ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/07/29(日)20:42:24 No.522317576
今日初めてMT車に乗り始めたんだけどエンジンブレーキをきかせて減速停車するといいと聞いた そこで色々教えて欲しいんだけどエンジンブレーキきかすと長い距離エンジンランプつかないままトロトロ走っちゃうよね? 後続車にとってそれ鬱陶しくない? あと50キロくらいで走ってる時500mくらい先の信号赤になるとしてその時もシフトダウンしてエンブレきかせたほうがいいの? シフトダウンするときエンジン蒸さないとガックンなっちゃって嫌なんだけど空吹かし慣れないし音がブォンってなるの乗っててちょっと恥ずかしいんだけど 画像は納車された車
1 18/07/29(日)20:44:36 [sage] No.522318354
エンジンランプじゃなくてブレーキランプだ
2 18/07/29(日)20:44:59 No.522318490
エンジンランプ?
3 18/07/29(日)20:47:35 No.522319392
君はAT者に乗ったほうがよかったんじゃないか?
4 18/07/29(日)20:47:56 No.522319504
そこらへんは住んでる地域の交通状況に合わせやがれとしか言いようがない気がする あと慣れなさい感覚でつかめることがMTには多い
5 18/07/29(日)20:49:09 No.522319935
エンブレはあくまでも補助であってフットブレーキがメインだぞ
6 18/07/29(日)20:51:10 No.522320685
マツダのディーゼルとガス車って運転感覚結構変わるのかしら
7 18/07/29(日)20:52:01 No.522321005
>エンブレはあくまでも補助であってフットブレーキがメインだぞ シフトダウンした上でフットブレーキかけるってことでいいんだよね ニュートラルに入れてクラッチ繋いでフットブレーキじゃいかんの?
8 18/07/29(日)20:52:41 No.522321218
後続いるなら配慮してね!
9 18/07/29(日)20:53:21 No.522321470
ドライバーにとっちゃパカパカブレーキ踏まれる方が鬱陶しいぞ
10 18/07/29(日)20:54:32 No.522321887
ニュートラルに入れてたらエンブレ効かねーよ!
11 18/07/29(日)20:54:42 No.522321928
引っ付いてるの離したい
12 18/07/29(日)20:55:02 No.522322045
あれっ前の車ブレーキランプ光ってないのに前の車に近づいてあれっ減速っ って焦ることはたまにある
13 18/07/29(日)20:55:35 No.522322236
アクセラでMTか いい趣味だ
14 18/07/29(日)20:55:51 No.522322325
>ニュートラルに入れてたらエンブレ効かねーよ! フットブレーキだけで減速する的な意味で… ブレーキパッド減るからダメ?
15 18/07/29(日)20:56:08 No.522322407
ブレーキかけて後続に合図してからのシフトダウンをしないとあぶない
16 18/07/29(日)20:56:41 No.522322583
蒸したり吹かしたりおこわ食べたくなってきた
17 18/07/29(日)20:57:08 No.522322718
>シフトダウンした上でフットブレーキかけるってことでいいんだよね >ニュートラルに入れてクラッチ繋いでフットブレーキじゃいかんの? シフトダウンしなくてもスロットルを緩めればエンジンブレーキは作用するからクラッチを切らずブレーキペダルを踏む エンストしそうな回転数になったらクラッチを切る まずはこれを正確にやれるようになってからだ
18 18/07/29(日)20:58:13 No.522323045
後続車にとってブレーキランプやたら点けられるほうが鬱陶しい ていうかそんなに前の車に近づくなよ
19 18/07/29(日)20:58:52 No.522323242
>シフトダウンしなくてもスロットルを緩めればエンジンブレーキは作用するからクラッチを切らずブレーキペダルを踏む >エンストしそうな回転数になったらクラッチを切る あーなんか分かった 60キロから減速するとき3速に入れて減速するんじゃなくてブレーキで40キロまで落として3速入れろって感じね マニュアル運転むずかちい…納車帰りに5回くらいエンストしたし超恥ずかしかった でもたのちい!
