
37 18/07/30(月)01:52:03 No.522411147
なんであとちょっとで落ちるこのタイミングで綺麗な並列化するんだ…
38 18/07/30(月)01:54:29 No.522411457
前にも言われてたけど もっといっぱい脚があるといいな