虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 再放送... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/07/29(日)22:35:38 No.522360265

    再放送で帰りマン見てるけど若い頃の郷さん凄まじいイケメンだね…

    1 18/07/29(日)22:36:57 No.522360752

    あと手足がすげえ長い 米倉涼子かよってくらい頭身高い

    2 18/07/29(日)22:37:33 No.522360965

    今じゃ悪役俳優ってイメージだけど当時一世を風靡したからね…

    3 18/07/29(日)22:37:46 No.522361045

    年取った姿も渋いよ

    4 18/07/29(日)22:38:43 No.522361340

    キャラクターもチャラい遅刻するアキちゃんとしょっちゅうイチャついてるで大分新感覚だよ

    5 18/07/29(日)22:39:29 No.522361631

    平成イケメン特撮ブームとか言われてたけど 郷さんとあとほぼ同期の本郷・一文字も当時の超ハンサムボーイだしな

    6 18/07/29(日)22:40:11 No.522361859

    こんなイケメンでいい人そうだけど 彼女が死んだあとに即つぎの彼女に乗り換えるんだよね…

    7 18/07/29(日)22:40:42 No.522362031

    マッハバロンの村野博士役もメガネとお髭で超ダンディ

    8 18/07/29(日)22:41:05 No.522362175

    ちょいちょいやらかしで事件のきっかけきなるしダンやハヤタより等身大の若者っぽさがある

    9 18/07/29(日)22:41:48 No.522362430

    この人と草刈雅夫の一味がイケメンハーフの時代を作ったと言っても過言ではない

    10 18/07/29(日)22:41:51 No.522362446

    >キャラクターもチャラい遅刻するアキちゃんとしょっちゅうイチャついてるで大分新感覚だよ ストイックなハヤタや若干チャラいけど命をかけて戦ってたダンと比べると 初期はすごい軽薄よね

    11 18/07/29(日)22:42:43 No.522362773

    郷さんも北斗も劇中でハンサムって言われるけど 郷さんの後だとちょっとつらいぜ北斗

    12 18/07/29(日)22:43:14 No.522362937

    >ちょいちょいやらかしで事件のきっかけきなるしダンやハヤタより等身大の若者っぽさがある 人間では見えない聞こえない怪獣の痕跡を ウルトラマンと融合しているため分かるもそれを信じてもらえない辛さと

    13 18/07/29(日)22:43:18 No.522362962

    「本当です本当に見たんですよ」 「よし私が確認しにいってくる」 MATはいい職場や

    14 18/07/29(日)22:43:48 No.522363125

    >郷さんの後だとちょっとつらいぜ北斗 郷さんと光太郎さんの間に挟まれるとさすがにね

    15 18/07/29(日)22:44:08 No.522363262

    理解のある兄貴分可愛い彼女気の良い弟分と序盤のリア充具合が後半ぶっ壊されるのがつらい…

    16 18/07/29(日)22:44:45 No.522363480

    >郷さんとあとほぼ同期の本郷・一文字も当時の超ハンサムボーイだしな 郷さんと本郷は分かるけど一文字はなんか 当時ドラマで売れっ子だったけどもうあの頃にはハゲてたんだよね…

    17 18/07/29(日)22:44:45 No.522363482

    北斗もかっこいいんだけど郷さんとはかっこよさのジャンル違うから… 女ヤプールの回とか刑事ドラマみたいなすごみあるし…

    18 18/07/29(日)22:44:53 No.522363519

    >この人と草刈雅夫の一味がイケメンハーフの時代を作ったと言っても過言ではない 昭和日本人のハーフへの憧れが強いのは 初期の戦隊ヒロインを見てもわかる ハーフ→ハーフ→外人→ときてようやく次が純日本人だ