20 18/07/29(日)20:59:22 No.522323393
エンブレは下りが続くような道で前走車との車間をいい具合に保ちながらついていくような時に使う 減速が必要な場面では後続車への合図も込めてちゃんとフットブレーキ
21 18/07/29(日)21:00:34 No.522323770
昨日の「」か無事納車されたようで良かった 車の流れ次第だけど5→3とかにすると強めの減速で5→4なら気持ち程度の減速だよ 落としすぎたなと思ったらニュートラルに入れて惰性走行してもいいしそのへんは道路状況との兼ね合いだ ATでもMTでも遅い人は遅いし
22 18/07/29(日)21:00:55 No.522323886
減速チェンジなんか峠の下り坂でもなけりゃやらねーよ今…
23 18/07/29(日)21:01:10 No.522323984
>あと50キロくらいで走ってる時500mくらい先の信号赤になるとしてその時もシフトダウンしてエンブレきかせたほうがいいの? その速度なら4速か3速で走ってると思うからシフトダウンは1つ落とせば十分だね ただ時速50㎞で500m先って30秒かかるよ
24 18/07/29(日)21:01:30 No.522324105
俺は頭が悪いから上手く説明できないけどシフトアップ・ダウンのタイミングを掴めばガクッとなることも無くなるぞ 要は経験を積めばいいってこった
25 18/07/29(日)21:01:34 [sage] No.522324132
あと変に背伸びして運転しちゃだめだね…2速発進が普通だよって「」も知り合いも言うからやってみてるけど半クラ5秒くらい繋がないとガックン来ちゃって逆にだめな感じしかしないからやめたよ
26 18/07/29(日)21:02:11 No.522324350
信号で止まるくらいじゃいちいちシフトダウンしないな フットブレーキで減速して回転数落ちたらクラッチ切って終わり
27 18/07/29(日)21:02:14 No.522324365
そもそもスレ「」は教習所で何習ってきたんだよ!? MT車乗ってるって事はMTで教習受けてきたんだろ!?
28 18/07/29(日)21:02:41 No.522324546
車輪が回ってる限りエンストしないんだから外環だと6速入れっぱで止まる寸前にクラッチ踏んで止まって1速にして発進でええねん
29 18/07/29(日)21:02:56 No.522324656
>昨日の「」か無事納車されたようで良かった 台風が雑魚で助かった…雨は降ってたけど超幸せな気持ちで実家まで200キロダラダラドライブしちゃったよ
30 18/07/29(日)21:03:07 No.522324725
カッコつけようとすると失敗する 基本に忠実が一番
31 18/07/29(日)21:03:08 No.522324732
二速発進はトラックだけだボケ
32 18/07/29(日)21:03:19 No.522324802
>あと変に背伸びして運転しちゃだめだね…2速発進が普通だよって「」も知り合いも言うからやってみてるけど半クラ5秒くらい繋がないとガックン来ちゃって逆にだめな感じしかしないからやめたよ その知り合いはトラックの運ちゃんかなにか
33 18/07/29(日)21:03:24 No.522324836
そのうち慣れるよ
34 18/07/29(日)21:03:32 No.522324897
>あと変に背伸びして運転しちゃだめだね…2速発進が普通だよって「」も知り合いも言うからやってみてるけど半クラ5秒くらい繋がないとガックン来ちゃって逆にだめな感じしかしないからやめたよ 二速発進が普通ってのはトラックみたいなギア比のやつの普通で 普通車は普通に一速発進だよ 重量物乗せる車は重い時の立ち上がりや登坂用に一速あるみたいなもんだ
35 18/07/29(日)21:03:52 No.522325011
2速発進ってトラックとかだよ
36 18/07/29(日)21:04:04 No.522325095
フットブレーキでじわわ~と減速して車体が少しガクガクしたらクラッチ切れって教わったな
37 18/07/29(日)21:04:11 No.522325134
>ドライバーにとっちゃパカパカブレーキ踏まれる方が鬱陶しいぞ 予備ブレーキで光らせたりすると喧嘩売ってるってなる地域があるとか
38 18/07/29(日)21:04:13 No.522325151
2速発進するのはトラックとかバスとか1速がエクストラローのクルマだけだ ディーゼルつったからトラックと間違われたんじゃないか
39 18/07/29(日)21:04:23 No.522325204
つべに下手くそと思われないMT運転みたいな動画あるからそういうの見とけ
40 18/07/29(日)21:04:25 No.522325220
>車輪が回ってる限りエンストしないんだから外環だと6速入れっぱで止まる寸前にクラッチ踏んで止まって1速にして発進でええねん 6速で低速したら流石にエンコするよ・・・
41 18/07/29(日)21:04:38 No.522325318
軽トラならともかく2速じゃ坂道発進できなくない? それとも最近の車はいけるのか
42 18/07/29(日)21:04:39 No.522325325
もうちょっと慣れたらダブルクラッチを練習しようねぇ
43 18/07/29(日)21:05:14 No.522325569
つーか普通に国道を走っていてもATでもMTでもスロットルコントロールでエンブレ使って速度調節してるだろ? 別に停止のための減速や下り坂だけがエンブレ使う場面ってわけじゃない
44 18/07/29(日)21:05:44 No.522325742
>もうちょっと慣れたらダブルクラッチを練習しようねぇ シンクロ付いてるしドグ車でも無いのに要るのかそれ・・・
45 18/07/29(日)21:05:50 No.522325774
教習車はどうやって乗ってたんだこの「」
46 18/07/29(日)21:05:53 No.522325795
6速入りっぱなしでもエンストする前にクラッチきれよ!
