18/07/29(日)20:38:51 食って... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/29(日)20:38:51 No.522316324
食ってみたい
1 18/07/29(日)20:39:49 No.522316666
醤油系の味付けでバターが相性悪くなるはずはない
2 18/07/29(日)20:41:11 No.522317144
油+塩+うま味
3 18/07/29(日)20:42:13 No.522317501
うなぎだけで100話以上描いた漫画家は違うな…
4 18/07/29(日)20:43:00 No.522317808
これラズウェル細木の自画像なんだけど はなもげのほうが絶対似てるんだよなぁ
5 18/07/29(日)20:43:23 No.522317929
牛丼屋の安いうなぎ買ってくるかな
6 18/07/29(日)20:44:23 No.522318282
たれとバターが8割な気がする
7 18/07/29(日)20:44:44 No.522318405
酢飯なのがまた美味しそう
8 18/07/29(日)20:44:55 No.522318473
バターがまずうまいからな
9 18/07/29(日)20:45:59 No.522318830
代用うなぎとか少量で楽しむ方法とかを模索し続けてるけど本物がいいな…って結論に回帰しちゃう人
10 18/07/29(日)20:46:28 No.522318988
意外ともたれないのかな 正直舌バカの取り合わせに見えるけど
11 18/07/29(日)20:46:43 No.522319069
多めの油でおなか壊す体質の人は覚悟決めないといけないね
12 18/07/29(日)20:47:01 No.522319192
舌バカっていうか過剰火力
13 18/07/29(日)20:48:51 No.522319810
うなぎ無しでやったことならある
14 18/07/29(日)20:49:31 No.522320070
ウナギ自体脂多いじゃんと思ってもなんか美味そう
15 18/07/29(日)20:49:43 No.522320154
ウナギがなかったらウナギのたれで炒めたちくわのっけてもいいんじゃないだろうか
16 18/07/29(日)20:50:25 No.522320416
味で塗りつぶす感じじゃなくって鰻のこってり方向にブーストをかけてるから過剰火力でいいとは思う
17 18/07/29(日)20:51:02 No.522320631
>ウナギがなかったらウナギのたれで炒めたちくわのっけてもいいんじゃないだろうか ちくわはさすがに歯ごたえ違いすぎるだろ!?
18 18/07/29(日)20:52:19 No.522321110
よくネタでタレが本体とかいうけどタレだけで実際ご飯食べて見るとてんで話にならんわあれ…
19 18/07/29(日)20:53:18 No.522321441
>ちくわはさすがに歯ごたえ違いすぎるだろ!? じゃあ焼き豆腐
20 18/07/29(日)20:54:16 No.522321797
まずたれだけ買ってきてたれとバターで試してみるか
21 18/07/29(日)20:54:30 No.522321878
せめて穴子とかサンマとか動物性素材で考えろや!
22 18/07/29(日)20:54:44 No.522321944
そりゃうなぎの油とか含めて味を引き立ててるからな そもそもタレもうなぎ使ってる
23 18/07/29(日)20:54:55 No.522322009
似せることを放棄するなら豚肉でやってもうまかったよ
24 18/07/29(日)20:56:25 No.522322487
>よくネタでタレが本体とかいうけどタレだけで実際ご飯食べて見るとてんで話にならんわあれ… 熱と油の風味だから本体が必要というか 油と風味を抽出してタレに混ぜていけるとは思う…
25 18/07/29(日)20:56:51 No.522322628
>よくネタでタレが本体とかいうけどタレだけで実際ご飯食べて見るとてんで話にならんわあれ… 香ばしさと脂をウナギで補う前提だからね… だから適当な焦げとバターをタレに混ぜ込む
26 18/07/29(日)20:57:09 No.522322713
以前モーニングでうなぎの話題だけでどこまでいけるかでうなぎの漫画描いてたな 結構長く続いてた
27 18/07/29(日)20:59:39 No.522323474
冷たいスシにバターは合うのか?
28 18/07/29(日)21:00:08 No.522323617
うなじろうバターやってみるね…
29 18/07/29(日)21:00:17 No.522323664
>ウナギがなかったらウナギのたれで炒めたちくわのっけてもいいんじゃないだろうか 脂の甘みがないとわりと駄目なんだよな… 代用するなら脂の多い魚を使ったほうがいい
30 18/07/29(日)21:00:53 No.522323875
うなぎじゃなくてもうまいだろうがうなぎでやるのがいいんだろうか
31 18/07/29(日)21:03:03 No.522324699
>冷たいスシにバターは合うのか? まるごと冷やされてるスーパーのパック寿司とほんのりシャリが温かいきちんと握った寿司を一緒にしちゃ駄目だと思うの
32 18/07/29(日)21:03:26 No.522324850
舌バカというか面白い食い合わせが好きなんだろうなって感じ それはそれとして口福三昧面白いよね
33 18/07/29(日)21:03:57 No.522325047
ほー今度やってみよう 食べて応援!
34 18/07/29(日)21:06:18 No.522325959
うなぎ自体が脂っこいから途中で飽きてしまいそうだ
35 18/07/29(日)21:07:33 No.522326471
ただでさえ脂を落とさない大阪のうなぎで更にバターってすごいな
36 18/07/29(日)21:09:22 No.522327370
豚肉のみで書いてたときはおお…って思ったけど それ終わった後今度はうなぎのみです!は正気か!?ってなった 結構長かったねあれ
37 18/07/29(日)21:12:10 No.522328546
丼の方はわかるけど酢飯と合わせるのは結構ビックリするな
38 18/07/29(日)21:13:32 No.522329113
>舌バカっていうか過剰火力 脂の暴力に舌と脳が白旗上げただけだよね… 上げてみたい…
39 18/07/29(日)21:17:19 No.522330602
若いな…
40 18/07/29(日)21:24:46 No.522333436
お腹も白旗あげそう…
41 18/07/29(日)21:31:59 No.522336085
>それ終わった後今度はうなぎのみです!は正気か!?ってなった うの方が先だった気が そして未だにたまに読み切り描いてる
42 18/07/29(日)21:32:19 No.522336214
芸人がこれ絶対うまいやつですやん!っていいそう
43 18/07/29(日)21:32:34 No.522336321
冬の脂がのった鰻でいいのでは?
44 18/07/29(日)21:34:35 No.522337122
>冬の脂がのった鰻でいいのでは? 普通のお店では出て来ないんですよ天然鰻