18/07/29(日)22:18:07 メッセ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/29(日)22:18:07 No.522353979
メッセボロボロで怖かったけど勝てて良かった 北條と球児の日だ
1 18/07/29(日)22:19:02 No.522354296
岡崎の走塁を田尾がボロクソに言っててダメだった
2 18/07/29(日)22:20:44 No.522354893
ほんとに運だけで食ってるような男だな岡崎
3 18/07/29(日)22:21:04 No.522355014
久しぶりに雑な扱いのトラッキーが見れる…
4 18/07/29(日)22:21:16 No.522355083
メッセがダメな時のメッセでヤベエなと思った 終盤で勝ち越せてよかった
5 18/07/29(日)22:21:54 No.522355329
北條の活躍が本当に嬉しい
6 18/07/29(日)22:22:12 No.522355459
北條デーだな今日は よく捕ったなあの球!?
7 18/07/29(日)22:22:19 No.522355503
あの流れでも打てない大山がちょっと悲しかったなぁ… また2軍で矢野と濱中に教えて貰った方がいいのかな
8 18/07/29(日)22:22:49 No.522355674
中谷は相変わらず賢くない喋りをするな…
9 18/07/29(日)22:22:58 No.522355726
今日のでまたしばらくはショート北條だな いやぁ…良かった良かった 本当良かった
10 18/07/29(日)22:23:04 No.522355762
大山が下に行くと代わりに誰かが指導されるから残ってていいよ
11 18/07/29(日)22:23:16 No.522355830
俺は今日中谷が打点挙げてくれたのでもう大満足だよ 欲を言えば最後満塁HR打ってほしかったけども
12 18/07/29(日)22:24:00 No.522356088
「暖かいヤジ」
13 18/07/29(日)22:24:12 No.522356171
中谷のタイムリー大きかったね
14 18/07/29(日)22:24:20 No.522356212
北條は本当にどうしたってくらい打つな いいことだ
15 18/07/29(日)22:24:34 No.522356303
しかし…広澤はマートンの時には外国人でも日本で長くやるなら謙虚さが必要ですよとか言ってたのに ロサリオには外国人は謙虚さよりも積極性とか言い出して相変わらず浮かんだ事を適当に喋ってるだけのペラペラな奴だなぁと思った
16 18/07/29(日)22:25:11 No.522356551
大山はアレの生贄かよ…
17 18/07/29(日)22:26:19 No.522356961
死ぬほど下手なバントする岡崎と悪送球する藤井で駄目だった
18 18/07/29(日)22:26:44 No.522357123
メッセがよく粘ってくれたわあそこで点差付けられてたらどうしようもない
19 18/07/29(日)22:27:28 No.522357370
北條のファインプレイが美しすぎて何度も見直してしまう
20 18/07/29(日)22:27:47 No.522357508
メッセ球数多かったなー 5回で120球か…
21 18/07/29(日)22:28:52 No.522357872
北條がこのまま育ってくれたら虎のショートは10年安泰だ
22 18/07/29(日)22:28:58 No.522357906
タフなメッセもこの気温での蓄積された疲労に流石にやられたか…ってぐらい今日は明らかにヘロヘロだった こればっかりはラーメンではどうにもならん
23 18/07/29(日)22:29:00 No.522357915
岡崎がベンチに紛れ込んだ草野球のおっさんみたいに見えてきた
24 18/07/29(日)22:29:20 No.522358033
そういや今週の先発は全員5回で降りたのか… 中継ぎ8人いて正解だったな
25 18/07/29(日)22:30:24 No.522358362
中日がノーノー食らってから元気なのが怖いなー
26 18/07/29(日)22:30:25 No.522358373
>しかし…広澤はマートンの時には外国人でも日本で長くやるなら謙虚さが必要ですよとか言ってたのに >ロサリオには外国人は謙虚さよりも積極性とか言い出して相変わらず浮かんだ事を適当に喋ってるだけのペラペラな奴だなぁと思った マートンは主審にドカっとキレたりベンチが強く言えない状況だったレベルだったし 謙虚になれや…って思うのも当然じゃねえの