    19 18/07/29(日)22:44:55 No.522363522

    次郎くんが色々ワガママ行って郷さんを困らせるから腹立つぜ

    20 18/07/29(日)22:45:38 No.522363775

    郷さんは影があるイケメンだし光太郎さんはさわやか過ぎてまぶしい

    21 18/07/29(日)22:46:00 No.522363883

    一文字は顔は丸いけど目茶苦茶脚長いし…

    22 18/07/29(日)22:46:02 No.522363899

    郷さん・ウルトラマン:スラっとしてる 北斗・エース:短足 光太郎・タロウ:スラッとしてる やっぱり変身者に合わせたんだろうか…

    23 18/07/29(日)22:46:15 No.522363974

    >当時ドラマで売れっ子だったけどもうあの頃にはハゲてたんだよね… 売れっ子で忙しくて円形脱毛症になってたから ヘルメット姿が多い

    24 18/07/29(日)22:46:42 No.522364126

    >理解のある兄貴分可愛い彼女気の良い弟分と序盤のリア充具合が後半ぶっ壊されるのがつらい… 家は楽しいけど職場は厳しいという

    25 18/07/29(日)22:47:07 No.522364263

    ウルトラマンが勝てないなら俺が勝ってやる!

    26 18/07/29(日)22:47:44 No.522364479

    お空の監視は何をやってたんだ…

    27 18/07/29(日)22:47:58 No.522364554

    アキちゃんがしんで 即新しい彼女できたけどなんか馴染めなかった

    28 18/07/29(日)22:48:36 No.522364768

    彼女出来たとは言うけど大分団さんも反発したみたいで完全にくっつけなかったからなぁ

    29 18/07/29(日)22:49:46 No.522365195

    MG5

    30 18/07/29(日)22:49:56 No.522365255

    坂田兄弟の次郎君だけ年齢が離れすぎてるのはなんかあるんだろうか

    31 18/07/29(日)22:50:21 No.522365374

    メビウスで超絶イケメン爺で驚愕した

    32 18/07/29(日)22:50:28 No.522365415

    最後は融合か吸収かは分からないけど文字通りウルトラマンになって 旅立つのは仕方がないけどちょっと寂しい最後だった

    33 18/07/29(日)22:51:00 No.522365595

    MATはまぁTACに比べたら大分気の良い面子だと思うよ…

    34 18/07/29(日)22:51:23 No.522365741

    MAT隊員と並んでるスチルあるんだけど 足が長すぎて同じ画面に収まらないからめっちゃ足開いてるのが笑える

    35 18/07/29(日)22:51:25 No.522365750

    一話で本当なら死んでたからねー

    36 18/07/29(日)22:51:27 No.522365766

    エースの偽郷さん回はひどい後日談のような見方によっては良い後日談のような

    37 18/07/29(日)22:52:14 No.522366041

    >最後は融合か吸収かは分からないけど文字通りウルトラマンになって >旅立つのは仕方がないけどちょっと寂しい最後だった 良くも悪くも地球に未練がない身の上になっちゃったから… 唯一の肉親は死んでるし坂田兄妹もいなくなっちゃったし 次郎君も自分より周囲に支えられた方が良いだろうし

    38 18/07/29(日)22:52:39 No.522366176

    客演でナックル星人やブラックキングと戦ってるの見ると辛くて泣きそうになる

    39 18/07/29(日)22:52:48 No.522366242

    >MATはまぁTACに比べたら大分気の良い面子だと思うよ… まあな 岸田もイヤなやつではあるが 彼もええとこの子というプレッシャーと戦ってるわけだし あと南隊員は完全にいいやつだし TACは根本からどうしようもないのが…

    40 18/07/29(日)22:54:16 No.522366754

    >最後は融合か吸収かは分からないけど文字通りウルトラマンになって 新マンは一度死んだせいで分離できなくなって エースは本来2人に分けてたシステムを一人で運用したから 分離できなくなったとかだろうか

