虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • カタロ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/07/29(日)21:50:10 No.522343398

    カタログにお空がないと落ち着かない!

    1 18/07/29(日)21:54:06 No.522344850

    「」と口コミしながらやってたら日曜が終わった!

    2 18/07/29(日)21:54:37 No.522345061

    何をしていくか目標定まらないが終わることもできない

    3 18/07/29(日)21:54:50 No.522345148

    基地を作成中 温暖な気候とピュアフェライトがそこらへんで取れる土地でよかった 円柱状の建物の入り口に毎回ジャンプしないと入れないのが難点

    4 18/07/29(日)21:56:35 No.522345833

    みんな詳しいね… 頭が追いつかない

    5 18/07/29(日)21:57:05 No.522346068

    あっ 卵がハミングしてる!かわいい! なにこの化け物…

    6 18/07/29(日)21:57:17 No.522346159

    なんで基地進めるのパーソナルフォースフィーヨとか作らないといけないの スロット足りなかったから泣く泣く廃棄したわ 全然建築できるの増えないけど次いつ増えるかな…

    7 18/07/29(日)21:57:24 No.522346203

    三人称でエモート交えながら写真撮ってると時間がゴミになる… ゲーム的には何も進んでないのに

    8 18/07/29(日)21:58:51 No.522346709

    とっさに写真モードにできない…

    9 18/07/29(日)21:59:07 No.522346785

    >みんな詳しいね… >頭が追いつかない マジで操作系統多いので手探りしながら反復して覚えて行かんと

    10 18/07/29(日)21:59:45 No.522347015

    >三人称でエモート交えながら写真撮ってると時間がゴミになる… >ゲーム的には何も進んでないのに ほんといい写真撮れるよね これでオリキャラの漫画1本作れそうなくらいだ

    11 18/07/29(日)22:00:30 No.522347296

    >卵がハミングしてる!グロイ!

    12 18/07/29(日)22:00:38 No.522347351

    マインビーム打つ時勝手に左に動いちゃうんだけどどうしたらいいんだろうか

    13 18/07/29(日)22:00:45 No.522347404

    三重水素は貨物船に乗り付けてくるやつらから買うのがいいな 艦隊に必需品売りに来た商人みたいでなんかいいな

    14 18/07/29(日)22:00:46 No.522347409

    ゲック 商人系 ヴァイキーン 戦闘系 コーバックス 探検家系 なのかこれ

    15 18/07/29(日)22:01:11 No.522347547

    >三重水素は貨物船に乗り付けてくるやつらから買うのがいいな >艦隊に必需品売りに来た商人みたいでなんかいいな 隕石撃つだけでいいんだゲック!

    16 18/07/29(日)22:01:15 No.522347575

    とりあえず移動は走る+近接攻撃+ジェットだキーン

    17 18/07/29(日)22:02:09 No.522347948

    ゲーム攻略情報がここ以外に集める方法が無い

    18 18/07/29(日)22:02:21 No.522348014

    >隕石撃つだけでいいんだゲック! それがめどいから買い付けるだよ フリゲート用の燃料作ろうとして足りなくて外に取りに行くとかやってられない

    19 18/07/29(日)22:02:36 No.522348092

    >ゲック 奴隷商系 >ヴァイキーン 蛮族系 >コーバックス マッド系

    20 18/07/29(日)22:02:41 No.522348124

    >隕石撃つだけでいいんだゲック! これに気付くまで宇宙移動が地獄だった

    21 18/07/29(日)22:03:03 No.522348256

    >マインビーム打つ時勝手に左に動いちゃうんだけどどうしたらいいんだろうか 押して無いキー押してるバグあるっぽい ゲームを再起動だ

    22 18/07/29(日)22:04:33 No.522348891

    あれおかしいな しばらくずーっとスチームのおすすめで出てきてていいよ買わねー!どうせなんか勘違いしたオサレゲームなんだろ!って思ってたのに今めっちゃ欲しい… アーリーで買っとかなかったの失敗した…?

    23 18/07/29(日)22:05:17 No.522349209

    ノーマンズスカイが売上1位だ よかったね

    24 18/07/29(日)22:05:51 No.522349470

    >アーリーで買っとかなかったの失敗した…? まぁ俺は発売日に定価の8千円で買ったけど

    25 18/07/29(日)22:05:52 No.522349485

    エイリアンの卵が産み付けてある家に粘液みたいもあるけどこれやっぱ売るしか使い道ねーのかな

    26 18/07/29(日)22:05:54 No.522349505

    >ノーマンズスカイが売上1位だ >よかったね マジか

    27 18/07/29(日)22:06:00 No.522349568

    >アーリーで買っとかなかったの失敗した…? 今買ってもにも問題ない 超大型アプデでほぼ全ての要素に手が入って別ゲー状態だから むしろ始めるなら今

    28 18/07/29(日)22:06:11 No.522349637

    >押して無いキー押してるバグあるっぽい >ゲームを再起動だ 再起動だけでいいのか ありがとうゲック!

    29 18/07/29(日)22:06:14 No.522349668

    >ノーマンズスカイが売上1位だ >よかったね もうアプデ後からずっとだゲック!肩が腐ってるゲック!

