18/07/29(日)20:06:13 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/29(日)20:06:13 No.522304529
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/07/29(日)20:07:44 No.522305003
イジメか!
2 18/07/29(日)20:07:57 No.522305082
FGOの格ゲーなんてあったの!?
3 18/07/29(日)20:10:19 No.522305935
主題歌は好きだったよ ゲームバランス?…まあ、うん
4 18/07/29(日)20:10:41 No.522306067
アークゲーみたいにバーストないんだっけ
5 18/07/29(日)20:12:13 No.522306595
美しくなさすぎる…
6 18/07/29(日)20:14:29 No.522307482
兄貴と金ピカの二強
7 18/07/29(日)20:15:28 No.522307857
ルヴィアはこのゲーム屈指の荒らしキャラだっけか
8 18/07/29(日)20:15:56 No.522308031
>アークゲーみたいにバーストないんだっけ あるけど2/3ゲージ要る
9 18/07/29(日)20:17:06 No.522308504
コンボ繋がってるってことはどうしようもないの?
10 18/07/29(日)20:18:07 No.522308877
クソ強く見えるけどこれより強いのが兄貴だ
11 18/07/29(日)20:18:20 No.522308969
魅せコンじゃなくてこれが基本コンボらしいな
12 18/07/29(日)20:19:16 No.522309303
>コンボ繋がってるってことはどうしようもないの? このゲーム小足刺さったら数十秒コンボとか普通なので… セイバーにいたっては永パもあるがそれでも準強キャラぐらいの立ち位置
13 18/07/29(日)20:21:30 No.522310122
>クソ強く見えるけどこれより強いのが兄貴だ タイプムーン関係者にもこれでランサーにキレた奴がいるらしいな…
14 18/07/29(日)20:22:48 No.522310596
ランサーは見た目通りのリーチあってその癖原作通りの素早さで隙がさしてないから…
15 18/07/29(日)20:23:07 No.522310702
修羅の門過ぎる
16 18/07/29(日)20:23:24 No.522310810
モデルとかモーションは良く出来てた 基本コンボにハイジャンプキャンセルみたいなの要求してくる
17 18/07/29(日)20:24:53 No.522311328
まぁ凛ちゃん超強いから殺しきれないと相当不味いが
18 18/07/29(日)20:24:57 No.522311357
エミヤの詠唱コンボクソカッコいいんすよ…
19 18/07/29(日)20:25:42 No.522311649
士郎のコンボが絶妙にダサかった思い出
20 18/07/29(日)20:26:06 No.522311824
演出とかかなり凝ってて好き
21 18/07/29(日)20:26:35 No.522312009
動画ぐらいの往復ビンタやろうとするとレバーか腕が壊れる
22 18/07/29(日)20:27:19 No.522312247
ルヴィアループコン入れば勝負決めれるレベルな代わりにクソむずいんだよな確か
23 18/07/29(日)20:28:15 No.522312568
>エミヤの詠唱コンボクソカッコいいんすよ… UBW関係全部が魅せ技なのが酷い…
24 18/07/29(日)20:28:26 No.522312643
凛ちゃんの顔パンパンに腫れてそうだな
25 18/07/29(日)20:28:35 No.522312699
凛ちゃんの顔潰れたトマトみたいになってそう
26 18/07/29(日)20:28:52 No.522312794
TASの投稿者コメで調整とか何もせずにお出しされたことが判明した金ピカ
27 18/07/29(日)20:29:32 No.522313020
画像は永久VS永久の先に永久決めた方勝ちの世紀末聖杯戦争
28 18/07/29(日)20:29:36 No.522313058
北斗が流行ってた中野TRF勢がサジ投げるぐらい難しいんだっけかこのゲームのコンボ
29 18/07/29(日)20:30:19 No.522313313
いくら原作でもそうだからって金ピカ相手に完全に詰んでるバーサーカーが悲しすぎる
30 18/07/29(日)20:30:40 No.522313446
>>エミヤの詠唱コンボクソカッコいいんすよ… >UBW関係全部が魅せ技なのが酷い… だから家庭版のvsヘラクレスの再現バトルやるね…
31 18/07/29(日)20:30:47 No.522313489
最強キャラはディルムッド
32 18/07/29(日)20:30:58 No.522313571
>TASの投稿者コメで調整とか何もせずにお出しされたことが判明した金ピカ 流石にエイティングふざけ過ぎでは...?