27 18/07/29(日)22:30:46 No.522358496
香田か許さないさんか知らんがそういう嗅覚はするどいなと思う
28 18/07/29(日)22:31:29 No.522358801
見てるときはイライラしたけどメッセ5回まで粘らせたのが結果的には効いた
29 18/07/29(日)22:31:56 No.522358958
>北條がこのまま育ってくれたら虎のショートは10年安泰だ 2年前にも同じ事言ってた気がする
30 18/07/29(日)22:32:02 No.522358991
エラーしたりファインプレーしたりファンの心を弄ぶ北條
31 18/07/29(日)22:32:02 No.522358994
>マートンは主審にドカっとキレたりベンチが強く言えない状況だったレベルだったし >謙虚になれや…って思うのも当然じゃねえの 言ってたのその頃じゃないよ
32 18/07/29(日)22:32:04 No.522359007
陽川は今日はヒット出なかったけどいい所で出塁してくれた 悪いなりに頑張ってるな
33 18/07/29(日)22:32:55 No.522359309
>2年前にも同じ事言ってた気がする うn だって鳥谷の後で一年目北條が出てきたら誰だってめっちゃ期待するよね…
34 18/07/29(日)22:33:19 No.522359436
ロサリオは3歩進んで2歩下がる感じ
35 18/07/29(日)22:33:42 No.522359583
もうどこにも行くな北條
36 18/07/29(日)22:34:00 No.522359696
しかし…出来ればナバーロとロサリオは揃って使いたいんだけど やはりセンターナバーロはキツイってのが今日の俊介で良くわかった 難しいなぁ
37 18/07/29(日)22:35:11 No.522360110
書き込みをした人によって削除されました
38 18/07/29(日)22:36:42 No.522360650
あとは高山なんだがなぁ
39 18/07/29(日)22:36:54 No.522360739
北條は右足が動きまくりを気にしないから打撃が強くて調子が良い。 最後も簡単に外野フライ打ててる。
40 18/07/29(日)22:37:27 No.522360924
やっぱりショートは植田じゃなくて北條!
41 18/07/29(日)22:38:13 No.522361183
植田は年齢を見れば…今は代走の時期だね
42 18/07/29(日)22:39:03 No.522361476
>やっぱりショートは植田じゃなくて北條! だが余は海くんのセーフティと盗塁は忘れてはおらぬ どっかで使い道ないかなぁ絶対便利なのに
43 18/07/29(日)22:40:12 No.522361863
本当に少しずつだけど打の方は選手層厚くなってる気がする むしろ今までが何だったんだってくらいに
44 18/07/29(日)22:40:29 No.522361954
植田が夏場乗り切れないのはもう開幕の時点でわかりきってた事だからいいのだ 無打点記録は全くの想定外だったけど
45 18/07/29(日)22:40:39 No.522362016
植田は今自分の力不足を実感してると思うから それを念頭に置いてオフで鍛えてくれるはず 勉強の年だよね
46 18/07/29(日)22:40:40 No.522362020
勝ったのか 京都でサン映らないわリレーやってないわだから見れなくて寂しかった フジONE高いし
47 18/07/29(日)22:40:52 No.522362091
本当は糸原は本職のサード ショート北條 セカンド植田 ファーストがロサリオ が理想なんだけど陽川がもう使わないと駄目って夢を見せてくれたからなぁ 陽川は使いたいってなると植田は代走で頑張って貰うしか無い
48 18/07/29(日)22:41:12 No.522362220
ドラフトで使える野手取り続けてきた結果だ
49 18/07/29(日)22:41:17 No.522362254
>どっかで使い道ないかなぁ絶対便利なのに それこそ代走とバント要員くらいじゃねえかな 送りバントさせるのにあの足の早さは強いよ併殺も減るし最悪オールセーフもありえる
50 18/07/29(日)22:41:53 No.522362458
北條!!! su2517403.gif
51 18/07/29(日)22:41:59 No.522362495
>本当に少しずつだけど打の方は選手層厚くなってる気がする >むしろ今までが何だったんだってくらいに 若手が代わりばんこに少しづつ調子戻してきたからな つまり打の方も若手の層自体は厚いって事なのでこれは来年優勝あるで!!!!1!!11!
