18/07/29(日)19:54:34 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/29(日)19:54:34 No.522300449
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/07/29(日)19:58:40 No.522301930
泣いた茨木
2 18/07/29(日)19:59:21 No.522302120
やめてあげてくれんか…
3 18/07/29(日)19:59:30 No.522302187
>泣いた茨木 死ぬわ…
4 18/07/29(日)20:00:04 No.522302397
吾はもっと生きていたい
5 18/07/29(日)20:00:19 No.522302476
ああ
6 18/07/29(日)20:00:31 No.522302547
綱と出会う予行練習とでも思って頑張ってほしい
7 18/07/29(日)20:01:56 No.522303023
>綱と出会う予行練習とでも思って頑張ってほしい 本番が屁とも思えなくなる練習は止めろ
8 18/07/29(日)20:02:38 No.522303248
>>泣いた茨木 >哭くわ…
9 18/07/29(日)20:02:47 No.522303291
>綱と出会う予行練習とでも思って頑張ってほしい ひったくりに襲われた時の練習って言ってトラックで轢くようなことを
10 18/07/29(日)20:03:54 No.522303692
吾イジメはどうかと思う…
11 18/07/29(日)20:04:00 No.522303729
やめやめろ!
12 18/07/29(日)20:04:02 No.522303736
おもしろい おもしろい
13 18/07/29(日)20:04:07 No.522303759
ああおもしろい おもしろい 鬼は残らず切り伏せて ぶんどりものをエンヤラヤ
14 18/07/29(日)20:04:21 No.522303827
最初のチュートリアルかと思ったらラスボス戦みたいな嫌がらせやめて!
15 18/07/29(日)20:05:04 No.522304113
イキる茨木 真顔になる酒呑
16 18/07/29(日)20:05:16 No.522304172
ははーんこれ負けイベだな? 死んだわ… みたいなやつ
17 18/07/29(日)20:05:50 No.522304367
桃太郎なんてお伽噺だとか言ってた気がするし大丈夫大丈夫 それはさておき温羅は居たらしいけど
18 18/07/29(日)20:06:30 No.522304619
お供の犬猿雉が相手ならワンチャンある?
19 18/07/29(日)20:07:12 No.522304832
おまえなんかなー!おまえなんかなー!われにはむりでも酒呑がのしてくれるわ! しゅてん?
20 18/07/29(日)20:07:15 No.522304844
なす術なく酒呑のついでみたいに首はねられるヤツだ…
21 18/07/29(日)20:07:16 No.522304848
いきなり決戦のクライマックスとか高橋邦子のゲームじゃねーんだぞ!
22 18/07/29(日)20:07:21 No.522304879
>お供の犬猿雉が相手ならワンチャンある? 無理
23 18/07/29(日)20:07:54 No.522305066
というか鬼が島全体を征伐にきてるわけで 鬼と言う個を認識してすらいないよ
24 18/07/29(日)20:08:00 No.522305095
桃太郎は居なくても吉備津彦命は居たってことかい もっとヤベェ奴じゃん…
25 18/07/29(日)20:08:27 No.522305243
>お供の犬猿雉が相手ならワンチャンある? 日本でこの人呼んだら知名度バフかかってそれぞれフェンリル孫悟空火の鳥くらいありそう
26 18/07/29(日)20:08:38 No.522305307
このももたろさん 桃太郎関係ない童話の宝具たらふく持ち込んでるんですけど!?
27 18/07/29(日)20:09:21 No.522305597
>桃太郎関係ない童話の宝具たらふく持ち込んでるんですけど!? まぁそんなもんなしで素手でも勝てるから余興よ
28 18/07/29(日)20:09:43 No.522305727
>桃太郎は居なくても吉備津彦命は居たってことかい >もっとヤベェ奴じゃん… 桃太郎は日本刀が基本装備みたいな感じだけど 吉備津彦命は弓で温羅の目撃ち抜いたエピソードがある 逃げられないわアイツ
29 18/07/29(日)20:10:13 No.522305908
鬼からしたらエンカウント死亡確定みたいな扱いだからな
30 18/07/29(日)20:10:25 No.522305977
きび団子ドーピングのあきつさんで互角じゃないかな…
31 18/07/29(日)20:10:40 No.522306060
>おまえなんかなー!おまえなんかなー!われにはむりでも酒呑がのしてくれるわ! >しゅてん? 首だけの…
32 18/07/29(日)20:10:51 No.522306125
犬 猿 雉 だよね3つのアビリティ
33 18/07/29(日)20:10:57 No.522306155
また苛められてる…
34 18/07/29(日)20:11:00 No.522306178
というか対鬼特化なだけで普通に日本一の強さなだけだから…
35 18/07/29(日)20:11:13 No.522306239
>お供の塚原卜伝と伊藤一刀斎が相手ならワンチャンある?
36 18/07/29(日)20:11:22 No.522306308
この桃太郎 あの散さまが一目置いてるくらいだぞ
37 18/07/29(日)20:11:38 No.522306407
2本の矢を同時に射るんだっけこいつ
38 18/07/29(日)20:11:47 No.522306456
>>お供の塚原卜伝と伊藤一刀斎が相手ならワンチャンある? >無理
39 18/07/29(日)20:11:57 No.522306507
鬼のグランドクラスみたいなやつが軍団率いて戦っても手も足も出ないやつ
40 18/07/29(日)20:12:18 No.522306623
>また苛められてる… 良くて即死なのに苛めるだけなんてやさしすぎる
41 18/07/29(日)20:12:25 No.522306675
鬼特効とかそう言うのではなく 単純に暴力で圧倒した
42 18/07/29(日)20:12:27 No.522306687
まあ冷静に考えると鬼沢山の孤島の敵拠点に犬猿雉だけ連れて壊滅とか普通に強すぎるからね
43 18/07/29(日)20:12:30 No.522306715
これを経験してたらいざ綱相手でもビビることはない
44 18/07/29(日)20:12:35 No.522306753
>鬼のグランドクラスみたいなやつが軍団率いて戦っても手も足も出ないやつ パワーバランスおかしいわ…
45 18/07/29(日)20:12:43 No.522306818
何で日本で桃が神聖な存在かというと イザナギが黄泉のイザナミの軍に桃投げたら退散したっていう逸話があるからで 桃太郎はそんな破邪の存在の化身っていう説もあるから超やばい
46 18/07/29(日)20:13:08 No.522306989
日本最大の知名度補正受けられそうな奴来たな…
47 18/07/29(日)20:13:21 No.522307085
日本一は誰もが認める部分だからな…
48 18/07/29(日)20:13:36 No.522307168
>桃太郎は日本刀が基本装備みたいな感じだけど >吉備津彦命は弓で温羅の目撃ち抜いたエピソードがある >逃げられないわアイツ なんでこの人なんの伏線もなしに鵜に变化してるの…
49 18/07/29(日)20:13:46 No.522307220
でもこいつ離島をひとつ征服した程度でしょ?