33 18/07/29(日)20:31:37 No.522313811
なんでディルだけ出たんだろうな…
34 18/07/29(日)20:31:38 No.522313818
>北斗が流行ってた中野TRF勢がサジ投げるぐらい難しいんだっけかこのゲームのコンボ ガチプレイヤーが割とコンボミスするぐらいには 俺は諦めて家庭用でゆるゆる遊んだ
35 18/07/29(日)20:32:04 No.522313978
鬼風ループとかいう難易度の割に減らないコンボ
36 18/07/29(日)20:32:10 No.522314012
槍の見た目通りのリーチを持たせて原作設定通り最速にしただけなのにどうして…
37 18/07/29(日)20:32:10 No.522314013
補正が乗れば乗るほどダメージが上がるという謎仕様なのはこれだっけ…
38 18/07/29(日)20:32:19 No.522314083
アサシンのコンボはアケコン壊すまでやって一人前だけど他のキャラのお手軽コンボより火力出ない
39 18/07/29(日)20:32:23 No.522314114
興奮しました
40 18/07/29(日)20:32:23 No.522314116
>北斗が流行ってた中野TRF勢がサジ投げるぐらい難しいんだっけかこのゲームのコンボ 修羅が投げるって…
41 18/07/29(日)20:32:41 No.522314226
補正切りが簡単とかだったような
42 18/07/29(日)20:33:11 No.522314381
>タイプムーン関係者にもこれでランサーにキレた奴がいるらしいな… 本来シナリオの主役になれるはずだったのに脇役に落とされるレベルでキレられたらしいな…
43 18/07/29(日)20:33:43 No.522314567
超必がヒットする前に飛び道具が当たると補正が切れる
44 18/07/29(日)20:34:03 No.522314672
端連環ループくらいなら俺でもギリギリできた
45 18/07/29(日)20:34:23 No.522314798
ストーリーのマーボーがクソ強くてコントローラ投げそうになったのは覚えてる
46 18/07/29(日)20:34:24 No.522314804
>補正切りが簡単とかだったような 補正切りが発見されたのがエミヤなのに 活かせるのが金ピカと言う皮肉
47 18/07/29(日)20:34:37 No.522314872
>俺は諦めて家庭用でゆるゆる遊んだ ミッションの難易度えげつない過ぎる…
48 18/07/29(日)20:36:30 No.522315464
基本コンボを練習しましょう! まずはジャンプキャンセルキャンセルです
49 18/07/29(日)20:36:45 No.522315583
ライダーの小足ループってよく見るけど あれって簡単なものなの?
50 18/07/29(日)20:37:27 No.522315869
コンボ難度もかなりキャラで差ある
51 18/07/29(日)20:37:41 No.522315952
>槍の見た目通りのリーチを持たせて原作設定通り最速にしただけなのにどうして… やっぱり白兵戦武器で槍って最高クラスの武器だよねって再認識した リーチは偉大
52 18/07/29(日)20:37:41 No.522315955
麻婆のアンリマユ出すのに苦労した記憶がある 今思えばただの瞬獄殺コマンドだった気がするけど
53 18/07/29(日)20:38:14 No.522316158
必殺技とかをジャンプでキャンセルできてジャンプ移行を必殺技でキャンセル そこにさらにジャンプ着地硬直をジャンプでキャンセルできてジャンプ移行を必殺技でキャンセルできるが基本として求められる
54 18/07/29(日)20:38:21 No.522316188
ジャンプキャンセルキャンセルとか基本コンボにいれんじゃねーよ!!
