ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/07/30(月)00:47:02 No.522400067
パッケージなのにおっさんと親友省かれてね?
1 18/07/30(月)00:49:21 No.522400596
見栄え
2 18/07/30(月)00:50:16 No.522400788
スーファミのパッケージにもいなかったな
3 18/07/30(月)00:52:08 No.522401205
まあ操作期間的に親友はいるとそれはそれで詐欺なので省いていいと思う
4 18/07/30(月)00:53:02 No.522401425
やっぱ女の子の方がね
5 18/07/30(月)00:54:22 No.522401760
おっさんは復讐とか無く研究の為付いてきてるだけだし
6 18/07/30(月)00:54:35 No.522401823
これ時間移動してるイメージだったんだろうか
7 18/07/30(月)00:55:27 No.522402028
動機の薄さからするとすげー義理堅いよねマッハ中年
8 18/07/30(月)00:56:41 No.522402358
おじんは解決してからじゃないとすごすご帰ってきても嫁が怖いし・・・
9 18/07/30(月)00:57:41 No.522402576
クレスとアーチェは前進してるイメージだから集中線分かるんよ ミントお前はなんなんだ
10 18/07/30(月)00:58:10 No.522402687
まぁクラースさん旅して得たものは相応以上にあったわけだしね
11 18/07/30(月)00:58:11 No.522402691
よく見るとミントのポーズなんだこれ
12 18/07/30(月)00:58:23 No.522402737
中年さんは自分の理論証明に加えて精霊一杯出会ってコネ作れたし…
13 18/07/30(月)00:58:51 No.522402850
なんかタイトルロゴの場所的に最初はクレスさんしか居なかったデザインなのでは
14 18/07/30(月)00:58:53 No.522402855
書き込みをした人によって削除されました
15 18/07/30(月)00:59:03 No.522402889
>よく見るとミントのポーズなんだこれ これから全力で杖でぶん殴るポーズ
16 18/07/30(月)00:59:08 No.522402913
>中年さんは自分の理論証明に加えて精霊一杯出会ってコネ作れたし… わかりました 論文燃やしますね
17 18/07/30(月)00:59:20 No.522402972
まあしりひかれマンいないとつむ場面が多々あるから来てもらわないと困るって言うのもある
18 18/07/30(月)01:00:10 No.522403155
ピンナップマグおじさん1人じゃ精霊のいる所まで行って力示せないだろうしな
19 18/07/30(月)01:01:15 No.522403359
>ピンナップマグおじさん1人じゃ精霊のいる所まで行って力示せないだろうしな おじさん単体じゃまずシルフのとこの地下で多分死ぬかな…
20 18/07/30(月)01:01:33 No.522403410
クレスの剣に変な取っ手ついてる事に気づくまで混乱する手つき
21 18/07/30(月)01:02:15 No.522403555
元の歴史だと嫁さん死んじゃうんだっけ
22 18/07/30(月)01:03:10 No.522403743
ヒロインなのに位置が地味な場所に移された子よりはましでしょ
23 18/07/30(月)01:03:23 No.522403786
最初パッケージ見たときアーチェが奇乳に見えた
24 18/07/30(月)01:03:50 No.522403880
社会不適合者みたいな登場しておいて対外的な折衝を完璧にこなすおっさん
25 18/07/30(月)01:04:22 No.522404004
シンフォニアパッケージのロイドくんもおかしかった
26 18/07/30(月)01:04:43 No.522404073
アニメのアーチェ可愛すぎ問題
27 18/07/30(月)01:05:50 No.522404300
おじさんの直後に出てくるデミテルの方がよっぽど説明通りの偏屈でダメだった
28 18/07/30(月)01:06:10 No.522404374
>シンフォニアパッケージのロイドくんもおかしかった キャラの重要度考えると間違いじゃないけどあの離脱の長さでパケ飾ってるクラトスも中々
29 18/07/30(月)01:06:15 No.522404390