52 18/07/29(日)22:42:08 No.522362545
矢野が名前出してる森越と板山が次に上がって来た時に本当に結果出したら面白いんだけどな
53 18/07/29(日)22:42:40 No.522362762
植田くんは高卒即挑戦したスイッチが失敗してる感あるし諦めて右打席のみに戻してもいい気はする どうせ内野安打とれるよあの足なら
54 18/07/29(日)22:42:49 No.522362809
打撃でも守備でも素材の違い見せつけてくれて堪らないんだけどたまにとんでもないところでミスるよね北條
55 18/07/29(日)22:43:02 No.522362879
>su2517403.gif こう見ると余裕ゼロで本当にここしか無い!ってキャッチだな 保存して明日仕事中に何回か見よう
56 18/07/29(日)22:43:02 No.522362882
>打撃でも守備でも素材の違い見せつけてくれて堪らないんだけどたまにとんでもないところでミスるよね北條 そういうとこ含めて先輩の坂本っぽくて面白い
57 18/07/29(日)22:44:05 No.522363236
ドラフト上位高校生はやっぱ当たるとデカい
58 18/07/29(日)22:44:19 No.522363342
そして地味に劇場様のドリス
59 18/07/29(日)22:44:44 No.522363476
サード陽川がデカイのも助かってるんじゃないのかな北條
60 18/07/29(日)22:45:04 No.522363571
これで今日のプロ野球ニュースのファインプレイの一番がこれじゃなかったら… いやあの番組異常なぐらい阪神アンチだから多分無いな
61 18/07/29(日)22:45:11 No.522363621
植田を便利屋に育ててしまったらそれは育成失敗だと思う リードオフマンに育てないと ああ赤星さんは療養しててください
62 18/07/29(日)22:45:49 No.522363824
Pは目処立ってる部分あるし今年も野手上位どころかNEOあたり1位でいってみてくれないかなあ
63 18/07/29(日)22:45:57 No.522363874
>そして地味に劇場様のドリス そもそも今のヤクの上位打線が恐ろしいことなってるから そこを無失点に抑えただけでも十分凄いと思う
64 18/07/29(日)22:46:21 No.522364000
植田のプレイみてコーチやらせてくれ!って大興奮だったらしいなレッドスター
65 18/07/29(日)22:46:35 No.522364075
日曜勝つと気持ちよく月曜日過ごせそうでやっぱいいな…
66 18/07/29(日)22:46:51 No.522364167
>そして地味に劇場様のドリス ドリスは元々神宮だとそこそこランナー出すからなあ というかドリスってハマスタが一番得意な印象ある
67 18/07/29(日)22:46:52 No.522364171
>植田を便利屋に育ててしまったらそれは育成失敗だと思う >リードオフマンに育てないと これは本当にそう思う
68 18/07/29(日)22:47:38 No.522364437
植田くんは左だと強い打球が一切打てないのバレてからストレートゴリ押しでダメにされたし ほんとは下で打撃見直す期間を与えたいんだよね…
69 18/07/29(日)22:48:24 No.522364701
植田はまだまだ野手だと末っ子ってことを忘れちゃいかんよね 植田の為にも年下の野手を取ってあげて
70 18/07/29(日)22:48:29 No.522364729
もう一度ふくもっさん呼んでくるか…結構なお年だけど
71 18/07/29(日)22:48:49 No.522364844
>もう一度ふくもっさん呼んでくるか…結構なお年だけど (打撃指導)
72 18/07/29(日)22:49:00 No.522364920
>Pは目処立ってる部分あるし今年も野手上位どころかNEOあたり1位でいってみてくれないかなあ 二遊間はどれだけ居ても困らんし最悪外野回せばいいから高校生ショート一位で取ればいい
73 18/07/29(日)22:49:11 No.522364987
だとすれば…今日明日の話じゃないが 遊 北條 二 植田 三 糸原 って感じの並びに出来る様にしたいってのもあるか
74 18/07/29(日)22:49:40 No.522365156
まあオフにみっちり筋トレだな海くんは…
75 18/07/29(日)22:50:03 No.522365289