47 18/07/29(日)21:05:54 No.522325796
>6速で低速したら流石にエンコするよ・・・ しない 車輪回ってる限りクランクシャフト止まらんのになんで止まるんだ 少なくとも俺の2000年式GGBは止まらん 確かにクロスミッションだがな
48 18/07/29(日)21:06:10 No.522325915
今時普通の車でMTって意味なくないですか? ATでも疑似MT機能みたいなのとかあるし
49 18/07/29(日)21:06:35 No.522326067
6速っても停止するまでの減速の間で再加速しないんならエンストしねえだろ
50 18/07/29(日)21:06:50 No.522326160
>教習車はどうやって乗ってたんだこの「」 ブレーキ踏む時クラッチきりっぱだった
51 18/07/29(日)21:06:51 No.522326178
>教習車はどうやって乗ってたんだこの「」 たたきみたいなレスは要らねえと思うが… スレ「」は知らんが必死だったので何も覚えてないや俺
52 18/07/29(日)21:07:33 No.522326470
>今時普通の車でMTって意味なくないですか? >ATでも疑似MT機能みたいなのとかあるし 性能的なメリットは無い 楽しいとか感覚的なメリットはある ATのマニュアルモードとマニュアルの運転は全く別物だよ
53 18/07/29(日)21:07:39 No.522326500
要するにまあブレーキ踏むときにいちいち減速チェンジせんでもええってこっちゃ 長い下り坂くらいでしかしない
54 18/07/29(日)21:08:30 No.522326836
マニュアルしかない古い車でわるかったな
55 18/07/29(日)21:08:37 No.522326923
停止寸前にクラッチ切るだけでいいんだ
56 18/07/29(日)21:09:09 No.522327258
ブレーキパッドやクラッチなんか消耗品なんだからガンガン使えばいいんだよ
57 18/07/29(日)21:09:15 No.522327309
>>もうちょっと慣れたらダブルクラッチを練習しようねぇ >シンクロ付いてるしドグ車でも無いのに要るのかそれ・・・ 半分趣味だとは思うけど 変速ショックがないあの気持ち悪さが楽しくて
58 18/07/29(日)21:09:22 No.522327374
>たたきみたいなレスは要らねえと思うが… >スレ「」は知らんが必死だったので何も覚えてないや俺 別に叩くつもりは無かったけどそう思われるみたいだしスマン ネットでみるMTの運転方法みたいのばかり実践してるぽくて単純に気になっただけだった
59 18/07/29(日)21:09:49 No.522327569
そのうち1346しか使わんようになる
60 18/07/29(日)21:09:56 No.522327618
軽トラで慣らすべきだったな
61 18/07/29(日)21:10:04 No.522327685
じつはクラッチきらなくてもギアはかえれるけどおススメしない
62 18/07/29(日)21:10:23 No.522327831
どんなに頑張ってもブレーキパッドは減るもんだから 気軽にフットブレーキ使おうぜ
63 18/07/29(日)21:10:30 No.522327880
>要するにまあブレーキ踏むときにいちいち減速チェンジせんでもええってこっちゃ >長い下り坂くらいでしかしない シフトダウンの操作をする間はブレーキペダルから足が離れて空走してたりするので国道や高速での速度調節以外で無理にシフトダウンをしなくてもいい そこいらの道でヒール&トゥをしてまで減速するのもアレだし
64 18/07/29(日)21:10:34 No.522327899
>ATでも疑似MT機能みたいなのとかあるし 一応レスするとMTとは全然違う
65 18/07/29(日)21:11:01 No.522328081
最近バイクしか乗ってないんだが シフトダウンする時エンジン吹かさないとガックンってなっちゃうっけ…?
