ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/07/29(日)19:48:41 No.522298273
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/07/29(日)19:49:22 No.522298477
:-)
2 18/07/29(日)19:50:04 No.522298720
:-P これ何…
3 18/07/29(日)19:50:08 No.522298748
(@益@ .:;)ノ
4 18/07/29(日)19:50:12 No.522298776
合体すれば丁度いい
5 18/07/29(日)19:50:17 No.522298795
:-p
6 18/07/29(日)19:50:23 No.522298827
言われてみればそうである
7 18/07/29(日)19:50:36 No.522298907
全角半角
8 18/07/29(日)19:50:40 No.522298929
>:-P > >これ何… てへぺろ
9 18/07/29(日)19:51:05 No.522299092
XD
10 18/07/29(日)19:51:45 No.522299322
(;:;>益<)
11 18/07/29(日)19:51:56 No.522299385
:=*
12 18/07/29(日)19:52:01 No.522299411
鼻で表情を伝えたい…
13 18/07/29(日)19:53:29 No.522299981
欧米人のサングラスかけてる率が高いのは眼が弱いからだよ! 色素が薄いからアジア人よりも光に弱いんだ!別にカッコつけてる訳じゃないんだぜ!かくいう俺もその一人 快晴の日は通勤が辛い…ふざけてるとかじゃないからサングラスかけさせてくれー!
14 18/07/29(日)19:53:32 No.522300009
:-D
15 18/07/29(日)19:54:35 No.522300462
鼻や喉の粘膜はどっちが強いんやろ
16 18/07/29(日)19:55:40 No.522300929
気候的に日光が強い土地も多いからな 実用性でつけてる人が多いよね欧米人
17 18/07/29(日)19:55:52 No.522300994
>欧米人のサングラスかけてる率が高いのは眼が弱いからだよ! 黒人もグラサン率高くない? 色素が薄いようには思えないんだけど
18 18/07/29(日)19:56:11 No.522301096
日本人がファッションでマスクしてると思ってるのかよ!
19 18/07/29(日)19:56:50 No.522301323
目でというが横向きだからいじるのが必然的に口部分になるだけじゃ
20 18/07/29(日)19:56:52 No.522301330
ツイッターでバズってるからまあ転載されるだろうなと思ったらやっぱされてた
21 18/07/29(日)19:56:56 No.522301355
?\_(ツ)_/?
22 18/07/29(日)19:57:01 No.522301383
>日本人がファッションでマスクしてると思ってるのかよ! 半分はそうだろ
23 18/07/29(日)19:57:05 No.522301400
目が笑ってないとかいうのもあるな
24 18/07/29(日)19:57:06 No.522301404
>日本人がファッションでマスクしてると思ってるのかよ! ファッションだろう…
25 18/07/29(日)19:57:58 No.522301715
逆にGAIJINもグラサン普通にファッションでつけてるトォウ
26 18/07/29(日)19:58:04 No.522301755
>欧米人のサングラスかけてる率が高いのは眼が弱いからだよ! だから口で感情を表現するようになったって話なのでは?
27 18/07/29(日)19:58:08 No.522301771
(^q^)
28 18/07/29(日)19:59:12 No.522302084
部屋の中でグラサンかけてる奴はファッションだろ
29 18/07/29(日)19:59:39 No.522302238
マスク流行りだしたのってこんな顔文字文化よりも後じゃね?
30 18/07/29(日)19:59:48 No.522302286
このマスクは顔隠したいだけで関係ないでしょ むしろ目を隠すサングラスより口を隠すマスクを選択するあたり表情は口に出ると思ってる
31 18/07/29(日)20:00:29 No.522302523
>このマスクは顔隠したいだけで関係ないでしょ >むしろ目を隠すサングラスより口を隠すマスクを選択するあたり表情は口に出ると思ってる いや目を強調するために口を隠してるんだよこれ
32 18/07/29(日)20:00:47 No.522302639
>日本人がファッションでマスクしてると思ってるのかよ! めちゃくちゃ多いぞ
33 18/07/29(日)20:00:57 No.522302702
日本語はあまり口が開かないタイプの言語だからね
34 18/07/29(日)20:00:58 No.522302706
単に風邪ひきたくないからマスクしてるんだけど…
35 18/07/29(日)20:01:31 No.522302884
>部屋の中でグラサンかけてる奴はファッションだろ 眼精疲労とドライアイが酷すぎて自宅でもサングラスかける俺みたいなのもいる
36 18/07/29(日)20:01:59 No.522303039
実際こんなマスクの集団いるの?
