虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

今更見... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/29(日)19:23:39 No.522290480

今更見終わったけど ドラゴンライダーキック凄く必殺感あって好き!!

1 18/07/29(日)19:25:17 No.522290939

ライダーに向けることほぼないけど当たったら死ぬって感じだよね

2 18/07/29(日)19:25:27 No.522290982

最後の死にかけドラゴンライダーキック 自分にやらせて欲しいってお願いしたけどダメだった真司くんの中の人

3 18/07/29(日)19:27:15 No.522291507

ちゃんとライダーキックしててドラゴンしてて火力に説得力があってバンク付 理想的な必殺技だよ

4 18/07/29(日)19:29:29 No.522292124

サヴァイブのがひき逃げなので決め技感はこっちのがある

5 18/07/29(日)19:30:58 No.522292538

北岡さんのギャグ回のときの 斜め上からのアングルで水しぶき吹き上げながら来るドラグレッターが超かっこいいんだ

6 18/07/29(日)19:31:24 No.522292650

ぶつかった時の衝撃感いいよね 撃破数の説得力がある

7 18/07/29(日)19:31:51 No.522292783

>北岡さんのギャグ回のときの >斜め上からのアングルで水しぶき吹き上げながら来るドラグレッターが超かっこいいんだ ネタ回なのに凝った演出のギャップいいよね…

8 18/07/29(日)19:32:14 No.522292904

ライダーキックの完成系とも言うべきキックだからこれ以上はないな 555のクリムゾンスマッシュがきやがった…

9 18/07/29(日)19:33:59 No.522293415

滝沢も言ってた「ハイジャンプしてから敵に向かって加速してキックなんてできるわけない」を完璧に解決できてるから好き

10 18/07/29(日)19:34:00 No.522293418

普通に通常技撃つだけで倒せるの強すぎない?

11 18/07/29(日)19:34:26 No.522293530

何の感情もなく機械的に読み上げられる「ファイナルベント」の一言が大好きなんだ まさに処刑執行って感じで

12 18/07/29(日)19:34:36 No.522293578

DRKとクリスマが頑張り過ぎて苦しい立場に追い込まれる剣

13 18/07/29(日)19:34:51 No.522293648

赤でドラゴンって男の子だよな

14 18/07/29(日)19:35:07 No.522293725

バタ足キックは正直ダサい

15 18/07/29(日)19:35:44 No.522293922

>DRKとクリスマが頑張り過ぎて苦しい立場に追い込まれる剣 序盤しょぼいけど徐々に完成していくというコンセプトは好き

16 18/07/29(日)19:35:52 No.522293971

リュウガ版のブラッカーが暗黒弾で相手の動きを止めて…ってのは合理的なんだけど それはそれとして本体も炎まとってキックするのはどういう状態なんだよってなった 器用に二回吐いたのか

17 18/07/29(日)19:36:22 No.522294119

平成初期に毎回新しいキックを考えてますって言ってた

18 18/07/29(日)19:36:22 No.522294121

ダークネスムーンブレイクもいいぞ 1本脚で跳ぶとこ以外は

19 18/07/29(日)19:36:50 No.522294253

>DRKとクリスマが頑張り過ぎて苦しい立場に追い込まれる剣 あれも電撃エネルギーを流し込んでる感じが出てて好きだよ

20 18/07/29(日)19:37:18 No.522294361

ファイズといいこうキックする前のギミックとかアクションいいよね

21 18/07/29(日)19:37:42 No.522294469

今見るとデザインというかベルトがシンプルだ

22 18/07/29(日)19:37:47 No.522294492

オルタナが決めようとした瞬間違う声のファイナルベントが聞こえる演出が好き

23 18/07/29(日)19:38:15 No.522294643

橘さんのザヨゴ-は覚えてるけど剣崎のキックってどんなんだっけ…

24 18/07/29(日)19:38:24 No.522294697

浅倉が出たあたりから蓮が不愉快すぎて見るのやめちゃったんだよな

25 18/07/29(日)19:38:26 No.522294714

でも正直カード出し入れする意味はないスよね

26 18/07/29(日)19:38:45 No.522294813

ビルドのキックはただの演出かと思いきや拘束してる…

27 18/07/29(日)19:39:08 No.522294987

>橘さんのザヨゴ-は覚えてるけど剣崎のキックってどんなんだっけ… キック・サンダー・マッハ

28 18/07/29(日)19:39:50 No.522295279

これの全人類ライダー計画的なノリがエグゼイドにも引き継がれてるのでエグゼイドも見よう!!