66 18/07/29(日)21:11:05 No.522328107
3速で60キロまで出して6速に叩き込んでるわ俺 郊外道路だとだいたいこんなでしょみんな
67 18/07/29(日)21:11:19 No.522328199
そもそもエンブレはMT特有の技術じゃないよ…
68 18/07/29(日)21:11:20 No.522328213
スレ「」は糞下らない琴考えないでちゃんと前を見て運転しろド初心者のくせに
69 18/07/29(日)21:11:35 No.522328303
赤信号で止まってからクリープでとろとろ進む運転手に比べたら多少ぎこちないブレーキは気にならん
70 18/07/29(日)21:11:37 No.522328324
エンブレ便利だけどエンジンにも負荷かかるから長く乗りたいなら多用するなよブレーキパッド交換する方が安くつくぞ
71 18/07/29(日)21:12:00 No.522328480
>シフトダウンする時エンジン吹かさないとガックンってなっちゃうっけ…? なるけどそっとクラッチ繋げばガックンしないよ
72 18/07/29(日)21:12:05 No.522328525
>そもそもエンブレはMT特有の技術じゃないよ… ATでも普通にセカンドとかBに入れるだけだからな
73 18/07/29(日)21:12:29 No.522328676
>最近バイクしか乗ってないんだが >シフトダウンする時エンジン吹かさないとガックンってなっちゃうっけ…? 速度とギアの関係による
74 18/07/29(日)21:13:00 No.522328895
>最近バイクしか乗ってないんだが バイクも車も変わりませんが本当にバイク乗ってるの
75 18/07/29(日)21:13:10 No.522328960
>エンブレ便利だけどエンジンにも負荷かかるから長く乗りたいなら多用するなよブレーキパッド交換する方が安くつくぞ PF先生かよ
76 18/07/29(日)21:13:29 No.522329088
最近のクルマはズボラシフトでも壊れないから好きに運転すればいいんだ ディーゼルでトルク型なんだしギアチェンジこまめにする必要まったくない
77 18/07/29(日)21:13:41 No.522329172
うちのデミオはエンブレ付いてないんじゃないかと思う事が多々ある ディーゼルってエンブレ効きにくい?
78 18/07/29(日)21:13:40 No.522329175
>>最近バイクしか乗ってないんだが >バイクも車も変わりませんが本当にバイク乗ってるの スクーターかも
79 18/07/29(日)21:14:39 No.522329549
T-REVαでもつけるがよろし
80 18/07/29(日)21:14:47 No.522329599
>エンブレ便利だけどエンジンにも負荷かかるから長く乗りたいなら多用するなよブレーキパッド交換する方が安くつくぞ 何その与太話初めて聞いた
81 18/07/29(日)21:14:58 No.522329674
>うちのデミオはエンブレ付いてないんじゃないかと思う事が多々ある >ディーゼルってエンブレ効きにくい? 脳内ドライブの話じゃない事実だとして そのときのエンジン回転数は何rpm?
