虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/29(日)20:10:20 野球の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/29(日)20:10:20 No.522305940

野球の基礎訓練貼る

1 18/07/29(日)20:11:13 No.522306238

虐待と捉えって普通に虐待だよね…

2 18/07/29(日)20:11:17 No.522306274

虐待じゃなくて殺人未遂だよゥッッ

3 18/07/29(日)20:12:01 No.522306532

控え目に言って気が狂ってる

4 18/07/29(日)20:12:09 No.522306574

そんな野球みたことない

5 18/07/29(日)20:12:53 No.522306892

いやまあ漫画ですし

6 18/07/29(日)20:13:17 No.522307055

何良いエピソード風に語ってんだ馬鹿じゃねえのか

7 18/07/29(日)20:14:08 No.522307362

魔界転生では十兵衛ちゃんが同じようなことされて隻眼になってた

8 18/07/29(日)20:14:25 No.522307462

予備動作が見えないからマジで避けるのが困難

9 18/07/29(日)20:14:41 No.522307545

絵の角度で見えないけど刺さってない?

10 18/07/29(日)20:15:06 No.522307716

このときのマガジンは野球の漫画多すぎ

11 18/07/29(日)20:15:22 No.522307816

>何良いエピソード風に語ってんだ馬鹿じゃねえのか 普通人に理解されるはずもなく…

12 18/07/29(日)20:16:41 No.522308332

捉えたナイフで親父ぶっ刺しても正当防衛成立すると思う

13 18/07/29(日)20:17:41 No.522308736

この常軌を逸した訓練の結果息子は頭がイカれ甲子園で7人連続デッドボールで高校野球永久追放 ついでにライバルは自動車に引かれ死亡 こうして連載期間21年71巻に及ぶ野球漫画の金字塔は幕を閉じたのだった

14 18/07/29(日)20:18:47 No.522309152

まあナイフの刃はおとしてあるんですけどね

15 18/07/29(日)20:19:49 No.522309511

この手の奴で一番いかれてるのはリングにかけろの刀扇風機だと思う

16 18/07/29(日)20:19:53 No.522309534

筆箱砕けてる時点で危険すぎる

17 18/07/29(日)20:20:30 No.522309751

>まあナイフの刃はおとしてあるんですけどね 筆箱貫通してるんですけお!

18 18/07/29(日)20:21:29 No.522310117

>この手の奴で一番いかれてるのはリングそれでもやはりにかけろの刀扇風機だと思う それでもバトル漫画の修業とスポーツ漫画の修業はレベルが違うと思う

19 18/07/29(日)20:22:07 No.522310354

刃物である必要ある?

20 18/07/29(日)20:22:55 No.522310641

>刃物である必要ある? 当たると取り返しがつかない必要があったのだろう

21 18/07/29(日)20:24:10 No.522311067

反応速度もだけど動作もすげえ…

22 18/07/29(日)20:25:59 No.522311767

何の漫画か忘れたけど動体視力と動作速度を上げる目的で刃のついた扇風機の向う側にある球を取るって訓練で腕1本ダメにしてた

23 18/07/29(日)20:26:37 No.522312017

やはり家庭は壊れた・・・じゃねーよ! 警察呼べ

24 18/07/29(日)20:27:09 No.522312189

騙し絵のような筆箱取るモーション凄い…

25 18/07/29(日)20:28:09 No.522312527

警察沙汰すぎる…

26 18/07/29(日)20:28:19 No.522312603

>>この手の奴で一番いかれてるのはリングそれでもやはりにかけろの刀扇風機だと思う >それでもバトル漫画の修業とスポーツ漫画の修業はレベルが違うと思う あれ親父恨んでたよね志那虎くん

27 18/07/29(日)20:28:35 No.522312697

魔球コーベの人死んだのは本当に酷かった

28 18/07/29(日)20:29:14 No.522312914

せめてカーテンは取ってくれんか…

29 18/07/29(日)20:30:20 No.522313323

KOBE死んだのか…

30 18/07/29(日)20:30:26 No.522313356

吼えよペンの名作は最終回だけちょっと微妙理論をやったけど 最終回が狂気過ぎて名作になり損ねた感あるなドリームス

31 18/07/29(日)20:30:29 No.522313371

ヒットマンの養成でもしてんのか

32 18/07/29(日)20:30:30 No.522313382

>何の漫画か忘れたけど動体視力と動作速度を上げる目的で刃のついた扇風機の向う側にある球を取るって訓練で腕1本ダメにしてた その後修行の末 パワーアップした刀扇風機から球をとって戻すの親父に見せつけます