    41 18/07/29(日)22:54:44 No.522366956

    >TACは根本からどうしようもないのが… TACも人間関係自体はいいだろ!? まあ超常現象見ても誰も信じないけど…

    42 18/07/29(日)22:54:47 No.522366974

    しかし変身すると完全に日本武道スタイルで戦う郷さん

    43 18/07/29(日)22:55:04 No.522367102

    結構メンタル弱くない?このおじさん

    44 18/07/29(日)22:55:36 No.522367293

    >郷さんも北斗も劇中でハンサムって言われるけど >郷さんの後だとちょっとつらいぜ北斗 高峰さん自身がそれ気にしていたんだよね エースの短足フォルムには親近感を覚えていたとも

    45 18/07/29(日)22:55:51 No.522367380

    エース兄さん程じゃないけどジャック兄さんも割とダバダバした戦い方だよね… 後背筋伸ばし過ぎて面白い角度になるし

    46 18/07/29(日)22:55:55 No.522367395

    即次の彼女なんていうほどのキャラだったっけ… 普通に新しい知り合いが出来てどっちかというと 孤独になりそうだった次郎くんへ充てた面が強かった印象あるけど…

    47 18/07/29(日)22:56:26 No.522367571

    北斗は最近の方がエース感ある

    48 18/07/29(日)22:56:31 No.522367605

    >エース兄さん程じゃないけどジャック兄さんも割とダバダバした戦い方だよね… >後背筋伸ばし過ぎて面白い角度になるし きくちさんのベースが日本武道だからしょうがない

    49 18/07/29(日)22:57:01 No.522367748

    通常攻撃はダメージ200くらいだけどブレスレットだけ9999みたいなジャック兄さん

    50 18/07/29(日)22:57:20 No.522367856

    >岸田もイヤなやつではあるが >彼もええとこの子というプレッシャーと戦ってるわけだし 戦争のためとはいえ毒ガスを製造していたお父さんの件が重荷になっており それが解決すると皆と馴染み始めるってのがちゃんと分かるしね

    51 18/07/29(日)22:57:37 No.522367953

    >即次の彼女なんていうほどのキャラだったっけ… >普通に新しい知り合いが出来てどっちかというと >孤独になりそうだった次郎くんへ充てた面が強かった印象あるけど… クリスマスパーティーで邪悪な笑みを浮かべてたし あとこれからはこいつが彼女だって言われて 団時朗氏がさすがに即乗り換えすぎじゃないか?と思ったくらいだし…

    52 18/07/29(日)22:58:57 No.522368370

    >通常攻撃はダメージ200くらいだけどブレスレットだけ9999みたいなジャック兄さん そんなことはないぞ ウルトラバリヤーとか防御力3000くらいはあるぞたぶん 津波はねかえすし

    53 18/07/29(日)22:59:51 No.522368619

    ナックルの回はウルトラマンの精神が郷さんの復讐心に乗っ取られていて何か背徳感ある

    54 18/07/29(日)23:00:25 No.522368790

    >即次の彼女なんていうほどのキャラだったっけ… まあエースでもダンの姉さんとか出てきたり レオでも下宿先に女子大生がでたり 80先生の場合中学校の女教師かと思ったらエミ隊員になってユリアン出てくるし

