18/07/29(日)22:27:40 <font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/29(日)22:27:40 No.522357460
>序盤の仲間
1 18/07/29(日)22:29:18 No.522358017
序盤に勇者の覚える呪文がこいつら由来って説はすごくいいと思う
2 18/07/29(日)22:30:40 No.522358464
いいね…
3 18/07/29(日)22:30:54 No.522358545
めっちゃ殺伐としてた頃の勇者の心をある程度癒やしたのがこの二人 …だったらいいな
4 18/07/29(日)22:31:14 No.522358674
こんなんセックスじゃん
5 18/07/29(日)22:31:53 No.522358943
勇者がショタデザインじゃないのが惜しい
6 18/07/29(日)22:32:04 No.522359008
>序盤に勇者の覚える呪文がこいつら由来って説はすごくいいと思う こないだ「」に教えてもらった勇者の覚える魔法が大概この二人由来ってのがすごくよかった
7 18/07/29(日)22:32:59 No.522359341
勇者が殺伐としてたからこいつらに癒やしてもらう こいつらもこいつらで殺伐としてたから勇者に癒やしてもらう
8 18/07/29(日)22:33:18 No.522359433
故郷が滅んで塞ぎ込んだ勇者を見て マーニャは「今は流石に自重しよう」って考えるけど ミネアは「何とか慰めてあげたい」って考えてしまう結果 勇者の童貞卒業の相手はミネアになるって説は推したい
9 18/07/29(日)22:34:40 No.522359916
マーニャミネアの後どの順番で誰が仲間になるのかマジで覚えてないぐらい二人が強すぎる
10 18/07/29(日)22:34:54 No.522360020
三人共仇討ちのこと考えてたわけで ズルズルと堕ちていく関係ってやつでは
11 18/07/29(日)22:34:59 No.522360045
すげえあの頃の勇者の支えになってそうだよね 他じゃタイミング的に駄目だった感ある
12 18/07/29(日)22:35:11 No.522360107
>こいつらもこいつらで殺伐としてたから勇者に癒やしてもらう これは…共依存…
13 18/07/29(日)22:35:22 No.522360173
この二人以外に誰か邪魔な男がいた気がするが思い出せない
14 18/07/29(日)22:36:34 No.522360599
>この二人以外に誰か邪魔な男がいた気がするが思い出せない っしんじるこころ
15 18/07/29(日)22:36:38 No.522360631
村滅ぼされたけどこの二人が仲間になって心が回復しかけたところで信じる心の試練って 考えてみると畜生じみた流れだな…
16 18/07/29(日)22:36:44 No.522360667
姉さん!勇者様に変なこと教えないで!
17 18/07/29(日)22:36:52 No.522360714
姉さんがメラギラ教えてミネアがホイミラリホー教えて さすが勇者様、お上手ですよ!とか 呪文って知ってても使えない人は使えないしね、やっぱセンスあんのねーとか なんかそんなふうに褒められて復讐心に凝り固まってたレイプ目勇者が少し口元ほころばせたりしてるといいよね…
18 18/07/29(日)22:36:54 No.522360735
>マーニャミネアの後どの順番で誰が仲間になるのかマジで覚えてないぐらい二人が強すぎる 四章→三章(トルネコ)→二章(アリーナクリフトブライ)→一章(ライアン) の順だよ
19 18/07/29(日)22:38:49 No.522361381
トルネコさんじゃないとあの三人に割り込めないよな
20 18/07/29(日)22:39:38 No.522361685
やっぱGAN先生はポルノだ
21 18/07/29(日)22:39:49 No.522361745
最近になってようやくプレイしたんだけどすごい独特なストーリー構成してる
22 18/07/29(日)22:39:54 No.522361771
トルネコの腹に顔をうずめ癒される勇者とか妄想するよね
23 18/07/29(日)22:40:26 No.522361937
4章構成の逆順で仲間になるだけだよ
24 18/07/29(日)22:40:28 No.522361951
いや…
25 18/07/29(日)22:41:32 No.522362341
>トルネコの腹に顔をうずめ癒される勇者とか妄想するよね したことないな…
26 18/07/29(日)22:41:40 No.522362382
>トルネコの腹に顔をうずめ癒される勇者とか妄想するよね うn…?
27 18/07/29(日)22:41:54 No.522362459
勇者はPちゃん絶対殺すマンになってると思うし 最初に合ったのがこの二人ではなく地獄の神官とマヒャドブライ辺りだとついでに殺してたと思う… プレステリメイクですげえ失礼なやつになってたし
28 18/07/29(日)22:42:08 No.522362546
私は今でも勇ミネです
29 18/07/29(日)22:42:33 No.522362723
>トルネコの腹に顔をうずめ癒される勇者とか妄想するよね ライアンなら割とありえるかもしれん…
30 18/07/29(日)22:43:33 No.522363039
精通は姉で脱童貞は妹がいいと思います
31 18/07/29(日)22:43:33 No.522363040
己の腹に抱きつく勇者にトルネコは置いてきた幼い息子を重ね 同時に勇者の境遇を思い優しい気持ちになるんだよ
32 18/07/29(日)22:43:33 No.522363047
褐色性癖植え付けられた子供は多そうだ
33 18/07/29(日)22:43:38 No.522363072
マーニャとミネアどっちと先にセックスしたか考えるだけで一日が終わっちまう
34 18/07/29(日)22:43:41 No.522363088
第4章は序盤じゃなくね
35 18/07/29(日)22:43:56 No.522363173
勇者にはただでさえハッサンやカミュみたいな対等な相棒がおらんしな…
36 18/07/29(日)22:44:42 No.522363461
シンシアの死で精神的EDになった勇者を癒せそうなのはマーニャよりミネアだと思う
37 18/07/29(日)22:44:53 No.522363512
>勇者にはただでさえハッサンやカミュみたいな対等な相棒がおらんしな… かわいい幼馴染ならいましたよ 死んだけど
38 18/07/29(日)22:45:38 No.522363776
出会った順と逆に分かれるから何にも無い故郷に帰る勇者に一番最後まで付いてたのこの2人だっけ
39 18/07/29(日)22:45:46 No.522363812
旅の最終盤あたりで3人だけで話す機会があって あの頃の昔語りで盛り上がってほしい
40 18/07/29(日)22:45:56 No.522363869
どうして殺したんですか…どうして…
41 18/07/29(日)22:46:07 No.522363928
勇者村で呪文の勉強してたじゃん…
42 18/07/29(日)22:46:26 No.522364023
口悪いけど優しい木こりジジイとこの姉妹で勇者のメンタルだいぶ回復したと思ってる
43 18/07/29(日)22:46:34 No.522364071
いきなりギガデイン覚えさせようとする村人
44 18/07/29(日)22:46:39 No.522364098
ギャグ漫画劇場のイメージが強いけど みたらし先生の同人のイケメン勇者みてこんなんだわ…ってなった
45 18/07/29(日)22:46:46 No.522364142
ライアンには剣の稽古を受けていて欲しい
46 18/07/29(日)22:47:05 No.522364248
>いきなりギガデイン覚えさせようとする村人 ライデインだよ!