82 18/07/29(日)21:15:28 No.522329877
>>バイクも車も変わりませんが本当にバイク乗ってるの >スクーターかも VFR800です車は10年位MT乗ってません 信号止まる時シフトダウンでガックンならないからどうだったかぁと
83 18/07/29(日)21:15:44 No.522329976
自分の車でさえ試行錯誤できないんだからアドバイスしたところで無駄だろ
84 18/07/29(日)21:15:48 No.522330003
https://youtu.be/dyIL_9yABWU これ見ると勉強になる
85 18/07/29(日)21:15:48 No.522330004
5速だろうが6速だろうがアクセル踏まなきゃエンブレ効いてるでしょう
86 18/07/29(日)21:15:58 No.522330060
>うちのデミオはエンブレ付いてないんじゃないかと思う事が多々ある >ディーゼルってエンブレ効きにくい? 荷物満載の10tトラックでもなければそもそもそんなに頼りにする制動力じゃない
87 18/07/29(日)21:16:15 No.522330188
最初の愛車はエンブレ多用して16万キロでエアコンが壊れた エンジンとミッションは特に問題なかったです ホンダのD型VTECです
88 18/07/29(日)21:16:32 No.522330294
>脳内ドライブの話じゃない事実だとして >そのときのエンジン回転数は何rpm? 3000rpmくらいじゃないかなぁ? 熱海行くときの下り坂で2速に入れてるのに ぐんぐん加速するのはどうなのよ?と 他の車以上にフットブレーキ多用してなんかへたくそみたい
89 18/07/29(日)21:16:49 No.522330385
飛ばしシフトはべつにエンジン壊れないけど減速チェンジはギア間違うと過回転で壊れるのでしないほうがいい つかトラックの運ちゃんでも町中の道路でいちいちエンブレ常用してるようなヤツいない
90 18/07/29(日)21:17:26 No.522330636
>荷物満載の10tトラックでもなければそもそもそんなに頼りにする制動力じゃない 釣りでわざと言ってるっぽくてウザイ
91 18/07/29(日)21:17:47 No.522330767
>最初の愛車はエンブレ多用して16万キロでエアコンが壊れた 16万キロなら寿命です しかも非常に長生きです
92 18/07/29(日)21:18:20 No.522330967
>16万キロなら寿命です >しかも非常に長生きです からかわれてることに気づけよ…
93 18/07/29(日)21:18:27 No.522331013
エンブレはちょっと減速したいでもブレーキ踏む程じゃないかなって時だったり 下り坂で出し過ぎたりしたくない時に後ろ危なく無ければ使ってるけどそんな使い方で良いのかな
94 18/07/29(日)21:18:50 No.522331149
つか最近のダウンサイジングのクルマだとそもそも排気ブレーキ効かないので大型でもリターダとか別のブレーキ使うわ 20000ccが8000ccまで減ったからなギガとか
95 18/07/29(日)21:18:53 No.522331165
>>脳内ドライブの話じゃない事実だとして >>そのときのエンジン回転数は何rpm? >3000rpmくらいじゃないかなぁ? >熱海行くときの下り坂で2速に入れてるのに >ぐんぐん加速するのはどうなのよ?と >他の車以上にフットブレーキ多用してなんかへたくそみたい 昔乗ってたミニバンで熱海いったときとそっくりだわ デミオって重いの?
96 18/07/29(日)21:18:57 No.522331204
教習所で何習ったんだ 下らねーこと考えてないでちゃんと前を見て運転しろ
97 18/07/29(日)21:18:59 No.522331228
>信号止まる時シフトダウンでガックンならないからどうだったかぁと 車もバイクもギア合ってなかったり雑なクラッチワークすればガクガクするよ 乗ってる時はあまり意識しないでちゃんとやってるんだと思うよ
98 18/07/29(日)21:19:04 No.522331259
>釣りでわざと言ってるっぽくてウザイ 乗用車でエンブレ使わないと止まれないとか 普段どんな運転してんだよ
99 18/07/29(日)21:19:14 No.522331338
>ディーゼルってエンブレ効きにくい? 効きにくい トラックはエンブレよくきくけどそういうモードがある ディーゼルは同じ回転数維持しようとする特性強い
100 18/07/29(日)21:19:18 No.522331368
>からかわれてることに気づけよ… 全然面白くないから素でわからなかったよ
101 18/07/29(日)21:19:30 No.522331432
>最初の愛車はエンブレ多用して16万キロでエアコンが壊れた >エンジンとミッションは特に問題なかったです >ホンダのD型VTECです てめぇHONDA社員だろ いつもお仕事ありがとうございます
102 18/07/29(日)21:19:35 No.522331459
>乗用車でエンブレ使わないと止まれないとか お前の書き方だと長い下り坂でも不要としか読めねえよ 日本語勉強して来いよ
103 18/07/29(日)21:19:35 No.522331462
軽トラが10万でタイミングベルト交換した直後に黒煙吹いて壊れた 交換代損した気分
104 18/07/29(日)21:20:01 [sage] No.522331645
あー運転したくなってきた!いってくりゅ!