37 18/07/29(日)20:02:00 No.522303047
>単に風邪ひきたくないからマスクしてるんだけど… 正直感染予防にマスクは気休めにしかならんでしょ
38 18/07/29(日)20:02:18 No.522303133
(@芬@ .:;)ノ
39 18/07/29(日)20:02:24 No.522303174
>単に風邪ひきたくないからマスクしてるんだけど… そりゃ男はそうだろな 女はすっぴん隠しにマスクとか当たり前にしてる
40 18/07/29(日)20:03:10 No.522303410
これ言語の喋り方の差じゃないの 外国の喋りは口凄い動かしてそこ見てるから
41 18/07/29(日)20:03:23 No.522303505
>>単に風邪ひきたくないからマスクしてるんだけど… >正直感染予防にマスクは気休めにしかならんでしょ さいで
42 18/07/29(日)20:03:55 No.522303694
>>単に風邪ひきたくないからマスクしてるんだけど… >そりゃ男はそうだろな >女はすっぴん隠しにマスクとか当たり前にしてる 女は風邪を防止しないと
43 18/07/29(日)20:04:37 No.522303927
人相バレたくないからグラサンとマスクなんだけど…
44 18/07/29(日)20:04:57 No.522304071
>これ言語の喋り方の差じゃないの >外国の喋りは口凄い動かしてそこ見てるから 日本はよく目を見て話せって言われるから案外本当かもしれない
45 18/07/29(日)20:05:15 No.522304162
>人相バレたくないからグラサンとマスクなんだけど… 何をやったかは知らないが自首して楽になる事をお勧めする
46 18/07/29(日)20:06:09 No.522304469
アメリカ行ったらそりゃサングラスするわってくらい日差しが直撃すぎた あと基本日陰が少ねえすぎる
47 18/07/29(日)20:06:32 No.522304634
外人は堀が深くて目見えないしな
48 18/07/29(日)20:06:52 No.522304730
>女は風邪を防止しないと 捉え方が変だな 男はすっぴん隠すためにマスクなんてしないだろうが 女は感染予防以外にもそういう目的でマスク使うのが割と一般的だってことだろ
49 18/07/29(日)20:06:54 No.522304738
喉の保湿にもっとスタイリッシュな何かがあればはやるかもな
50 18/07/29(日)20:07:34 No.522304950
>喉の保湿にもっとスタイリッシュな何かがあればはやるかもな 飴!
51 18/07/29(日)20:08:22 No.522305220
男だけど髭剃るの忘れたのに途中で気づいてマスクして出勤した
52 18/07/29(日)20:08:38 No.522305309
しもぶくれ隠すのに最適 さもないとぶっコ抜される
53 18/07/29(日)20:08:49 No.522305375
>XD 目使ってる!