33 18/07/29(日)20:30:32 No.522313393

まるで奥さんが旦那を二回捨てたかのような冗長な説明だ…

34 18/07/29(日)20:31:31 No.522313774

立ち向かわせたいのならせめて筆箱じゃなくてもっとマシな道具置いてあげて…

35 18/07/29(日)20:31:38 No.522313814

そりゃ母親も理解しないわ

36 18/07/29(日)20:33:23 No.522314437

刀扇風機は失敗したらああーっ!とか言ってるのがひどい ならやらすなよ親父

37 18/07/29(日)20:33:58 No.522314653

理解したらダメなやつ

38 18/07/29(日)20:34:37 No.522314875

奥さんは奥さんで虐待扱いの離婚で済ます辺り大分理解してる側だと思う こんなん殺人未遂の通報案件だわ…

39 18/07/29(日)20:34:37 No.522314876

su2517087.jpg

40 18/07/29(日)20:34:43 No.522314910

奥さんは息子を置いてっちゃダメでしょこれ

41 18/07/29(日)20:35:24 No.522315124

この漫画 めちゃだらだらやってたけどちゃんと完結したんかな

42 18/07/29(日)20:35:40 No.522315207

>奥さんは息子を置いてっちゃダメでしょこれ だから連れて行ってるだろ

43 18/07/29(日)20:36:46 No.522315589

完結はしたがちゃんとかどうかは意見の分かれるところであろう

44 18/07/29(日)20:37:04 No.522315710

50巻近くまで読んだ記憶があるけど主人公1人で勝ってた覚えがある そして明らかに強いのになんか父親は認めない敵キャラみたいなのやってた?

45 18/07/29(日)20:37:14 No.522315783

>当たると取り返しがつかない必要があったのだろう じゃあ刃物じゃなくてもウンコでいいじゃん…

46 18/07/29(日)20:37:16 No.522315793

久里なんて選手はいなかったとかそんなオチだったような…

47 18/07/29(日)20:37:49 No.522316013

野球…野球って何だ?

48 18/07/29(日)20:39:01 No.522316380

やることはトンデモだが野球に対してだけは誠実なんだあいつは!!っていうキャラが 野球に対しても不誠実になって終わっただけだよ

49 18/07/29(日)20:39:29 No.522316541

su2517097.jpg 疲れてたのかこういう感じに読んでしまった

50 18/07/29(日)20:39:47 No.522316650

野避ナ 球けイ でるフ はだを なけ いな  ら

51 18/07/29(日)20:39:55 No.522316702

>やることはトンデモだが野球に対してだけは誠実なんだあいつは!!っていうキャラが >野球に対しても不誠実になって終わっただけだよ はじめの一歩でもこんな感じのキャラ見た!

52 18/07/29(日)20:40:27 No.522316894

オチは潜水艦浮上!じゃなかったっけ

53 18/07/29(日)20:40:28 No.522316903

>この漫画 めちゃだらだらやってたけどちゃんと完結したんかな 最終的に日本野球界追放されて米兵の特殊部隊と潜水艦の上で野球勝負し始めてカツオが空を飛んで感動のエンディング らしい

54 18/07/29(日)20:41:11 No.522317141

>野避ナ >球けイ >でるフ >はだを >なけ >いな > ら そりゃまあそうだけどさ…

55 18/07/29(日)20:41:14 No.522317162

56 18/07/29(日)20:41:36 No.522317285

そもそもナイフを避けるのも止めるのも野球じゃねぇよ

57 18/07/29(日)20:42:16 No.522317524

>やることはコピー地獄だが野球漫画に対してだけは誠実なんだあいつは!!っていう漫画家が >野球漫画に対しても不誠実になって終わっただけだよ

58 18/07/29(日)20:42:22 No.522317566

百歩譲って反射神経を鍛えるにしてもカーテンで見えないからほぼ当て勘じゃねーか!

59 18/07/29(日)20:43:03 No.522317823

ピーク時には月刊連載60ページあって1球もボール投げずに終わってたらしいな

60 18/07/29(日)20:44:24 No.522318288

どいつもこいつも目は異様に綺麗なのに性格は下衆な奴が多い漫画だった…

61 18/07/29(日)20:44:32 No.522318336

野球とは?

62 18/07/29(日)20:44:38 No.522318369

小足見てから昇竜余裕でした的に 刃見てから筆箱を合わせるんだろう

63 18/07/29(日)20:44:50 No.522318444

月マガはダラダラ連載が多かったのは事実だが近年はどんどん掃除されていってるからな…

64 18/07/29(日)20:45:25 No.522318634

そちは神道流陣幕突きを極めおるのか

65 18/07/29(日)20:45:46 No.522318755

この人絵が全然上達しなかったよね…

66 18/07/29(日)20:46:37 No.522319040

似たような特訓した野球漫画を知ってるがあっちは鏃を外して布を撒いた矢だったな

67 18/07/29(日)20:47:00 No.522319184

アカギみたいになってたのか

68 18/07/29(日)20:47:10 No.522319244

su2517111.jpg 作画の人小学館を永久追放になってるんだよね

69 18/07/29(日)20:47:31 No.522319374

ナイフを避けるのも受け止めるのも野球じゃねぇよ!!