55 18/07/29(日)20:38:24 No.522316201
全キャラに他の格ゲー目線で見たら結構なクソムーヴがあってクソを押し付け合うのが楽しいクソゲーだった 補正切り簡単な士郎使ってた
56 18/07/29(日)20:39:05 No.522316407
世紀末っぷりはかなりのもんだけどなぜかあんまその辺好きな人たちにも拾われないイメージ 代わりにコレ専門のガチ勢はいる
57 18/07/29(日)20:39:39 No.522316598
いいですよね最難なのにロクに減らないアサ次郎
58 18/07/29(日)20:39:48 No.522316656
>ジャンプキャンセルキャンセルとか基本コンボにいれんじゃねーよ!! 士郎とか屈伸するだけでいいから楽なもんじゃろ 昇竜とかにjcc仕込むキャラはうn……
59 18/07/29(日)20:40:13 No.522316804
演出はいいよね 打ち合い相殺コンボ動画とか時々見直す
60 18/07/29(日)20:40:31 No.522316916
対戦バランスとかのオモシロ要素抜きにしても必殺技が相手によって完全に別物になってファンゲーとしても面白かったよね 基本的に当たれば決着の一撃必殺だけど我様だけフハハハハ!してる間にバーストしたら抜けられるとか
61 18/07/29(日)20:40:38 No.522316953
笑うしかない
62 18/07/29(日)20:40:55 No.522317046
他の格ゲーでいうコアコアサマーが基本扱いなのか…
63 18/07/29(日)20:41:02 No.522317085
アサシンはコンボ超ムズいのに火力が割に合わないって時点でもう…
64 18/07/29(日)20:41:44 No.522317333
>アサシンはコンボ超ムズいのに火力が割に合わないって時点でもう… 死ぬ気で繋いだ超難易度コンボが兄貴のガトリングでひっくり返されるからな…
65 18/07/29(日)20:41:45 No.522317339
コンボ動画はなんかもうグッチャグチャで面白い なんでこんな事に…
66 18/07/29(日)20:41:52 No.522317392
だからこそアサ次郎使ってて強い人はすげーってなってたな
67 18/07/29(日)20:42:13 [衝撃のマーボー] No.522317497
衝撃のマーボー
68 18/07/29(日)20:42:28 No.522317589
>演出はいいよね 原作再現はやたら凝ってた ただゲームバランスが放り投げすぎだった
69 18/07/29(日)20:42:47 No.522317728
キャラゲーとしては良いものなんだけど気持ちよく動かせるまでのハードルが高いってのがキャラゲーとしては…っていう点もある
70 18/07/29(日)20:42:50 No.522317750
むしろファンゲーとしての評価は高いけど 原作知らない人からはコンボ難し過ぎる割に地味でウケなかった感じだ
71 18/07/29(日)20:42:59 No.522317804
ASBが炎上してる時にお勧めしてる人もいた 「初心者に鬼コンボゲー進めるとか鬼か」って突っ込まれてた
72 18/07/29(日)20:43:10 No.522317853
遠坂のほっぺが麻婆になってるや
73 18/07/29(日)20:43:15 No.522317891
ストーリーも何気に無茶でいい 魔女を斬って残存魔力でヘラクレスを倒してくれアサ次郎!
74 18/07/29(日)20:43:16 No.522317894
ギルティやってた友人は凛の昇竜jccとか結構安定してたけど向こうでもそれ必須なキャラがいたのかね
75 18/07/29(日)20:43:38 No.522318011
スタッフロールのイリヤチャレンジは時々TASでもどうしようもない配置が来ることもあるとか
76 18/07/29(日)20:44:14 No.522318228
ひどい画質だけど同人ゲー?
77 18/07/29(日)20:44:49 No.522318442
相変わらずこういった媒介で真アサシンがいないのに泣いた ほら回数制限のダーク投擲とか必殺技初動がすっごく伸びるとかその辺で個性出せそうだったじゃん!
78 18/07/29(日)20:44:56 No.522318475
できらぁ!
79 18/07/29(日)20:44:58 No.522318485
PS2時代のゲームなめんな
80 18/07/29(日)20:44:59 No.522318489
どうしてきのこ書き下ろしなのに凛ストーリーは全部サーヴァントも含めて凛が殴り倒したみたいなストーリーになるんですか... どうして...