    30 18/07/29(日)22:06:24 No.522349742

    >アーリーで買っとかなかったの失敗した…? 今半額で絶賛セール中ック

    31 18/07/29(日)22:06:34 No.522349804

    アルテミスの種族の評価あげろってこれすでにあげてたらめどいやつなのでは…

    32 18/07/29(日)22:07:34 No.522350157

    2つ目の星系着いてチュートで指示された星行ったら塩だらけで塩素も取れるしすっごおい 炭素の副産物でモーダイトも取れるし放射能さえなければいいところだ

    33 18/07/29(日)22:07:53 No.522350258

    自宅にキノコを植えるのにアンモニアが必要なんだけど一向に見つからない 星のスキャン情報には載ってるのに地上でスキャンしても分析レンズ見ても見つからない

    34 18/07/29(日)22:07:56 No.522350273

    セール1日前に買ったよ… なんでアップデートと同時にセールにしてくれなかったんですか…どうして…

    35 18/07/29(日)22:08:10 No.522350352

    >アルテミスの種族の評価あげろってこれすでにあげてたらめどいやつなのでは… ヴァイキーンの評価友好的まで上げてたのにさらに上げろって言われてもう良くない!?ってなってる今

    36 18/07/29(日)22:08:18 No.522350417

    >アルテミスの種族の評価あげろってこれすでにあげてたらめどいやつなのでは… そこに種族の名前付いたアイテムがあるじゃろ 適当に貰ってくれるやつに渡せ

    37 18/07/29(日)22:08:24 No.522350444

    ホロターミナスのオレンジのやつ美味しそう

    38 18/07/29(日)22:08:24 No.522350446

    さっき初めて宇宙船直して宇宙ステーションまで来た …言葉が通じねえ!

    39 18/07/29(日)22:08:31 No.522350484

    >2つ目の星系着いてチュートで指示された星行ったら塩だらけで塩素も取れるしすっごおい >炭素の副産物でモーダイトも取れるし放射能さえなければいいところだ 家建てて加工ツールいっぱい作るといいゲック! 塩を加工しながら塩を加工して塩を加工しながら塩を加工するゲック!

    40 18/07/29(日)22:08:35 No.522350521

    人気が一気に出て大量のレビューが検出されましたって警告まで出てるの笑う

    41 18/07/29(日)22:08:51 No.522350614

    最近の評価もレビューもwikiも一切宛てにならない

    42 18/07/29(日)22:08:53 No.522350634

    基地建設これ無茶苦茶難しいんだけど他の人はマイクラみたいに凄いの建ててるんだろうか

    43 18/07/29(日)22:09:01 No.522350686

    >さっき初めて宇宙船直して宇宙ステーションまで来た >…言葉が通じねえ! ふんいきで!

    44 18/07/29(日)22:09:25 No.522350818

    >まぁ俺は発売日に定価の8千円で買ったけど 定価6300円では?

    45 18/07/29(日)22:09:38 No.522350889

    >最近の評価もレビューもwikiも一切宛てにならない 最近の評価は宛てになるだろ! 総合評価はようやく賛否両論だっけ?

    46 18/07/29(日)22:09:48 No.522350964

    >さっき初めて宇宙船直して宇宙ステーションまで来た >…言葉が通じねえ! このゲームは宇宙語を学習するゲームでもある ちなみに3種族いて全部言葉が違うから注意だ

    47 18/07/29(日)22:09:52 No.522350983

    金策もっと飛躍的なものが無いと中程度の宇宙船以上のものに手が出ない! フリゲートとかどうするの!

    48 18/07/29(日)22:09:52 No.522350984

    >基地建設これ無茶苦茶難しいんだけど他の人はマイクラみたいに凄いの建ててるんだろうか 下地で橋みたいな奴使って豪邸とか それこそ巨大ステーション作れるよ

    49 18/07/29(日)22:10:08 No.522351078

    >最近の評価もレビューもwikiも一切宛てにならない まるで最新作のゲームのようだ…

    50 18/07/29(日)22:10:28 No.522351176

    >金策もっと飛躍的なものが無いと中程度の宇宙船以上のものに手が出ない! >フリゲートとかどうするの! 農業

    51 18/07/29(日)22:10:42 No.522351259

    >金策もっと飛躍的なものが無いと中程度の宇宙船以上のものに手が出ない! 遺跡の箱からパセリ発掘とか…

    52 18/07/29(日)22:10:45 No.522351281

    宇宙ステーション目指して飛んでたら燃料尽きた!

    53 18/07/29(日)22:10:46 No.522351290

    >金策もっと飛躍的なものが無いと中程度の宇宙船以上のものに手が出ない! >フリゲートとかどうするの! 生活を産業にシフトする

    54 18/07/29(日)22:10:50 No.522351315

    アプデ後スレで知ってセールで買った俺は多分最高のタイミング

    55 18/07/29(日)22:10:59 No.522351373

    >そこに種族の名前付いたアイテムがあるじゃろ >適当に貰ってくれるやつに渡せ もしかして評価レベルじゃなくて評価があがったってなることをしろってことか

    56 18/07/29(日)22:11:02 No.522351391

    生きてるガラス農家はNEXT宇宙でもやっていけてるのだろうか

    57 18/07/29(日)22:11:07 No.522351420

    >宇宙ステーション目指して飛んでたら燃料尽きた! 宇宙で揃うから隕石を撃て

    58 18/07/29(日)22:11:13 No.522351448

    >宇宙ステーション目指して飛んでたら燃料尽きた! 隕石壊して補充しよう

    59 18/07/29(日)22:11:17 No.522351471

    スタート地点の気温19.8℃!やったあ!って思ったら温度計にRAD5.7って知らない単位が出てるんですけお…

    60 18/07/29(日)22:11:23 No.522351518

    いえーい今日初めてのエラー 日本人のままでも半日プレイできたよ

    61 18/07/29(日)22:11:46 No.522351656

    >スタート地点の気温19.8℃!やったあ!って思ったら温度計にRAD5.7って知らない単位が出てるんですけお… 放射線防御 動作安定中

    62 18/07/29(日)22:11:47 No.522351662

    >スタート地点の気温19.8℃!やったあ!って思ったら温度計にRAD5.7って知らない単位が出てるんですけお… ほい放射能汚染!

