虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/29(日)19:42:41 暑くて... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/29(日)19:42:41 No.522296190

暑くて苦しんでる「」いる?

1 18/07/29(日)19:44:40 No.522296889

苦しい

2 18/07/29(日)19:45:25 No.522297186

北海道のくせに湿度が高くて辛い

3 18/07/29(日)19:45:42 No.522297292

あついよー くるしいよー

4 18/07/29(日)19:45:46 No.522297321

スーパードライが美味い

5 18/07/29(日)19:46:13 No.522297457

夏の夜はソーメンが旨い!

6 18/07/29(日)19:46:35 No.522297580

25℃越えると苦しくなる

7 18/07/29(日)19:46:47 No.522297646

エアコン無いから内地より辛い

8 18/07/29(日)19:47:08 No.522297764

室温が30度超えたままだ

9 18/07/29(日)19:47:10 No.522297778

もう涼しい

10 18/07/29(日)19:47:16 No.522297811

除湿機が大活躍してる

11 18/07/29(日)19:49:52 No.522298651

新得に泊まってるんだけどエアコンがない…

12 18/07/29(日)19:50:55 No.522299030

まさか30度近くまで上がるとは思わなんだ

13 18/07/29(日)19:50:57 No.522299045

暑くて息苦しい

14 18/07/29(日)19:52:30 No.522299594

今日の仕事はキツかった…

15 18/07/29(日)19:53:39 No.522300050

しばらくこんな感じなのが辛い

16 18/07/29(日)19:54:26 No.522300338

日中は30度だった バイクは夜に乗るね…

17 18/07/29(日)19:54:48 No.522300551

部屋より外の方が涼しい…

18 18/07/29(日)19:56:53 No.522301335

暑いより湿度が高い気がする…

19 18/07/29(日)19:57:44 No.522301630

日中暑くても夜から涼しくなればいいけどそれもここ数年おかしいし 梅雨みたいなのもあるし夏は暑い冬は寒い最低な土地に住んでるなと思う

20 18/07/29(日)19:58:09 No.522301779

少し前までは扇風機の風なしでも平気だったのに今は風量全開でもじわじわ汗が出る

21 18/07/29(日)19:58:10 No.522301792

予報通り34度だったんだろうか…

22 18/07/29(日)19:59:52 No.522302312

台風の影響で関東の空気がコッチに押し寄せてるね

23 18/07/29(日)20:01:07 No.522302748

外はだいぶ涼しくなったけど部屋がやばい

24 18/07/29(日)20:01:17 No.522302811

外出たら顔が真っ赤になってしまった

25 18/07/29(日)20:01:39 No.522302925

俺は今から洗濯して部屋干しするぞー!!

26 18/07/29(日)20:06:36 No.522304651

今日も保冷剤抱いて寝る

27 18/07/29(日)20:06:40 No.522304663

日中30度まで上がってしんどい

28 18/07/29(日)20:11:26 No.522306343

こっちは先週40度まで跳ね上がってグリルチキン状態だったんだぞ ゼータクを言うない

29 18/07/29(日)20:12:25 No.522306671

んなもん知らねえよ暑いもんは暑い

30 18/07/29(日)20:12:42 No.522306809

自室が35度になったのでクーラーの効いてる居間にこもってる

31 18/07/29(日)20:13:06 No.522306979

本州の人の気持ちわかった!

32 18/07/29(日)20:13:51 No.522307251

どちらも体感温度は似たようなもんだと思う

33 18/07/29(日)20:13:58 No.522307303

今日は32度もあったからな 本州の人って毎日こんな感じなのかと思うとたいへんだなぁって思う

34 18/07/29(日)20:14:12 No.522307382

利尻島でも30度近くになったとか

35 18/07/29(日)20:15:11 No.522307757

>こっちは先週40度まで跳ね上がってグリルチキン状態だったんだぞ 好きでそんなとこ住んでんだろー?

36 18/07/29(日)20:15:39 No.522307925

>本州の人の気持ちわかった! 違 ク !!!!!!!!111!!

37 18/07/29(日)20:16:04 No.522308099

暑いのはいいんだよ夏なんだから 蒸すなっつってんだよ 何なんだ今日は

38 18/07/29(日)20:16:19 No.522308218

20度も行ってない…

39 18/07/29(日)20:17:15 No.522308576

湿度半端ないけど今23度だから頑張れる

40 18/07/29(日)20:17:44 No.522308760

旭川あたりは関東と変わらないんじゃないか でも熱帯夜にならないのは羨ましい

41 18/07/29(日)20:18:00 XQw7KRa2 No.522308843

夏だけイキる道民小物すぎてすき

42 18/07/29(日)20:18:13 No.522308922

こんな時間帯なのに室温29度のままで嘘だろうってなる こんなに風が窓から吹き込んでいるのに全然涼しくならない…

43 18/07/29(日)20:18:32 No.522309062

>違 >ク >!!!!!!!!111!! 両方済んだことある俺からすると本州の暑さにかなり近くなってる 昔の北海道は暑くてもカラカラだったのに最近は蒸し器になってきた 東京の暑さがシューマイの蒸し器なら北海道の暑さは餃子の鉄板だったのに 最近はどっちも水餃子になってきた