81 18/07/29(日)20:45:13 No.522318562
そりゃきのこだし
82 18/07/29(日)20:45:26 No.522318638
間合いが広くて速い 人は槍を持った人には剣では勝てぬ
83 18/07/29(日)20:45:28 No.522318653
ディルは槍使いということでランサーのモーションを使い回せるという利点があったそうな スマブラでプリンがいる理由と同じ
84 18/07/29(日)20:45:30 No.522318661
>ひどい画質だけど同人ゲー? 4:3の画面比率で色々察してくれ
85 18/07/29(日)20:45:55 No.522318809
コンシューマー版のミニゲームが楽しかった
86 18/07/29(日)20:45:57 No.522318822
結局家庭用の追加キャラが追加されることはなかったな
87 18/07/29(日)20:46:02 No.522318852
>ギルティやってた友人は凛の昇竜jccとか結構安定してたけど向こうでもそれ必須なキャラがいたのかね ギルティにも一応jccあるね アンコはコマンド判定緩いから鬼風みたいなメチャクチャなコマンドじゃなければ意外とコンボ簡単だよ
88 18/07/29(日)20:46:03 No.522318857
若奥様シナリオ好き でもボスが金ぴかとバーサーカーなのはきついっす
89 18/07/29(日)20:46:03 No.522318862
とりあえずルールブレイカーでなんとかしようとかきのこが書いてたのか
90 18/07/29(日)20:46:14 No.522318917
ディルも超強い辺りランサーは強い
91 18/07/29(日)20:46:30 No.522318999
アヴァロンシールドからザクザク切り刻んでカリバーいいよね 他媒体でも宝具演出として使って欲しい
92 18/07/29(日)20:46:56 No.522319154
性能なんかはすげぇ原作再現されててSN好きならやってて損はないよ ただUBW筆頭に技を再現するときのめんどくささもきっちり再現してるよ
93 18/07/29(日)20:47:04 No.522319210
イラストが社長の贋作者だっけ…
94 18/07/29(日)20:47:16 No.522319281
若奥様が勝利するエンドとかif的な見所も多い
95 18/07/29(日)20:47:42 No.522319422
ギルガメッシュも原作再現で強いよ 慢心しないと永パでころころするよ
96 18/07/29(日)20:47:45 No.522319445
>アヴァロンシールドからザクザク切り刻んでカリバーいいよね 適当に投げた飛び道具吸われて画面端から斬られるのいいよね…
97 18/07/29(日)20:47:49 No.522319467
UBWって実戦じゃ誰も使わないよね
98 18/07/29(日)20:47:55 No.522319500
カクヨク三連を確定でガードさせられる所ないかなーと思っていろいろ探してた なかった……というかまあガードしないよねっていう
99 18/07/29(日)20:47:56 No.522319506
リーチは正義だから遠距離牽制からコンボ行ける奴が強い
100 18/07/29(日)20:48:27 No.522319675
>イラストが社長の贋作者だっけ… ポスターとかパッケージとかキャラ選択画面は社長 一枚絵が全部贋作者
101 18/07/29(日)20:48:51 No.522319814
リーチが正義ってことはこの農民強いんですよね!!
102 18/07/29(日)20:48:54 No.522319828
黒王のストーリーいいよね
103 18/07/29(日)20:48:55 No.522319835
HFの意趣返しとばかりに金ピカルートの中ボスにいる桜
104 18/07/29(日)20:48:59 No.522319866
どうしてリーチが長くて速いなんて兄貴が許されて バーサーカーが鈍重なキャラにされたんですか どうして…
105 18/07/29(日)20:49:00 No.522319872
アイアムボンツーマイソーにゲージ吸われるのもったいない
106 18/07/29(日)20:49:11 No.522319946
ニコデスマンに対バーサーカーでUBW使って倒した対戦あった気がする
107 18/07/29(日)20:49:19 No.522319994
>イラストが社長の贋作者だっけ… CG一枚絵とかこのうぇぶあじにもあるVS画面イラストはフェイカーだと聞いた
108 18/07/29(日)20:49:29 No.522320059
>ジャンプキャンセルキャンセルとか基本コンボにいれんじゃねーよ!! アーチャーの基礎コンで昇竜jccとか換装を何度も決めないといけなくて難しかったな…
109 18/07/29(日)20:49:30 No.522320066
原作再現に力入れてるのは疑いようがないけど 最初に金ピカがエアを剣として振り回してるのを見たときは正直笑った
110 18/07/29(日)20:49:39 No.522320128
地味に士郎のしんどそうな動きが好き