54 18/07/29(日)20:09:31 No.522305655
アメリカってカラッとした暑さだよな 湿気なくて汗とかもすぐ蒸発するけど日光強いわサングラスかける理由がよくわかる
55 18/07/29(日)20:09:39 No.522305705
マスクは頬の輪郭隠すからなんとなくほっそりした顔に見える効果あるもんな
56 18/07/29(日)20:10:01 No.522305850
日本と欧米以外の地域はどうなってるのか聞きたいな
57 18/07/29(日)20:10:12 No.522305900
えっみんなファッションでマスクしてたの…PM2.5と花粉避けじゃないの この時期はあんましなくてよくてありがたい
58 18/07/29(日)20:10:19 No.522305936
日本でももっと日常的にサングラスと日傘を使うべきだと思う
59 18/07/29(日)20:11:04 No.522306201
マスクしてる「」はきっと声が山ちゃん似なんだろうな
60 18/07/29(日)20:11:08 No.522306219
日本の顔文字だってもっと口のパターン使うでしょ
61 18/07/29(日)20:11:17 No.522306275
マスクすれば女は化粧サボれるし男は髭剃りサボれる 男女共に肌汚いのも隠せる
62 18/07/29(日)20:11:24 No.522306327
マスクはファッションというのかな… 化粧に近いような悪く言うならカツラみたいな
63 18/07/29(日)20:11:25 No.522306335
ヨーロッパもほぼサングラスワールドだよ 中国はマスクワールド…まあ中国の場合は生きる為に仕方なくだけど
64 18/07/29(日)20:12:02 No.522306534
英語は口を隠すと伝達力が6割くらいになるという
65 18/07/29(日)20:12:07 No.522306562
>単に風邪ひきたくないからマスクしてるんだけど… こちらから飛散させないという意味なら正しいけど 直接口内に唾液飛び込んでくるとかじゃない限りは大して意味ないよ 隙間からバンバン空気と一緒にウィルス入ってくるから
66 18/07/29(日)20:12:10 No.522306578
俺も近視めっちゃ進んで乱視も進みだした頃めっちゃ眩しくてどうしようもなかったからカラーのメガネ作ったわ 最近ちょっとマシ
67 18/07/29(日)20:12:23 No.522306655
>中国はマスクワールド…まあ中国の場合は生きる為に仕方なくだけど 春先は日本もその中国からめがっさ飛んでこない?
68 18/07/29(日)20:13:05 No.522306975
ブサイク判定って割と口に因るところが多いんじゃと自分見て思う だからマスクしたい気持ちもわかる
69 18/07/29(日)20:14:00 No.522307316
最近マジでグラウンドではサングラスするか悩み始めた
70 18/07/29(日)20:14:24 No.522307457
>日本の顔文字だってもっと口のパターン使うでしょ それを言うなら海外の顔文字だってもっとパターンあるよ こういうのは持論の補強のために紹介してるんだから不要なものは省くに決まってるじゃん
71 18/07/29(日)20:14:34 No.522307500
アジアの萌えキャラは目が大きくてアメリカの萌えキャラは唇が分厚いのもこの理由 表情が出る部分をディフォルメしてわかりやすくする
72 18/07/29(日)20:15:56 No.522308038
レーシックの後遺症でサングラスが必須って人がいるとは聞く
73 18/07/29(日)20:16:06 No.522308131
(X-Д)
74 18/07/29(日)20:16:32 No.522308289
そういやアンジェリーナ・ジョリーがやたら唇分厚くするのも不思議に思ってたな
75 18/07/29(日)20:16:34 No.522308301
そういや顎のライン隠しのマスクは抜きにしても 日本人マスク付けすぎ問題って外国から来た人は思うってどこかで聞いたな…どこだっけ… GAIZINはあまり風邪を予防しようって概念がないの?んなわきゃないかしら…
76 18/07/29(日)20:16:36 No.522308307
髭剃る暇なかった時にマスクするよ
77 18/07/29(日)20:16:58 No.522308451
他人の目気にして保護しないで後々後悔するくらいならかけた方がいい
78 18/07/29(日)20:17:16 No.522308585
でもマスクって花粉の時期くらいしか使ってないな
79 18/07/29(日)20:17:20 No.522308611
マスクは普通に感染症に効果あるだろ インフルエンザも防げるぞ
80 18/07/29(日)20:18:06 No.522308870
>でもマスクって花粉の時期くらいしか使ってないな 自分は花粉単体だとまだいいけどPM2.5とダブルで来られるとやばいと今年分かったので PM2.5対応のを使うようにしてる
81 18/07/29(日)20:18:21 No.522308974
海外でマスク着けてるとこれから手術か?って笑われたことはある でも乾燥し過ぎの気候は日本人にはツライ
82 18/07/29(日)20:18:31 No.522309056
売れない声優やってる知り合いは事務所の先輩から常時マスク付けろってめっちゃ言われたって言ってたな 万が一億が一にも風邪で声が出ないんでアフレコ無理ですってなったらクソだぞお前!! 風邪の自衛と喉の保護に1%でも0.1%でも効果があるなら付けてろ!死ね!!って言われたとかなんとか
83 18/07/29(日)20:18:33 No.522309067
マスクしてる人が多いのって花粉シーズンと冬場だしメインの理由はやっぱそこじゃないの?