47 18/07/29(日)22:47:35 No.522364419
>勇者村で呪文の勉強してたじゃん… 勇者用呪文ばっかりだし…
48 18/07/29(日)22:47:36 No.522364428
私は勇アリだってイケると思います!
49 18/07/29(日)22:48:08 No.522364622
死の蛸壺がアリーナと結ばれる感じあんましねえんだよなあ
50 18/07/29(日)22:48:25 No.522364711
女勇者だった場合も考慮すべきでは
51 18/07/29(日)22:48:48 No.522364831
シンシアの羽根付き帽子 しらべるとプレイヤーの心抉ってくるよね…
52 18/07/29(日)22:48:52 No.522364865
そういや気球は勇者がもらったんだっけ
53 18/07/29(日)22:49:33 No.522365117
>第4章は序盤じゃなくね 1章でいきなりモンスターが仲間になるのは衝撃だったな
54 18/07/29(日)22:49:50 No.522365215
>女勇者だった場合も考慮すべきでは かしましく3人で明るい旅になりそう
55 18/07/29(日)22:49:50 No.522365218
勇者確かモシャス覚えたはずだけど今考えるとトラウマの権化みたいなもんよく覚えたな…
56 18/07/29(日)22:49:51 No.522365225
>女勇者だった場合も考慮すべきでは この2人は女でもいけるだろ 小説版アリーナもいけるだろ
57 18/07/29(日)22:49:51 No.522365226
>女勇者だった場合も考慮すべきでは ホフマンが急にハーレムに見舞われる…
58 18/07/29(日)22:50:36 No.522365455
まあ6章でピサロが入ってくるんですけどね…
59 18/07/29(日)22:50:44 No.522365506
>私は勇アリだってイケると思います! 「本当はね…この城に帰ってくるの、すごく怖かったんだ…ありがとうね、いっしょにいてくれて…」
60 18/07/29(日)22:50:53 No.522365564
トルネコさんは監獄要員ってだいたい決まってる
61 18/07/29(日)22:51:05 No.522365642
7章でマスタードラゴン殺しに行けたら良かったのに
62 18/07/29(日)22:51:33 No.522365800
なんかクリフトの代名詞ひどくない?
63 18/07/29(日)22:51:34 No.522365804
>まあ6章でピサロが入ってくるんですけどね… こういうの追加する奴はどうかしてると思うの
64 18/07/29(日)22:51:59 No.522365974
ピサロさんざん言われてるけど元凶はエビプリだからな!!
65 18/07/29(日)22:52:00 No.522365979
マスドラよりピサロはお前もっと改心しろ こっちはシンシア以外の村人死んだまんまなんだぞ
66 18/07/29(日)22:52:10 No.522366020
勇マーいいよね…
67 18/07/29(日)22:52:21 No.522366078
>この2人は女でもいけるだろ >小説版アリーナもいけるだろ 小説版加味するとマーニャがライアンよりちょっとしたくらいのおばさんになるから…
68 18/07/29(日)22:52:24 No.522366096
だが俺のミネアは衛藤ヒロユキイメージで上書きされている…
69 18/07/29(日)22:52:24 No.522366097
6章でもサントハイムはピサロによって国ごと神隠し真っ最中 とは思えない一行の反応
70 18/07/29(日)22:52:28 No.522366114
>こういうの追加する奴はどうかしてると思うの 元から予定されてたけど容量の都合で削った 削ったまんまな方が良かったのでは…
71 18/07/29(日)22:52:38 No.522366168
>勇マーいいよね… いい…
72 18/07/29(日)22:52:42 No.522366203
一人でこのお城に帰ってくるの怖かったって言われた時は ああこれたぶんお供2人には打ち明けてない内心だなこれってなった 行き過ぎたサイヤ人思考もこれで納得したよ したけどなんでキングレオ攻略前にサントハイムに行かないと聞けないんだよクソァ!!
73 18/07/29(日)22:52:42 No.522366205
>ピサロさんざん言われてるけど元凶はエビプリだからな!! でもファミコンとリメイクでセリフ回しかなり変わってなかった? リメイクでエビプリのせいみたくしようとしてたけど
74 18/07/29(日)22:52:47 No.522366236
>死の蛸壺がアリーナと結ばれる感じあんましねえんだよなあ おつきの二人は助さんと格さんにしか見えないから恋愛感情とか見受けられないね
75 18/07/29(日)22:52:48 No.522366246
>ピサロさんざん言われてるけど元凶はエビプリだからな!! 知らねえよシンシア殺したのはピサロだろ
76 18/07/29(日)22:52:51 No.522366257
>ホフマンが急にハーレムに見舞われる… ゲームブックで姉に搾り取られてしんじるこころ目覚めさせられたんだっけ
77 18/07/29(日)22:52:54 No.522366280
>ピサロさんざん言われてるけど元凶はエビプリだからな!! せめて 反省 しろ
78 18/07/29(日)22:52:57 No.522366288
>トルネコさんじゃないとあの三人に割り込めないよな 既婚者な上に半分パトロンみたいなもんだし 一歩引いた立場でいられるからこそ加入できたってのはありそう
79 18/07/29(日)22:53:19 No.522366411
俺女勇者でやってたぞ
80 18/07/29(日)22:53:20 No.522366414
>ピサロさんざん言われてるけど元凶はエビプリだからな!! 元々魔族は人間と敵対してて勇者を子供の内に殺そうとしてるのは王であるピサロの方針だよ
81 18/07/29(日)22:53:40 No.522366524
トルネコはこの後も大冒険続けるので一番凄い
82 18/07/29(日)22:53:46 No.522366555
俺のDQ4は化物になったデスピサロを殺したところで終わり それ以降はなし!