    63 18/07/29(日)22:11:53 No.522351707

    言葉も文化も知らないのになんとなくで取引する主人公強メンタルすぎる… 俺だったら隅っこに縮こまって何もできない

    64 18/07/29(日)22:11:59 No.522351749

    >もしかして評価レベルじゃなくて評価があがったってなることをしろってことか 左様

    65 18/07/29(日)22:12:01 No.522351758

    建築は素材がすぐ無くなっちゃうな

    66 18/07/29(日)22:12:15 No.522351847

    >言葉も文化も知らないのになんとなくで取引する主人公強メンタルすぎる… >俺だったら隅っこに縮こまって何もできない コミュ力高すぎるよね…

    67 18/07/29(日)22:12:23 No.522351892

    >言葉も文化も知らないのになんとなくで取引する主人公強メンタルすぎる… >俺だったら隅っこに縮こまって何もできない 割と身振り手振りでなんとかしてるよね

    68 18/07/29(日)22:12:30 No.522351922

    >いえーい今日初めてのエラー >日本人のままでも半日プレイできたよ それはメモリ食い尽くしたな セーブして一度落としてロードでおk

    69 18/07/29(日)22:12:40 No.522351973

    >スタート地点の気温19.8℃!やったあ!って思ったら温度計にRAD5.7って知らない単位が出てるんですけお… いい土地じゃん 放射能くらい有って無いようなもんよ

    70 18/07/29(日)22:12:46 No.522352008

    >基地建設これ無茶苦茶難しいんだけど他の人はマイクラみたいに凄いの建ててるんだろうか 最初は凝った基地にしようと頑張ってたけど毎回ステーションから帰るの面倒になったので放置してるな 大体の設備は置けるので貨物船が家になった

    71 18/07/29(日)22:13:03 No.522352097

    今買った! 起動した! 星の海! 5FPS!

    72 18/07/29(日)22:13:12 No.522352154

    貨物船ってワープポータル置けたっけ

    73 18/07/29(日)22:13:15 No.522352171

    さっき始めたんだけどさ…マニュアルないの?情報量多すぎて死にそう

    74 18/07/29(日)22:13:24 No.522352230

    くそ…!ある程度情報収集しないと明らかに死ぬのにここにいると自分で知りたかった事まで知っちまう!! 俺の耳に入る情報をいい感じに統制してくれ有能AI---ッ!

    75 18/07/29(日)22:13:35 No.522352287

    金銀はたくさん取れるけどコスパそこまで良くないな…

    76 18/07/29(日)22:14:06 No.522352483

    >さっき始めたんだけどさ…マニュアルないの?情報量多すぎて死にそう ガイド画面を見よう 情報の洪水をワッと浴びせかけられる

    77 18/07/29(日)22:14:25 No.522352612

    >俺の耳に入る情報をいい感じに統制してくれ有能AI---ッ! え?君は人格切り替えたりできないバックス?

    78 18/07/29(日)22:14:28 No.522352625

    A星系で買ったものをB星系で売るという交易をしてみたいができる気がしないな システム的にも俺の能力的にも

    79 18/07/29(日)22:14:31 No.522352645

    >さっき始めたんだけどさ…マニュアルないの?情報量多すぎて死にそう アプデのせいでwikiも機能してないぞ!

    80 18/07/29(日)22:14:35 No.522352665

    >金銀はたくさん取れるけどコスパそこまで良くないな… 貨物船金属だぞ 拾ったら貨物船にポイしていい奴

    81 18/07/29(日)22:14:46 No.522352726

    >くそ…!ある程度情報収集しないと明らかに死ぬのにここにいると自分で知りたかった事まで知っちまう!! >俺の耳に入る情報をいい感じに統制してくれ有能AI---ッ! センチネル船団を倒すと大金が手に入るぞ!

    82 18/07/29(日)22:14:48 No.522352732

    日中は暑い!!夜はクソ寒い!!!ここ基地にする!!!

    83 18/07/29(日)22:14:49 No.522352741

    マルチ行ったら自分の貨物船呼べないんだけど元の位置から遠すぎるとだめなの?

    84 18/07/29(日)22:14:57 No.522352784

    >金銀はたくさん取れるけどコスパそこまで良くないな… 隕石ちまちま撃つの面倒だよね やっぱ最高だぜ…塩!

    85 18/07/29(日)22:15:19 No.522352911

    貨物船改造するのに銀使うの贅沢すぎない…

    86 18/07/29(日)22:15:23 No.522352935

    >スタート地点の気温19.8℃!やったあ!って思ったら温度計にRAD5.7って知らない単位が出てるんですけお… RADアウェイとヌカ・コーラがこっちにも欲しい…

    87 18/07/29(日)22:15:31 No.522352982

    >ガイド画面を見よう >情報の洪水をワッと浴びせかけられる ただのあのガイド最初の金の集め方を学ぼうって読ませておいてミッションボードはチュートリアル中は使えないとか混乱させてくれるからな…

    88 18/07/29(日)22:15:36 No.522353003

    >隕石ちまちま撃つの面倒だよね >やっぱ最高だぜ…塩! 銀河のことより塩だよなやっぱり!!