29 18/07/29(日)19:39:58 No.522295323

まず剣を地面にぶっ刺す前振りは格好いい

30 18/07/29(日)19:40:26 No.522295475

>これの全人類ライダー計画的なノリ うn?

31 18/07/29(日)19:42:03 No.522295960

人間はみんなライダーなんだよ

32 18/07/29(日)19:42:17 No.522296041

(例のシーン)の ユナイトベント ファイナルベント ファイナルベント サバイブ は汚い小山の声だけで達せられるほど脳汁出る

33 18/07/29(日)19:42:30 No.522296122

ディディディディケーイでカードエフェクトが並んで 更にそのカードエフェクトが動きに追随するの好き

34 18/07/29(日)19:43:54 No.522296604

>バタ足キックは正直ダサい 王蛇のバタ足は 何度も蹴りを入れて確実に殺そうとする意志を感じられて好き

35 18/07/29(日)19:44:07 No.522296691

突然聞こえてくるファイナルベントとか いきなりの緊張感がすごくいい

36 18/07/29(日)19:45:10 No.522297084

>橘さんのザヨゴ-は覚えてるけど剣崎のキックってどんなんだっけ… ・ローカストキック キックのカードだけで強化した飛び蹴り 足の裏が光る ・ライトニングブラスト キックとサンダー 右足に電撃+ヒットした部分がアップになり敵に電気が流れる ・ライトニングソニック キックとサンダーとマッハ 高速移動を表す体の輪郭をかすれさせるエフェクトが出る あとは同じ 体当たりで相手の体勢を崩すことも ・ライダーキック ジョーカーを封印したただの肉弾キック 威力4.8t

37 18/07/29(日)19:45:12 No.522297101

>突然聞こえてくるファイナルベントとか >いきなりの緊張感がすごくいい でもタイガのあれはちょっとギャグに片足突っ込んでたと思う 浅倉にやった時は結構遠くからでも聞こえるんだ…ってなってダメだった

38 18/07/29(日)19:45:51 No.522297358

剣はカード使わない戦いの方が泥臭くていい戦いが多い気がする

39 18/07/29(日)19:45:51 No.522297359

ベルトの声の人がラスボスで殺しにかかってくるってやっぱ燃えるよな

40 18/07/29(日)19:46:36 No.522297582

ディケイドでの龍騎のファイナルフォームライドがドラグレッターなのが ドラゴンライダーキックは外せなかった感じがして嫌いじゃない

41 18/07/29(日)19:47:44 No.522297958

su2517006.webm

42 18/07/29(日)19:47:48 No.522297982

ブレイドのキックってあんま印象に残ってないんだよな… 使用回数自体も結構少なくなかった?

43 18/07/29(日)19:48:03 No.522298071

色々面白かったけど唯一の不満が オーディンのファイナルベントどんなんだよ!!

44 18/07/29(日)19:48:30 No.522298221

>ブレイドのキックってあんま印象に残ってないんだよな… >使用回数自体も結構少なくなかった? ライダーが四人いるのと強化フォームでは剣を使うから相対的には少ないな

45 18/07/29(日)19:48:48 No.522298295

劇場版でリュウガが王蛇にやったファイナルベントとか んんっ?!って感じでよかったよ

46 18/07/29(日)19:49:06 No.522298376

>色々面白かったけど唯一の不満が >オーディンのファイナルベントどんなんだよ!! やろう!PS版仮面ライダー龍騎!

47 18/07/29(日)19:49:34 No.522298543

>オーディンのファイナルベントどんなんだよ!! 見よう!PSの格闘ゲームかカメンライダードラゴンナイト! 特に後者はちゃんときちんとした技作っててかっこいいぞ

48 18/07/29(日)19:49:39 No.522298581

まどマギの元ネタと聞いて見たら予想以上に元ネタで驚いた思い出

49 18/07/29(日)19:50:04 No.522298719

>やろう!PS版仮面ライダー龍騎! だっさ!