111 18/07/29(日)20:49:40 No.522320132
金ピカと兄貴とディルムッサは調整してるか本当に怪しい
112 18/07/29(日)20:49:51 No.522320201
>UBWって実戦じゃ誰も使わないよね だって消費60%を6節と発動300%じゃとてもとても…
113 18/07/29(日)20:50:20 No.522320388
UBW重視弓は魅せプだろうという風潮は確かにあった まあとっととカラドボルグで補正切った方がよかろうしな
114 18/07/29(日)20:50:26 No.522320419
アーチャーの弓モードとか鶴翼二連引き戻しとか使っててめっちゃ楽しい
115 18/07/29(日)20:50:35 No.522320469
でもDEEN版エアなんて竜巻が出る棒か何かだったはずだ
116 18/07/29(日)20:50:44 No.522320519
UBWは実質コンボパーツ
117 18/07/29(日)20:50:57 No.522320604
これが初出の名称とかあったり FGOのモーションにこれ参考にしてるなってのがあったり Fateの歴史語るうえで割と外せない立ち位置だったりする
118 18/07/29(日)20:51:01 No.522320623
>どうしてリーチが長くて速いなんて兄貴が許されて >バーサーカーが鈍重なキャラにされたんですか >どうして… ぶっちゃけUBWアニメまでバーサーカーを設定通りの速さで描写してたメディアあったんだろうかってぐらい鈍重イメージ付いてるし…
119 18/07/29(日)20:51:14 No.522320709
本当何でこんなにコンボ難しくしたんだろう メルブラくらいでいいのに
120 18/07/29(日)20:51:24 No.522320773
いいですよねセイバーさんヤリ捨て泥漬けにするギルガメッシュルート よくない
121 18/07/29(日)20:51:44 No.522320897
>でもDEEN版エアなんて竜巻が出る棒か何かだったはずだ それ原作からでは…
122 18/07/29(日)20:52:08 No.522321052
>これが初出の名称とかあったり >FGOのモーションにこれ参考にしてるなってのがあったり >Fateの歴史語るうえで割と外せない立ち位置だったりする 今のエミヤのモーションとかいいよね お前のそれ6Bだろ!みたいな
123 18/07/29(日)20:52:22 No.522321125
初心者向けコンボとして想定してたであろうコンボはメルブラ並みに簡単だよ 開発が進んでとんでもないことになった
124 18/07/29(日)20:52:41 No.522321219
5次鯖は全部これ再現モーションだよね確か ハサン以外
125 18/07/29(日)20:52:56 No.522321303
格闘ゲームとしての敷居が高すぎたけどキャラゲーとしてはすごく良く出来てると思う でもセイバーの3D顔がすごくのっぺりしてるのはナンデ?
126 18/07/29(日)20:52:57 No.522321311
あの時期にしてはすっごい気合入れて作ってはあるよねこれ
127 18/07/29(日)20:52:57 No.522321312
>カクヨク三連を確定でガードさせられる所ないかなーと思っていろいろ探してた >なかった……というかまあガードしないよねっていう あれは赤原猟犬ガードさせてから使うもんだ
128 18/07/29(日)20:53:08 No.522321381
金ピカが躊躇いなくセイバーに飽きた発言したシーンで興奮しましたよ私は
129 18/07/29(日)20:53:11 No.522321399
まだアケ置いてるとこどのくらいあるんだろうな
130 18/07/29(日)20:53:23 No.522321478
バーサーカーで召喚されたヘラクレスでは本来使えない射殺す百頭がなぜか使えるのもこのゲームからだっけ 今に至るまでバーサーカー版射殺す百頭の設定ないけど…
131 18/07/29(日)20:53:23 No.522321482
参考にっていうかまんまここから持ってきてるよねモーション
132 18/07/29(日)20:53:43 No.522321601
>これが初出の名称とかあったり >FGOのモーションにこれ参考にしてるなってのがあったり >Fateの歴史語るうえで割と外せない立ち位置だったりする 青王の攻撃パターンにあったよねまんまストライクエア
133 18/07/29(日)20:53:46 No.522321625
届かぬからこそ美しい花だからな…
134 18/07/29(日)20:53:47 No.522321631
>まだアケ置いてるとこどのくらいあるんだろうな FGOアケに便乗してるのか今物好きなゲーセンが設置してたりはするらしい
135 18/07/29(日)20:54:02 No.522321713
バーサーカーは最後まで強かったね
136 18/07/29(日)20:54:10 No.522321754
>あれは赤原猟犬ガードさせてから使うもんだ 士郎の方なんだ……
137 18/07/29(日)20:54:29 No.522321867