    89 18/07/29(日)22:16:14 No.522353262

    >言葉も文化も知らないのになんとなくで取引する主人公強メンタルすぎる… >俺だったら隅っこに縮こまって何もできない しかもついさっき殴り合って片方殴り殺してうおおーとか言ってるイメージ見せられた種族目の前にしてるのにな…

    90 18/07/29(日)22:16:24 No.522353325

    >貨物船ってワープポータル置けたっけ ポータルとエクソクラフトは置けない

    91 18/07/29(日)22:16:27 No.522353349

    塩工場作ってワプゲ設置した

    92 18/07/29(日)22:17:07 No.522353621

    >システム的にも俺の能力的にも システムだとワープゲート使えば楽チンじゃ無いかな

    93 18/07/29(日)22:17:11 No.522353645

    貨物船の燃料ってどうやって調達するの? 普通に作るの?

    94 18/07/29(日)22:17:23 No.522353709

    ごいんごいんごいんって加工する機械いっぱい動いてると最高だぜ

    95 18/07/29(日)22:17:30 No.522353749

    嵐がない時はプラマイ50℃くらいで安定してる惑星は過ごしやすいからな

    96 18/07/29(日)22:18:03 No.522353957

    この星すげえ 構成が塩単一の柱がある 塩じゃんこれ!

    97 18/07/29(日)22:18:10 No.522353993

    基地のクエスト長くない…? しかも雇った連中にも用事頼まれるし

    98 18/07/29(日)22:18:17 No.522354037

    どうして同じワープセルでチャージしたのに普通の宇宙船より大型の貨物船のほうが燃費いいんですか どうして…

    99 18/07/29(日)22:18:19 No.522354047

    星系に 熱い、寒い、毒、放射線 が揃ってる完璧な星系探して本拠点にしよう・・・

    100 18/07/29(日)22:18:49 No.522354225

    開始して即センチネルとかいうの撃ったらころころされた おかしい…キャピタルウェイストランドなら余裕だったはず…

    101 18/07/29(日)22:19:00 No.522354283

    放射線も嵐も無い気候が安定した平和な地球型惑星ってあるの…?

    102 18/07/29(日)22:19:02 No.522354294

    このゲーム時間泥棒すぎるんだけど…楽園惑星さがしてるだけで一日たっちゃった…宇宙は広大すぎる…

    103 18/07/29(日)22:19:30 No.522354476

    >放射線も嵐も無い気候が安定した平和な地球型惑星ってあるの…? 俺の名前つけたsumouがそれだ

    104 18/07/29(日)22:19:39 No.522354532

    >開始して即センチネルとかいうの撃ったらころころされた >おかしい…キャピタルウェイストランドなら余裕だったはず… センチネルリニンさんを怒らせてはならない やつらはころころすると決めたら艦隊すら送り込んでくる

    105 18/07/29(日)22:19:39 No.522354534

    >放射線も嵐も無い気候が安定した平和な地球型惑星ってあるの…? 1844京あるんだぜ!!!希望を捨てるな!!!曾孫くらいが見つけてくれる

    106 18/07/29(日)22:19:44 No.522354561

    「」ちゃん「」ちゃん チュートリアル中についでで何か墜落船を漁ってたら200万のやつ出たよ これでお船の買い替えが少しは楽になる…

    107 18/07/29(日)22:19:46 No.522354581

    >放射線も嵐も無い気候が安定した平和な地球型惑星ってあるの…? 当然有るよ

    108 18/07/29(日)22:20:01 No.522354662

    指からウランいっぱい採れた! これでしばらく燃料に困らないぞ

    109 18/07/29(日)22:20:28 No.522354818

    銀河間手動でいどうしようとしたらどんくらいかかるんだろ…試した未来人「」いないの?

    110 18/07/29(日)22:20:42 No.522354881

    >>放射線も嵐も無い気候が安定した平和な地球型惑星ってあるの…? >俺の名前つけたsumouがそれだ この前の変な動物のお写真付きで塩に画像が上げられたあの地球型惑星?

    111 18/07/29(日)22:21:00 No.522354990

    長く探索してても一切嵐も来ないし気温は昼19度 夜12度 平和な珍獣と木が生い茂り その辺にキューブが野ざらしになってて 銅が掘れるぞsumouは

    112 18/07/29(日)22:21:08 No.522355031

    パソコン壊れてるからps4のやろうかと思ったけど別物になっちゃう?

    113 18/07/29(日)22:21:26 No.522355151

    マルチだと貨物船上で受けられるミッションなら一緒に参加できるんだね

    114 18/07/29(日)22:21:26 No.522355154

    >パソコン壊れてるからps4のやろうかと思ったけど別物になっちゃう? 同じ

    115 18/07/29(日)22:21:28 No.522355164

    三重水素を錬成するとプラチナが出来る おいしい

    116 18/07/29(日)22:21:31 No.522355183

    >この前の変な動物のお写真付きで塩に画像が上げられたあの地球型惑星? いや上げてないな あとで上げるか

    117 18/07/29(日)22:21:46 No.522355283

    え、これって初期惑星の環境ってそれぞれ違うの? rad5.7で時々嵐が来て最初なすすべなく死んだんだけど

    118 18/07/29(日)22:21:53 No.522355324

    >パソコン壊れてるからps4のやろうかと思ったけど別物になっちゃう? 同じ

    119 18/07/29(日)22:21:53 No.522355325

    >三重水素を錬成するとプラチナが出来る >おいしい マジで!? プラチナって結構高値で売れなかったっけ?