>だとすれば…今日明日の話じゃないが >遊 北條 >二 植田 >三 糸原 >って感じの並びに出来る様にしたいってのもあるか 三塁は大山か陽川が出てきてて欲しい せっかくの大砲候補だし
76 18/07/29(日)22:50:54 No.522365562
海くんの場合スタート度胸もあるし走塁まわりに問題ないから コーチとして呼ぶべきなのは打撃の人じゃねえかな
77 18/07/29(日)22:51:43 No.522365867
植田は現時点でも守備それなりで塁に出れれば後は走るだけのタイプなのでほんとに打つだけ
78 18/07/29(日)22:51:51 No.522365921
…個人的にはだけど桐蔭の投手取って欲しい 藤浪の正真正銘の後輩を入れたら少し変わるかもって意味も込めて NEO一位指名がデイリー飛ばしでFUJIWARA一位指名がサンスポ飛ばしだっけか
79 18/07/29(日)22:51:57 No.522365958
大山にも出てきて欲しいよね 選球眼は糸原に近いレベルでいいから打撃さえ修正すれば十分な率残せるはずだし 何より肩が強くて守備が上手い
80 18/07/29(日)22:52:38 No.522366174
>NEO一位指名がデイリー飛ばしでFUJIWARA一位指名がサンスポ飛ばしだっけか 虎の恋人小園!って記事もあるぞ! というか金本政権になってから指名情報漏れなくなったから適当言ってるだけだ
81 18/07/29(日)22:53:04 No.522366320
>デイリー飛ばしでFUJIWARA一位 これは真面目にあると思う
82 18/07/29(日)22:53:07 No.522366334
外野は誰もでいいから早く!って状態なのに 内野は妄想レベルとは言え悩めるぐらいになったってのは嬉しい話だ
83 18/07/29(日)22:53:15 No.522366379
他球団で例えるのもあれだけど巨人の鈴木みたいになってもそこまで値打ちないしなあ やっぱり打ててナンボというか
84 18/07/29(日)22:53:20 No.522366413
NEOか小園か増田一位で外したら藤原で良いよ
85 18/07/29(日)22:54:05 No.522366660
しかし藤原ってまた左のスラッガーとろうとしてんのか いいけど片岡排除してからで頼むよ
86 18/07/29(日)22:54:07 No.522366688
>外野は誰もでいいから早く!って状態なのに 横田が病気したのが辛い あれで割と計画が狂った 今年も二人位外野取るかもしれない
87 18/07/29(日)22:54:26 No.522366813
ウエスタンホームラン王の江越が待ってるぞ!
88 18/07/29(日)22:54:38 No.522366908
>海くんの場合スタート度胸もあるし走塁まわりに問題ないから 広島戦だったかな9回で代走に出た時に お前今走らんかったらいつ走るねんってふくもっさんに名指しで怒られてた
89 18/07/29(日)22:54:45 No.522366959
>ウエスタンホームラン王の江越が待ってるぞ! バットに当たってくれればね…
90 18/07/29(日)22:56:12 No.522367497
>広島戦だったかな9回で代走に出た時に >お前今走らんかったらいつ走るねんってふくもっさんに名指しで怒られてた 今丁度怖さを知った所なんじゃ無いかな それはそれで早く知れて良かったやないか!って思う
91 18/07/29(日)22:56:32 No.522367607
>バットに当たってくれればね… どんどん足あげないフォームになってきたから和製レアードみたいになるかもしれん
92 18/07/29(日)22:56:56 No.522367727
今日忘れちゃいけないのがカッパ様だ いつも当たり前のように活躍するから忘れがちだけどあの人おらんかったら点がほぼ入ってない
93 18/07/29(日)22:57:11 No.522367804
外野は糸井と福留にいつまでも頼ってるわけにはいかんからな…
94 18/07/29(日)22:57:15 No.522367834
>広島戦だったかな9回で代走に出た時に >お前今走らんかったらいつ走るねんってふくもっさんに名指しで怒られてた 打の方で自信なくしてた時期かもしれんね やっぱ伸び伸びプレーするためにもレベルアップが必要だ
95 18/07/29(日)22:57:34 No.522367938