83 18/07/29(日)22:53:49 No.522366569
とりあえず6章はいったん忘れよう… いつも楽しい話にならない
84 18/07/29(日)22:53:51 No.522366580
>ピサロさんざん言われてるけど元凶はエビプリだからな!! 元凶も何も村襲ったのはピサロだしピサロ自身人間を滅ぼそうとはしてたんで…
85 18/07/29(日)22:54:16 No.522366756
まぁ別にクリア後みたいなもんだからやるかやらないかは自由だし
86 18/07/29(日)22:54:21 No.522366781
ピサロのために世界樹の花使ってピサロのオナホ蘇生するのはもう勇者も精神いかれてると思う
87 18/07/29(日)22:54:22 No.522366792
>ゲームブックで姉に搾り取られてしんじるこころ目覚めさせられたんだっけ 冒険面倒ならスキップできるんだよな…
88 18/07/29(日)22:54:25 No.522366809
>なんかクリフトの代名詞ひどくない? AIはさぁ
89 18/07/29(日)22:54:29 No.522366840
そういや結局サントハイムの神隠しは誰が真犯人かわからずじまいだったな…
90 18/07/29(日)22:54:42 No.522366938
女勇者と姉妹で傷の舐め合いでずぶずぶになる関係もアリだと思いますよ私は
91 18/07/29(日)22:54:49 No.522366992
心が荒んでる幼い勇者が年上の娼婦姉妹と3人旅をすることになり 宿屋に一緒に泊まる 何も起きないはずがなく…
92 18/07/29(日)22:54:52 No.522367020
アリーナ死のたこつぼコンジャラーと先に出会ってたら アリーナの頭空っぽ故の前向きな付き合いに勇者が惚れてたこつぼが夜な夜な枕元でザキしそう
93 18/07/29(日)22:54:54 No.522367030
真贋イベントで三人の絆を深めたあと 砂漠…オアシス…温泉の街…つまり
94 18/07/29(日)22:54:58 No.522367054
>小説版加味するとマーニャがライアンよりちょっとしたくらいのおばさんになるから… 小説だとライアン40前後でマーニャ22ぐらいじゃなかったか
95 18/07/29(日)22:55:04 No.522367095
おーいスレ「」 空気読まずにピサロの話する「」は消したほうがいいんじゃないか
96 18/07/29(日)22:55:09 No.522367126
エビプリは女エルフはころしたけど人間根絶やしにしろとまでは言ってないし・・・
97 18/07/29(日)22:55:27 No.522367241
書き込みをした人によって削除されました
98 18/07/29(日)22:55:45 No.522367341
だからブライはコンジャラーじゃねーって!
99 18/07/29(日)22:55:49 No.522367364
>心が荒んでる幼い勇者が年上の娼婦姉妹と3人旅をすることになり あの2人別に体は売ってねーよ!
100 18/07/29(日)22:55:53 No.522367387
小説は時間の経過がシビアで…
101 18/07/29(日)22:56:00 No.522367421
>おーいスレ「」 >空気読まずにピサロの話する「」は消したほうがいいんじゃないか 流れ元に戻ってたのにわざわざ蒸し返すエビプリ来たな…
102 18/07/29(日)22:56:26 No.522367573
書き込みをした人によって削除されました
103 18/07/29(日)22:56:37 No.522367636
>おーいスレ「」 >空気読まずにピサロの話する「」は消したほうがいいんじゃないか それを望むなら自分で立てて管理した方が良いっていうか わざと荒らそうとしてる訳でもないし繊細すぎ
104 18/07/29(日)22:56:39 No.522367643
>真贋イベントで三人の絆を深めたあと >砂漠…オアシス… こんなの絶対ショタ主人公の前で裸になって姉妹が水浴び始めるしかないじゃん!