50 18/07/29(日)19:50:34 No.522298892

浅倉が人気だったのが信じられないがまあアイツ卑怯なぐらい強いもんな…

51 18/07/29(日)19:50:36 No.522298908

ガイが蜘蛛にむしゃむしゃされるとこがその…下品なんですが……

52 18/07/29(日)19:50:41 No.522298933

>まどマギの元ネタと聞いて見たら予想以上に元ネタで驚いた思い出 ついでにブラスレイターも見よう

53 18/07/29(日)19:50:41 No.522298943

戦わなければ生き残れない話を描くと高確率で龍騎になるし…

54 18/07/29(日)19:51:37 No.522299263

>まどマギの元ネタと聞いて見たら予想以上に元ネタで驚いた思い出 後世のバトロワものは大体これの影響受けてるといっても過言ではない

55 18/07/29(日)19:52:05 No.522299432

リュウガのフワーってするのも好き

56 18/07/29(日)19:52:40 No.522299654

>戦わなければ生き残れない話を描くと高確率で龍騎になるし… バトルロイヤル物作ろうとしてキャラ配置すると どうしても龍騎と同じ感じになってしまう

57 18/07/29(日)19:52:56 No.522299763

真司が死ぬとこの現場かなりヤバかったらしいね

58 18/07/29(日)19:52:56 No.522299764

浅倉出てからの印象しかないけど見直したら序盤が思ったより不快ライダーのラッシュでビビる こんなの子ども見らんやろ

59 18/07/29(日)19:53:10 No.522299864

Fateも影響を認めてるしエンターテイメントの転換点だったのは確かだと思う

60 18/07/29(日)19:53:14 No.522299885

fateとか舞himeとか

61 18/07/29(日)19:53:14 No.522299887

これ見て思うのがやはり強キャラというか狂キャラいるとめっちゃ話進むよね

62 18/07/29(日)19:53:15 No.522299890

>やろう!PS版仮面ライダー龍騎! 神崎士郎お兄ちゃんがチュートリアルで 「○ボタンを押せ!(棒)」って声付きで教えてくれてる!

63 18/07/29(日)19:53:15 No.522299896

視聴前にタイガがヤバいとかインペラーの消え方がヤバイとかオルタナがかっこいいとか聞いたけどわりとみんな退場はあっという間で驚く 爪痕残しすぎる

64 18/07/29(日)19:53:37 No.522300040

ファイナルベントがモンスターと一緒に敵に突っ込むだけ系のやつは「こいつすぐに死ぬな」って分かってしまう

65 18/07/29(日)19:53:49 No.522300114

13人のライダーでバトロワに参加する動機がほぼ全部カバーしてるからな

66 18/07/29(日)19:53:54 No.522300133

ひらパーのゴーストショーが大変すばらしいアフターストーリーだった…

67 18/07/29(日)19:54:09 No.522300226

超能力バトロワなら山風がとっくに…だけどこれの影響力でかいのは確かだ

68 18/07/29(日)19:54:13 No.522300250

タイガの変身ポーズが一番好き

69 18/07/29(日)19:54:19 No.522300283

>浅倉出てからの印象しかないけど見直したら序盤が思ったより不快ライダーのラッシュでビビる >こんなの子ども見らんやろ シザースが数話で死んだので驚きましたよ アイツ仮面ライダーなのに通常怪人ぐらいしか活躍してねえ!!とビビった

70 18/07/29(日)19:54:22 No.522300299

>こんなの子ども見らんやろ 見てたよ!真司と浅倉が好きだった 男は女以上に強い男に惹かれる

71 18/07/29(日)19:54:31 No.522300410

ハイパーバトルビデオ以外で敵殺し損ねたこと無いんだっけドラゴンライダーキック 歴代でも戦績なら最強のキック?

72 18/07/29(日)19:54:47 No.522300545

オルタナティブのベルト音声が違うのいいよね…

73 18/07/29(日)19:55:09 No.522300710

初見でなんかこの教授見覚えあるなと思ったらピルイーターだった

74 18/07/29(日)19:55:10 No.522300721

>ファイナルベントがモンスターと一緒に敵に突っ込むだけ系のやつは「こいつすぐに死ぬな」って分かってしまう 飛翔斬バカにしてんのかテメー!