50 18/07/29(日)20:13:55 No.522307290
大吉備津彦命の3つのしもべ! 鞠犬! 串猿! 紅雉!
51 18/07/29(日)20:14:04 No.522307338
鬼とつくなら何でも倒す なんなら鬼っぽければ特攻が乗る
52 18/07/29(日)20:14:17 No.522307420
>まあ冷静に考えると鬼沢山の孤島の敵拠点に犬猿雉だけ連れて壊滅とか普通に強すぎるからね しかも最初は単騎で乗り込むつもりだったよね…
53 18/07/29(日)20:14:26 No.522307465
>日本一は誰もが認める部分だからな… その国一番の英雄ってのが公式設定なのはインチキすぎる…
54 18/07/29(日)20:14:33 No.522307497
神 州 無 敵
55 18/07/29(日)20:14:54 No.522307636
>鬼とつくなら何でも倒す >なんなら鬼っぽければ特攻が乗る っていうか母上から考えると魔性殺しだよ持ってくるの
56 18/07/29(日)20:15:02 No.522307691
事前退場組にも出番あると良いねアニメ7章
57 18/07/29(日)20:16:27 No.522308261
戦時中のアニメでは空母艦隊引き連れて鬼ヶ島を爆撃した
58 18/07/29(日)20:16:32 No.522308284
日本の子供が最初に認識する英雄は桃太郎かアンパンマンのどちらかだからな…
59 18/07/29(日)20:16:50 No.522308387
>でもこいつ離島をひとつ征服した程度でしょ? こっちは西日本のまつろわぬ連中を平らげたくらいですかね…
60 18/07/29(日)20:16:50 No.522308390
>2本の矢を同時に射るんだっけこいつ 鬼神が投げてきた岩と相殺してたんだけどこれじゃ埒あかんわって思ったから日本同時に射った 片方で大岩を弾いてもう片方で目を射抜いた たまらず鯉に化けて逃げようとしたから鵜に変身して捕らえて首斬って埋めた
61 18/07/29(日)20:16:51 No.522308398
>2本の矢を同時に射るんだっけこいつ 矢一本を止めるためだけに岩を投げる温羅もどうかと思う その対策として2本同時に撃つ吉備津彦もどうかと思う
62 18/07/29(日)20:16:52 No.522308409
武蔵ちゃんがお付きにヒヨッコ扱いされる奴
63 18/07/29(日)20:17:42 No.522308742
そもそも皇家の方なんてデフォで天照の血引いてるから総じてやばい
64 18/07/29(日)20:17:42 No.522308743
>でもこいつ離島をひとつ征服した程度でしょ? 十分過ぎない?
65 18/07/29(日)20:17:42 No.522308748
特に理由もなく温羅をメタってボコボコにしてるのひどい…
66 18/07/29(日)20:18:06 No.522308873
>鬼とつくなら何でも倒す >なんなら鬼っぽければ特攻が乗る 角がある!鬼!で人類悪相手でもそこそこやれるかもしれん
67 18/07/29(日)20:18:13 No.522308919
>大吉備津彦命の3つのしもべ! >鞠犬! >串猿! >紅雉! 呼んだだけで結局自分自身で足持ってぐるんぐるんしてたのなんで…?
68 18/07/29(日)20:18:15 No.522308940
>大吉備津彦命の3つのしもべ! >鞠犬! >串猿! >紅雉! 遺伝子改造した怪人だけでもヤバそうなのに変な剣と石化弓と全回復する灰と山一つ殺す毒入りの印籠とかもってる…
69 18/07/29(日)20:18:21 No.522308977
鬼ヶ島はレジャー施設じゃないけど面白かったらしいな
70 18/07/29(日)20:18:23 No.522308998
>たまらず鯉に化けて逃げようとしたから鵜に変身して捕らえて首斬って埋めた そもそもここが何なんだよ!なんで急に変身してるんだよ!
71 18/07/29(日)20:18:37 No.522309088
>武蔵ちゃんがお付きにヒヨッコ扱いされる奴 お付きの人が武蔵ちゃんがヒヨッコ扱いされて当然の大剣豪すぎる…
72 18/07/29(日)20:18:39 No.522309106
鬼特攻で吸血鬼も鬼が付くので特攻 死人も鬼籍に入るっていうし鬼が付くから特攻
73 18/07/29(日)20:18:49 No.522309168
>事前退場組にも出番あると良いねアニメ7章 あるのかな… 実際にゲームでやったこと削っても入りきるのかみたいな尺なのに
74 18/07/29(日)20:18:49 No.522309170
>特に理由もなく温羅をメタってボコボコにしてるのひどい… 首ちょん切ったら生首のまま呪詛の言葉を十三年間唱えてきましたが全く効果がありませんでした 加減しろ莫迦!
75 18/07/29(日)20:18:53 No.522309189
>何で日本で桃が神聖な存在かというと >イザナギが黄泉のイザナミの軍に桃投げたら退散したっていう逸話があるからで >桃太郎はそんな破邪の存在の化身っていう説もあるから超やばい 中国でも古代から桃は魔を払う神聖な物らしいしそういったものの化身みたいな感じだよね…
76 18/07/29(日)20:19:08 No.522309263
>そもそもここが何なんだよ!なんで急に変身してるんだよ! 浦島だって玉手箱でジジイにされたあと急に鶴になって飛び立つんだし 古代人は変身能力を持っていたと考えられる
77 18/07/29(日)20:19:17 No.522309318
>そもそもここが何なんだよ!なんで急に変身してるんだよ! 卑弥呼の弟説あるしそれくらいはありそう
78 18/07/29(日)20:19:22 No.522309350
仙人の類では…?