>最初パッケージ見たときアーチェが奇乳に見えた 残酷なことを言うんじゃない
30 18/07/30(月)01:06:24 No.522404413
>社会不適合者みたいな登場しておいて対外的な折衝を完璧にこなすおっさん マッハ中年いなかったらクレスたぶんメンタル的にも潰れてそうなくらいには良い大人してるすぎる
31 18/07/30(月)01:06:46 No.522404477
空中戦シーンのイメージじゃないか? ミントは謎
32 18/07/30(月)01:06:50 No.522404490
ゲーム中ではちょっと会話で触れられるくらいでオミットされてるが、全身に板切れ付けてる騒音製造器だからなおじさん・・・
33 18/07/30(月)01:08:15 No.522404738
ゲーム上だと素敵なおっさんなのにチャット開くとアホなのが好き
34 18/07/30(月)01:08:41 No.522404811
まあ自説証明の為とはいえあの姿で学内練り歩いたら異端児扱いされるよね
35 18/07/30(月)01:08:51 No.522404841
>ゲーム中ではちょっと会話で触れられるくらいでオミットされてるが、全身に板切れ付けてる騒音製造器だからなおじさん・・・ アーチェいわく「寝るときもつけてるから寝返り打つたびジャラジャラうるさい」
36 18/07/30(月)01:09:47 No.522404977
おじさんのアスカ好きだよ…
37 18/07/30(月)01:09:54 No.522405004
冒頭で主人公の両親虐殺 主人公の親友の妹嬲り殺し ヒロインの母親拷問死 冷静に考えるとひでえ話だ
38 18/07/30(月)01:10:23 No.522405088
全身ペイントに加えて鈴やら板やらをジャラジャラ付けてるアラサー…
39 18/07/30(月)01:10:34 No.522405129
>空中戦シーンのイメージじゃないか? グーングニルならそうだな剣だしな
40 18/07/30(月)01:11:01 No.522405205
ドラマCDのギャグ編とはいえアホな話多いミラルド大好きおじさんいいよね…
41 18/07/30(月)01:11:32 No.522405299
>冷静に考えるとひでえ話だ 割と心身限界の中頼った叔父に速攻で裏切られるもあるな
42 18/07/30(月)01:11:56 No.522405374
謎の組織に追われて叔父さん頼ったら即売られる
43 18/07/30(月)01:12:04 No.522405400
>冒頭で主人公の両親虐殺 >主人公の親友の妹嬲り殺し >ヒロインの母親拷問死 >冷静に考えるとひでえ話だ アーチェの親友は悪霊になったし すずちゃんなんて洗脳された親を自分で殺したよ
44 18/07/30(月)01:12:23 No.522405450
このゲームに悪があるとすれば人の心だからね…
45 18/07/30(月)01:12:25 No.522405463
>冷静に考えるとひでえ話だ あと元の親友は死ぬも追加で
46 18/07/30(月)01:12:29 No.522405474
よく心折れなかったねクレス…
47 18/07/30(月)01:12:53 No.522405554
そしてヒロインは非処女
48 18/07/30(月)01:13:03 No.522405580
クラースだけとくに何も失ってない?
49 18/07/30(月)01:13:05 No.522405584
やっぱダオス許せねえよ
50 18/07/30(月)01:13:15 No.522405613
>このゲームに悪があるとすれば人の心だからね… でも悪いのダオスじゃねーか!
51 18/07/30(月)01:13:21 No.522405626
いいよね母親がゴミみたいに殺されてることを隠す優しさ
52 18/07/30(月)01:13:23 No.522405636
>>冷静に考えるとひでえ話だ >割と心身限界の中頼った叔父に速攻で裏切られるもあるな ひでえ殺し方されてる死体も見るしミントが居なかったら精神死ぬわ
53 18/07/30(月)01:13:42 No.522405694
>すずちゃんなんて洗脳された親を自分で殺したよ あんま覚えてないけど糞重いな…
54 18/07/30(月)01:13:58 No.522405736
クレス達ED後もかなり苦労してるっぽいしな…
55 18/07/30(月)01:14:06 No.522405757
>いいよね母親がゴミみたいに殺されてることを隠す優しさ 過去のフェイスチャットの時点で既に勘付かれてたけどな!