105 18/07/29(日)22:56:45 No.522367680
姉が使ってなかったらちゃんと貯金出来る程度には両方客入ってんだよな
106 18/07/29(日)22:56:50 No.522367702
エビもエビで人間に対する憎しみしか残ってないやつが魔族の王として相応しいとか何言ってんだお前って考えしてるし…
107 18/07/29(日)22:56:53 No.522367715
>小説だとライアン40前後でマーニャ22ぐらいじゃなかったか 天空の盾手に入れる辺りでトルネコがライアンだかと喋るシーンがあってブライが70代アリーナとユーリルが同じくらいクリフトとミネアが同じくらいトルネコとライアンが同じくらいでマーニャさんはだいぶトシ…っていいかけたところでご本人登場して話が中断されるんだ…
108 18/07/29(日)22:57:17 No.522367848
ぶっちゃけデスピサロの話はありなし以前にリメイク未プレイの奴が置いてけぼり食らうからやめてほしいんでしょ?って気も
109 18/07/29(日)22:57:23 No.522367877
でもやっぱ占い師に「あなたは勇者様ですね!」って言われてとんとん拍子に話が進むって これ普通に考えたら詐欺…
110 18/07/29(日)22:57:26 No.522367896
>真贋イベントで三人の絆を深めたあと >砂漠…オアシス…温泉の街…つまり これは部屋が2つしか空いてなくてどっちと同室になりたい?的な 5の結婚前夜みたいなイベント起きてるな…
111 18/07/29(日)22:57:48 No.522368004
踊り娘とか占い師とかジプシーとか全部(暗喩)って付くよね堀井さん
112 18/07/29(日)22:57:53 No.522368027
ちょくちょくダンスについての評論みたいなの言うから本当にダンスの技術で金を取ってたんだと思う んなわけねえか
113 18/07/29(日)22:58:15 No.522368140
序盤だと勇者周りのリアクションは完全に子ども扱いだよね 鳥さの青年キャラのイメージがどうしても強いけど
114 18/07/29(日)22:58:16 No.522368143
占い師も踊り子もどっちもソレ系の仕事してそう
115 18/07/29(日)22:58:25 No.522368191
1章から5章になるまで結構時間経ってるんだよね ライアンもういい年になってるんじゃないか
116 18/07/29(日)22:58:47 No.522368310
>おーいスレ「」
117 18/07/29(日)22:58:48 No.522368315
ここから馬車無しで歩くのは無理って言ってるけど距離にして数マス分しかない…1マスごとに1kmとかくらいだろうか
118 18/07/29(日)22:58:47 No.522368316
>そういや結局サントハイムの神隠しは誰が真犯人かわからずじまいだったな… 6章元々説は論外としてもそれとは別に後半没イベント結構あったんじゃないかなって思う ルーシア倒れてるわきに天空の剣とかなんかおざなりだし
119 18/07/29(日)22:59:00 No.522368386
つか勇者って何才だっけ
120 18/07/29(日)22:59:02 No.522368398
>これ普通に考えたら詐欺… 適当な若いのを勇者だと崇めて養ってもらう詐欺に引っかかる同人音声的な話が
121 18/07/29(日)22:59:10 No.522368440
踊り子の服は元から高いし買う機会無いが トルネコを使ってマーニャが着たのを宣伝すれば10倍ぐらいで売れそうな
122 18/07/29(日)22:59:13 No.522368452
>でもやっぱ占い師に「あなたは勇者様ですね!」って言われてとんとん拍子に話が進むって >これ普通に考えたら詐欺… しかも付いて行ったらスロットでスってる半裸の女がいる
123 18/07/29(日)22:59:25 No.522368514
ミネアは勇者に同情的なのにマーニャは初っぱなから養ってなのが酷すぎる
124 18/07/29(日)22:59:43 No.522368578
>>マーニャさんはだいぶトシ…っていいかけたところでご本人登場して話が中断されるんだ… 90年代に書かれたものだから25くらいかもしれん
125 18/07/29(日)22:59:45 No.522368589
>でもやっぱ占い師に「あなたは勇者様ですね!」って言われてとんとん拍子に話が進むって >これ普通に考えたら詐欺… 結果オーライヨシ!
126 18/07/29(日)22:59:46 No.522368595
>適当な若いのを勇者だと崇めて養ってもらう詐欺に引っかかる同人音声的な話が 養ってもらう割に色んな意味で体張ってんな姉妹…
127 18/07/29(日)22:59:51 No.522368617
>1章から5章になるまで結構時間経ってるんだよね >ライアンもういい年になってるんじゃないか 小説だと10年経ってるらしい
128 18/07/29(日)22:59:57 No.522368650
>でもやっぱ占い師に「あなたは勇者様ですね!」って言われてとんとん拍子に話が進むって >これ普通に考えたら詐欺… 村にいた頃から勇者扱いだからよくわかったなくらいの感覚だろう
129 18/07/29(日)22:59:59 No.522368656
ミネアが洞窟マニアになったとかの話のが怒るやつ居るんじゃねえの?
130 18/07/29(日)23:00:11 No.522368719
>天空の盾手に入れる辺りでトルネコがライアンだかと喋るシーンがあってブライが70代アリーナとユーリルが同じくらいクリフトとミネアが同じくらいトルネコとライアンが同じくらいでマーニャさんはだいぶトシ…っていいかけたところでご本人登場して話が中断されるんだ… まずマーニャがミネアと2歳だし 5章でユーリルが16歳で同い年のアリーナに少し離れてミネアクリフトだから20台前半だよ
131 18/07/29(日)23:00:18 No.522368750
まともな精神状況なら占いスルーされてもおかしくない
132 18/07/29(日)23:00:19 No.522368757
体を売ってたかはともかく基本的にドラクエの踊り子ってスケベ親父相手の見世物なイメージがある
133 18/07/29(日)23:00:24 No.522368784
まあでも実際には四章の間にしこたま買い込んでた換金用の武器をうっぱらって軍資金にするから勇者が養ってもらうことになるんだけどな
134 18/07/29(日)23:00:35 No.522368858
>ミネアは勇者に同情的なのにマーニャは初っぱなから養ってなのが酷すぎる 砂漠は暑いし洞窟はジメジメしてるし塔は上がるの疲れるし 田舎には酒場もカジノも無いって文句たらたらなのいいよね
135 18/07/29(日)23:00:48 No.522368932
>アリーナとユーリルが同じくらい キテル… >クリフトとミネアが同じくらい キテル… >トルネコとライアンが同じくらい キテル…
136 18/07/29(日)23:01:03 No.522369013
流れの踊り子に流れの占い師とか確実にそういう設定でしょ
137 18/07/29(日)23:01:28 No.522369127
>体を売ってたかはともかく基本的にドラクエの踊り子ってスケベ親父相手の見世物なイメージがある アッサラームにモンバーバラにポートセルミにロンガデセオにベルガラック 7は思いつかなかった
138 18/07/29(日)23:01:35 No.522369163
銀の女神像の洞窟の宝箱を5章で開ける!