    120 18/07/29(日)22:22:16 No.522355482

    >え、これって初期惑星の環境ってそれぞれ違うの? >rad5.7で時々嵐が来て最初なすすべなく死んだんだけど ランダムみたいよ俺はなんか急によくわかんない嵐が来て死にかけた

    121 18/07/29(日)22:22:16 No.522355483

    >放射線も嵐も無い気候が安定した平和な地球型惑星ってあるの…? その上水中まで安定してる星なら見つけた 楽しい

    122 18/07/29(日)22:22:19 No.522355501

    >え、これって初期惑星の環境ってそれぞれ違うの? >rad5.7で時々嵐が来て最初なすすべなく死んだんだけど 違うぞ 俺の場合は毒まみれの星だった

    123 18/07/29(日)22:22:27 No.522355539

    >え、これって初期惑星の環境ってそれぞれ違うの? >rad5.7で時々嵐が来て最初なすすべなく死んだんだけど 1844京の惑星のどこかに叩き落されるだけだ ある程度マシな惑星が選ばれるらしいが 基本的には本当にランダムだ

    124 18/07/29(日)22:23:04 No.522355764

    最初の星はそれなりに過酷な環境になるようになってるとかなんとか

    125 18/07/29(日)22:23:08 No.522355784

    俺は毒の惑星だったな まあ強毒じゃなかったし問題はなかったけど

    126 18/07/29(日)22:23:08 No.522355788

    >え、これって初期惑星の環境ってそれぞれ違うの? >rad5.7で時々嵐が来て最初なすすべなく死んだんだけど 俺は極寒惑星だった 寒すぎて死ぬかと思った

    127 18/07/29(日)22:23:14 No.522355815

    下手なペイント:貿易-2 怒ったキャプテン:戦闘+2 注意書き:貨物室が呪われている なんだこのフリゲート…

    128 18/07/29(日)22:23:17 No.522355834

    >1844京の惑星のどこかに叩き落されるだけだ >ある程度マシな惑星が選ばれるらしいが >基本的には本当にランダムだ さすがに基礎気温100度オーバーで嵐が10分続いて300度オーバーで 嵐が無い時が1分しか無い星は選ばれない

    129 18/07/29(日)22:23:37 No.522355952

    >俺は極寒惑星だった >寒すぎて死ぬかと思った -80℃とかじゃなければしにはしないよ

    130 18/07/29(日)22:23:41 No.522355978

    宇宙は過酷すぎる…

    131 18/07/29(日)22:23:49 No.522356029

    地球型はそこそこあるね

    132 18/07/29(日)22:24:48 No.522356379

    >>三重水素を錬成するとプラチナが出来る >>おいしい >マジで!? >プラチナって結構高値で売れなかったっけ? 左ゲック 副産物で金銀とれるからうまあじでゲック

    133 18/07/29(日)22:24:52 No.522356404

    最初の星は極寒の世界だったけど 次に行ったその星の衛生は海こそ無いけど気候も良くて銅とパラフィンいっぱい取れる星だったよ

    134 18/07/29(日)22:24:55 No.522356424

    巨大生物ってどのくらいまでデカいのがいるんだろう

    135 18/07/29(日)22:25:00 No.522356456

    そうかヴァイキーン「」にはあのエイリアンの卵が野ざらしになってて気圧が低い死の星のシスセテⅦは宝の山なのか…俺は逃げたけど

    136 18/07/29(日)22:25:04 No.522356488

    温度はプラマイ60くらいまで 毒も60まで RADは6?までは 活動可能時間が6分はあったはず つまり余裕で生存できるぞ

    137 18/07/29(日)22:25:12 No.522356560

    書き込みをした人によって削除されました

    138 18/07/29(日)22:25:13 No.522356569

    クリーチャーの存在感がどうにも薄い感じがあるけど何かうまあじでもあるんだろうか

    139 18/07/29(日)22:25:25 No.522356647

    都市がある星とかもある?ないならバージョンアップとかで追加できないかな…

    140 18/07/29(日)22:25:41 No.522356752

    初めて草木生い茂る惑星に降りたら熱湯の雨が降り熱風の嵐吹き荒れる地獄みたいな星だった

    141 18/07/29(日)22:25:46 No.522356772

    >都市がある星とかもある?ないならバージョンアップとかで追加できないかな… 都市はないよ アプデで追加も多分ない

    142 18/07/29(日)22:25:54 No.522356826

    財産の8割はたいてクラスCのフリゲート艦隊に追加しようかと思ってるんだがどう思う?

    143 18/07/29(日)22:25:57 No.522356839

    >クリーチャーの存在感がどうにも薄い感じがあるけど何かうまあじでもあるんだろうか ヴァイキーンの星系だととにかくぶっ殺すクエが多い

    144 18/07/29(日)22:26:06 No.522356886

    >初めて草木生い茂る惑星に降りたら熱湯の雨が降り熱風の嵐吹き荒れる地獄みたいな星だった よくある楽園だな

    145 18/07/29(日)22:26:16 No.522356942

    遺跡発掘おいしいですね su2517354.jpg

    146 18/07/29(日)22:26:34 No.522357050

    >ある程度マシな惑星が選ばれるらしいが そうは言うが最初の時は獄暑毒ガス星だったしリロった次は極寒だったぞ… まあ三度目の正直で普通の少し熱いだけの星になって楽だったけど

    147 18/07/29(日)22:26:36 No.522357063

    >初めて草木生い茂る惑星に降りたら熱湯の雨が降り熱風の嵐吹き荒れる地獄みたいな星だった そんな環境でもこの木製ログハウスはスーッと休ませてくれてこれは…何で出来てるの

    148 18/07/29(日)22:26:43 No.522357114

    >都市がある星とかもある?ないならバージョンアップとかで追加できないかな… 都市はおそらくストーリー上存在しない存在できない

    149 18/07/29(日)22:26:46 No.522357133

    地球型見つけたけど大したものが取れない星だったな

    150 18/07/29(日)22:26:52 No.522357161

    これチュートリアルこなしてたら他の人が来たんだけどこれどう交流すればいいの…

    151 18/07/29(日)22:26:56 No.522357187

    >都市がある星とかもある?ないならバージョンアップとかで追加できないかな… 前あったけど世界観に合わなくて消えた あとでごく稀にあるようになるかもね

    152 18/07/29(日)22:26:57 No.522357191

    >遺跡発掘おいしいですね >su2517354.jpg それ買い取れる場所あるのか?