56 18/07/30(月)01:14:22 No.522405799
ダオスがやってることが歴代悪役の中でもトップクラスに外道だから
57 18/07/30(月)01:14:58 No.522405914
すずちゃんはドラマCDも重い… 散々ギャグやったキャラがゴミのように死ぬ…
58 18/07/30(月)01:15:09 No.522405943
ダオスさんちょっとマナ借りにきただけなんすよ…
59 18/07/30(月)01:15:09 No.522405947
>よく心折れなかったねクレス… 復讐心がめちゃくちゃ強かったからね… ダオスに若干同情的な発言をしたアーチェを叱責するくらい
60 18/07/30(月)01:15:10 No.522405950
毎度思うけどクレスの剣についてるサブグリップみたいなやつは使いやすいんだろうか
61 18/07/30(月)01:15:26 No.522405991
スーファミのパッケのがイラスト的には好き
62 18/07/30(月)01:15:38 No.522406024
>ダオスがやってることが歴代悪役の中でもトップクラスに外道だから あいつ過去・現在・未来の各地で悪影響与えすぎてる…
63 18/07/30(月)01:15:51 No.522406070
>過去のフェイスチャットの時点で既に勘付かれてたけどな! まあ薄々は予想してたろうけど確信したのは落とし物をした場面だよね
64 18/07/30(月)01:15:58 No.522406092
死体から剣抜くのが子供の俺にはキツかった
65 18/07/30(月)01:15:59 No.522406096
>ダオスさんちょっとマナ借りにきただけなんすよ… 借りに来たのに上から目線すぎるんだよ!
66 18/07/30(月)01:16:14 No.522406128
ダオスを倒す!
67 18/07/30(月)01:16:14 No.522406131
>毎度思うけどクレスの剣についてるサブグリップみたいなやつは使いやすいんだろうか 刺したとき押し込みやすいんじゃない? 確実に殺すという意思を感じる
68 18/07/30(月)01:16:27 No.522406157
>ダオスさんちょっとマナ借りにきただけなんすよ… 原住民明らかに見下して立ち回ってるのが悪い
69 18/07/30(月)01:16:47 No.522406218
>借りに来たのに上から目線すぎるんだよ! だって価値も知らず無造作に使ってるし…だから奪うね…
70 18/07/30(月)01:16:53 No.522406232
>毎度思うけどクレスの剣についてるサブグリップみたいなやつは使いやすいんだろうか 持ち替えるときとかには使いやすい と思う
71 18/07/30(月)01:17:09 No.522406294
>よく心折れなかったねクレス… 基本的に弱音吐かないけど過去に飛ばされた直後が精神的にも一番やばかったと思う ミントいなかったらだめそう
72 18/07/30(月)01:17:18 No.522406324
>毎度思うけどクレスの剣についてるサブグリップみたいなやつは使いやすいんだろうか 映画のナウシカがユパに制止されるシーンでやってたみたいに力が入りやすくなって突きの威力アップ
73 18/07/30(月)01:17:23 No.522406335
>刺したとき押し込みやすいんじゃない? ああいうのはどっちかというと抜け難い時に使うよ
74 18/07/30(月)01:17:26 No.522406341
テイルズ大体話重いよね
75 18/07/30(月)01:17:27 No.522406342
>>ダオスさんちょっとマナ借りにきただけなんすよ… >借りに来たのに上から目線すぎるんだよ! でもね、魔科学とかいって枯渇するレベルでマナ使うのも悪いんですよ
76 18/07/30(月)01:17:34 No.522406367
>まあ薄々は予想してたろうけど確信したのは落とし物をした場面だよね どんなやつだっけそれ
77 18/07/30(月)01:18:16 No.522406527
>テイルズ大体話始まるとき女関係だよね
78 18/07/30(月)01:18:31 No.522406564
>スーファミのパッケのがイラスト的には好き こっちのクレスは無感情キャラに見えると前から思ってる
79 18/07/30(月)01:18:32 No.522406570
そもそもSFC版も馬に乗ってるとこってそこ!?な場面がパッケージだ
80 18/07/30(月)01:18:40 No.522406599
過激派エコロジストの到達点みたいなダオス
81 18/07/30(月)01:18:49 No.522406626
チェスターおめえ出てくんのおせーよ!