139 18/07/29(日)23:01:36 No.522369174
なんでもいいけど小説版のライアンはピンクの鎧着てるとは思えないくらいかっこいいぞ
140 18/07/29(日)23:01:59 No.522369289
ライアンは元々ピンク鎧以外はかっこいいだろ
141 18/07/29(日)23:02:02 No.522369309
>流れの踊り子に流れの占い師とか確実にそういう設定でしょ ジプシーで占い踊りで食うって他の意味のがむしろ無い
142 18/07/29(日)23:02:13 No.522369357
一章の魔王軍はわりと惜しいところまでいってたんだよなぁ
143 18/07/29(日)23:02:34 No.522369469
>つか勇者って何才だっけ 15だか16だったと記憶してる 山奥の村の人がそんなこと言ってたような…
144 18/07/29(日)23:02:40 No.522369500
小説版だと一章でホイミン死んで人間に転生して再会するんだっけ
145 18/07/29(日)23:02:43 No.522369524
>体を売ってたかはともかく基本的にドラクエの踊り子ってスケベ親父相手の見世物なイメージがある あそこパノンが出るくらいの大衆見世物小屋じゃん
146 18/07/29(日)23:02:49 No.522369562
ピンク鎧でもかっこいいよ!
147 18/07/29(日)23:02:55 No.522369600
ライアンは真っ赤な鎧だったのが色落ちしたんだよ
148 18/07/29(日)23:03:03 No.522369637
>ミネアは勇者に同情的なのにマーニャは初っぱなから養ってなのが酷すぎる 落ち込んでる暇ないくらいに賑やかになって良かったんじゃないかな
149 18/07/29(日)23:03:04 No.522369639
女勇者のあの髪型が
150 18/07/29(日)23:03:04 No.522369640
というかピンクでカッコ悪いってイメージも別に無かったし…
151 18/07/29(日)23:03:04 No.522369646
ドラクエのピンクはかっこいいからな…
152 18/07/29(日)23:03:08 No.522369671
おどりこのふくはミネアは装備できなくてアリーナが装備できたよね つまり…
153 18/07/29(日)23:03:22 No.522369744
ピンクは淫乱だけどな…
154 18/07/29(日)23:03:54 No.522369893
書き込みをした人によって削除されました
155 18/07/29(日)23:04:05 No.522369945
>女勇者のあの髪型が 後年のイラストだと抑えられてた気がする
156 18/07/29(日)23:04:09 No.522369974
小説版のアリーナはちょっとIKEMEN過ぎる でも二章終盤でライアンと会って腕を見抜くのいいよね…
157 18/07/29(日)23:04:10 No.522369986
ライアンは淫乱ちゃうわ
158 18/07/29(日)23:04:23 No.522370049
戦士は3からピンクだし…
159 18/07/29(日)23:04:24 No.522370060
>小説版だと一章でホイミン死んで人間に転生して再会するんだっけ 倒したと思ったピサロの手先の奇襲からライアン守って死んじゃう 転生後はゲームと同じでキングレオ直前にライアンと合流する前に少し会う
160 18/07/29(日)23:04:31 No.522370086
>>女勇者のあの髪型が >後年のイラストだと抑えられてた気がする マジか時代に沿ったデザインになったのか
161 18/07/29(日)23:04:33 No.522370105
>女勇者のあの服装が
162 18/07/29(日)23:04:46 No.522370180
どこぞの赤い彗星だってピンクっぽい機体乗ってたし
163 18/07/29(日)23:04:50 No.522370204
描いてみて思うけど頭につけてるのが結構じゃま 普通のサークレットみたいなのは違うゴツさがある
164 18/07/29(日)23:05:35 No.522370474
娼婦堕ち姉妹なの?
165 18/07/29(日)23:05:42 No.522370517
>倒したと思ったピサロの手先の奇襲からライアン守って死んじゃう ほらきた!
166 18/07/29(日)23:05:50 No.522370557
4章から雰囲気変わりすぎじゃねえ?敗走するってすげえ内容
167 18/07/29(日)23:06:07 No.522370649
ライアンはホイミスライムと仲がいいだけでおかしな性癖とか持ってないし…
168 18/07/29(日)23:06:10 No.522370664
>小説版だと一章でホイミン死んで人間に転生して再会するんだっけ 一章でライアン庇って致命傷負う 五章のキングレオ城で出て来てほのめかす というかそもそも小説版そのものが雪の中の小さな村を訪れた吟遊詩人のホイミンが宿代代わりに村の人にⅣの話を弾き語りするって体なんだ
169 18/07/29(日)23:06:20 No.522370719
おれの ともだちが しんだんだ
170 18/07/29(日)23:06:49 No.522370900
>娼婦堕ち姉妹なの? そこらへんは想像にお任せします
171 18/07/29(日)23:07:19 No.522371068
娼婦にしとくにはもったいないけど ミネアがちょっと足を引っ張るのですリメイク版は知らないけど 成長する主人公がミネアを追い抜くあたりがキーポイントだなって思って 終盤まで三角関係妄想
172 18/07/29(日)23:07:31 No.522371126
>ライアンは真っ赤な鎧だったのが色落ちしたんだよ だから色物と洗うときは注意しろとあれほど
173 18/07/29(日)23:07:44 No.522371210
高名な錬金術師の遺児が水商売に堕ちるのいいよね
174 18/07/29(日)23:07:45 No.522371212
小説は最後も出てくるぞ ほらライアン様、今はこんな姿です!みたいなことをやってた ゲームブック版だったかな
175 18/07/29(日)23:07:48 No.522371224
>というかそもそも小説版そのものが雪の中の小さな村を訪れた吟遊詩人のホイミンが宿代代わりに村の人にⅣの話を弾き語りするって体なんだ 良いな…
176 18/07/29(日)23:07:53 No.522371247
ミネアはHPがぜんぜん上がらないからえっちはそんなにもたなそう
177 18/07/29(日)23:07:55 No.522371260
>ライアンはホイミスライムと仲がいいだけでおかしな性癖とか持ってないし… 目の前でぱふぱふ夫婦がいても動じないくらいには性欲無いよね
178 18/07/29(日)23:08:09 No.522371344
小説版ライアンはホイミンの前にそこそこ話せるけどイマイチ反りの合わない金持ちのボンボン後輩騎士も目の前で喪ってバランスがいい
179 18/07/29(日)23:08:11 No.522371351
>4章から雰囲気変わりすぎじゃねえ?敗走するってすげえ内容 時間が経つにつれ魔物の勢力が増してきてる演出でもあるし
180 18/07/29(日)23:08:16 No.522371362
肌を重ねて魔法の癖も似てくるの 良いのでは
181 18/07/29(日)23:08:16 No.522371365
>おどりこのふくはミネアは装備できなくてアリーナが装備できたよね >つまり… あの……は、入らなくて……(ぶるん)
182 18/07/29(日)23:08:31 No.522371446
知られざる伝説本だと普通に雑魚敵のメラミで死んだホイミンさんだ でもメラミ痛いよね…
183 18/07/29(日)23:08:50 No.522371560
>4章から雰囲気変わりすぎじゃねえ?敗走するってすげえ内容 3章からしてイロモノだから起承転結の転はすげえ濃さ
184 18/07/29(日)23:09:06 No.522371648
弟子時代のバルザックが姉妹をいやらしい目で見ていたとかいうのゾクゾクするね
185 18/07/29(日)23:09:07 No.522371656
>肌を重ねて魔法の癖も似てくるの >良いのでは そりゃヒャドもザキも覚えんわ
186 18/07/29(日)23:09:10 No.522371668
どれだけ仲間と絆を結ぼうがピサロの前であっちに感情移入する中間達いいよね
187 18/07/29(日)23:09:17 No.522371702
踊り子の服があのマーニャの格好だとするとそうそう装備できるものではない
188 18/07/29(日)23:09:19 No.522371716
久美沙織の小説DQはⅤばっかり誉められるけどⅣも面白いよね…Ⅵもまあうn
189 18/07/29(日)23:09:56 No.522371920
>そりゃヒャドもザキも覚えんわ 凄い説得力だ!