79 18/07/29(日)20:19:42 No.522309474
鬼滅ぶべし 慈悲はない
80 18/07/29(日)20:19:43 No.522309479
>鬼特攻で吸血鬼も鬼が付くので特攻 >死人も鬼籍に入るっていうし鬼が付くから特攻 日本の政府側以外に全特攻入るぐらいの緩さはある
81 18/07/29(日)20:19:52 No.522309527
よつのみちのいくさのきみ
82 18/07/29(日)20:20:09 No.522309626
>でもこいつ離島をひとつ征服した程度でしょ? 桃太郎は鬼ヶ島を征服した程度だけど 吉備津彦の方は日本の半分を支配してた鬼神を討伐してるし
83 18/07/29(日)20:20:13 No.522309642
吾綱が良い…
84 18/07/29(日)20:20:25 No.522309725
二部終盤でグランドクラスで出て来て欲しい
85 18/07/29(日)20:20:28 No.522309740
>首ちょん切ったら生首のまま呪詛の言葉を十三年間唱えてきましたが全く効果がありませんでした >加減しろ莫迦! やだ情けない…
86 18/07/29(日)20:20:43 No.522309810
ヤマトタケルいるじゃないっすか 史実だとあれの前作主人公みたいな立ち位置なんスよ…
87 18/07/29(日)20:20:44 No.522309820
そもそも傷負った描写すらない人 鬼種絶対殺害権でも持ってんじゃないかな
88 18/07/29(日)20:20:59 No.522309909
神話の鬼を単独撃破はヤバすぎる
89 18/07/29(日)20:21:57 No.522310286
1000年にわたって記憶に残る英雄って時点でヤバイ
90 18/07/29(日)20:22:04 No.522310344
鬼に格別に強いけどすでに日本一なので 日本出身英雄の中では一番強いところからスタート
91 18/07/29(日)20:22:13 No.522310399
>ヤマトタケルいるじゃないっすか ロボに乗ってヤマタノオロチと戦うやつか
92 18/07/29(日)20:22:22 No.522310459
>>そもそもここが何なんだよ!なんで急に変身してるんだよ! >卑弥呼の弟説あるしそれくらいはありそう 姉貴の方は湖で休んでる時にナマズに足を噛まれたので 怒って足を蹴り上げたらダムができたくらいだからな…
93 18/07/29(日)20:22:43 No.522310565
敵で出たらえげつない数と倍率のバフかかってる
94 18/07/29(日)20:23:11 No.522310738
酒呑ちゃんって鬼ヶ島の鬼軍団相手だと雑魚扱いなのかな・・・
95 18/07/29(日)20:23:15 No.522310764
>日本出身英雄の中では一番強いところからスタート 新桃太郎伝説思い出した
96 18/07/29(日)20:23:21 No.522310793
>>たまらず鯉に化けて逃げようとしたから鵜に変身して捕らえて首斬って埋めた >そもそもここが何なんだよ!なんで急に変身してるんだよ! だって魚に変身するし…魚を捕まえろと言われたら鵜になるのが一番いいし…
97 18/07/29(日)20:23:26 No.522310819
>1000年にわたって記憶に残る英雄って時点でヤバイ 吉備津彦命の方なら2000と200年くらいだぜ!
98 18/07/29(日)20:23:43 No.522310926
他の童話主人公と違って特別なアイテム無しで複数体の鬼を退治できる 生まれたときから日本一
99 18/07/29(日)20:23:48 No.522310947
日 本 一 の旗そのものが概念礼装と化してない?
100 18/07/29(日)20:23:54 No.522310985
>第10代崇神天皇の御世に四道将軍として遣わされた大吉備津彦命もこの山に祈り吉備の国を平定し現人神として崇められました。 ガチの神じゃん!やべーぞ!
101 18/07/29(日)20:24:17 No.522311110
100年前の民も100年後の民も 神州無敵と問われて答えるのは 麻呂の名であろう
102 18/07/29(日)20:24:20 No.522311125
>酒呑ちゃんって鬼ヶ島の鬼軍団相手だと雑魚扱いなのかな・・・ 温羅について言及した時に自分はあれよりマシと言うくらいだから 雑魚かどうか分からんが温羅はよっぽどヤバいんだろう
103 18/07/29(日)20:24:23 No.522311146
川から突然流れて来た桃から生まれたと思ったら おばあさんの手土産でしかないきび団子で犬猿雉が仲間になってくれて 正面から鬼の本拠地に乗り込んで苦も無く制圧してるとか荒唐無稽すぎるわ
104 18/07/29(日)20:24:32 No.522311199
なぜ鬼相手に酒で酔わせるなどといった策を弄する必要が…?
105 18/07/29(日)20:24:40 No.522311242
日本だともう他に相手がいないから外国の英雄と比較する必要がある
106 18/07/29(日)20:24:41 No.522311251
>酒呑ちゃんって鬼ヶ島の鬼軍団相手だと雑魚扱いなのかな・・・ 鬼ヶ島のボスが鬼の間でもおとぎ話の存在だろ?レベルの強すぎて存在疑われてるレベル疑惑がある
107 18/07/29(日)20:25:03 No.522311397
相手が鬼の時点で 通常攻撃に即死の必中全体攻撃が付くので いくら生き汚いバナナオニでも無理でしょう
108 18/07/29(日)20:25:21 No.522311521
酒呑ちゃんならまず母上をぶつけようとしてくれるはず そして事前に母上にバレて喧嘩になってカウンターパンチでダブルノックダウン そこにスレ画が来て結局イバラギン一人で応対することに
109 18/07/29(日)20:25:23 No.522311535
>日本だともう他に相手がいないから外国の英雄と比較する必要がある 本当に無敗だから誰が適当だろ
110 18/07/29(日)20:25:28 No.522311555
>日本だともう他に相手がいないから外国の英雄と比較する必要がある それこそヘラクレスとか金ぴかとか一国を代表する英雄クラスでは
111 18/07/29(日)20:25:42 No.522311645
ヒミコの弟でヤマトタケルの祖で崇神天皇の行政官で281歳まで生きたらしいなこの英雄
112 18/07/29(日)20:25:45 No.522311671
せやな
113 18/07/29(日)20:26:00 No.522311772
酒呑と温羅の間10世紀くらい離れてるし仕方ない
114 18/07/29(日)20:26:15 No.522311891
スレ画とセリフが噛み合ってるのが酷いと思う su2517071.jpg
115 18/07/29(日)20:26:18 No.522311914
ただのその国一番の大英雄なら良かったんすよ この人何故か破滅とか痛い目見たエピソードが皆無なんですよ…
116 18/07/29(日)20:26:24 No.522311951
どっかの岩猿とかと戦わせていいんじゃね
117 18/07/29(日)20:26:28 No.522311971
怪物特攻と外人特攻もあるから地球外の奴引っ張って来るしかない
118 18/07/29(日)20:26:50 No.522312085
まあ日本で呼んだ時の最強はワシって設定なんじゃが!
119 18/07/29(日)20:27:12 No.522312201
>日本だともう他に相手がいないから外国の英雄と比較する必要がある すまないさんがこのポジション
120 18/07/29(日)20:27:18 No.522312240
>まあ日本で呼んだ時の最強はワシって設定なんじゃが! 神性アリアリなお人なので割と相手になるかもしれない
121 18/07/29(日)20:27:44 No.522312380
他の国で一国の英雄クラスなら結構いい勝負しそうな連中もいるからまあね
122 18/07/29(日)20:27:49 No.522312405
無敵であることに理由がない英雄ってそうはいないよね ただ強いだけって…
123 18/07/29(日)20:28:12 No.522312549
面白い面白いって多分切れ味が他の動物と比べて良かったとかそういう類だよね…
124 18/07/29(日)20:28:18 No.522312593
>ただのその国一番の大英雄なら良かったんすよ >この人何故か破滅とか痛い目見たエピソードが皆無なんですよ… 普通どっかしらなんか負けエピソードあるよね 若い頃は無敵だったけど老いてから…とか 戦闘では無敵でもそれ以外でやらかしたり
125 18/07/29(日)20:28:35 No.522312694
>su2517071.jpg 魔剣転生してて武蔵よりよっぽどたちが悪い二人
126 18/07/29(日)20:28:35 No.522312700
>>日本だともう他に相手がいないから外国の英雄と比較する必要がある >本当に無敗だから誰が適当だろ 設定はローランが似てる
127 18/07/29(日)20:28:38 No.522312716
理由がなく無敵ってのはもうそれはどうしようもなく無敵ってことだ
128 18/07/29(日)20:28:38 No.522312717
日本の太郎の中でも屈指の強さだし
129 18/07/29(日)20:28:55 No.522312819
他国のお伽噺で言えばがらがらどんとかだよねこの人
130 18/07/29(日)20:28:59 No.522312829
川上から桃がどんぶらこどんぶらこ 温羅はこの時点でトドメをさしておくべきだった
131 18/07/29(日)20:29:02 No.522312851
何の説明も無く鳥に変身して駄目だった 何なのこの麿
132 18/07/29(日)20:29:14 No.522312918
鬼の設定を盛れば盛るほど桃太郎の強さがやばい事になる!