82 18/07/30(月)01:19:01 No.522406663
>テイルズ大体話重いよね 開始時に高確率で村が滅ぶか牢にぶち込まれます
83 18/07/30(月)01:19:22 No.522406733
下噛みそうな名前のダオスの弱点の魔法があったような
84 18/07/30(月)01:19:27 No.522406750
>>このゲームに悪があるとすれば人の心だからね… >でも悪いのダオスじゃねーか! ディオスとメルティアが悪いよーディオスとメルティアがー
85 18/07/30(月)01:20:15 No.522406898
>あいつ過去・現在・未来の各地で悪影響与えすぎてる… 悪質な粘着すぎる…
86 18/07/30(月)01:20:16 No.522406901
投獄経験のないテイルズ主人公っていたっけ? ってなるくらいには投獄される
87 18/07/30(月)01:20:22 No.522406919
ダオスにも言い分はあるんだけど それはそれとして侵略者なんでぶっ殺すね…
88 18/07/30(月)01:20:34 No.522406948
>>このゲームに悪があるとすれば人の心だからね… >でも悪いのダオスじゃねーか! ダオスが言ったことにされたのはPS版だっけ?
89 18/07/30(月)01:20:41 No.522406964
世界規模の悪行を重ねたラスボスは数いれど主人公たちの肉親をこれほど殺して回ったラスボスそういないと思う
90 18/07/30(月)01:20:59 No.522407022
言われてみれば牢にぶち込まれ率高いな…
91 18/07/30(月)01:20:59 No.522407023
未来とか明らかにヤバそうな目玉系の魔物あちこちにばら撒いてるダオス
92 18/07/30(月)01:21:02 No.522407031
ダオスの星に送ってあげた種が手違いでそのまま激突したのがディステニーの神の眼 …みたいな妄想してた
93 18/07/30(月)01:21:17 No.522407076
マナの無駄遣いは悪いけどダオスは単純に侵略者だよね
94 18/07/30(月)01:21:27 No.522407111
>基本的に弱音吐かないけど過去に飛ばされた直後が精神的にも一番やばかったと思う >ミントいなかったらだめそう あれ確か小説版だと転移するときにダオスレーザーにやられるチェスターも見たんじゃなかったっけ
95 18/07/30(月)01:21:39 No.522407155
魔界からもダオス糞だわってなって協力貰えるくらいには迷惑千万な奴だ
96 18/07/30(月)01:21:45 No.522407176
>投獄経験のないテイルズ主人公っていたっけ? >ってなるくらいには投獄される ルドガーどうだったっけ…痴漢で入れられたんだっけ…
97 18/07/30(月)01:22:35 No.522407328
ダオスは障害物はとりあえず殺すって発想しかないからな コマンドーのシュワちゃんと一緒
98 18/07/30(月)01:23:02 No.522407393
スーファミのOPラストの一枚絵が好き
99 18/07/30(月)01:23:08 No.522407414
>ダオスが言ったことにされたのはPS版だっけ? ずっとモリスンが言ってただけでは?
100 18/07/30(月)01:23:36 No.522407496
ダオスの顔と声がいいおかげで同情的な気分になってしまうトラップ
101 18/07/30(月)01:23:41 No.522407513
>過激派エコロジストの到達点みたいなダオス 魔が付かない科学なら全然無視だよ!魔科学がちょっと自然への影響力デカすぎるんだよ…メルティア産の奴なんて一発撃っただけで星が滅ぶレベルとかなんなの
102 18/07/30(月)01:24:09 No.522407599
「いくら理由があろうとアイツのやったこと正当化できんだろ」というおじさんの素晴らしいアフターケア
103 18/07/30(月)01:24:41 No.522407679
ダオスの故郷のためってのもわからんでもないけどそのために故郷焼かれて親兄弟惨殺された身には…
104 18/07/30(月)01:25:00 No.522407744
PSで変更されたとは言え SFC版の音質でこおろぎさとみとかないみかを同時キャスティングした奴はどいつだ!