190 18/07/29(日)23:10:00 No.522371930
>でもメラミ痛いよね… 痛い…
191 18/07/29(日)23:10:24 No.522372056
リメイクで仲間と会話できるようになったのはいいが ミネアが割と本気で姉から離れたがってるのは余計だったんじゃねえかな…
192 18/07/29(日)23:10:28 No.522372077
>4章から雰囲気変わりすぎじゃねえ?敗走するってすげえ内容 普通は復讐は達成するも犯罪者となってしまい祖国を出るくらいにするよね
193 18/07/29(日)23:10:33 No.522372102
(マーニャとミネアにモシャスさせたマネマネに口移しで泥水飲まされるバルザック)
194 18/07/29(日)23:10:48 No.522372197
リメイクの会話の話はやめろ 蛇足だらけだあんなもん ブライとか特に
195 18/07/29(日)23:11:04 No.522372282
弟子がバルザックにオーリンで娘があの姉妹 というとろくな錬金術師じゃなかったように思える
196 18/07/29(日)23:11:11 No.522372309
4章の出港シーンめっちゃいいよね…
197 18/07/29(日)23:11:15 [精霊ルビス伝説] No.522372332
>久美沙織の小説DQはⅤばっかり誉められるけどⅣも面白いよね…Ⅵもまあうn 精霊ルビス伝説
198 18/07/29(日)23:11:49 No.522372504
会話を聞かなければいいんじゃないの?
199 18/07/29(日)23:12:05 No.522372599
>弟子がバルザックにオーリンで娘があの姉妹 >というとろくな錬金術師じゃなかったように思える まともな奴は進化の秘法なんて研究せんし…
200 18/07/29(日)23:12:11 No.522372650
>リメイクの会話の話はやめろ >蛇足だらけだあんなもん >ブライとか特に そう?トルネコとか俺は好きだけど
201 18/07/29(日)23:12:22 No.522372725
リメイクの仲間会話は4コマ漫画劇場系のノリが強く出たっぽいし…… それがもともと好きじゃない?うn…
202 18/07/29(日)23:12:32 No.522372793
嫌いなのは分かるけどやめろと言われましても…
203 18/07/29(日)23:12:53 No.522372900
>そう?トルネコとか俺は好きだけど トルネコはどう料理しても感じ悪い奴にはならなさそうだからな…
204 18/07/29(日)23:12:56 No.522372921
小説版はエビプリまでちゃんと始末するけどピサロも一応救いはあるけどきっちり殺すし仲間会話で変な後付けも入らないからおすすめだぞ まあキャラ付けがアク強いんだけどな!