133 18/07/29(日)20:29:23 No.522312974
>酒呑と温羅の間10世紀くらい離れてるし仕方ない 基本遡るほど神秘がお強い型月世界で有名な鬼とその10世紀前の鬼神という差を考えると 死徒の純粋に喧嘩強いやつとあーぱーくらいは差がありそうな…
134 18/07/29(日)20:29:36 No.522313057
敗北エピソードとか弱点エピソードとかなくて ただ単に無敵なの?
135 18/07/29(日)20:29:38 No.522313068
>川上から桃がどんぶらこどんぶらこ >温羅はこの時点でトドメをさしておくべきだった 無茶言うな
136 18/07/29(日)20:29:48 No.522313146
鬼が当時の外人と解釈すると日本人じゃない限りバフ補正入るみたいな事になる
137 18/07/29(日)20:29:55 No.522313176
さすがに衛府のを基準だとちょっと宝具盛りすぎ 金ぴかというもっとひどい前例がいる?そうだね…
138 18/07/29(日)20:30:00 No.522313207
そう言えば型月的に日本の神代の終わりってどこが区切りなんだ 記紀的には明確な区切りないぞ
139 18/07/29(日)20:30:40 No.522313444
絶対鬼滅ぼし太郎
140 18/07/29(日)20:30:48 No.522313493
>面白い面白いって多分切れ味が他の動物と比べて良かったとかそういう類だよね… そういや童謡の後半ではそんな感じで歌ってたか 鬼と戦うのをおもしろいで済ませるとか…
141 18/07/29(日)20:31:06 No.522313615
桃=オオカムヅミ説持ち出すとイザナギ直属のエージェントと化すからなこの人
142 18/07/29(日)20:31:06 No.522313616
もうこうなると何の背景も持っていない単純に強いやつを宛がう必要がある
143 18/07/29(日)20:31:06 No.522313617
近距離遠距離両対応で術も使えるし部下も強いと死角がない… 軍勢相手の戦闘にもなれてるしどうすれば倒せるんだ
144 18/07/29(日)20:31:10 No.522313642
日本の英雄譚にありがちな 搦め手使って魔物を倒そう!が一切ないからな桃太郎… お供が無くても一人で鬼ヶ島乗り込むつもりだったし…
145 18/07/29(日)20:31:11 No.522313649
エンジョイ勢にガチ勢をぶつけるやつがあるか
146 18/07/29(日)20:31:19 No.522313699
>敗北エピソードとか弱点エピソードとかなくて >ただ単に無敵なの? ひたすら強さとか凄さの描写しかありませぬ…
147 18/07/29(日)20:31:44 No.522313853
>川上から桃がどんぶらこどんぶらこ >温羅はこの時点でトドメをさしておくべきだった 桃の神性はイザナギまで遡る 近づいた時点でアウトなんじゃねえかな・・・
148 18/07/29(日)20:31:45 No.522313870
>鬼と戦うのをおもしろいで済ませるとか… もう敵との戦闘じゃなくて娯楽感覚じゃないですかやだー!
149 18/07/29(日)20:31:50 No.522313908
三匹のお供も神性持ちなんだっけ?
150 18/07/29(日)20:32:01 No.522313966
>もうこうなると何の背景も持っていない単純に強いやつを宛がう必要がある では否定すると人類が滅びるルーシーさんを…
151 18/07/29(日)20:32:07 No.522313997
なんかおらんのか他に強い太郎は!
152 18/07/29(日)20:32:20 No.522314088
桃太郎卿というか吉備津彦命って確か皇族だよね… 日本での皇族って半分神性みたいなもんだし日本にいる限りはマジで敵なしなんじゃ
153 18/07/29(日)20:32:27 No.522314145
朝凪される未来しか見えない…
154 18/07/29(日)20:32:33 No.522314176
>そう言えば型月的に日本の神代の終わりってどこが区切りなんだ >記紀的には明確な区切りないぞ 日本書紀は1巻2巻が神代で神武天皇以降の巻は人代って区切りじゃなかったか
155 18/07/29(日)20:32:41 No.522314221
他に○太郎いたっけ 金太郎?
156 18/07/29(日)20:32:43 No.522314238
>なんかおらんのか他に強い太郎は! ち…力太郎…
157 18/07/29(日)20:32:43 No.522314239
>日本の太郎の中でも屈指の強さだし というか太郎シリーズヤバイ ゴールデンが下手したら一番の小物まである
158 18/07/29(日)20:32:52 No.522314281
>なんかおらんのか他に強い太郎は! 垢太郎!
159 18/07/29(日)20:33:02 No.522314333
吸血鬼とか悪鬼とか鬼が付けばなんでも特効付くのかな
160 18/07/29(日)20:33:02 No.522314337
力太郎
161 18/07/29(日)20:33:03 No.522314344
>他に○太郎いたっけ >金太郎? さ…三年寝太郎
162 18/07/29(日)20:33:06 No.522314366
>なんかおらんのか他に強い太郎は! 金太郎だって十分強いぞ?
163 18/07/29(日)20:33:09 No.522314373
金ちゃんじゃ無理だ
164 18/07/29(日)20:33:15 No.522314403
垢太郎も屈指のやばさ ゴーレムみたいなもんだよ
165 18/07/29(日)20:33:18 No.522314412
浦島の太郎
166 18/07/29(日)20:33:28 No.522314472
金太郎って江戸時代までは息子の方がメジャーだったのになんで明治以降逆転したんだろうな
167 18/07/29(日)20:33:29 No.522314483
>なんかおらんのか他に強い太郎は! 何やったかはほとんど知られてないけどとにかく有名ゴールデン!
168 18/07/29(日)20:33:30 No.522314487
金太郎 浦島太郎 三年寝太郎 あとは…
169 18/07/29(日)20:33:32 No.522314502
>なんかおらんのか他に強い太郎は! た…龍の子太郎…
170 18/07/29(日)20:33:35 No.522314516
童謡で解釈すると鬼を全員ころころじゃなくて全員戦闘不能で済ませるという慈悲が生まれるぞ
171 18/07/29(日)20:33:38 No.522314537
力太郎は教科書に載ってるから知名度補正も大きいな
172 18/07/29(日)20:33:50 No.522314612
茨木が生き残るにはどうすればいいんです?