105 18/07/30(月)01:25:47 No.522407864
最初に魔科学止めるのに偉い人のとこに行かないで法術師に当たれば大事にならなかったのかな
106 18/07/30(月)01:26:20 No.522407940
>一発撃っただけで星が滅ぶレベルとかなんなの なそ
107 18/07/30(月)01:26:30 No.522407965
>「いくら理由があろうとアイツのやったこと正当化できんだろ」というおじさんの素晴らしいアフターケア このアフターケアあったの忘れてダオスが正当化されてる!とか言う人たまにいる…
108 18/07/30(月)01:26:38 No.522407986
今語られざる歴史と魔剣忍法帖ってどんな立ち位置なんだろう…
109 18/07/30(月)01:26:50 No.522408024
FF7の魔晄キャノンとこのゲームの魔科学兵器は似てるなあ
110 18/07/30(月)01:26:51 No.522408025
こっちがマナ使いすぎてダオスのとこが滅んだってならまだしも 一切関係ないんだっけ?
111 18/07/30(月)01:26:56 No.522408040
話がダオスをだおすで一貫してるのがいい ひねりが多いと話忘れる
112 18/07/30(月)01:26:58 No.522408043
この辺の時代のRPGの主人公って大体何かしら酷い目に遭って 村から旅立つor追い出されてるイメージ
113 18/07/30(月)01:27:01 No.522408051
エンディングの「私はもう2度と会えないな」って去っていくおっさんいいよね
114 18/07/30(月)01:27:32 No.522408143
封印解くためにミントの母親惨殺トーティス村滅亡とか手駒を増やす以上の意味は特に無いすず両親および忍者たち洗脳は言い訳の余地もない外道行為
115 18/07/30(月)01:27:33 No.522408148
ぽっと出のラスボスじゃないのいいよね…
116 18/07/30(月)01:27:45 No.522408168
だって”かないみか”に”こおろぎさとみ”だぜ! 気が付いたら岩男潤子に代わってたけれど…
117 18/07/30(月)01:27:59 No.522408211
基本明るいけどフェイスチャットも所々闇が見え隠れするよね… チェスターがすずちゃんにアミィ重ねてるのすごいきつかった記憶がある
118 18/07/30(月)01:28:11 No.522408247
>エンディングの「私はもう2度と会えないな」って去っていくおっさんいいよね 後付けで時空転移してたらしいな
119 18/07/30(月)01:28:20 No.522408260
故郷に何事もなく旅立てたリッドファラは運良かったのか
120 18/07/30(月)01:28:44 No.522408309
>チェスターがすずちゃんにアミィ重ねてるのすごいきつかった記憶がある 私はアミィさんではありません
121 18/07/30(月)01:28:59 No.522408344
>故郷に何事もなく旅立てたリッドファラは運良かったのか その分過去で半壊してどっちも親無くしてるし…
122 18/07/30(月)01:29:08 No.522408371
>下噛みそうな名前のダオスの弱点の魔法があったような 文字数制限で術技欄ではインデグニションになっているインディグネイション!
123 18/07/30(月)01:29:12 No.522408381
>故郷に何事もなく旅立てたリッドファラは運良かったのか 以前にやらかしたし…
124 18/07/30(月)01:29:20 No.522408399
>>まあ薄々は予想してたろうけど確信したのは落とし物をした場面だよね >どんなやつだっけそれ ミントと最初に出会った牢から脱出して モンスターの攻撃から気絶したクレスを抱えたときにイヤリングが落ちて気づく
125 18/07/30(月)01:29:22 No.522408403
>この辺の時代のRPGの主人公って大体何かしら酷い目に遭って この時代ならアークとエルクとクロードが比べられるが大概親が死ぬ死んでるな
126 18/07/30(月)01:29:37 No.522408432
>語られざる歴史 最近読み直したらダオスを美化しすぎてちょっと…となった
127 18/07/30(月)01:29:39 No.522408440
かないこおろぎは未だに違いがわからん 能登と早見沙織の違いはわかる
128 18/07/30(月)01:29:41 No.522408444
>故郷に何事もなく旅立てたリッドファラは運良かったのか なに? ルークとティアの話?