205 18/07/29(日)23:13:25 No.522373072
名前はダメよされてるけど ジプシーダンスいいよね・・・
206 18/07/29(日)23:13:40 No.522373160
>4章の出港シーンめっちゃいいよね… もどってはこれないぞ…が重い…
207 18/07/29(日)23:13:54 No.522373245
7みたいに最初から会話があるのならまだしも後々に会話システムがつけられたらズレが出るのはしゃあない そういうもんだとおもって受け入れて楽しめ
208 18/07/29(日)23:13:54 No.522373246
>まともな奴は進化の秘法なんて研究せんし… 乳の出がいい牛とかそういう範囲のつもりじゃないっけ
209 18/07/29(日)23:14:03 No.522373298
リメイクもリメイクで大好きだよ なんかたまにどういう捻じ曲がった見方をしてるのかわからない「」が変な印象与えてるけど
210 18/07/29(日)23:14:18 No.522373400
>トルネコはどう料理しても感じ悪い奴にはならなさそうだからな… 仲間会話が面白いからだいたいのダンジョン連れてったよ
211 18/07/29(日)23:14:20 No.522373415
>ジプシーダンスいいよね・・・ 第5章でキングレオにリベンジするところでジプシーダンス 控えめに言って最高だと思います
212 18/07/29(日)23:14:31 No.522373476
>小説版はエビプリまでちゃんと始末するけどピサロも一応救いはあるけどきっちり殺すし仲間会話で変な後付けも入らないからおすすめだぞ >まあキャラ付けがアク強いんだけどな! いいですよね最初に丸々1章使って完全オリジナルのピサロの過去話 大好きです
213 18/07/29(日)23:14:36 No.522373495
>まあキャラ付けがアク強いんだけどな! アリーナがボクっ子で気は強いけど最初は武器ないと駄目なくらい弱いんだよな…
214 18/07/29(日)23:14:45 No.522373569
>精霊ルビス伝説 ルビスって書いてるからアレル達がリザを探す旅に出て終わったⅢの小説の続編かと思って読んだらさっぱり理解できなくて途中で投げたやつきたな…あれなんだったんだろう…
215 18/07/29(日)23:14:49 No.522373595
トルネコは公式で扱いがいい代わりに二次創作とかで腹黒にされてる
216 18/07/29(日)23:14:53 No.522373615
>まあキャラ付けがアク強いんだけどな! 女に産まれたこと後悔するボクっ子アリーナ… 俺は好きだけどかなり攻めたキャラ付けだよね
217 18/07/29(日)23:14:54 No.522373618
>リメイクもリメイクで大好きだよ >なんかたまにどういう捻じ曲がった見方をしてるのかわからない「」が変な印象与えてるけど 2行目の煽り力凄いな…
218 18/07/29(日)23:15:20 No.522373778
ガーデンブルグの牢屋…
219 18/07/29(日)23:15:57 No.522373981
>トルネコは公式で扱いがいい代わりに二次創作とかで腹黒にされてる はじゃのつるぎをチョロまかすプレーヤートルネコらしい
220 18/07/29(日)23:16:01 No.522374004
>いつまでもグダグダ言ってる奴がどうかと思うの
221 18/07/29(日)23:16:15 No.522374098
>トルネコは公式で扱いがいい代わりに二次創作とかで腹黒にされてる まあ武器商人だからね
222 18/07/29(日)23:16:24 No.522374152
>ガーデンブルグの牢屋… ヒーローズ2で牢屋を懐かしがるトルネコ
223 18/07/29(日)23:16:38 No.522374226
ボクッ娘で男勝りだけど武骨な革の鎧のせいで女の体がむしろ強調されてるアリーナいいよね
224 18/07/29(日)23:16:49 No.522374288
>>精霊ルビス伝説 >ルビスって書いてるからアレル達がリザを探す旅に出て終わったⅢの小説の続編かと思って読んだらさっぱり理解できなくて途中で投げたやつきたな…あれなんだったんだろう… ロトの物語だよ
225 18/07/29(日)23:16:50 No.522374293
>まあ武器商人だからね 戦争止めてるのに!!
226 18/07/29(日)23:16:52 No.522374302
はじゃのつるぎ8本持っておくくらいするよね…
227 18/07/29(日)23:17:03 No.522374369
>まあ武器商人だからね 店主に無断で値上げして差額ちょろまかすしな!
228 18/07/29(日)23:17:31 No.522374533
ふんどし!
229 18/07/29(日)23:17:32 No.522374534
トルネコの功績羅列するとかなり頭おかしいことになるからな…
230 18/07/29(日)23:18:08 No.522374713
>戦争止めてるのに!! 防具を売りつけるだけ売りつけてから戦争を止める!
231 18/07/29(日)23:18:13 No.522374747
ゲームでも最初はアリーナよりクリフトのほうが火力高かったしな
232 18/07/29(日)23:18:16 No.522374757
ドラクエのスレで小説版がそこそこ語られてるの初めて見た
233 18/07/29(日)23:18:23 No.522374794
>>まあ武器商人だからね >戦争止めてるのに!! 武器防具は売りつけるが戦争は止める より儲けるために開戦させなかったのは偉いよね
234 18/07/29(日)23:18:27 No.522374812
>あれなんだったんだろう… ロト3部作にハマった小説家によるオリジナルのファンタジー小説としか言えない 結果的にあれがきっかけで本編のノベライズに関わることになったからいいんだ
235 18/07/29(日)23:18:27 No.522374819
>はじゃのつるぎをチョロまかすプレーヤートルネコらしい ちゃんと金出して買ってるだろ! 欲しがる客に売れ?まぁそれはうn
236 18/07/29(日)23:18:34 No.522374855
小説Ⅳは「僕は潔白なんかじゃない」から始まるセリフがすごい心に残ってる
237 18/07/29(日)23:18:49 No.522374947
トルネコは伝説の剣だって装備出来るからな… しかも2種
238 18/07/29(日)23:18:52 No.522374974
ルビス伝説ってルビス様とロトが出て来てアレフガルドにダークオーブが飛んでってゾーマ出来ておしまいな話だった覚えが
239 18/07/29(日)23:19:12 No.522375101
もうトルネコ=馬車≒牢屋はリメイクの会話聞く限りでも その後のDQH見てもスタッフわかってやってるっぽしな…
240 18/07/29(日)23:19:18 No.522375132
小説のアリーナ自分が男なら良かったのに!って言ってるだけで見た目も身体も普通の女の子だしな…壁蹴破ろうとしたら足折れんじゃねぇかな…
241 18/07/29(日)23:19:19 No.522375141
金を稼いで拠点を作って兵を雇ってみたいなシミュレーションも出来るなトルネコ主人公なら
242 18/07/29(日)23:19:26 No.522375169
>ドラクエのスレで小説版がそこそこ語られてるの初めて見た 5は結構見るけど4は珍しいな 1~3とか7はマジで見たことない
243 18/07/29(日)23:19:35 No.522375226
>トルネコの功績羅列するとかなり頭おかしいことになるからな… 下手すると勇者より社会的影響力強いよね…
244 18/07/29(日)23:19:47 No.522375336
トルネコは戦争回避させしたしトンネルで国を繋げたし魔族から恨まれる
245 18/07/29(日)23:20:12 No.522375504
>1~3とか7はマジで見たことない 単に7は不出来 1~3は古すぎてあんまり本屋に無い
246 18/07/29(日)23:20:30 No.522375612
今日は3のドラマcdのカンダタの話していいのか?