173 18/07/29(日)20:33:52 No.522314626
>ゴールデンが下手したら一番の小物まである 浦島は別に大したことは
174 18/07/29(日)20:33:59 No.522314661
桃太郎というおとぎ話が凄いかと思ったら 吉備津彦の方が鬼殺しとしては実績ヤバいという
175 18/07/29(日)20:34:18 No.522314752
浦島太郎の宝具ってやっぱ玉手箱かな…
176 18/07/29(日)20:34:19 No.522314770
>浦島は別に大したことは あいつ神様説あるんすよ
177 18/07/29(日)20:34:20 No.522314779
しっぺい太郎…
178 18/07/29(日)20:34:24 No.522314805
>他に○太郎いたっけ 鬼太郎とか…
179 18/07/29(日)20:34:25 No.522314810
>童謡で解釈すると鬼を全員ころころじゃなくて全員戦闘不能で済ませるという慈悲が生まれるぞ 戦闘不能というか心折れて平服するまでボッコボコにしてるだけじゃねーか!
180 18/07/29(日)20:34:27 No.522314819
母上たちが必死に策を弄してdそうにか酒呑をだまし討ちしたのに 神代の鬼の本拠地に乗り込んでわーい!たのしー!って大虐殺かましてる時点で 鬼に一片の勝ち目もない
181 18/07/29(日)20:34:42 No.522314905
>茨木が生き残るにはどうすればいいんです? 顔を合わさないのが一番
182 18/07/29(日)20:34:43 No.522314908
>浦島太郎の宝具ってやっぱ玉手箱かな… もう玉手箱はアガルタで使っちゃったし…
183 18/07/29(日)20:34:53 No.522314949
>浦島太郎の宝具ってやっぱ玉手箱かな… メディアキルケーが死んじゃう
184 18/07/29(日)20:35:03 No.522315006
力太郎はお供2人も人間にしては凄いんだけど同系統の下位互換なせいで…
185 18/07/29(日)20:35:09 No.522315030
三年寝太郎はパワーファイターに見えて実は知性派なのが光る
186 18/07/29(日)20:35:10 No.522315034
>浦島太郎の宝具ってやっぱ玉手箱かな… 竿で拘束して飛び蹴りだろう
187 18/07/29(日)20:35:15 No.522315074
じゃあ優しさで別の相手も用意してあげてどっちかと戦うようにしよう 反対は丑御前
188 18/07/29(日)20:35:21 No.522315106
浦島ってそんな大物か?
189 18/07/29(日)20:35:22 No.522315117
>浦島の太郎 こいつの元ネタ海幸彦らしいな
190 18/07/29(日)20:35:28 No.522315143
龍種召喚する小太郎
191 18/07/29(日)20:35:31 No.522315155
>力太郎はお供2人も人間にしては凄いんだけど同系統の下位互換なせいで… パワー系×3な脳筋編成嫌いじゃないぜ
192 18/07/29(日)20:35:32 No.522315158
三年寝太郎来たな…
193 18/07/29(日)20:35:37 No.522315191
さ、三年寝太郎
194 18/07/29(日)20:35:57 No.522315290
力太郎は純粋に強い 問題は現代の衛生知識だとちょっと合わないってことくらいだ
195 18/07/29(日)20:36:01 No.522315307
先祖返りすれば元は神様みたいな奴もいるけど…
196 18/07/29(日)20:36:02 No.522315315
死そのものを具現化したような敵やめろ
197 18/07/29(日)20:36:06 No.522315331
>浦島は別に大したことは 浦島って海幸彦じゃなかったっけ 強いかってなるとちょっと微妙か
198 18/07/29(日)20:36:07 No.522315336
>浦島は別に大したことは 原典は山幸彦だからスレ画よりさらにさかのぼる
199 18/07/29(日)20:36:10 No.522315351
桃太郎さん桃太郎さん お腰につけたきび団子、一つ私にくださいな って話しかけてくる鳥獣もたいがいじゃねえか…
200 18/07/29(日)20:36:16 No.522315381
>>力太郎はお供2人も人間にしては凄いんだけど同系統の下位互換なせいで… >パワー系×3な脳筋編成嫌いじゃないぜ バーサーカーバーサーカーバーサーカー 何だFGOじゃないか
201 18/07/29(日)20:36:17 No.522315389
垢太郎! 龍の子太郎!
202 18/07/29(日)20:36:21 No.522315423
こいつ召喚したカルデアはたぶん鯖が半分くらいに減る 戦略はむしろ増える
203 18/07/29(日)20:37:03 No.522315707
勘違いしてる人多いけど竜宮城行ったのは山幸彦だかんな!
204 18/07/29(日)20:37:15 No.522315789
桃太郎って鬼ころころしてたとき小学生とかの年齢でしょ ヤバくない
205 18/07/29(日)20:37:16 No.522315797
力太郎も鬼殺し説あるんだな 龍の子太郎は太郎界隈でもかなりの新参…
206 18/07/29(日)20:37:24 No.522315840
浦島は海幸彦やオオワタツミとの関連性を見いだす研究もあるが 卑弥呼=天照説等を引くとつまり画像の方=スサノオという見方も出来てしまう
207 18/07/29(日)20:37:30 No.522315893
桃ちゃん鬼が反省したらそれはそれで優しそうだし
208 18/07/29(日)20:37:34 No.522315911
浦島に手を出すと竜宮城の怖い人が激怒するし…
209 18/07/29(日)20:37:58 No.522316061
もう国引きの神様とかつれてくるしか
210 18/07/29(日)20:38:14 No.522316156
銀さんの元ネタの人は熊と相撲したり熊にまたがりお馬の稽古したぐらいしか知らない
211 18/07/29(日)20:38:16 No.522316165
よしじゃあついにお待たせ2体目のわんこ鯖 しっぺい太郎だ
212 18/07/29(日)20:38:16 No.522316166
浦島が山幸彦海幸彦ってのは話のネタが被ってるだけで 浦島嶋子という竜宮城に行った人物は5世紀くらいの人物よ
213 18/07/29(日)20:38:31 No.522316243
天使ごときが生意気なんじゃボケがって上級の誌を司る天使殴って失明させたのはモーセだっけ
214 18/07/29(日)20:39:15 No.522316452
型月史観で鬼が強化されればされるほど桃太郎も自動的に強化されるからな… そもそも竜より強い大百足がいる時点で日本何なの…
215 18/07/29(日)20:39:25 No.522316518
温羅討ち取る時とか一応軍勢率いて城攻めしてるから指揮官としても優秀なんだよなこの人
216 18/07/29(日)20:39:28 No.522316533
>銀さんの元ネタの人は熊と相撲したり熊にまたがりお馬の稽古したぐらいしか知らない 東北のまつろわぬ民をボコボコにして
217 18/07/29(日)20:39:44 No.522316627
日本って神域なのかな…
218 18/07/29(日)20:39:52 No.522316681
>浦島が山幸彦海幸彦ってのは話のネタが被ってるだけで >浦島嶋子という竜宮城に行った人物は5世紀くらいの人物よ 神話やおとぎ話って同一視されたらじゃあ同じ人ねって感じだし…
219 18/07/29(日)20:40:01 No.522316729
>龍の子太郎は太郎界隈でもかなりの新参… 一番新参者で英霊化できそうなレベルの太郎って言うと鬼太郎?