84 18/07/29(日)20:19:25 No.522309374
基本的に人が沢山いる所にはマスクつけて出かけるマンだけど この1ヶ月半は地獄だった…暑すぎてマスクが汗でベッタベタになるの しかも俺汗っかきだから…
85 18/07/29(日)20:19:45 No.522309490
欧米人とは鼻の高さが違うのもなにか差がありそう
86 18/07/29(日)20:20:09 No.522309624
>GAIZINはあまり風邪を予防しようって概念がないの?んなわきゃないかしら… まずマスクしないと人に移すほど風邪引いてるなら休めよってなるし 逆にマスクしないと人から移る懸念があるならもうパンデミックだから尚更外出する意味が分らん というのもある
87 18/07/29(日)20:20:16 No.522309671
マスクつけてると口臭で死にそうになる
88 18/07/29(日)20:20:19 No.522309686
上で半分ファッションでつけてるってどこ統計の話だよ…
89 18/07/29(日)20:20:21 No.522309701
イギリス人はめっちゃ目で語るよ
90 18/07/29(日)20:20:47 No.522309833
8=D
91 18/07/29(日)20:20:48 No.522309843
でも確かに日本人仏頂面すぎ問題に西洋から見られるとか言うな 逆に俺からは黒人俳優の区別が全然つかないし単に見慣れてるかどうかってだけな気もするが
92 18/07/29(日)20:21:30 No.522310120
Pomf =3
93 18/07/29(日)20:21:42 No.522310188
春は杉夏はなんか知らんけどアレルギー冬はインフル予防 マスク無しで安心できるのって秋くらいじゃね
94 18/07/29(日)20:21:58 No.522310299
>売れない声優やってる知り合いは事務所の先輩から常時マスク付けろってめっちゃ言われたって言ってたな >万が一億が一にも風邪で声が出ないんでアフレコ無理ですってなったらクソだぞお前!! >風邪の自衛と喉の保護に1%でも0.1%でも効果があるなら付けてろ!死ね!!って言われたとかなんとか そんなそれだけのことを伝えるために死ねとまでけおってくる先輩がいる事務所やめた方がいいのでは?
95 18/07/29(日)20:22:17 No.522310419
>アジアの萌えキャラは目が大きくてアメリカの萌えキャラは唇が分厚いのもこの理由 >表情が出る部分をディフォルメしてわかりやすくする 確かに萌え絵の口はやたら小さくなる傾向があるな
96 18/07/29(日)20:22:45 No.522310578
>マスクは頬の輪郭隠すからなんとなくほっそりした顔に見える効果あるもんな http://www.unicharm.co.jp/mask/kogao/index.html 実際それに当て込んだ商品もあるから事態は深刻だとは言えると思う
97 18/07/29(日)20:22:49 No.522310604
口で表情作ると自分の感情もそっちに引っ張られる気がする
98 18/07/29(日)20:22:53 No.522310629
表情の違いもあるけど日本語は文字言語に込められる情報が桁以外に多いから結果的にネイティブじゃないとニュアンス読み取りにくいってのもある こっちが明確に感情込めて喋っててもあんまり伝わってない
99 18/07/29(日)20:22:54 No.522310639
近年は 「マスクなんて意味がないんですけおー!菌だかウィルスだかはマスクの編み目より小さいんですけおー!」 「はぁ?菌だかウィルスだかは飛沫に乗って空気を漂うし飛沫はマスクの編み目で余裕で防げますけど?」 「意味ないんですけおー!」 「あるっつってんだろー!?」 って議論をよく見かけるようになった 野菜ジュースに効果はあるのかないのか問題と同じくらい
100 18/07/29(日)20:23:54 No.522310986
プラシーボだろうとなんだろうとつけてりゃ鼻水止まるんだから俺はつけるよシーズン中は
101 18/07/29(日)20:24:13 No.522311082
>>アジアの萌えキャラは目が大きくてアメリカの萌えキャラは唇が分厚いのもこの理由 >>表情が出る部分をディフォルメしてわかりやすくする >確かに萌え絵の口はやたら小さくなる傾向があるな 鼻なんて描かないか点だけ置いとくのが主流になって数年経ったな…