247 18/07/29(日)23:20:40 No.522375667
小説版はロザリーを光GENJIするピサロも大概だけどユーリルとシンシアも割と耽美だよね 真ん中に放り込まれる童話っぽい文体のトルネコの話が異質に見えるくらい文体違うのも面白い
248 18/07/29(日)23:21:04 No.522375832
>>真贋イベントで三人の絆を深めたあと >>砂漠…オアシス…温泉の街…つまり >これは部屋が2つしか空いてなくてどっちと同室になりたい?的な >5の結婚前夜みたいなイベント起きてるな… ナチュラルになぜホフマンを忘れるのですか
249 18/07/29(日)23:21:13 No.522375879
>金を稼いで拠点を作って兵を雇ってみたいなシミュレーションも出来るなトルネコ主人公なら 税金上げすぎても反乱は起こらないが住民が魔物のしあわせの国に逃げる
250 18/07/29(日)23:21:54 No.522376154
栄養ドリンクのタフマンみるとオフマンが頭をよぎる…
251 18/07/29(日)23:21:54 No.522376156
戦争調停 国家間の婚姻取り付け 大陸間トンネル開通 世界の航路復旧 小説だとすでに商人界の神様扱いなのも納得
252 18/07/29(日)23:21:58 No.522376191
トルネコだけ話が軽いというか一人だけ立志伝やってる
253 18/07/29(日)23:21:59 No.522376197
>今日は3のドラマcdのカンダタの話していいのか? (凄い良い声)
254 18/07/29(日)23:22:07 No.522376246
「僕だってたくさんの魔物を殺してきている…その中にもしかしたら罪のない魔物だっていたのかもしれない」 「世界を救うとかじゃなくて復讐のために戦っているのかもしれない」 とか小説Ⅳの勇者はいいセリフが多い
255 18/07/29(日)23:22:11 No.522376274
アイテム物語好きだった
256 18/07/29(日)23:22:21 No.522376360
>ナチュラルになぜホフマンを忘れるのですか 馬小屋でパトリシアと寝てそうだし…
257 18/07/29(日)23:22:51 No.522376577
小説7めっちゃ好きだけどとりあえずアイラがヒロインってだけでボロクソにこき下ろされるし… キーファをフォローしたりすげえいい小説なんだよ まあはしょってる部分多いのも確かだけどからくり兵との戦いとかめっちゃ好き
258 18/07/29(日)23:22:52 No.522376584
すまないネネ すまないポポロ わたしは人間と戦うことなんてできない
259 18/07/29(日)23:22:54 No.522376598
小説版のピサロは目標はエルリックです!って作者が気合を入れて書かれただけあってめっちゃかっこいいんすよ…… そのせいでリメイクのときになぜか6章は小説版のせいだ!!1!作者が女だから!!11!!1!みたいなのが湧いたこともあったけど
260 18/07/29(日)23:23:08 No.522376700
実は小説版読んだこと無い…
261 18/07/29(日)23:23:09 No.522376709
小説面白そうだな 一通り読んでみたい
262 18/07/29(日)23:23:35 No.522376863
小説1~3はキャラの心理描写が少ない代わりに冒険劇や戦闘の描写多め 4~6は逆にキャラ心理描写マシマシで戦闘少な目で移動もほぼ一瞬 7はなんだっけ…最後ビックリしたよね…
263 18/07/29(日)23:23:35 No.522376870
>ナチュラルになぜホフマンを忘れるのですか 街には男と動物と魔物しか送らねえんで
264 18/07/29(日)23:23:38 No.522376890
8以降って小説ある?
265 18/07/29(日)23:23:51 No.522376955
>真ん中に放り込まれる童話っぽい文体のトルネコの話が異質に見えるくらい文体違うのも面白い 買い取った破邪の剣見て忘れ去ってたはずの冒険心に火が付くのいいよね
266 18/07/29(日)23:24:06 No.522377051
>小説版のピサロは目標はエルリックです!って作者が気合を入れて書かれただけあってめっちゃかっこいいんすよ…… >そのせいでリメイクのときになぜか6章は小説版のせいだ!!1!作者が女だから!!11!!1!みたいなのが湧いたこともあったけど リメイクピサロに小説ピサロ要素ねえじゃん!
267 18/07/29(日)23:24:20 No.522377149
(なんか寝てるほうが楽ということになっている小説Ⅳのエスターク)
268 18/07/29(日)23:24:22 No.522377160
いいか「」 小説版は少々高くなってもDSの頃に出た再販版じゃなく当時の文庫版を買うんだぞ 挿絵がいのまたむつみだからな
269 18/07/29(日)23:24:54 No.522377345
>8以降って小説ある? 7までしか…
270 18/07/29(日)23:25:00 No.522377378
書き込みをした人によって削除されました
271 18/07/29(日)23:25:05 No.522377420
新書版の挿絵もいいよ
272 18/07/29(日)23:25:21 No.522377526
さっきからオフマンとかアッテクトとかお腹痛い
273 18/07/29(日)23:25:24 No.522377548
>リメイクピサロに小説ピサロ要素ねえじゃん! うn だからたぶん伝言ゲームで女嫌いさん(当時は今よりもっと多かった)が勝手に発狂したんじゃねえかなって…
274 18/07/29(日)23:25:34 No.522377612
>ナチュラルになぜホフマンを忘れるのですか 砂漠を越える御者として三人を送る間 馬車の中でナニが行なわれてるか聞いてそうでお辛い… パトリシアと幸せになってくれ…
275 18/07/29(日)23:25:39 No.522377657
Ⅶはアイラがヒロインになったことじゃなくてマリベルはそんなこと言わない!なのが原因だった記憶がある 「無事?それは私に言うセリフじゃないわね…生きてるんだから」とか言ってて怖い
276 18/07/29(日)23:25:41 No.522377665
Ⅴの小説はちょこちょこエッチなシーン混じるよね 子ども時代に会った大妃が薄い服着て無防備だから胸が見えたり
277 18/07/29(日)23:25:42 No.522377675
>挿絵がいのまたむつみだからな ドラクエにいのまたむつみのイメージ無いです…
278 18/07/29(日)23:25:51 No.522377726
トルネコの子守唄からのブライ渾身のマヒャドで死ぬエスターク