    55 18/07/29(日)23:01:34 No.522369161

    >TACも人間関係自体はいいだろ!? 山中はなんだかんだで仲いいけど今野と吉村は…

    56 18/07/29(日)23:02:27 No.522369436

    8兄弟でアキちゃんと結婚しててよかった…

    57 18/07/29(日)23:02:52 No.522369583

    ブレスレッドマンだと思われがちだが ブレスレッド使わない回もあるんだぞムルチ回とか

    58 18/07/29(日)23:03:04 No.522369641

    >結構メンタル弱くない?このおじさん 一体化した人間でもハヤタ隊員は科特隊養成学校主席卒業のエリートに対し 郷さんは田舎を出てレーサーを目指す一青年だから…

    59 18/07/29(日)23:03:09 No.522369675

    隊員に説教中に子供から「もしもしおじさん?郷さんに替わってよ」って電話受けても取り次いでくれるいい隊長

    60 18/07/29(日)23:03:09 No.522369676

    そこでこのバリケーン回の岸田隊員である

    61 18/07/29(日)23:04:04 No.522369942

    最終回もブレスレットじゃなくて自力ってのがいい…

    62 18/07/29(日)23:04:42 No.522370151

    >戦争のためとはいえ毒ガスを製造していたお父さんの件が重荷になっており ぱったり口喧しかった岸田参謀来なくなったな…

    63 18/07/29(日)23:05:32 No.522370456

    ブレスレットは誰が使っても強いってわけじゃなく 帰ってきた新ウルトラマン二世が使ってこそ強い説

    64 18/07/29(日)23:05:37 No.522370492

    >最終回もブレスレットじゃなくて自力ってのがいい… 憎きブラックキングも自力だしな

    65 18/07/29(日)23:05:42 No.522370516

    だいたいサータンとマグネドンとスノーゴン回がいけない

    66 18/07/29(日)23:06:02 No.522370621

    >ブレスレットは誰が使っても強いってわけじゃなく >帰ってきた新ウルトラマン二世が使ってこそ強い説 そうだそうだタロウを見ろ あいつブレスレッド標準装備だけど2回しか使ってないぞ

    67 18/07/29(日)23:06:44 No.522370867

    一応あそこまでブレスレット使いこなせるのジャック兄さんだけって設定はある 勇士司令部所属でも変形させて使うの難しい

    68 18/07/29(日)23:07:10 No.522371023

    >8兄弟でアキちゃんと結婚しててよかった… ロボット8ちゃんは不倫しないかひやひやしてました

    69 18/07/29(日)23:07:19 No.522371065

    >MG5 https://www.youtube.com/watch?v=Qqq6lrnLMAQ だんとくさかり

    70 18/07/29(日)23:07:41 No.522371187

    史上初の番組テコ入れでパワーアップアイテム投入されたヒーロー(のはず)だから…

    71 18/07/29(日)23:08:14 No.522371359

    帰ってきた新ジャック兄さん道場やってるような人だしな 武器術含む格闘全般への関心強いんだろう

    72 18/07/29(日)23:08:51 No.522371576

    エースばっかり言われるけど ジャックも結構な切り裂き魔だよね

    73 18/07/29(日)23:08:57 No.522371600

    >ロボット8ちゃんは不倫しないかひやひやしてました 昔付き合ってた設定だったしね…

    74 18/07/29(日)23:09:09 No.522371664

    >あいつブレスレッド標準装備だけど2回しか使ってないぞ レオも実は標準装備なんだ…

    75 18/07/29(日)23:10:33 No.522372106

    >>あいつブレスレッド標準装備だけど2回しか使ってないぞ >レオも実は標準装備なんだ… でもほぼ免許皆伝(20話くらい)まで使いこなせないんだ…

    76 18/07/29(日)23:11:31 No.522372406

    >帰ってきた新ウルトラマン二世が使ってこそ強い説 バラバラにされても復活できるって使ってるって言えるんですかね…

    77 18/07/29(日)23:12:28 No.522372769

    >エースばっかり言われるけど >ジャックも結構な切り裂き魔だよね 印象強いので上書きされるからなぁ 湖干上がらせたりダムの漏水止めたりバラバラから復活したり ブレスレットは当時にしてすでに多機能すぎて切断より印象に残る…

    78 18/07/29(日)23:12:40 No.522372828

    誰がつくったのブレスレッド ヒカリ?

    79 18/07/29(日)23:13:53 No.522373242

    武器に変身させるのはまだしも光を反射させるやつとか飲み込ませて爆破とか 何それ?みたいな使い方するのはジャックならではの発想力だな バケツ出すタロウも頭おかしいけど