44 18/07/29(日)20:19:22 No.522309351

風があるのに全然涼しくならないのは初めてだな…きっつい

45 18/07/29(日)20:19:56 No.522309551

餃子おいしいよね

46 18/07/29(日)20:20:07 No.522309615

>でも熱帯夜にならないのは羨ましい 最近は午前2時くらいまでは暑いよ そして4時くらいから急に冷えてくる 下手に窓を開けて寝ると朝型に凍える だから俺は寝るとき毛布を隣に置いておいて寒くなったら即使う方式で寝てる

47 18/07/29(日)20:20:14 No.522309646

>旭川あたりは関東と変わらないんじゃないか 旭川に住んでて今は東京だけど気温だけ同じくらいでも空気は違う あと夜がやっぱ道内は温度下がるからいい しかしエアコンない室内は下手に気密高いのと断熱でキツいのも解る

48 18/07/29(日)20:20:19 No.522309685

例えが分からん!

49 18/07/29(日)20:20:36 No.522309788

昔の北海道の夏の暑さってのは風は乾いてるから風さえ吹けば日陰にいれば暑くなかった 昔っても10〜15年くらい前でしかないが

50 18/07/29(日)20:21:31 No.522310130

なんでうんこついてんの…

51 18/07/29(日)20:21:52 No.522310245

湿度高いって言ってもまだ本州と差がある

52 18/07/29(日)20:22:47 No.522310591

北海道民の夏をバカにしないから 東京都民の雪にまみれて苦しむ姿もバカにしないで欲しい

53 18/07/29(日)20:23:10 No.522310720

>例えが分からん! 昔の北海道はカラっとした暑さだったんよ 本当に熱が直接当たる感じで肌がビリビリするの だからあんまり汗かかないし、日陰に入ると凄い涼しかった 今は本州と同じようにムアー!って蒸すし 建物内は冬用に熱が籠るから車の中みたいになって逆に暑い

54 18/07/29(日)20:23:36 No.522310882

>湿度高いって言ってもまだ本州と差がある 晴れても湿度80超える関東は苦しいのだ

55 18/07/29(日)20:24:10 No.522311063

>東京都民の雪にまみれて苦しむ姿もバカにしないで欲しい バカになんてしないどころか超大変そうだと思うよ… 湿って溶けかけた雪なんて一番嫌な雪だ

56 18/07/29(日)20:24:40 No.522311241

それよりも歳のせいないのか外→室内のエアコンの寒さに耐えられなくなってきた どんなに暑くても薄手の長袖きてる

57 18/07/29(日)20:25:54 No.522311729

北海道の夏は夜になると寒いくらいだった 札幌の平年値で見ると最低気温が20℃行ってないんだよな

58 18/07/29(日)20:26:09 No.522311839

今も気温24℃もある地獄

59 18/07/29(日)20:27:08 No.522312185

>>東京都民の雪にまみれて苦しむ姿もバカにしないで欲しい >バカになんてしないどころか超大変そうだと思うよ… >湿って溶けかけた雪なんて一番嫌な雪だ しかもインフラの充実度全然違うしな… でも北海道の排雪もお金がないだとかで頻度も下がったうえに品質まで落ちてる気がしていろいろだるい

60 18/07/29(日)20:27:15 No.522312223

東京が雪で騒ぐのは雪そのものというより人間と交通の密度がな… 仕事で関東に引っ越したけど狂気しか感じない

61 18/07/29(日)20:27:40 No.522312351

あと3週間ぐらいで10度台に逆戻りよ…

62 18/07/29(日)20:28:02 No.522312480

今日はほんと暑くて具合悪くなった…

63 18/07/29(日)20:28:26 No.522312644

道民とそれ以外で暑さの耐性が違うって話もあるよね 都内でいまだにジャケット羽織って歩いてるリーマンもいるけど汗かいてないし

64 18/07/29(日)20:28:35 No.522312691

東京の雪とか言っても年に2~3回JRが止まるくらいでしょ 1冬に10回は止まるよそんなの 毎朝出勤前に20分雪かきするんだよこっちは

65 18/07/29(日)20:28:59 No.522312830

そういや北海道北部って8/15の終戦記念日を過ぎると北部じゃ朝暖房要るんだよね 今こそ短い夏だから海に行かれては?

66 18/07/29(日)20:28:59 No.522312831

なんでそんなところに住んでるんです?