75 18/07/29(日)19:55:27 No.522300832

人知れず退場すると大体もう誰もその人のこと話さなくなっておっかないんだよ

76 18/07/29(日)19:55:39 No.522300921

ゾルダ対王蛇の決着いいよね…

77 18/07/29(日)19:55:41 No.522300935

>こんなの子ども見らんやろ 見てた子供もそんな感じだったから浅倉の大暴れっぷりで人気が出たのだ…

78 18/07/29(日)19:56:01 No.522301044

バトルロイヤル物における ・戦いを止めさせようととする主人公 ・いい奴だけど叶えたい願いあるから仕方なく参加してるライバル ・理解しがたいサイコ ・戦闘狂 のテンプレは大体スレ画

79 18/07/29(日)19:56:09 No.522301086

BGMがめっちゃ盛り上がるんすよ かと思えば戦闘シーンめっちゃ静かだったり緩急ある

80 18/07/29(日)19:56:13 No.522301109

webm見て改めて思ってけどやっぱりタイガ頭おかしいな…

81 18/07/29(日)19:56:28 No.522301208

クリスマは相手に当てた後に背後に瞬間移動するプロセスが解せない

82 18/07/29(日)19:56:48 No.522301317

>アイツ仮面ライダーなのに通常怪人ぐらいしか活躍してねえ!!とビビった スーツの材料も怪人と同じなんだっけ…

83 18/07/29(日)19:56:56 No.522301353

例のwebmでimg内視聴者は5人くらい増えた気がする

84 18/07/29(日)19:57:00 No.522301375

構えからのハイジャンプしてのキックかっこいいんだよなドラゴンライダーキック

85 18/07/29(日)19:57:02 No.522301387

蟹とエイ以外は当たり?

86 18/07/29(日)19:57:10 No.522301429

>webm見て改めて思ってけどやっぱりタイガ頭おかしいな… 「ミラーワールドは俺が閉じるッ!」 「勇気があれば誰でも英雄になれる!」 という名台詞を知らないのか!

87 18/07/29(日)19:57:14 No.522301456

エンディングっていうか挿入歌マジかっこいい

88 18/07/29(日)19:57:26 No.522301534

怪物等がいるからお人好しも参加する動機がある

89 18/07/29(日)19:57:29 No.522301541

>>アイツ仮面ライダーなのに通常怪人ぐらいしか活躍してねえ!!とビビった >スーツの材料も怪人と同じなんだっけ… だから死亡する回の時点でケツ破れてるのが映ってる

90 18/07/29(日)19:57:30 No.522301551

>視聴前にタイガがヤバいとかインペラーの消え方がヤバイとかオルタナがかっこいいとか聞いたけどわりとみんな退場はあっという間で驚く 真司ロン弁護士浅倉がメインで後はゲストキャラみたいなポジよね

91 18/07/29(日)19:57:36 No.522301580

僕が考えました!教授は英雄になるべき人です!

92 18/07/29(日)19:57:46 No.522301641

>かと思えば戦闘シーンめっちゃ静かだったり緩急ある たまにミラーワールド音とSEくらいしかないことがあって 緊張感がすごい

93 18/07/29(日)19:57:49 No.522301663

ファイナルベントはなんか直撃すれば システム的にトドメさせるように出来てるって感じでいいよね

94 18/07/29(日)19:58:01 No.522301731

>やろう!PS版仮面ライダー龍騎! カード枚数が正義なのはある意味原作再現しててすき 蟹が弱すぎる…

95 18/07/29(日)19:58:01 No.522301735

>スーツの材料も怪人と同じなんだっけ… それはガイやインペラーもそうなんだけどシザースはそれはもう祟りのようによく壊れたらしい

96 18/07/29(日)19:58:10 No.522301787

一年も終わりにさしかかるあたりでの 「確かにアイツは馬鹿かもしれないが」 「俺やお前よりはマシな人間…だろ」 いいよね

97 18/07/29(日)19:58:30 No.522301880

ミラーワールドの謎が明かされるにつれて本当に救えない物語になっていくのいいよね…

98 18/07/29(日)19:58:40 No.522301932

劇場版最近見たけどなんなのアレ…あんな結末でお金取ったの…?