220 18/07/29(日)20:40:02 No.522316736
仮面ライダーでようやく龍の子太郎知ったからな…
221 18/07/29(日)20:40:20 No.522316837
浦島は山幸彦とは別人でちゃんと名前も日本書紀や風土記に出てくるからな
222 18/07/29(日)20:40:23 No.522316868
>一番新参者で英霊化できそうなレベルの太郎って言うと鬼太郎? 承太郎でいこう
223 18/07/29(日)20:40:28 No.522316896
猿は引っ掻き犬は噛みつき雉は目をほじくってたたかった
224 18/07/29(日)20:40:34 No.522316930
もう日本三大怨霊とかつれてくるしか…
225 18/07/29(日)20:40:37 No.522316947
三浦建太郎!
226 18/07/29(日)20:40:37 No.522316949
>そもそもほぼ魔法でないと落とせないTSUBAMEが居る時点で日本何なの…
227 18/07/29(日)20:40:37 No.522316951
それで結局上の人にエンカウントしたら鬼はどうすればいいんです?
228 18/07/29(日)20:40:42 No.522316969
>天使ごときが生意気なんじゃボケがって上級の誌を司る天使殴って失明させたのはモーセだっけ その天使がサマエルと言われてるんでだいぶヤバイ
229 18/07/29(日)20:40:47 No.522317008
>そもそも竜より強い大百足がいる時点で日本何なの… 同じサイズの蛇とムカデだったらムカデのほうが強い気がしない?
230 18/07/29(日)20:40:51 No.522317022
>日本って神域なのかな… 現代から天皇家の家系図辿って神代までいける国ですので…
231 18/07/29(日)20:41:06 No.522317109
>雉は目をほじくってたたかった やめたげてよう!
232 18/07/29(日)20:41:08 No.522317125
>それで結局上の人にエンカウントしたら鬼はどうすればいいんです? 鬼を殺すシステムなのであきらめてください
233 18/07/29(日)20:41:13 No.522317151
>それで結局上の人にエンカウントしたら鬼はどうすればいいんです? さぱっと死せい
234 18/07/29(日)20:41:25 No.522317216
型月史観だと日本は人理=キリスト教的世界観の恩寵が遅れて来た分神秘も残りやすかったんじゃなかろうか
235 18/07/29(日)20:41:32 No.522317252
>承太郎でいこう 宝石ジジイじゃねーか
236 18/07/29(日)20:41:34 No.522317271
>天使ごときが生意気なんじゃボケがって上級の誌を司る天使殴って失明させたのはモーセだっけ 生身のまま天国に突撃して行って門番がちょっと待ってくださいよ誰ですかあなたって言ったら殴り殺して侵入して律法持って帰って行った
237 18/07/29(日)20:41:35 No.522317276
>もう日本三大怨霊とかつれてくるしか… 概ね子孫というか連なってる方達なんですが大丈夫ですか?
238 18/07/29(日)20:41:37 No.522317288
鬼種ですら御伽噺としか思ってないってネタは使えるぞ!
239 18/07/29(日)20:41:40 No.522317305
なーにムカデなんぞ唾でイチコロだ
240 18/07/29(日)20:41:49 No.522317372
>それで結局上の人にエンカウントしたら鬼はどうすればいいんです? どうにかして鬼じゃなくなればいい
241 18/07/29(日)20:41:51 No.522317380
温羅ばかり有名だけど 吉備津彦は弟と一緒に香川県でも鬼退治してる鬼ハンターなんだぞ
242 18/07/29(日)20:42:02 No.522317442
海外も天使殴って追い返したらさらに上位のが来たからプロレスして撃退したみたいな話があるんだっけ
243 18/07/29(日)20:42:30 No.522317603
モーセはアフとヘマーって天使二人組に襲われて下半身食われるけど切れて相手殴り殺したりする
244 18/07/29(日)20:42:39 No.522317666
猿が小鬼レイパーする桃太郎は誰バージョンだっけ…
245 18/07/29(日)20:42:51 No.522317757
三大怨霊がアウトなら早良親王にしようぜ!
246 18/07/29(日)20:42:59 No.522317800
>天使ごときが生意気なんじゃボケがって上級の誌を司る天使殴って失明させたのはモーセだっけ モーセもヤコブからヤコブ神拳受け継いでるんだっけ
247 18/07/29(日)20:43:08 No.522317844
>海外も天使殴って追い返したらさらに上位のが来たからプロレスして撃退したみたいな話があるんだっけ 祝福してくれー!って叫びながら天使に関節技キメたサイコなら知ってる
248 18/07/29(日)20:43:13 No.522317878
>同じサイズの蛇とムカデだったらムカデのほうが強い気がしない? 型月の竜種ってめっちゃ盛られてるのに それより強いムカデだぞ! こいつも竜種が盛られれば盛られるほど強くなる
249 18/07/29(日)20:43:20 No.522317913
ヤマトタケルの先々代って時点でおかしいよ吉備津彦
250 18/07/29(日)20:43:21 No.522317915
やっぱり聖書の大物はちげぇな…
251 18/07/29(日)20:43:28 No.522317962
>猿が小鬼レイパーする桃太郎は誰バージョンだっけ… 龍ちゃん
252 18/07/29(日)20:44:08 No.522318191
あれよく考えたら妖怪ってなんか強くね…?
253 18/07/29(日)20:44:10 No.522318205
そう言えば5巻マダ?
254 18/07/29(日)20:44:17 No.522318245
そもそも鬼=鬼門に対して犬=戌・猿 雉=酉だから風水的にも
255 18/07/29(日)20:44:26 No.522318302
>やっぱり聖書の大物はちげぇな… なお聖書ではその辺のモーゼの話はオミットされた
256 18/07/29(日)20:44:29 No.522318318
鎮西八郎も馬鹿みたいに強いぞ
257 18/07/29(日)20:44:33 No.522318342
ちょっと神性が高すぎて呼べなくなるんじゃ
258 18/07/29(日)20:44:42 No.522318397
焚き木してたら自称神が現れたのでプロレスで泣き言吐かせるのはロックすぎる…
259 18/07/29(日)20:44:59 No.522318486
考えれば考えるほど勝ちの目がなくなっていく!