70 18/07/29(日)20:48:10 No.522319572

>su2517111.jpg なそ にん

71 18/07/29(日)20:49:33 No.522320088

オチになっててダメだった

72 18/07/29(日)20:50:08 No.522320327

なにやらかしたんだよ…

73 18/07/29(日)20:51:01 No.522320625

志那虎の親父とタメをはれる

74 18/07/29(日)20:52:05 No.522321035

>月マガはダラダラ連載が多かったのは事実だが近年はどんどん掃除されていってるからな… り、龍狼伝…

75 18/07/29(日)20:52:28 No.522321151

かわりに迎えたのが石坂敬ってのもなかなか… そんな熱くとかどうとか偉そうに言えたもんじゃねえような

76 18/07/29(日)20:52:28 No.522321152

>su2517111.jpg >作画の人小学館を永久追放になってるんだよね 久里も高校野球から追放されてたしちょうどいいな

77 18/07/29(日)20:53:41 No.522321592

プロに入る才能のある人間が辞めたいって言ったら 泣きながら袋叩きにして説得する現実も大概なんだよなあ

78 18/07/29(日)20:54:24 No.522321838

野球って最短のピッチャー返しでも18mの距離あるよね

79 18/07/29(日)20:54:36 No.522321906

>プロに入る才能のある人間が辞めたいって言ったら >泣きながら袋叩きにして説得する現実も大概なんだよなあ いやそういう話じゃないっていうかだから何?

80 18/07/29(日)20:54:44 No.522321941

野 球 で は な い

81 18/07/29(日)20:54:49 No.522321966

愚かな作家と縁切りしましたとか書かれるって何やったんだよ…

82 18/07/29(日)20:55:09 No.522322094

>なにやらかしたんだよ… 編集に基礎訓練やらせたんじゃ…

83 18/07/29(日)20:55:15 No.522322123

>り、龍狼伝… 全盛期は売れてたし作者がガチの病人だから正直切り捨てたら死にかねないので講談社にも温情ってものがあるんだろうなと思ってる

84 18/07/29(日)20:56:04 No.522322391

su2517148.jpg 絵やばいな

85 18/07/29(日)20:56:31 No.522322523

講談社はボランティア精神に溢れてるんだな

86 18/07/29(日)20:56:50 No.522322624

絵よりやばいのが無い?

87 18/07/29(日)20:57:12 No.522322745

絵柄の特徴に要出典がくどく付いてて吹いた

88 18/07/29(日)20:57:41 No.522322896

>絵やばいな まだコマ割り多いだけ頑張ってる方では 同じ顔アップの応酬は通常営業だよこの人

89 18/07/29(日)20:57:42 No.522322904

>全盛期は売れてたし作者がガチの病人だから正直切り捨てたら死にかねないので >講談社にも温情ってものがあるんだろうなと思ってる 脳出血で寝たきりだっけ?

90 18/07/29(日)20:57:53 No.522322955

コピー多すぎる!

91 18/07/29(日)20:58:27 No.522323117

耳を下に引っ張ってもドリームスには出られないんだよ!

92 18/07/29(日)20:58:31 No.522323134

同人でこれが許されるのなら俺も月マガ目指す!って六道神士に言わしめただけあって 川先生のコピー技は絶品だったからな… スピリッツでなにやらかしたのか想像に難くないというか一瞬でもスピで描いてたのか先生

93 18/07/29(日)20:58:56 No.522323260

コピージャナイヨ同じ構図が多いだけだよ

94 18/07/29(日)21:00:32 No.522323753

ビーバップハイスクールかよ

95 18/07/29(日)21:00:34 No.522323769

この作者は心の病気になったのか何か知らないけど

96 18/07/29(日)21:00:44 No.522323822

>コピージャナイヨ同じ構図が多いだけだよ ほんとかーほんとにコピーじゃないかー? ちょっと口描き変えたりトーン使ってホラ別のコマだしてるだけじゃないかー?

97 18/07/29(日)21:02:15 No.522324372

>この作者は心の病気になったのか何か知らないけど ドリームスのあれは単に長期連載打ち切られてヤケになってショーグンコップしただけにしか見えない

98 18/07/29(日)21:04:15 No.522325155

>この常軌を逸した訓練の結果息子は頭がイカれ甲子園で7人連続デッドボールで高校野球永久追放 >ついでにライバルは自動車に引かれ死亡 >こうして連載期間21年71巻に及ぶ野球漫画の金字塔は幕を閉じたのだった なそ にん

99 18/07/29(日)21:04:30 No.522325256

今から考えたらなんでこんな漫画が長期連載されてたんだろ

100 18/07/29(日)21:04:57 No.522325444

コピーかどうかなんて些細な問題すぎるんだよもはや 同じ向き同じ角度同じ表情がひたすら続くネームを超長期にわたって臆面もなく切り続けてきたという事実がもうそれだけですごいのであって

101 18/07/29(日)21:05:30 No.522325656

>今から考えたらなんでこんな漫画が長期連載されてたんだろ マガジン連載当時からめちゃくちゃ疑問だったよ俺…

102 18/07/29(日)21:05:32 No.522325663

>今から考えたらなんでこんな漫画が長期連載されてたんだろ 末路はこんなでも累計1000万部弱売れてるからな

↑Top