129 18/07/30(月)01:29:46 No.522408454
でもダオス来てなかったらそれはそれでユグドラシル枯れてあの星にも未来無かったのでは…ダオス関係無く魔科学研究は始まってたみたいだし
130 18/07/30(月)01:29:49 No.522408461
>故郷に何事もなく旅立てたリッドファラは運良かったのか その2人はもう既に故郷で惨劇が起こってしまった後だからね…
131 18/07/30(月)01:30:35 No.522408570
>文字数制限で術技欄ではインデグニションになっているインディグネイション! アーチェのインディグネイションが可愛い
132 18/07/30(月)01:31:13 No.522408646
裏設定みたいなの知りたいけど何読んだらいいかわからん
133 18/07/30(月)01:31:24 No.522408671
>でもダオス来てなかったらそれはそれでユグドラシル枯れてあの星にも未来無かったのでは… なんだっけ 大災害起こるんだけ
134 18/07/30(月)01:31:31 No.522408688
デリス・カーラーンはマナ不足で滅亡寸前らしいがこっちの世界がそうなるとは限らんしな
135 18/07/30(月)01:31:46 No.522408720
>今語られざる歴史と魔剣忍法帖ってどんな立ち位置なんだろう… 今も何も昔から一貫して公式二次創作なのでは
136 18/07/30(月)01:31:47 No.522408726
マイソロでもなりダンXでもやってたけどチェスターの妹への思いって茶化していいやつじゃないだろ
137 18/07/30(月)01:32:53 No.522408881
SとPってパラレル扱いだっけ
138 18/07/30(月)01:33:20 No.522408930
なりダン1いいよね…
139 18/07/30(月)01:33:20 No.522408932
エターニアで故郷と言えばメルディもとんでもなく鬱なことになったりなってたりするからしんどい… というかまぁ言ったらあの娘もう存在そのものが鬱の塊ですらあるけども
140 18/07/30(月)01:33:54 No.522408985
>というかまぁ言ったらあの娘もう存在そのものが鬱の塊ですらあるけども どんなだっけ…
141 18/07/30(月)01:34:08 No.522409015
>裏設定みたいなの知りたいけど何読んだらいいかわからん ダッシュ文庫で出ているなりダン1の小説
142 18/07/30(月)01:34:37 No.522409067
>でもダオス来てなかったらそれはそれでユグドラシル枯れてあの星にも未来無かったのでは… どっちにしろ法術はクレスたちの世界で発展した技術だから解決できたのでは…?
143 18/07/30(月)01:34:40 No.522409075
>どんなだっけ… 母親は精神を乗っ取られ自分はその母親に人体実験されてる
144 18/07/30(月)01:35:01 No.522409118
>デリス・カーラーンはマナ不足で滅亡寸前らしいがこっちの世界がそうなるとは限らんしな 流石になるんじゃないかな…シンフォニアでも滅亡しないように世界二つに分けてまでマナのやりくりしてなかったっけ
145 18/07/30(月)01:35:06 No.522409124
>母親は精神を乗っ取られ自分はその母親に人体実験されてる ぐえー…
146 18/07/30(月)01:35:07 No.522409127
>SとPってパラレル扱いだっけ ほぼ繋がってる扱い
147 18/07/30(月)01:35:09 No.522409135
テイルズスタッフにキャラのまともな扱いなんてできるわけ無いって言われてたが最近はどうなったんだろう
148 18/07/30(月)01:35:14 No.522409145
元々の現代だとユグドラシルはどうなってたっけ
149 18/07/30(月)01:35:23 No.522409163
>なりダン1いいよね… いい…よくない…
150 18/07/30(月)01:35:30 No.522409181
>>というかまぁ言ったらあの娘もう存在そのものが鬱の塊ですらあるけども >どんなだっけ… アレに憑りつかれた母親にネグレクトだか虐待されまくって負の極光術使うための存在に魔改造じゃなかった
151 18/07/30(月)01:35:41 No.522409211
よく考えたら初代からおもっくそ復讐劇なんだな
152 18/07/30(月)01:35:50 No.522409235
シナリオには一切触れずシステムとグラだけ入れ替えたリメイク出ないかな…
153 18/07/30(月)01:35:56 No.522409248
正直メルディはよくあの性格になれたなと思う
154 18/07/30(月)01:36:14 No.522409280
>ダッシュ文庫で出ているなりダン1の小説 単にクレスたちが表紙にいたってだけで読んだら終盤とても泣けたやつだ
155 18/07/30(月)01:36:27 No.522409306
>マイソロでもなりダンXでもやってたけどチェスターの妹への思いって茶化していいやつじゃないだろ 最近ザレイズで妹と再会できてよかったよね… タンスおめえはダメだ
156 18/07/30(月)01:36:27 No.522409308
>>母親は精神を乗っ取られ自分はその母親に人体実験されてる >ぐえー… ついでに面倒を良く見てくれてた叔父さんも精神イカれたうえに敵対してしんじゃうしそのおじさんのせいで住んでた町を住人ごと壊滅させられる
157 18/07/30(月)01:36:31 No.522409317
>ダッシュ文庫で出ているなりダン1の小説 村を襲う黒騎士団ぶっ殺すやつだっけ?