105 18/07/29(日)21:20:33 No.522331861
てか今のクルマでヴェーパーロック起こすとかもあんまり聞いたことないし…
106 18/07/29(日)21:20:39 No.522331905
行くのか
107 18/07/29(日)21:21:16 No.522332101
>あー運転したくなってきた!いってくりゅ! 車に気を付けるのよ
108 18/07/29(日)21:21:17 No.522332114
死ぬなよ
109 18/07/29(日)21:21:20 No.522332127
>あー運転したくなってきた!いってくりゅ! 自分はさっきまで東京と千葉の間をグルグル流してた ギリギリ30℃を下回ってくれたので 窓を開けて夏の空気を満喫したよ
110 18/07/29(日)21:21:31 No.522332175
ネットで書かれてる知識なんか鵜呑みにしないで自分が運転しやすいように運転すりゃいいのよ
111 18/07/29(日)21:21:44 No.522332259
少なくともオートマ乗りでもLやら1やらの意味ぐらいは知っておいてほしい 街乗りで使う必要ないけどたまの遠出の長い下りで先行車がずーっとブレーキランプつけっぱなしなのはすごい気になる
112 18/07/29(日)21:21:51 No.522332300
>3000rpmくらいじゃないかなぁ? >熱海行くときの下り坂で2速に入れてるのに >ぐんぐん加速するのはどうなのよ?と ディーゼルで3000って回しすぎじゃね?1.5だとそんなもんなのか 自分大体1250~2000が良い所だ2000でも回しすぎなくらいだわ 3000とか行ってるのならエンブレ中でもブレーキ踏むわ
113 18/07/29(日)21:22:47 No.522332669
ノッキングしそうになったら2段階シフトダウン 平地だとこんな感じ
114 18/07/29(日)21:22:55 No.522332732
マツダのディーゼルは低圧縮比だからほかのディーゼルよりエンブレ効きにくいね
115 18/07/29(日)21:23:01 No.522332766
>お前の書き方だと長い下り坂でも不要としか読めねえよ どこからこの条件でてきたの
116 18/07/29(日)21:23:33 No.522332992
>ディーゼルで3000って回しすぎじゃね?1.5だとそんなもんなのか 回しすぎというか勝手に回るんよ・・・
117 18/07/29(日)21:23:34 No.522333009
>どこからこの条件でてきたの お前のもどこから出てきたんだ? どこにも書いてないだろうが言い返すなら少しは頭使えタコ
118 18/07/29(日)21:23:45 No.522333065
エンブレ中は燃焼停止してるけど ノッキング対策の影響とかあるもんなのかな
119 18/07/29(日)21:23:48 No.522333079
>てか今のクルマでヴェーパーロック起こすとかもあんまり聞いたことないし… 聞いたことないから自分の車は大丈夫って思い込んで運転しようねってこと?
120 18/07/29(日)21:24:06 No.522333223
くだらねーことですぐ他人を罵る心にもブレーキがついていればいいのに
121 18/07/29(日)21:24:09 No.522333233
スカイDは7000くらい回るでしょ?
122 18/07/29(日)21:24:52 No.522333471
峠道で必死に道譲らずにブレーキ焼ける匂い出しながら走ってるの見ると凄く不安になる
123 18/07/29(日)21:24:53 No.522333477
どんぐらい踏みまくればベーパーロックなるんだろう 怖くてわざわざやった事ないけど日本の峠道で起こせる気がしない…
124 18/07/29(日)21:25:05 No.522333532
>>ディーゼルで3000って回しすぎじゃね?1.5だとそんなもんなのか >回しすぎというか勝手に回るんよ・・・ わかるわー 下りで2速に落としてペダルから足を離してても どんどんクルマが加速していって回転数は3000rpm近く 箱根とか熱海行くとすごく神経使ったもんだ
125 18/07/29(日)21:25:27 No.522333624
>スカイDは7000くらい回るでしょ? 回ると回すは別もんだからなぁ 3000越えると4速でも80~100いくよ
126 18/07/29(日)21:26:05 No.522333873
>エンブレ中は燃焼停止してるけど 一応ガソリン吹いてるよ 耐久系のレースだとエンブレ使いすぎると燃料に差が出る 燃料厳しくなったチームはクラッチきって空走したりもするくらい
127 18/07/29(日)21:26:07 No.522333899
脊髄反射おじさんは頭湧いて支離滅裂になってるから落ち着いて
128 18/07/29(日)21:26:15 No.522333935
初心者の癖に下らねえこと考えてるスレ「」と 初心者にいい顔しようと知ったかぶって嘘を吹き込むそれ以下の低能 公道で実際に鬱陶しいのもこいつらだろうな
129 18/07/29(日)21:26:38 No.522334071
載せてるもの…乗ってるものが重いのでは
130 18/07/29(日)21:26:49 No.522334139
今のDOT4とかのフルードでヴェーパーロック起こそうと思ったら3キロくらいの連続下り坂でフットブレーキだけで一定速で降りるとかじゃないと 先にディスクのほうがカチ割れそうだが
131 18/07/29(日)21:26:50 No.522334146
スレ「」はMTじゃなくてパドルシフトでいいじゃねーの
132 18/07/29(日)21:26:57 No.522334179
>エンブレ中は燃焼停止してるけど エンブレ中の燃焼停止って基本2000回転以上よ
133 18/07/29(日)21:28:02 No.522334546
>くだらねーことですぐ他人を罵る心にもブレーキがついていればいいのに あ?