    153 18/07/29(日)22:27:07 No.522357257

    >都市はおそらくストーリー上存在しない存在できない なるほど過去にいろいろあった宇宙ってことなのね

    154 18/07/29(日)22:27:10 No.522357278

    外面は地球そっくりな星があったけど 中身は海とひたすら平坦な島だけで何にもない無の惑星だった

    155 18/07/29(日)22:27:14 No.522357297

    >そうは言うが最初の時は獄暑毒ガス星だったしリロった次は極寒だったぞ… >まあ三度目の正直で普通の少し熱いだけの星になって楽だったけど でも異常気象の星じゃなくて通常のやつでしょ?

    156 18/07/29(日)22:27:15 No.522357302

    都市というか宇宙ステーションと地上の小さい基地くらいか

    157 18/07/29(日)22:27:35 No.522357428

    書き込みをした人によって削除されました

    158 18/07/29(日)22:27:38 No.522357445

    >そうかヴァイキーン「」にはあのエイリアンの卵が野ざらしになってて気圧が低い死の星のシスセテⅦは宝の山なのか…俺は逃げたけど 建物に入れば生命維持できて更にモンスターはいってこれないからな 廃墟さえあればなんとでもなるキン!

    159 18/07/29(日)22:28:12 No.522357657

    小さな開拓地は見た事あるな 大きいのもあるんだろうか

    160 18/07/29(日)22:28:22 No.522357716

    初めての星は暑くて酸素の無い星だったな

    161 18/07/29(日)22:28:25 No.522357730

    三種族とも母星はなかった気がする

    162 18/07/29(日)22:28:32 No.522357759

    都市作れるようにならないかな

    163 18/07/29(日)22:28:45 No.522357831

    >建物に入れば生命維持できて更にモンスターはいってこれないからな >廃墟さえあればなんとでもなるキン! 歩いてると挨拶がてらにあったぞエイリアンの卵 地形いじって安全地帯作るとよかったんかね 生命維持装置が問答無用で減ってく星だったが

    164 18/07/29(日)22:28:58 No.522357905

    >注意書き:貨物室が呪われている >なんだこのフリゲート… 注意書きってなんか意味あるんだろうか ただのフレーバーテキストなのかな

    165 18/07/29(日)22:29:29 No.522358081

    エイリアンの卵が10個手に入ってウハウハだ これ換金アイテムって事でいいんだよね 後から大量に要求されたりしない?

    166 18/07/29(日)22:29:31 No.522358088

    >小さな開拓地は見た事あるな >大きいのもあるんだろうか ヴァイキーンのあったな 店と家が二つある奴

    167 18/07/29(日)22:29:32 No.522358095

    >生命維持装置が問答無用で減ってく星だったが 生命維持装置はバリア不要の惑星でも減るぞ?

    168 18/07/29(日)22:29:52 No.522358190

    >エイリアンの卵が10個手に入ってウハウハだ >これ換金アイテムって事でいいんだよね >後から大量に要求されたりしない? 換金アイテムだよ 船買おう船

    169 18/07/29(日)22:30:03 No.522358251

    >>小さな開拓地は見た事あるな >>大きいのもあるんだろうか >ヴァイキーンのあったな >店と家が二つある奴 基地って名前のエリアは家が複数あった覚えがあるな

    170 18/07/29(日)22:30:18 No.522358323

    >生命維持装置はバリア不要の惑星でも減るぞ? それは知ってる

    171 18/07/29(日)22:30:22 No.522358355

    >>遺跡発掘おいしいですね >>su2517354.jpg >それ買い取れる場所あるのか? 経済レベルが高ければ

    172 18/07/29(日)22:30:51 No.522358528

    >生命維持装置が問答無用で減ってく星だったが そういや生命維持装置不要な惑星って当たったことないぞ俺

    173 18/07/29(日)22:31:02 No.522358591

    >歩いてると挨拶がてらにあったぞエイリアンの卵 >地形いじって安全地帯作るとよかったんかね マジで宝の山だな… 深く穴掘って囲っていけばある程度は安全確保されるかな 溝の近くにいるとジャンプ攻撃でこっち飛んできたりする

    174 18/07/29(日)22:31:10 No.522358651

    さっきのスレで基地服風立てれるって知ったヴァイ これなら塩の惑星に全部立てておくんだったヴァイ…

    175 18/07/29(日)22:31:18 No.522358706

    >小さな開拓地は見た事あるな >大きいのもあるんだろうか 通信センターとかもあるよね… 居住部が妙に寂れていて通信塔から研究員くんが出ない感じだけど

    176 18/07/29(日)22:31:42 No.522358880

    >そういや生命維持装置不要な惑星って当たったことないぞ俺 おそらく存在しないんじゃないかな 例え気温が30℃で安定してるところでも 走ったりジェットパック使ったら減るし

    177 18/07/29(日)22:32:44 No.522359242

    >さっきのスレで基地服風立てれるって知ったヴァイ >これなら塩の惑星に全部立てておくんだったヴァイ… 基地が複数建てれるようになったのはNEXTからだからな! これめっちゃ望まれてた新規要素だからな!