158 18/07/30(月)01:36:31 No.522409319
エターニアの戦闘を移植してくれるだけでいいといい続けて18年経った
159 18/07/30(月)01:36:43 No.522409342
PSPのこれとかエターニアとか 今やると戦闘結構大変に感じる 敵強い
160 18/07/30(月)01:36:47 No.522409348
>元々の現代だとユグドラシルはどうなってたっけ でっかい切り株だったかな
161 18/07/30(月)01:36:49 No.522409352
>正直メルディはよくあの性格になれたなと思う 実験の結果変なしゃべり方になりました!
162 18/07/30(月)01:37:12 No.522409394
>よく考えたら初代からおもっくそ復讐劇なんだな クレス含めメンバー割と壮絶な目に合ってる割に悪墜ちせず復讐誓ってるからな
163 18/07/30(月)01:37:23 No.522409415
キールだけじゃん! 別に不幸じゃないの!
164 18/07/30(月)01:37:24 No.522409419
完全続編のD2でも旧キャラの扱いぞんざいだったからな…
165 18/07/30(月)01:37:28 No.522409428
>エターニアの戦闘を移植してくれるだけでいいといい続けて18年経った ちょっと物足りないからSPゲージたしてもいいかな?
166 18/07/30(月)01:37:33 No.522409437
セレスティア自体怪しい世界観である
167 18/07/30(月)01:37:45 No.522409456
Eは一応クリア後に神達が和解?してるっぽいので神関連の悲劇は起きない
168 18/07/30(月)01:37:48 No.522409462
SはラタトスクのEDで生物がマナと切り離されていつか必ず滅びを迎えるようになってたっけな Pって何年後の話なんだろ
169 18/07/30(月)01:37:49 No.522409465
>どっちにしろ法術はクレスたちの世界で発展した技術だから解決できたのでは…? ユグドラシルが枯れかけてる事にダオス絡み抜きで気付く法術師居るかな…割と賭けだな…
170 18/07/30(月)01:37:56 No.522409478
>>エターニアの戦闘を移植してくれるだけでいいといい続けて18年経った >ちょっと物足りないからSPゲージたしてもいいかな? いらない
171 18/07/30(月)01:38:02 No.522409497
ロザミィとかプルみたいなもんだったのかメルディは
172 18/07/30(月)01:38:19 No.522409525
ヒアデスも洗脳される前はメルディに優しいおっさんだったらしいな
173 18/07/30(月)01:38:19 No.522409526
>>ダッシュ文庫で出ているなりダン1の小説 >村を襲う黒騎士団ぶっ殺すやつだっけ? 最後にアミィがウェディングドレス来て式場に行くところをチェスターが見送って終わったやつ
174 18/07/30(月)01:38:20 No.522409528
>マイソロでもなりダンXでもやってたけどチェスターの妹への思いって茶化していいやつじゃないだろ ファンダム1いいよね…
175 18/07/30(月)01:38:22 No.522409532
なにも
176 18/07/30(月)01:38:44 No.522409571
SFC版で説明書に書いてあるのにグレムリンレアーの取り方わからなかったな…
177 18/07/30(月)01:38:57 No.522409596
>完全続編のD2でも旧キャラの扱いぞんざいだったからな… あれDの続編としてみると扱いがうーんってなりがちだけど単品としてみると描写不足はあれどわりとまとまってたりはするのよね あとリオン周りはだいたいよく出来てたし つっこみどころもちゃんとあるけど
178 18/07/30(月)01:39:29 No.522409667
タンスの次に嫌いだよロンドリーネ
179 18/07/30(月)01:39:33 No.522409672
>キールだけじゃん! >別に不幸じゃないの! ぴかぴか石の関係者じゃねーか!