99 18/07/29(日)19:58:49 No.522301974

一回だけでもいいからサバイブでもドラゴンライダーキックしてほしかった ひき逃げアタックってお前…お前…

100 18/07/29(日)19:58:58 No.522302011

>スーツの材料も怪人と同じなんだっけ… デザイナーも怪人担当だった

101 18/07/29(日)19:59:16 No.522302097

戦いを止めたい願いもちゃんと正義として扱わないから良い

102 18/07/29(日)19:59:20 No.522302118

>ミラーワールドの謎が明かされるにつれて本当に救えない物語になっていくのいいよね… なんかサスペンスホラーって感じだった

103 18/07/29(日)19:59:21 No.522302129

>一年も終わりにさしかかるあたりでの >「だから早く返せよ、15万円」 >いいよね

104 18/07/29(日)19:59:25 No.522302150

実際比較すると蟹だけデザイン浮いてるもんな…

105 18/07/29(日)19:59:27 No.522302164

13ライダーとか絶対持て余す!!と思ってたが まあ持て余してたけど今の平成ライダーのフォーム数から考えると割となんとかなりそう感はある

106 18/07/29(日)19:59:43 No.522302257

>バトルロイヤル物における >・戦いを止めさせようととする主人公 >・いい奴だけど叶えたい願いあるから仕方なく参加してるライバル >・理解しがたいサイコ >・戦闘狂 >のテンプレは大体スレ画 ・願い叶えさせる気ないクソGM も追加だ

107 18/07/29(日)19:59:54 No.522302323

ファムちゃん本編に出てたらどんなだったんだろう

108 18/07/29(日)19:59:54 No.522302325

3万…いや5万だったか? 早く返せよ…8万円

109 18/07/29(日)19:59:58 No.522302344

季節の冬がエンディングに向かってる感じがしてていいよね

110 18/07/29(日)20:00:31 No.522302548

>季節の冬がエンディングに向かってる感じがしてていいよね (真夏に真っ黒のコートで映画撮影させられる蓮)

111 18/07/29(日)20:00:40 No.522302602

タイガだって当初は中盤からのライバルキャラの予定だったし北岡先生と浅倉が人気でなかったらもっと役割変わってたと思うんだよ

112 18/07/29(日)20:00:42 No.522302611

>webm見て改めて思ってけどやっぱりタイガ頭おかしいな… 手を貸した後自然に後ろに移動するのいいよね…

113 18/07/29(日)20:00:52 No.522302670

めちゃくちゃ悩んだ末の願いいいよね…

114 18/07/29(日)20:01:00 No.522302714

なにかのSPでめっちゃ綺麗な王蛇がいたの覚えてる

115 18/07/29(日)20:01:08 No.522302753

>ファムちゃん本編に出てたらどんなだったんだろう 浅倉に殺されて死んだと思います

116 18/07/29(日)20:01:08 No.522302758

そういや劇場版で先行最終回(厳密には違うけど)とかも結構斬新だったよね あんま真似したの見たことないけど

117 18/07/29(日)20:01:23 No.522302843

龍騎の本気で殺すつもりの戦闘と 多分最大威力のドラゴンライダーキックが見られるのは劇場版だけ!

118 18/07/29(日)20:01:24 No.522302855

>手を貸した後自然に後ろに移動するのいいよね… 静かに一歩下がっただけで すべてを察せてしまうから怖い

119 18/07/29(日)20:01:26 No.522302869

総集編いいよね…

120 18/07/29(日)20:01:34 No.522302901

>なにかのSPでめっちゃ綺麗な王蛇がいたの覚えてる なにを言っているんだ龍騎! オレたちの使命を忘れたのか!?