カッパ様へのリスペクトはもう土下座して毛髪を献上するから指導者へぜひ!ってぐらいに既になってるよ
96 18/07/29(日)22:57:39 No.522367965
大卒五年目でようやく花開いた陽川みたいな例もあるからまだ余裕よ江越は
97 18/07/29(日)22:57:51 No.522368017
>今日忘れちゃいけないのがカッパ様だ >いつも当たり前のように活躍するから忘れがちだけどあの人おらんかったら点がほぼ入ってない 2ラン打ってるのに忘れねえよ! でも来年にはさすがにスタメン張らすわけにいかんし世代交代が…
98 18/07/29(日)22:57:58 No.522368058
足が使える選手といえば熊谷も忘れちゃいけない
99 18/07/29(日)22:58:02 No.522368081
糸井しばらく外しても良いんじゃねえかな
100 18/07/29(日)22:58:17 No.522368154
>広島戦だったかな9回で代走に出た時に >お前今走らんかったらいつ走るねんってふくもっさんに名指しで怒られてた 先週火曜日のだよね…かなりボロクソ言われてたね
101 18/07/29(日)22:58:26 No.522368194
>カッパ様へのリスペクトはもう土下座して毛髪を献上するから指導者へぜひ!ってぐらいに既になってるよ というか地元九州で元は中日の選手なのに芦屋に家買ってるから手形出てるんじゃねえかな
102 18/07/29(日)22:59:03 No.522368403
江越は下でも…掛布時代は何も結果出なくて あいつベンチで泣いてたんだよって笑われながら掛布に言われてた状態からは 二軍では結果出せるぐらいに上がって来てるから
103 18/07/29(日)22:59:16 No.522368466
カッパ様は中日に戻る気ゼロみたいね… 日本に戻って来た時に一声をかけなかったのが決定打だったみたい
104 18/07/29(日)22:59:45 No.522368593
なんか足速いやつ増えたよね F1セブ…なんでもない
105 18/07/29(日)23:00:36 No.522368865
>F1セブ…なんでもない 確か7人中2,3人くらいモノになってなかったっけ
106 18/07/29(日)23:00:53 No.522368962
>なんか足速いやつ増えたよね >F1セブ…なんでもない あれも3(4)人はそこそこ活躍したしな
107 18/07/29(日)23:01:07 No.522369034
福留は監督まであるんじゃないか
108 18/07/29(日)23:01:18 No.522369080
梅野も忘れないでね 打つ方はムラがあるけど捕球とバントはマジで頼りになる
109 18/07/29(日)23:01:42 No.522369200
>カッパ様は中日に戻る気ゼロみたいね… >日本に戻って来た時に一声をかけなかったのが決定打だったみたい 入団交渉のニュースと芦屋に家買ったってニュースが ソース付きで出てくるのがほぼ同時(少なくとも同週)だったから 少なくともかなり前から阪神が根回ししてたのは間違いない
110 18/07/29(日)23:01:47 No.522369222
江越は下でも合わない時はなにそれって三振してるからまだまだ… 当たりが出だしてるだけ去年よりはだいぶマシなんだけどね
111 18/07/29(日)23:02:00 No.522369299
>福留は監督まであるんじゃないか 金本長期政権の後は福留がやりそう
112 18/07/29(日)23:02:12 No.522369351
>福留は監督まであるんじゃないか 矢野とトリの間くらいで監督やりそう というか鳥谷監督って若干向いてなさそうで怖い
113 18/07/29(日)23:02:12 No.522369354
>F1セブ…なんでもない 実はみんなそれなりには活躍したんだよね 田中秀太が野村からメンバー入りさせるの忘れてた話もあるけど
114 18/07/29(日)23:02:25 No.522369428
それでも入団当初は福留より西岡への期待値のが遥かに高かったのを忘れていない
115 18/07/29(日)23:02:33 No.522369464
そんな一発的中!なんて出来る奴いないんだから 数打ちゃ当たるはそりゃそうよ カープだって今出てるあの面子の影で消えた奴山程いるんだし
116 18/07/29(日)23:02:47 No.522369550