    178 18/07/29(日)22:33:24 No.522359475

    基地の上限ってあるのかな 無ければ良さそうな星々にぽこぽこ建てちゃいたい

    179 18/07/29(日)22:33:29 No.522359501

    私が初めて見つけた建造物はエイリアンの襲撃にあったところでした…恐ろしくなってその場を離れてあとから宝の山だとしってまた探しましたが惑星が広すぎて再度みつけることはできませんでした…

    180 18/07/29(日)22:33:29 No.522359503

    1台用の発着場と中に店が2つあるキャンプ地みたいなのは重宝する 店が2種類あるのと平屋だから近くに基地作ると便利 でかい交易所も便利だけど地面からジャンプしないといけないのが

    181 18/07/29(日)22:33:34 No.522359537

    理想はあちこちに基地立ててワープポタる置いて移動するのがいいのかな

    182 18/07/29(日)22:33:37 No.522359554

    初めて降り立った星は-60度の世界でした

    183 18/07/29(日)22:33:45 No.522359605

    わがままとはわかってるけど宇宙ステーションにいる連中とかにもうちょっと生活感が欲しい

    184 18/07/29(日)22:33:47 No.522359619

    >基地の上限ってあるのかな >無ければ良さそうな星々にぽこぽこ建てちゃいたい ないってことは無いと思う 具体的な数字は分からないが

    185 18/07/29(日)22:34:18 No.522359813

    地上の交易所って発着スペースが6つくらいあるやつが最大だったりする? いつもは一個だけなのにたまに複数降りられて頻繁に宇宙人さんたちが降りてくる所があるんだけど

    186 18/07/29(日)22:34:28 No.522359856

    一星系に基地一つかと思ってた

    187 18/07/29(日)22:34:56 No.522360027

    >わがままとはわかってるけど宇宙ステーションにいる連中とかにもうちょっと生活感が欲しい あれでも増えた方なんだ 前は入って右側にクエストカウンターとワープゲート 左は無人店と3人くらいの宇宙人しかいなかった

    188 18/07/29(日)22:34:58 No.522360039

    今更だけど金属プレートと酸素で精製器作れるってどんな技術なんだろうね・・・

    189 18/07/29(日)22:35:08 No.522360089

    ひょっとして交易場の隣に立てると発射時のエネルギー消費しなくて済むヴァイ?

    190 18/07/29(日)22:35:21 No.522360167

    >ひょっとして交易場の隣に立てると発射時のエネルギー消費しなくて済むヴァイ? 左ゲック

    191 18/07/29(日)22:35:28 No.522360206

    最初の星系にワープで戻ったら二つも行ってない星があった

    192 18/07/29(日)22:35:44 No.522360288

    >今更だけど炭素で資源収集ビーム作れるってどんな技術なんだろうね・・・

    193 18/07/29(日)22:36:10 No.522360454

    >左ゲック 立てなおしたいヴァイイイイイイ!

    194 18/07/29(日)22:36:30 No.522360573

    >ひょっとして交易場の隣に立てると発射時のエネルギー消費しなくて済むヴァイ? 無料で使える駐車場沢山あって便利ゲック!

    195 18/07/29(日)22:36:36 No.522360608

    >最初の星系にワープで戻ったら二つも行ってない星があった ディスカバリー画面で星系の情報は確認するックス 多いところは6個くらい惑星があるックス

    196 18/07/29(日)22:36:41 No.522360642

    >ひょっとして交易場の隣に立てると発射時のエネルギー消費しなくて済むヴァイ? 交易所に階段置いて空中基地建てるのが今熱いゲック!

    197 18/07/29(日)22:36:52 No.522360718

    歩行中も1人称視点って可能?

    198 18/07/29(日)22:37:02 No.522360785

    >今更だけど精製した銅と炭素で反物質作れるってどんな技術なんだろうね・・・

    199 18/07/29(日)22:37:07 No.522360816

    ここの制作会社って結構小さい会社なの?

    200 18/07/29(日)22:37:11 No.522360837

    >歩行中も1人称視点って可能? できるよ むかしはそれしかなかった

    201 18/07/29(日)22:37:24 No.522360905

    二水素をゼリーにしてもっかい二水素に戻すとちょっと嵩増ししてて吹いた

    202 18/07/29(日)22:37:26 No.522360921

    >ここの制作会社って結構小さい会社なの? 作ってたときは6人とかきいた

    203 18/07/29(日)22:37:28 No.522360934

    >歩行中も1人称視点って可能? したおして設定 視点変更 常時1人称行ける

    204 18/07/29(日)22:38:05 No.522361134

    キャラメイクできるのいいよね…贅沢いいたくないけどもっとフェイスパターンとか色ふやしてほしいな頑張って!!!

    205 18/07/29(日)22:38:12 No.522361182

    >できるよ >したおして設定 >視点変更 >常時1人称行ける サンキュー「」様!

    206 18/07/29(日)22:38:14 No.522361196

    >ひょっとして交易場の隣に立てると発射時のエネルギー消費しなくて済むヴァイ? ワープで飛んできた時に宇宙船は基地コンピューターの近くに出現する 交易場に基地コンピュータ置いても宇宙船は地面に出現するぞ 下手したら交易場が邪魔で発信できなくてリセットもある 普通にある

    207 18/07/29(日)22:38:22 No.522361236

    ちなみに離着陸装置は 基地パーツでそのうち使えるはずックス 少なくともアプデ前は作れたックス

    208 18/07/29(日)22:38:27 No.522361268

    >立てなおしたいヴァイイイイイイ! 基地パソコンから基地を削除できるぞ! 保管庫とかも即消されるけど中身は入ったまんまだ

    209 18/07/29(日)22:38:46 No.522361366

    >二水素をゼリーにしてもっかい二水素に戻すとちょっと嵩増ししてて吹いた 二水素 フェライト塵 酸素 炭素 ソジウムは 絶対手に入るようにしてあるだけはあるゲック

    210 18/07/29(日)22:39:28 No.522361628

    これタグを付けるのと宇宙船の着陸がどっちも同じボタンなのは辛いって! 遠めに見えた場所をロックオンしようと思ったら何度間違えて着陸して燃料を無駄にしてしまったことか…

    211 18/07/29(日)22:39:39 No.522361686

    攻撃してくる植物を見つけたら酸素だ!!としか思わなくなってしまった…やはり宇宙は危険!!