260 18/07/29(日)20:45:07 No.522318524
>>天使ごときが生意気なんじゃボケがって上級の誌を司る天使殴って失明させたのはモーセだっけ >その天使がサマエルと言われてるんでだいぶヤバイ 死を司る天使ぶん殴って失明させたり主とレスリング勝負してベアハグでギブ取ったり 昔の人間フィジカル強すぎ問題
261 18/07/29(日)20:45:14 No.522318572
座に登録されたら桃太郎と吉備津彦どっちになるんだろ カールみたいにはならないと思うけど
262 18/07/29(日)20:45:17 No.522318588
>>同じサイズの蛇とムカデだったらムカデのほうが強い気がしない? >型月の竜種ってめっちゃ盛られてるのに >それより強いムカデだぞ! >こいつも竜種が盛られれば盛られるほど強くなる それを倒した俵卿が盛られちまうー! ついでに将門倒したのもこの人だったんだな…
263 18/07/29(日)20:45:52 No.522318796
桃太郎出たとしてTSか男かは気になる モモキュンソード的な
264 18/07/29(日)20:45:57 No.522318817
機動源氏 為朝
265 18/07/29(日)20:46:01 No.522318844
>生身のまま天国に突撃して行って門番がちょっと待ってくださいよ誰ですかあなたって言ったら殴り殺して侵入して律法持って帰って行った 石猿とあまりやってること変わらないのでは?
266 18/07/29(日)20:46:09 No.522318893
>桃太郎出たとしてアルトリア顔か男かは気になる
267 18/07/29(日)20:46:18 No.522318933
>生身のまま天国に突撃して行って門番がちょっと待ってくださいよ誰ですかあなたって言ったら殴り殺して侵入して律法持って帰って行った 門番(一万二千の戦闘用天使抱えた超大物天使)
268 18/07/29(日)20:46:32 No.522319008
>ちょっと神性が高すぎて呼べなくなるんじゃ 桃の実は伊邪那岐に神の名を与えられて「世界中の人々が苦しんでる時助けてあげてね」って言われた存在だから その化身とされる桃太郎はむしろあっちからやってくるレベル
269 18/07/29(日)20:46:36 No.522319030
桃太郎の名前のかわいさに誤魔化されてる感ある
270 18/07/29(日)20:46:40 No.522319055
青銅の皮膚を持ち馬をヘッドロックして殺す腕力の上に分身するマサカドゥス を殺す藤原秀郷
271 18/07/29(日)20:46:46 No.522319086
石猿はあれコミカルに描かれてるだけでやってることはとんでもない化け物だからなぁ
272 18/07/29(日)20:46:47 No.522319097
>それを倒した俵卿が盛られちまうー! 吾MUGENに食料出せる時点ですさまじいと思う
273 18/07/29(日)20:47:04 No.522319214
>座に登録されたら桃太郎と吉備津彦どっちになるんだろ >カールみたいにはならないと思うけど すまないさんと眼鏡みたいに別の英雄になるか オリジナルの吉備津彦が桃太郎の皮被ってとかかな
274 18/07/29(日)20:47:07 No.522319231
英霊の俵卿はお米券にステ振りしてるからあの強さで済んでるんだろうな
275 18/07/29(日)20:47:13 No.522319265
すげぇ竜やすげぇ百足 を殺せるから英雄なんだぞ
276 18/07/29(日)20:47:13 No.522319267
モーセは何で殺すのか分からん位気軽に切れては天使殴り殺すからな
277 18/07/29(日)20:47:17 No.522319282
まずは役小角でならしておこうよ茨木ちゃん
278 18/07/29(日)20:47:18 No.522319289
鬼の始祖ぶち殺したのがこの人だからな
279 18/07/29(日)20:47:19 No.522319297
ちなみに三匹のお供は全員人間の精鋭だったと言われる
280 18/07/29(日)20:47:23 No.522319319
>ちょっと神性が高すぎて呼べなくなるんじゃ きび団子めっちゃ好きだから捧げたら来てくれるかもしれないし…
281 18/07/29(日)20:47:26 No.522319342
桃太郎を悪人として描いたのは芥川龍之介が有名だけど 別に江戸時代からも桃太郎悪人で鬼が善人のパロディ本はあるという
282 18/07/29(日)20:47:32 No.522319378
鬼とか周りが色々盛られるおかげで鬼の祖みたいな軍団を壊滅させてる下の人が更に化け物になっていく
283 18/07/29(日)20:47:33 No.522319384
なぁに既に関係者が居る中でも仏教おっぱいの一番弟子も無茶苦茶だ
284 18/07/29(日)20:47:50 No.522319468
>桃の実は伊邪那岐に神の名を与えられて「世界中の人々が苦しんでる時助けてあげてね」って言われた存在だから >その化身とされる桃太郎はむしろあっちからやってくるレベル やはりグランドクラスなのでは…
285 18/07/29(日)20:47:53 No.522319492
海を割った男は違うな
286 18/07/29(日)20:48:05 No.522319546
最強の鬼メタすぎる…
287 18/07/29(日)20:48:07 No.522319556
>機動源氏 為朝 ガンダムだこれ ガンダムだこれ
288 18/07/29(日)20:48:31 No.522319691
>英霊の俵卿はお米券にステ振りしてるからあの強さで済んでるんだろうな リソースそっち重視にしたのね まあ正解だが
289 18/07/29(日)20:48:36 No.522319722
やっぱりジョニデもイスラエル神拳使えるのかな…
290 18/07/29(日)20:48:47 No.522319792
温羅の弟の王丹ってのが鬼の語源説もあるからほんと鬼殺し開祖みたいな…
291 18/07/29(日)20:48:58 No.522319855
>モーセは何で殺すのか分からん位気軽に切れては天使殴り殺すからな 天使に同情を覚えるってなんだこのエピソード
292 18/07/29(日)20:49:06 No.522319913
>ちなみに三匹のお供は全員人間の精鋭だったと言われる その中で最強は空を飛んで鬼と戦い川の水を飲み干す猿!
293 18/07/29(日)20:49:16 No.522319970
>やっぱりジョニデもイスラエル神拳使えるのかな… 市場や神殿を問答無用で破壊できるぞ!
294 18/07/29(日)20:49:18 No.522319983
>首ちょん切ったら生首のまま呪詛の言葉を十三年間唱えてきましたが全く効果がありませんでした なんならオシャレなラジカセ程度にしか考えてないやつだ…
295 18/07/29(日)20:49:19 No.522319990
もうパンチとロン毛揃えちまえ
296 18/07/29(日)20:49:26 No.522320045
そろそろ話題から置いてけぼりで茨木ちゃんかわいそうだし卿にかまってもらったほうがいいと思う!