102 18/07/29(日)20:24:16 No.522311101
議論も何もただの無知だよ
103 18/07/29(日)20:24:54 No.522311336
英語は日本語に比べて音節が少ないから早口になるっていうし口をめちゃくちゃ動かすから口で表現してるって言われると確かになぁと思う
104 18/07/29(日)20:25:28 No.522311558
いやもはやマスクで菌がどうのなんて議論終わってるよ 今は見られることのストレスから精神的に守る装備品になってる
105 18/07/29(日)20:25:55 No.522311733
>議論も何もただの無知だよ マスクに意味はあるのかないのか教えて「」博士
106 18/07/29(日)20:26:06 No.522311815
年中マスクしてると免疫力落ちる 免疫力は戦い続けないと維持出来ない 必要以上に頼り続けると必要な時に効果を得られない
107 18/07/29(日)20:27:30 No.522312288
ジャッキーチェンが60歳だというと向こうでは驚かれる、パッと見30歳くらいだと思われる、アジア人は全体に幼く見られる、 という話をスレ画から連想したがどこにどう繋がって思いついたか解んないから何も書けない
108 18/07/29(日)20:28:29 No.522312658
「」は相変わらず明後日の方向に議論を膨らませてるね
109 18/07/29(日)20:30:10 No.522313269
>ジャッキーチェンが60歳だというと向こうでは驚かれる、パッと見30歳くらいだと思われる、アジア人は全体に幼く見られる、 >という話をスレ画から連想したがどこにどう繋がって思いついたか解んないから何も書けない ジャッキー60は日本人から見ても信じられんわ
110 18/07/29(日)20:30:55 No.522313555
>>これ言語の喋り方の差じゃないの >>外国の喋りは口凄い動かしてそこ見てるから >日本はよく目を見て話せって言われるから案外本当かもしれない 目は口ほどに物を言うって言葉もあるし
111 18/07/29(日)20:31:16 No.522313682
トムクルーズ56歳も中々信じられん
112 18/07/29(日)20:33:40 No.522314554
マスクは乾燥予防じゃないの?
113 18/07/29(日)20:34:06 No.522314692
ちょっと前にCMにでたこの姿で64歳だから 日本人の俺が見ても驚くよ https://www.youtube.com/watch?v=Jx_8OwUKun4
114 18/07/29(日)20:35:15 No.522315077
>マスクは乾燥予防じゃないの? 何を言ってるのか分からんが乾燥を塞ぐと風邪引きにくくなるよ
115 18/07/29(日)20:36:06 No.522315330
声優はマスクで完走を防いだり薄く塩を溶かしたぬるま湯でうがいしたりするんだっけ?
116 18/07/29(日)20:36:56 No.522315646
今の時期にマスクつけている御仁は蒸れるの気にならないのかなとは思う 特に風邪も花粉もあまり関係ない時期だし
117 18/07/29(日)20:38:37 No.522316269
>声優はマスクで完走を防いだり薄く塩を溶かしたぬるま湯でうがいしたりするんだっけ? 商売道具だから出来る事は何でもやる 最後の手段としては喉に注射打ったりもする
118 18/07/29(日)20:38:48 No.522316316
>>マスクは乾燥予防じゃないの? >何を言ってるのか分からんが乾燥を塞ぐと風邪引きにくくなるよ ああごめん風邪予防はするけどマスクの網目でキャッチとかじゃなく乾燥予防だよねって言いたかっただけ
119 18/07/29(日)20:38:59 No.522316369
当然蒸れてると思うけど本人がそれを上回る何らかのメリットを感じてるんだろ じゃなきゃ狂人だよ
120 18/07/29(日)20:44:52 No.522318451
喉常に潤ってた方が乾燥しないんじゃないの? そう言ってきて実践してる医者がいるって「」に聞いた気がする
121 18/07/29(日)20:45:10 No.522318546
乾燥じゃねえや当たり前だそれ 感染ね