    212 18/07/29(日)22:40:31 No.522361965

    >>ここの制作会社って結構小さい会社なの? >作ってたときは6人とかきいた そんだけ..!?

    213 18/07/29(日)22:40:31 No.522361966

    離着陸装置を設置してたらワープしてきた時にそこに出現してくれるゲックか?

    214 18/07/29(日)22:41:17 No.522362256

    >離着陸装置を設置してたらワープしてきた時にそこに出現してくれるゲックか? ワープで基地帰ったときは離着陸装置関係なく着いてくるヴァイ

    215 18/07/29(日)22:41:19 No.522362266

    >>遺跡発掘おいしいですね >>su2517354.jpg >それ買い取れる場所あるのか? 今売ったら普通に売れたよ 経済レベル「適切(中8)」のステーションで売れた

    216 18/07/29(日)22:42:31 No.522362708

    銀河貿易ネットワークで売れば普通についてる値段で買い取ってくれるよな…

    217 18/07/29(日)22:42:40 No.522362759

    「」!植物と動物だらけで水があって17度程度で管理レベル低い楽園見つけた! 最初真っ赤で試される大地か荒野かと思ったら全部赤い芝だった とりあえず別荘でも作ろうと思う、湖の真ん中とかに su2517400.jpg su2517401.jpg

    218 18/07/29(日)22:42:44 No.522362780

    >銀河貿易ネットワークで売れば普通についてる値段で買い取ってくれるよな… いや相場の影響受ける

    219 18/07/29(日)22:42:51 No.522362819

    さっき初めてアプデ後のサックベノムを見つけた 近づいたら針が飛び出してダメージ受けた!

    220 18/07/29(日)22:42:57 No.522362850

    偶に空に宇宙船飛んでるけどあれは他のプレイヤーなんだろうか

    221 18/07/29(日)22:43:00 No.522362865

    >銀河貿易ネットワークで売れば普通についてる値段で買い取ってくれるよな… いいえ その星系の経済状況に合わせた値段になる

    222 18/07/29(日)22:43:19 No.522362966

    >偶に空に宇宙船飛んでるけどあれは他のプレイヤーなんだろうか いやNPC

    223 18/07/29(日)22:43:22 No.522362983

    離着陸装置はいつから作成出来きるの?

    224 18/07/29(日)22:43:41 No.522363092

    >偶に空に宇宙船飛んでるけどあれは他のプレイヤーなんだろうか まったくそういうのじゃないです プレイヤーなら名前見えてるはず

    225 18/07/29(日)22:43:58 No.522363184

    宇宙空間ただよってたらいきなり攻撃されて別ゲーになった…宇宙空間こわい…

    226 18/07/29(日)22:44:27 No.522363384

    >「」!植物と動物だらけで水があって17度程度で管理レベル低い楽園見つけた! >最初真っ赤で試される大地か荒野かと思ったら全部赤い芝だった 惑星KOUSHIROUと名付けちゃおうぜ!

    227 18/07/29(日)22:44:27 No.522363385

    >離着陸装置はいつから作成出来きるの? 基地のミッションある程度やらないとだめ

    228 18/07/29(日)22:44:31 No.522363411

    作ったものは削除しかないのか移動はできないよね…

    229 18/07/29(日)22:45:03 No.522363564

    >>偶に空に宇宙船飛んでるけどあれは他のプレイヤーなんだろうか >いやNPC めっちゃピョンピョンしてアピールしてたの恥ずかしい…

    230 18/07/29(日)22:45:11 No.522363624

    離発着装置作ったのにNPCが不法占拠するんですけおおおおお!

    231 18/07/29(日)22:45:18 No.522363661

    「」はどうしてこんな時間泥棒なゲームだまってたの!土日終わっちゃったじゃん!!

    232 18/07/29(日)22:45:19 No.522363665

    >作ったものは削除しかないのか移動はできないよね… 回収って出るやつは回収できる

    233 18/07/29(日)22:46:05 No.522363919

    >>離着陸装置はいつから作成出来きるの? >基地のミッションある程度やらないとだめ 基地のミッションってあるのか...

    234 18/07/29(日)22:46:39 No.522364101

    su2517413.jpg 我が家に侵入者が…!

    235 18/07/29(日)22:46:47 No.522364149

    >惑星KOUSHIROUと名付けちゃおうぜ! 890とか名前に付けようかな… とりあえず早めに基地作っておかないと場所忘れそうだ

    236 18/07/29(日)22:46:57 No.522364204

    そういえばお船って高いやつってどれくらいなn? 億とかいく?

    237 18/07/29(日)22:47:08 No.522364276

    二年前からあるって言ってたのにクソゲーと叩き散らしてみんないなくなったんじゃよ

    238 18/07/29(日)22:49:00 No.522364921

    >そういえばお船って高いやつってどれくらいなn? >億とかいく? アプデ前は超大型貨物船が四億だった いまは物価が上がってるから多分もっとするのがある