180 18/07/30(月)01:39:44 No.522409694
DからD2も微妙に繋がってないのにリメDからD2にも微妙に繋がってない
181 18/07/30(月)01:40:07 No.522409735
クレスをストーキングするアミィをストーキングするチェスター
182 18/07/30(月)01:40:12 No.522409744
>あとリオン周りはだいたいよく出来てたし >つっこみどころもちゃんとあるけど どちらかと言うとリメDでD2に無理やり寄せてきてしまったのがな…
183 18/07/30(月)01:40:14 No.522409749
>Pって何年後の話なんだろ ユグドラシルがかなり小さかったし気の大きさからして千年以上は立ってると思ってるけど
184 18/07/30(月)01:40:52 No.522409823
>DからD2も微妙に繋がってないのにリメDからD2にも微妙に繋がってない DからD2が繋がってないのは歴史介入のせいだろうって納得できるんだけどね リメDは…戦闘以外価値ないな!
185 18/07/30(月)01:40:58 No.522409838
>Pって何年後の話なんだろ ググってみたら年表作ってる所あったけど数千年単位で違うみたい
186 18/07/30(月)01:41:03 No.522409856
リメDのスタンはお人好しになりすぎた
187 18/07/30(月)01:41:13 No.522409876
>セレスティア自体怪しい世界観である 文明発達してる割に鉄道止まって困ったなあとかどういう運営してんだってなる
188 18/07/30(月)01:41:25 No.522409901
ひどかったね エターニアの闘技場で出てくるアルベイン流剣術
189 18/07/30(月)01:41:27 No.522409907
>どちらかと言うとリメDでD2に無理やり寄せてきてしまったのがな… 寄ってない!寄ってないよ! むしろ逆方向にすっ飛んで言ったよ!
190 18/07/30(月)01:41:59 No.522409974
一度でいいから見てみたい 世界崩壊しないテイルズ
191 18/07/30(月)01:42:09 No.522409991
>SはラタトスクのEDで生物がマナと切り離されていつか必ず滅びを迎えるようになってたっけな >Pって何年後の話なんだろ 新しく超化学文明が出来て戦争で衰退するまでがあるから下手したら万年単位
192 18/07/30(月)01:42:12 No.522410000
>ひどかったね >エターニアの闘技場で出てくるアルベイン流剣術 かっちょいい奥義で反撃してくるわなんかハーフエルフつれてくるわなんなの…
193 18/07/30(月)01:42:20 No.522410014
粗暴なクソガキだったリオンがジューダスになるわけだけど リメDのリオンは粗暴なクソガキじゃないからな
194 18/07/30(月)01:42:35 No.522410038
>エターニアの闘技場で出てくるアルベイン流剣術 魔神剣!魔神剣!魔神剣!魔神剣!魔神剣!
195 18/07/30(月)01:42:38 No.522410044
あの…テンペストのリメイクは…?
196 18/07/30(月)01:42:48 No.522410061
>ひどかったね >エターニアの闘技場で出てくるアルベイン流剣術 あれで手加減してるってなんなの
197 18/07/30(月)01:42:57 No.522410072
>一度でいいから見てみたい >世界崩壊しないテイルズ ファンダム
198 18/07/30(月)01:43:06 No.522410094
>>エターニアの闘技場で出てくるアルベイン流剣術 >魔神剣!魔神剣!魔神剣!魔神剣!魔神剣! ワルキューレ戦でもやったな…
199 18/07/30(月)01:43:51 No.522410177
じゃあこっちも連続魔神剣しよーぜ!