134 18/07/29(日)21:28:14 No.522334629
マニュアルモードたのちい
135 18/07/29(日)21:28:28 No.522334717
(スレ主はドライブに行ったのでいない)
136 18/07/29(日)21:28:41 No.522334802
>嘘を吹き込むそれ以下の低能 ちなみにどれが嘘なん?
137 18/07/29(日)21:28:52 No.522334858
MT免許とって以来乗ってないからわかんないんだけど4速で走ってて減速して10キロくらいになったらクラッチ切って2速に繋げばいいの?
138 18/07/29(日)21:29:09 No.522334956
>回しすぎというか勝手に回るんよ・・・ 勾配とかにもよるけどエンブレ過信しすぎるのも問題よ 1.5のトルク曲線から考えると2500越えると効果下がり始めるし
139 18/07/29(日)21:29:39 No.522335144
>怖くてわざわざやった事ないけど日本の峠道で起こせる気がしない… 伊豆辺りならできそう
140 18/07/29(日)21:29:58 No.522335264
>MT免許とって以来乗ってないからわかんないんだけど4速で走ってて減速して10キロくらいになったらクラッチ切って 停止 そして1速入れて発進
141 18/07/29(日)21:29:58 No.522335269
>>回しすぎというか勝手に回るんよ・・・ >勾配とかにもよるけどエンブレ過信しすぎるのも問題よ >1.5のトルク曲線から考えると2500越えると効果下がり始めるし アクセル踏んでないでしょ
142 18/07/29(日)21:30:23 No.522335425
>3000越えると4速でも80~100いくよ それが割といいギア比だと思うよ 5速で2500当たりで100キロちょい巡行になる感じ 低回転ばっかりにしたがるけどちょっと回すくらいがガソリンでもヂーゼルでもいい感じ
143 18/07/29(日)21:30:31 No.522335489
>10キロくらいになったら そこまで減速したらクラッチ切りっぱなしでニュートラルじゃないかな…
144 18/07/29(日)21:30:36 No.522335516
>MT免許とって以来乗ってないからわかんないんだけど4速で走ってて減速して10キロくらいになったらクラッチ切って2速に繋げばいいの? そこまで下がったらノッキングするよ ノッキングする前にクラッチ切ってシフトダウンだ
145 18/07/29(日)21:30:52 No.522335632
俺もMT納車予定だけど よく考えたら限定解除は1速と2速でクソ狭い教習所トロトロ走っただけだわどうしよう…
146 18/07/29(日)21:31:10 No.522335760
>ちなみにどれが嘘なん? 例えばこういう嘘ですな >一応ガソリン吹いてるよ
147 18/07/29(日)21:31:46 No.522335991
2週間くらい毎日走ってりゃ慣れるよ
148 18/07/29(日)21:31:52 No.522336048
>俺もMT納車予定だけど >よく考えたら限定解除は1速と2速でクソ狭い教習所トロトロ走っただけだわどうしよう… 乗ってりゃ慣れるよ
149 18/07/29(日)21:32:16 No.522336201
アイドリング中も燃料は吹いてるんじゃないの?