>梅野も忘れないでね >打つ方はムラがあるけど捕球とバントはマジで頼りになる 長打あるからこそ犠打が活きてるところはあるので体力見つつある程度は振らせていきたいというジレンマ…
117 18/07/29(日)23:02:51 No.522369576
>江越は下でも合わない時はなにそれって三振してるからまだまだ… >当たりが出だしてるだけ去年よりはだいぶマシなんだけどね 矢野と濱中がびっくりするようなホームラン打ったり 矢野と濱中がびっくりするような三振したりするって言われててだめだった
118 18/07/29(日)23:03:10 No.522369683
江越は矢野に任せよう あの人なら何とかしてくれる
119 18/07/29(日)23:03:17 No.522369716
鳥監督は先日も言われてたけど由伸監督臭がし過ぎてる
120 18/07/29(日)23:03:30 No.522369781
>それでも入団当初は福留より西岡への期待値のが遥かに高かったのを忘れていない そりゃ年齢考えたら西岡はむしろ働き盛りの選手だったし
121 18/07/29(日)23:03:37 No.522369805
1軍の捕手は梅野と原口で十分だよね 今日代打岡崎と聞いた時は流石になんで?となったよ
122 18/07/29(日)23:03:42 No.522369832
赤星藤本だけで十分お釣り来ると思うあの8人
123 18/07/29(日)23:03:49 No.522369867
>それでも入団当初は福留より西岡への期待値のが遥かに高かったのを忘れていない 西岡も足をやってなければ今でも活躍できてたと思う
124 18/07/29(日)23:03:59 No.522369922
>矢野と濱中がびっくりするようなホームラン打ったり >矢野と濱中がびっくりするような三振したりする …あんまり変わってないのでは?
125 18/07/29(日)23:04:46 No.522370182
>1軍の捕手は梅野と原口で十分だよね >今日代打岡崎と聞いた時は流石になんで?となったよ 十分なわけねえだろすぎる…
126 18/07/29(日)23:04:49 No.522370195
横浜のほうがだす年俸が多かったけど阪神になったのは 引退後の面倒見てもらえるからって推察が飛び交ってたなドメさんは
127 18/07/29(日)23:05:01 No.522370280
個人的には西岡の性格は嫌いじゃないしグラティだってケチつけられたけど他のチームも似たような事してんだろって思ってたが… まぁ決定打は故障だよ 元々アレで駄目だったのを誰かが電話して辞めるな!って釘刺してしまった結果本人も辛い事に今なってるし
128 18/07/29(日)23:05:27 No.522370422
坂本が上がってこない以上岡崎も絶対必要 最低三人の捕手がいないと
129 18/07/29(日)23:06:00 No.522370610
何だかんだ阪神って他所にいったOBにも優しいよね 藤本と濱中はまさか戻れるとは…となってた 藤本は金本から冗談でお前は誰だと言われてたけど
130 18/07/29(日)23:06:04 No.522370631
>1軍の捕手は梅野と原口で十分だよね >今日代打岡崎と聞いた時は流石になんで?となったよ 捕手2人体制とか破滅へ一直線やぞ ただでさえ岩貞担当が梅野になって梅野の負担増してる上にそもそも原口故障持ちだし
131 18/07/29(日)23:06:42 No.522370849
清水を残しておくべきだった 割と本気で
132 18/07/29(日)23:06:45 No.522370874
坂本と長坂が一軍レベルじゃないと下で見られてる以上は 保険は岡崎しかいないんだよ… 俺も岡崎には何も期待してないし実際その通りになってるが 小宮山とか小豆畑よりはマシなんだから多分
133 18/07/29(日)23:06:52 No.522370920
去年はホームランすらほとんど出なかったからな… ここ3ヶ月くらいは割と一日一出塁くらいは出来てきてる…はず
134 18/07/29(日)23:06:55 No.522370929
>個人的には西岡の性格は嫌いじゃないしグラティだってケチつけられたけど他のチームも似たような事してんだろって思ってたが… 俺もそう思ってたんだけど巨人にいた片岡のバードダンス見た時に ああこれ報復死球食らってもおかしくないレベルでむかつくわってなったから自粛も納得よ
135 18/07/29(日)23:07:10 No.522371019
坂本って二軍で試合に出てるの?