    80 18/07/29(日)23:14:27 No.522373461

    タロウは自前のブレスレットとキングブレスレットと 2つあるはず

    81 18/07/29(日)23:15:32 No.522373835

    人間としてやり切ってピンチになった時に (急に降ってきたかのように)ウルトラマンになるのって郷さん以降のイメージだよね 序盤の頃だけの演出だったけど

    82 18/07/29(日)23:15:45 No.522373919

    初めて技名喋ったウルトラマン

    83 18/07/29(日)23:15:48 No.522373939

    ジャック兄さんもプリズ魔みたいなよく分からない怖いのと戦ったり バキューモンという設定通りならとんでもない物を倒しているんだぞ…

    84 18/07/29(日)23:17:04 No.522374372

    プリズ魔は戦闘シーンもなにこれ…?ってなったが 終わり方も子供心になんで…?ってなった

    85 18/07/29(日)23:17:46 No.522374603

    >人間としてやり切ってピンチになった時に ああ ギリギリまで頑張って(略) ピンチの(略)連続 そんな時ウルトラマンが欲しいってそういう

    86 18/07/29(日)23:17:54 No.522374641

    プリズ魔よりブルトンのほうが怖いんですけお…

    87 18/07/29(日)23:17:58 No.522374660

    >プリズ魔は戦闘シーンもなにこれ…?ってなったが >終わり方も子供心になんで…?ってなった 脚本が素人で詰め込みすぎた結果だ!

    88 18/07/29(日)23:18:28 No.522374828

    一番有名なウルトラスパーク以外にも ランス クロス サーベル ディフェンダー ムチ ボム 色々あり過ぎて把握できんな

    89 18/07/29(日)23:19:34 No.522375222

    バキューモンとプリズ魔は なにこの…なんなの?すぎる… ザニカタンは癒し

    90 18/07/29(日)23:20:23 No.522375569

    ベムスターに勝てないんですけお… 太陽よあいつと互角に戦える力くだち!!!1

    91 18/07/29(日)23:20:39 No.522375660

    ヤメタランス回いいよね

    92 18/07/29(日)23:21:13 No.522375877

    ウルトラタッチもだいぶ無茶なの多いけど 郷さんも前宙で水に飛び込んだり変な変身ちょくちょくあるね

    93 18/07/29(日)23:21:59 No.522376196

    図鑑だけで知ってた怪獣のエピソードを実際に観ると えげつない切断技でけっこうグロく死んる怪獣も多くてちょっとびっくりした

    94 18/07/29(日)23:22:25 No.522376382

    >ベムスターに勝てないんですけお… >太陽よあいつと互角に戦える力くだち!!!1 ??「ウルトラマンが太陽に殺されそうになるとかどういうことなんですけお1!1!!」

    95 18/07/29(日)23:22:28 No.522376411

    >郷さんも前宙で水に飛び込んだり変な変身ちょくちょくあるね 意味なくビルから飛び降りて変身ってなかったっけ

    96 18/07/29(日)23:23:26 No.522376814

    >ヤメタランス回いいよね 公園で遊ぶMATの図は狂気で頼みのウルトラマンにも効果ありという…

    97 18/07/29(日)23:24:12 No.522377089

    >意味なくビルから飛び降りて変身ってなかったっけ ナックル星人の時かな

    98 18/07/29(日)23:25:06 No.522377426

    >意味なくビルから飛び降りて変身ってなかったっけ 坂田兄妹が運ばれた病院の屋上からならナックル・ブラックキング戦の時だね

    99 18/07/29(日)23:25:22 No.522377542

    郷さんは夕焼けの中で砂煙あげながら二大怪獣にボコられるのが似合う

    100 18/07/29(日)23:25:57 No.522377763

    ナックル星人に警戒されたりミステラー星人にスカウトされたりナマズ顔に基地潰されたり わりと宇宙人からの評価高いなMAT

    101 18/07/29(日)23:26:23 No.522377940

    客演でも散々な目に遭うのいいよね

    102 18/07/29(日)23:28:14 No.522378550

    >郷さんは夕焼けの中で砂煙あげながら二大怪獣にボコられるのが似合う 意外と強いツインテール 意外と弱いグドン

    103 18/07/29(日)23:29:01 No.522378778

    >客演でも散々な目に遭うのいいよね 偽物、ぺしゃんこ、口封じ

    104 18/07/29(日)23:29:30 No.522378905

    アンチラ星人は許された?