>これが初出の名称とかあったり >FGOのモーションにこれ参考にしてるなってのがあったり >Fateの歴史語るうえで割と外せない立ち位置だったりする アサ次郎のモーションはだいぶ参考にされていたよな そんな細かい所再現するの!?ってのもあったハズ
138 18/07/29(日)20:54:38 No.522321910
AC北斗と同じで一部の熱狂的ファンがいるんだよこれ
139 18/07/29(日)20:54:46 No.522321953
卑王鉄槌(ヴォーティガーン) いいよね
140 18/07/29(日)20:54:48 No.522321961
ギルランサー凛の3強だったな
141 18/07/29(日)20:55:02 No.522322046
>>まだアケ置いてるとこどのくらいあるんだろうな >FGOアケに便乗してるのか今物好きなゲーセンが設置してたりはするらしい うちのホームで久々に対戦したわ
142 18/07/29(日)20:55:19 No.522322144
ルヴィアがいる時点で気合いの入ったファンゲー過ぎる
143 18/07/29(日)20:55:27 No.522322182
>あの時期にしてはすっごい気合入れて作ってはあるよねこれ 気合が入ってたのはわかる でも方向性が違うそうじゃない…
144 18/07/29(日)20:55:46 No.522322293
>今に至るまでバーサーカー版射殺す百頭の設定ないけど… 一応百連撃のは大剣の最大手としてのナインライブズというのはある なんでバサカ時に使えるのかはゲーム的な事情以外わからん…
145 18/07/29(日)20:55:47 No.522322299
>地味に士郎のしんどそうな動きが好き 空中Bの変な膝蹴りいいよね
146 18/07/29(日)20:55:48 No.522322306
式とかも割とまんまだったな…いやその方が嬉しいんだけど
147 18/07/29(日)20:56:08 No.522322414
>士郎の方なんだ…… そっちは触ったこと無いわ… 役に立てなくてすまない…
148 18/07/29(日)20:56:16 No.522322452
ルヴィアはこういう事する
149 18/07/29(日)20:56:18 No.522322459
>ルヴィアがいる時点で気合いの入ったファンゲー過ぎる 家庭用なんてバゼットセイバーオルタリズディルムットだからな…
150 18/07/29(日)20:56:22 No.522322475
補正切りカリバーンいい…
151 18/07/29(日)20:56:26 No.522322492
バーサーカーなんてデカいからスクリューパイルドライバーぐらいの適当さでいいんじゃね
152 18/07/29(日)20:56:40 No.522322576
>ルヴィアがいる時点で気合いの入ったファンゲー過ぎる 更に家庭用で追加されたのが ディル・ダメットさん・リリィじゃない頃の白セイバーとかだからな…
153 18/07/29(日)20:56:46 No.522322610
>>ルヴィアがいる時点で気合いの入ったファンゲー過ぎる >家庭用なんてバゼットセイバーオルタリズディルムットだからな… そこまでやってなぜかいない真アサシン
154 18/07/29(日)20:56:47 No.522322616
操作性はいいから初心者同士でやるぶんには普通に楽しいゲームだと思うよ 上を見て判断しちゃダメだ
155 18/07/29(日)20:57:22 No.522322783
>ルヴィアがいる時点で気合いの入ったファンゲー過ぎる バゼットさんどころかリズまでいるのは実際すごい
156 18/07/29(日)20:57:27 No.522322815
アンサラーの再現演出いいよね
157 18/07/29(日)20:57:33 No.522322842
エルトナムさんはついに出てきたのにパゼットとルヴィアはこないFGO
158 18/07/29(日)20:57:34 No.522322849
でも真アサって妄想心音しか持ちネタないし
159 18/07/29(日)20:57:52 No.522322950
ダーク投擲があるだろうが!
160 18/07/29(日)20:57:54 No.522322964
黒桜の SUGOI OPPAI
161 18/07/29(日)20:57:57 No.522322974
>空中Bの変な膝蹴りいいよね 格ゲーらしくちゃんとめくりができるくらい後ろに判定があるのは噴く
162 18/07/29(日)20:58:18 No.522323070
>でも真アサって妄想心音しか持ちネタないし それを言ったら燕返ししか持ちネタがない人もいるんですよ
163 18/07/29(日)20:58:25 No.522323100
先生はちょっと隠れキャラっぽい雰囲気あるし…
164 18/07/29(日)20:58:42 No.522323192
>黒桜の >SUGOI >OPPAI 勝利演出で凄い揺れるおっぱい
165 18/07/29(日)20:58:43 No.522323193
>でも真アサって妄想心音しか持ちネタないし 40本限りの短剣とかあるし!