136 18/07/29(日)23:07:12 No.522371034
>少なくともかなり前から阪神が根回ししてたのは間違いない ジョージマッケンジーといい大物との水面下交渉は意外と実績あるよな阪神
137 18/07/29(日)23:07:46 No.522371213
岡崎3番手は別にいいと思う というか長坂と坂本を三番手なんて実戦経験ろくに積めないとこで腐らすぐらいなら下でガンガン使いたい 特に長坂は零しやすすぎるから鍛えてくれ
138 18/07/29(日)23:08:19 No.522371382
西岡は去年復帰してすぐに一岡に内角攻めされてブチ切れててダメだこりゃって
139 18/07/29(日)23:08:32 No.522371455
>何だかんだ阪神って他所にいったOBにも優しいよね それこそヤクルトと巨人までいってる広澤が解説できるくらいだし
140 18/07/29(日)23:08:40 No.522371497
>清水を残しておくべきだった >割と本気で 読売新聞関西版夕刊でオススメ飲食店紹介したり 今だいぶのびのび球団職員人生楽しんでるっぽいしこれで良かったんだと思うよ…
141 18/07/29(日)23:09:04 No.522371640
打と投はウエスタンの数字見てるだけでも多少は勝手に想像出来るが 捕手は試合見ないと全くわからんからなぁ 阻止率とか守備率だけじゃわからん
142 18/07/29(日)23:09:38 No.522371815
キャッチャー関係は小豆畑が桁違いにハズレだったのが一番悪いよ お前ほんとは二番手くらいはできてないとダメな順位だぞ…って
143 18/07/29(日)23:09:43 No.522371854
原口への過剰な期待を見る度に上本の事忘れたのかってなる…
144 18/07/29(日)23:10:30 No.522372086
岡崎は嫌いじゃないんだけど経験をほとんど重ねてないベテランって一番使いたくないタイプなんだよな
145 18/07/29(日)23:10:31 No.522372091
坂本長坂を2軍で使いつつ今年のドラフトでは次世代の正捕手候補も欲しい所ね 早い所岡崎小宮山小豆畑に引導を渡してやれる状態にしないといかん
146 18/07/29(日)23:10:39 No.522372136
どこぞの金塊はその 二軍で試合中にさっさと帰ると聞いてその…
147 18/07/29(日)23:10:47 No.522372190
小豆畑は木戸枠で来てまぁ…案の定だったよ そういうのでの獲得は大体外れるわ本当
148 18/07/29(日)23:10:56 No.522372238
>原口への過剰な期待を見る度に上本の事忘れたのかってなる… 正捕手で使えとは言わんけどカードで一回位は先発マスク被れる位だとは思ってるよ 梅野の負担減らすのにも
149 18/07/29(日)23:11:07 No.522372292
名前ド忘れたしたけどソフバンからトレードで来た投手もノーコンらしいので梅野の負担はさらに増える
150 18/07/29(日)23:11:29 No.522372401
>どこぞの金塊はその >二軍で試合中にさっさと帰ると聞いてその… もう折れちゃってるんだよ 結果的に掛布は残酷な決断させたと思うわ本当
151 18/07/29(日)23:12:10 No.522372647
小豆畑は4位だけど岡崎太一さんなんて自由獲得枠だぞ
152 18/07/29(日)23:12:22 No.522372724
>どこぞの金塊はその >二軍で試合中にさっさと帰ると聞いてその… あれはもう心が折れた人だからしょうがないと思う 本人は引退と迷ってたんだからあの時終わらせてあげた方がよかったんだろうな
153 18/07/29(日)23:12:56 No.522372923
西岡はもう仕方ないよ… あの怪我からよく頑張った方だよ
154 18/07/29(日)23:14:52 No.522373610
出来ることなら上でもう一度だけでも輝かしてやりたいけどそういう状況でもないしな… 本人が納得して終われるならそれもいいかもしれん
155 18/07/29(日)23:15:35 No.522373857
足が武器の1つな選手がアキレス腱やっちゃうとなあ
156 18/07/29(日)23:16:26 No.522374163
もう何か…裏目に出る感じなのを見てると 選手の世代交代もだけどOBとか指導者とかフロントの世代交代もキッチリして欲しいって思えてくるわ どんでんとか掛布とかあの辺のラインを完全にスパっと切って欲しい 85年層は完全にお役御免!おつかれ様でした!余生を球界の為にお願いします!って