67 18/07/29(日)20:29:09 No.522312888

モヤモヤさまぁ~ず見てるとさまぁ~ずの二人が2月の道民でもしないような厚着してるのが気になる

68 18/07/29(日)20:29:40 No.522313083

湿度が80%90%を超えてるここ数日 いっそ雨降って欲しい

69 18/07/29(日)20:29:41 No.522313090

暑さで線路がゆがんで電車が止まるぞ

70 18/07/29(日)20:30:58 No.522313569

>なんでそんなところに住んでるんです? 札幌でマンション住まいでエアコンあると快適だし…

71 18/07/29(日)20:32:48 No.522314267

>こっちは先週40度まで跳ね上がってグリルチキン状態だったんだぞ >ゼータクを言うない エアコン無い室内が35度以上になって逃げ場がない人間の気持ちは分かるまい

72 18/07/29(日)20:33:04 No.522314353

一軒家で角地に住んでる人は雪かきの範囲が単純に倍になるのですごいと思う

73 18/07/29(日)20:33:25 No.522314449

>暑さで線路がゆがんで電車が止まるぞ それは沖縄以外日本中どこでもあるぞ ディーゼルカーの場所もあるが

74 18/07/29(日)20:33:50 No.522314609

エアコン付ける場所がなくて辛い 扇風機で我慢するしかない

75 18/07/29(日)20:34:19 No.522314755

>エアコン無い室内が35度以上になって逃げ場がない人間の気持ちは分かるまい 関東でも何らかの理由でエアコン使えないと陥る事態だ

76 18/07/29(日)20:34:19 No.522314766

エアコン無いのは買えばいいのではと思うぞ 今後も暑い日は増えるんだし

77 18/07/29(日)20:34:31 No.522314840

極端な気候になってるけどお盆過ぎるとガラッと変わるのは変わらんな

78 18/07/29(日)20:34:58 No.522314979

窓エアコンちょっと検討してるけど悩ましいな…

79 18/07/29(日)20:35:08 No.522315024

>エアコン付ける場所がなくて辛い >扇風機で我慢するしかない 窓枠エアコンと思ったが 二重窓じゃ難しいのかあれ

80 18/07/29(日)20:35:43 No.522315225

ソフトクリーム食べればいいじゃん

81 18/07/29(日)20:36:07 No.522315341

北海道で窓エアコンとか気密大丈夫なのか?

82 18/07/29(日)20:36:08 No.522315342

>窓エアコンちょっと検討してるけど悩ましいな… 北海道は保温性高いんだよね? なら締め切れば結構冷えるんじゃね

83 18/07/29(日)20:37:14 No.522315774

家にエアコン無い道民は車に逃げ込んでエアコンをつけるくらいしか逃げ場がない

84 18/07/29(日)20:38:03 No.522316089

今からじゃ間に合わんだろうが来年に向けてでも いい加減一家に一台はエアコンつけないといけないと思う

85 18/07/29(日)20:38:19 No.522316177

>北海道で窓エアコンとか気密大丈夫なのか? 冬が心配だな

86 18/07/29(日)20:39:21 No.522316494

30度で大げさに言えるぐらい涼しいって素直に羨ましい

87 18/07/29(日)20:39:42 No.522316614

>>北海道で窓エアコンとか気密大丈夫なのか? >冬が心配だな 冬は使わねえんじゃねえかな そもそも窓エアコンはクーラーオンリーが主流 冷暖機もあるけど

88 18/07/29(日)20:39:47 No.522316649

使う日数少なくてもエアコンはあった方がいいよ まぁ古い建物だとすんなり付けられないが

89 18/07/29(日)20:40:08 No.522316764

この場合の暑いはエアコン無しで耐える前提での話だからな…

90 18/07/29(日)20:40:27 No.522316893

ストーブは備え付けがあるしな

91 18/07/29(日)20:40:30 No.522316912

>北海道は保温性高いんだよね? >なら締め切れば結構冷えるんじゃね これよく言われるけど保温に特化してるわけ熱は溜まるけど冷気は溜まってくれない

92 18/07/29(日)20:41:02 No.522317083

琴似の湿度ヤバい……気温25度だからまだマシか 今から北見の実家帰るよ……

93 18/07/29(日)20:41:12 No.522317148

今日もエアコンつけてしまった 8月下旬まではお世話になりそう

94 18/07/29(日)20:41:34 No.522317269

>今から北見の実家帰るよ…… 北見と言えば発火か

95 18/07/29(日)20:41:43 No.522317328

保温というのは温度を保つことだ 暖かいか冷たいかは関係ない

96 18/07/29(日)20:41:45 No.522317347

>これよく言われるけど保温に特化してるわけ熱は溜まるけど冷気は溜まってくれない 何そのオーバーテクノロジー

97 18/07/29(日)20:41:51 No.522317382

物騒だな北見

98 18/07/29(日)20:41:52 No.522317389

窓エアコンとかもしつけても冬外すつもりなんだけど簡単に脱着できないのかね?

↑Top