150 18/07/29(日)21:32:18 No.522336212
>初心者の癖に下らねえこと考えてるスレ「」と >初心者にいい顔しようと知ったかぶって嘘を吹き込むそれ以下の低能 ちょっとキングクリムゾンの歌詞っぽくて好き
151 18/07/29(日)21:32:18 No.522336213
マニュアルで右折とか流れの速い道路に一時停止から出るのとかが怖くて踏ん切りがつかない…
152 18/07/29(日)21:32:19 No.522336215
(いきなりの坂道発進)
153 18/07/29(日)21:32:56 No.522336463
シフトダウンのタイミングとどこまでダウンすればいいかわからないよ 一生ATしか乗れない気がするよ
154 18/07/29(日)21:33:27 No.522336654
一生AT乗ってればいいだろ F1だってATの時代だ
155 18/07/29(日)21:33:42 No.522336761
>よく考えたら限定解除は1速と2速でクソ狭い教習所トロトロ走っただけだわどうしよう… そんな時の初心者マークだぞ
156 18/07/29(日)21:33:57 No.522336863
>一生AT乗ってればいいだろ >GTRだってATの時代だ
157 18/07/29(日)21:34:03 No.522336907
慣れる 渋滞のしんどさは慣れない
158 18/07/29(日)21:34:13 No.522336985
サイドブレーキなんか引きっぱでええんや そのまんま数キロ走ってもワイヤー延びるだけだし 坂になっててバックで入れる駐車場なんか引いたまんまで動かしてるわ
159 18/07/29(日)21:34:31 No.522337103
>俺もMT納車予定だけど >よく考えたら限定解除は1速と2速でクソ狭い教習所トロトロ走っただけだわどうしよう… シフト操作よりもまずは安全に止まることを意識して運転に慣れよう
160 18/07/29(日)21:35:02 No.522337343
通勤経路が滅茶苦茶混むからATでいいかなって… でもMT乗りたい…
161 18/07/29(日)21:35:47 No.522337758
10年MT乗ってたはずなのに乗り換えてしばらくMTは2tや軽トラしか乗らなかったら シフトチェンジの感覚が矢継ぎ早に変速するトラックのそれになってた
162 18/07/29(日)21:35:58 No.522337834
>アイドリング中も燃料は吹いてるんじゃないの? そりゃ吹かなきゃエンジン止まるし
163 18/07/29(日)21:36:24 No.522338024
大事なのは上手くなろうという意志だよ 自分は運転が上手いと思い始めたらお終いだ
164 18/07/29(日)21:36:32 No.522338104
一昔前そこらのおばちゃんでもできた程度の技能でイキがるの恥ずかしすぎでしょ
165 18/07/29(日)21:36:43 No.522338177
ATモード付のMT車くだち!
166 18/07/29(日)21:36:46 No.522338209
免許取って数年後にMT車の試乗をした時は予想以上に乗れなくて涙目になった
167 18/07/29(日)21:37:29 No.522338475
>一昔前そこらのおばちゃんでもできた程度の技能でイキがるの恥ずかしすぎでしょ イキがられたと感じたの?こんなことで?
168 18/07/29(日)21:37:39 No.522338528
>10年MT乗ってたはずなのに乗り換えてしばらくMTは2tや軽トラしか乗らなかったら >シフトチェンジの感覚が矢継ぎ早に変速するトラックのそれになってた クロスミッションならそれで良くね
169 18/07/29(日)21:38:14 No.522338743
>イキがられたと感じたの?こんなことで? イキがられる?? もしかしてマウントをとられたと同じ意味と理解してない?? 日本語大丈夫…じゃないね!!ギャハハ
170 18/07/29(日)21:38:16 No.522338760
20キロまで減速したらもうニュートラルでいいのでは? ペーパードライバーは怪しんだ
171 18/07/29(日)21:38:46 No.522338938
初心者マークや事故が増えたね 夏休みだね
172 18/07/29(日)21:39:15 No.522339120
粋がられる!!面白すぎる
173 18/07/29(日)21:39:31 No.522339227
成人式にめっちゃ事故増えるよね
174 18/07/29(日)21:39:43 No.522339286
クロスは一速長いからなあ 一速吹け切り120キロのミッション乗っけてた時は重たいクラッチを半クラにしたままになる時間長くて泣けた
175 18/07/29(日)21:39:50 No.522339335
>成人式にめっちゃ事故増えるよね そうなの?
176 18/07/29(日)21:39:56 No.522339363
赤字になってからとかBUZAMAすぎる
177 18/07/29(日)21:40:44 No.522339641
ギア比低すぎて6速20キロでもエンストしないほどです