297 18/07/29(日)20:49:31 No.522320072
>機動源氏 為朝 源氏のバーサーカー来たな…
298 18/07/29(日)20:49:57 No.522320239
>海を割った男は違うな 物理的に海を割ったように思えてきた…
299 18/07/29(日)20:49:59 No.522320254
おとなしくしてれば卿も許してくれるのでは…
300 18/07/29(日)20:50:01 No.522320271
為朝 教経 景清 源平が誇る三大バーサーカー
301 18/07/29(日)20:50:08 No.522320318
温羅とは殺した後だけど和解してなかったっけ
302 18/07/29(日)20:50:23 No.522320406
聖人は今立川でバカンス中だから
303 18/07/29(日)20:50:23 No.522320408
さすがにモーセもケルビム殴り殺した後サンダルフォンとハニエルのタッグに挑まれたらあかん勝たれへんって動揺するし
304 18/07/29(日)20:50:33 No.522320458
ゲンジバンザイ
305 18/07/29(日)20:50:39 No.522320488
やはり源氏はキチガイ
306 18/07/29(日)20:50:52 No.522320583
モーセって流派ヤコブ神拳使える上にネフシュタンも持ってるでしょ…
307 18/07/29(日)20:50:52 No.522320584
>温羅とは殺した後だけど和解してなかったっけ 首がガミガミうるさかったから恋愛相談所にした
308 18/07/29(日)20:50:52 No.522320588
冷静に考えると狐いる時点でやべぇんだよな
309 18/07/29(日)20:50:53 No.522320590
吸血鬼を盛れば盛るほど教授が強くなるなるようなもんかな…
310 18/07/29(日)20:50:54 No.522320593
沖田さんもりゅーたんも武蔵ちゃんこの御方の配下だからな 日本限定なら最強のグランドセイバー
311 18/07/29(日)20:51:01 No.522320622
卿は混乱の元も顔の皮剥ぐくらいで助けてくれたしな おかげでのっぺらぼうのまま数十年生きた
312 18/07/29(日)20:51:04 No.522320639
>温羅とは殺した後だけど和解してなかったっけ 矛盾を覚えませんかそれ
313 18/07/29(日)20:51:11 No.522320692
剣で斬る 弓で射る 儀式もする 殺す 狂ってる
314 18/07/29(日)20:51:13 No.522320701
>聖人は今立川でバカンス中だから でもいきなり地球白紙化して困ってそう
315 18/07/29(日)20:51:20 No.522320749
>ちなみに三匹のお供は全員人間の精鋭だったと言われる 犬は犬飼氏だったらしいな
316 18/07/29(日)20:51:23 No.522320766
古代は最低でもフィジカル鍛えてないと生き残れないからな 逸話残すレベルなら尚更凄い鍛え方なんだろう
317 18/07/29(日)20:51:26 No.522320780
>そろそろ話題から置いてけぼりで茨木ちゃんかわいそうだし卿にかまってもらったほうがいいと思う! (スレの最初から最後まで桃太郎興に見つめられてる茨木)
318 18/07/29(日)20:51:37 No.522320847
>温羅とは殺した後だけど和解してなかったっけ 呪いの声聞かせてたけどうるせーな何が欲しいんだって聞かれて 嫁に自分を祭らせろって言ってそうさせた
319 18/07/29(日)20:51:46 No.522320909
>さすがにモーセもケルビム殴り殺した後サンダルフォンとハニエルのタッグに挑まれたらあかん勝たれへんって動揺するし なに二人がかりできてんだよ!面白すぎるわ
320 18/07/29(日)20:51:50 No.522320935
じゃあこうしましょう THE MOMOTAROUで顕現
321 18/07/29(日)20:51:58 No.522320981
>そろそろ話題から置いてけぼりで茨木ちゃんかわいそうだし卿にかまってもらったほうがいいと思う! 自分で腹掻っ捌いて首落としても温羅はそのくらいやっても煩かったしもっと誠意見せれない?とか言われそう
322 18/07/29(日)20:51:59 No.522320988
と言っても狐はあれあくまで分霊みたいな状態でしょ ガチにアマテラスってわけじゃないはず
323 18/07/29(日)20:52:06 No.522321039
ごめんなさいもう悪いことはぜったいしませんって謝れば許してくれると思う
324 18/07/29(日)20:52:15 No.522321090
新約聖書プロレスって書くと何か面白そう
325 18/07/29(日)20:52:17 No.522321104
>おとなしくしてれば卿も許してくれるのでは… 真面目な話すると現人鬼の散様をすぐに本気で殺しにいかなかったし 体制側に仕えるって誓えば使えてる間は普通に味方でいてくれると思う
326 18/07/29(日)20:52:23 No.522321131
一応古い文献では温羅との話で温羅を殺した例は実はない 温羅という名前が出てこない文献だと鬼神を首をはねて殺してる
327 18/07/29(日)20:52:26 No.522321145
>冷静に考えると狐いる時点でやべぇんだよな アマ公もこの御方には勝てない
328 18/07/29(日)20:52:29 No.522321157
>ごめんなさいもう悪いことはぜったいしませんって謝れば介錯してくれると思う
329 18/07/29(日)20:52:31 No.522321170
故郷に吾を心配してる母が居るんです!って言えばなんとか
330 18/07/29(日)20:52:37 No.522321204
>ごめんなさいもう悪いことはぜったいしませんって謝れば許してくれると思う 若先生版の桃太郎卿相手なら無理じゃねえかな……
331 18/07/29(日)20:52:44 No.522321238
神話の神を退散させた桃の化身でやんごとなき血を引いた日本一の戦士ってアホちゃう?
332 18/07/29(日)20:52:49 No.522321269
>と言っても狐はあれあくまで分霊みたいな状態でしょ 格的に分霊ならセーフってもんじゃなくね!?
333 18/07/29(日)20:52:59 No.522321322
>一応古い文献では温羅との話で温羅を殺した例は実はない >温羅という名前が出てこない文献だと鬼神を首をはねて殺してる やばいのは変わらないじゃん!
334 18/07/29(日)20:53:10 No.522321391
あなたの僕です!あなたの僕です!! すればいいってことよ
335 18/07/29(日)20:53:10 No.522321393
ヤマトタケルさんもこの人の後の世代だしな この人より暴れん坊というと…素戔嗚尊さんしか…
336 18/07/29(日)20:53:18 No.522321442
>故郷に吾を心配してる母が居るんです!って言えばなんとか そうか ではお前を殺した後お前の母親も殺す
337 18/07/29(日)20:53:30 No.522321517
知名度補正と一緒に日本一引っ提げてくるってズルくない?
338 18/07/29(日)20:53:38 No.522321571
そろそろスサノオなんかいってやれ
339 18/07/29(日)20:53:41 No.522321591
慈悲はないの?
340 18/07/29(日)20:53:44 No.522321609
鬼に何されたらそんな殺意まみれに?
341 18/07/29(日)20:53:44 No.522321611
>故郷に吾を心配してる母が居るんです!って言えばなんとか そこにも鬼がいるのか…ってならないかな…
342 18/07/29(日)20:53:49 No.522321642
最悪の場合邪悪殺すシステムと化した存在だよねコイツ
343 18/07/29(日)20:53:53 No.522321666
あんまりやるとスーパー神格対戦になる