166 18/07/29(日)20:58:45 No.522323202
>でも真アサって妄想心音しか持ちネタないし 凄い長い腕があればこのゲームで生きていける
167 18/07/29(日)20:58:45 No.522323203
アンコ先に知ってあとからSNやったからリズに戦闘シーンがないことに驚いたよ… ホロウだとそういうシーンあるの?
168 18/07/29(日)20:58:55 No.522323255
>エルトナムさんはついに出てきたのにパゼットとルヴィアはこないFGO 二人ともプリヤに出てるから…
169 18/07/29(日)20:59:12 No.522323338
声は遠くに…私の足は緑を覆う
170 18/07/29(日)20:59:28 No.522323423
>黒桜の >SUGOI >OPPAI すっごいふわふわしてるよね
171 18/07/29(日)20:59:33 No.522323440
>アンコ先に知ってあとからSNやったからリズに戦闘シーンがないことに驚いたよ… >ホロウだとそういうシーンあるの? ハルバートを構えてるシーンはある あと設定的にも戦える
172 18/07/29(日)20:59:51 No.522323527
もし真アサシンが出てたらセイバーのストライクエアを無効化する特殊演出ちゃんと作ってくれるだろうなっていう信頼がある
173 18/07/29(日)20:59:56 No.522323543
リズが金ピカに立ち向かうシーンあったろ!
174 18/07/29(日)20:59:59 No.522323563
言峰VSアサシンとかそのうち映画で映像化するのかな
175 18/07/29(日)21:00:17 No.522323666
桜vs士郎での桜勝利セリフいいよね…
176 18/07/29(日)21:00:28 No.522323731
先生は跳ね回りながらナイフ飛ばしてくるとか格ゲーにすると割とクソキャラになりそう
177 18/07/29(日)21:00:39 No.522323797
今でも士郎の聖杯必殺がナインライブズなのはなんで?って思ってるよ…
178 18/07/29(日)21:01:08 No.522323974
どっからかセイバーが助けにして二人カリバーンのが正しいのか
179 18/07/29(日)21:01:17 No.522324029
>今でも士郎の聖杯必殺がナインライブズなのはなんで?って思ってるよ… 言峰相手だとちゃんとアゾット剣殴りに演出変わるからセーフ!
180 18/07/29(日)21:01:19 No.522324044
補正ギリとか永久とかめちゃくちゃあってなお一番強いのがどれももってないランサー
181 18/07/29(日)21:01:39 No.522324166
>リズが金ピカに立ち向かうシーンあったろ! あれアニオリで原作だといきなりバーサーカーvs金ピカが始まるだけなんすよ
182 18/07/29(日)21:01:39 No.522324169
当時でもこのモデル厳しかったよね?
183 18/07/29(日)21:01:58 No.522324280
カリバーン投影を聖杯技に持っていった方がそれらしいのかな
184 18/07/29(日)21:02:19 No.522324406
上位の槍とかがおかしいって話題ばっかり出るけど 下位キャラも大概おかしいよね
185 18/07/29(日)21:02:27 No.522324450
>当時でもこのモデル厳しかったよね? あの頃はまあマイナーメジャーって感じでむしろよくゲーム作ったなって思うような作品だったから…
186 18/07/29(日)21:03:17 No.522324782
ソードバレルフルオープン(漢字忘れた)もないんだっけシロウ
187 18/07/29(日)21:03:35 No.522324915
画像はFPS30くらい?
188 18/07/29(日)21:03:35 No.522324917
カリバーンがSN要素で鶴翼三連がUBW要素だから聖杯必殺はナインライブズということで
189 18/07/29(日)21:04:54 No.522325419
>カリバーンがSN要素で鶴翼三連がUBW要素だから聖杯必殺はナインライブズということで セイバールートはSNじゃなくてFate!Fateルートです!
190 18/07/29(日)21:04:55 No.522325429
大して予算出るようなポジションでも無かったからグラは仕方ない よく出たな…ていうかよくこんな作り込んだな…っていう感じだから
191 18/07/29(日)21:04:57 No.522325441
動画探したら画面半分くらいが射程のランサーが出てきた