121 18/07/29(日)20:01:40 No.522302928

悪徳弁護士は人気でない方がおかしいようなキャラしてるし…

122 18/07/29(日)20:01:50 No.522302986

契約周りが一番パクられた要素かな

123 18/07/29(日)20:01:53 No.522303011

コレジャナイ言われそうだけど小説版も結構面白いので読んでほしい

124 18/07/29(日)20:02:07 No.522303089

真司がライダーになることを決意したのが先輩に行方不明者のリスト見せられてこれはただのリストじゃないのよ! みたいなこと言われた後 おかーさんが試着室でモンスターに喰われて泣いてる子供を見たからってのが好きだな それで最後には今度はちゃんと親子連れをモンスターから守れるのいいよね…

125 18/07/29(日)20:02:16 No.522303122

レンレンのメンタルとかもあったかもだけどカニはAP負けてるのにファイナルベントでほぼほぼ競り勝ってる時点で人間をペロリと食べさせすぎでは

126 18/07/29(日)20:02:17 No.522303127

劇場版はいいけどテレビスペシャルはイマイチだった

127 18/07/29(日)20:02:18 No.522303131

グロシーン多めだったよね

128 18/07/29(日)20:02:21 No.522303146

>季節の冬がエンディングに向かってる感じがしてていいよね アナザーエンディングだったがためにくそ暑い中冬服で撮影した劇場版いいよね…

129 18/07/29(日)20:02:24 No.522303176

弁護士の人最近の写真見たらだいぶ変わっててびっくりした

130 18/07/29(日)20:02:33 No.522303219

>コレジャナイ言われそうだけど小説版も結構面白いので読んでほしい 北岡先生がマジでおつらい…

131 18/07/29(日)20:02:40 No.522303255

>劇場版最近見たけどなんなのアレ…あんな結末でお金取ったの…? 別にお話としては普通にオチてない?

132 18/07/29(日)20:02:45 No.522303286

いろいろ派生は生まれたけど主人公の 戦いを止めたい! ↓ 無理じゃん! ↓ 非業の死 が唯一無比すぎてすごい

133 18/07/29(日)20:02:52 No.522303315

タイガのファイナルベントって虎にズリズリしてもらってそれだけだっけ? なんか最後の一撃あった気がするけど

134 18/07/29(日)20:03:02 No.522303366

序盤は靖子とヤクザでロンのキャラがだいぶ違うから混乱した

135 18/07/29(日)20:03:13 No.522303434

君の電話で結末が変わるぞ!なTVSPとか当時めっちゃ熱中したもんよ 後で別EDみて救えねぇ!ってなったけど

136 18/07/29(日)20:03:18 No.522303469

>劇場版最近見たけどなんなのアレ…あんな結末でお金取ったの…? ちゃんと断末魔は消しましたよ!!

137 18/07/29(日)20:03:22 No.522303495

su2517025.jpg

138 18/07/29(日)20:03:23 No.522303504

浅倉は実はいい奴なんスよ…回すき そんなことなかったぜ!

139 18/07/29(日)20:03:24 No.522303506

>親子連れをモンスターから守れるのいいよね… 守れたよね…

140 18/07/29(日)20:03:33 No.522303563

ヤクザと靖子で互いのキャラを殺し合う!

141 18/07/29(日)20:03:56 No.522303702

戦いを止めたい!→みんな事情があるし願いを叶えたいんだ…って悩んでから やっぱり戦いを止めたいっていう結論に至るのほんとすき

142 18/07/29(日)20:04:19 No.522303809

>タイガのファイナルベントって虎にズリズリしてもらってそれだけだっけ? >なんか最後の一撃あった気がするけど ズリズリからのタイガクローでグサっとやる

143 18/07/29(日)20:04:35 No.522303921

英雄って言うのはさ、英雄になろうとした瞬間に失格なのよ

144 18/07/29(日)20:04:36 No.522303923

>タイガのファイナルベントって虎にズリズリしてもらってそれだけだっけ? >なんか最後の一撃あった気がするけど 虎に引きずってもらったところを腹串刺しパンチ ちなみに攻撃の性質上相手の倒れる向き一つであっさり失敗する

145 18/07/29(日)20:04:45 No.522303971

>なんか最後の一撃あった気がするけど su2517027.webm

146 18/07/29(日)20:04:46 No.522303977

中の人はみんな今も格好良いけどロンだけタイムベントしてる

147 18/07/29(日)20:04:52 No.522304032

>劇場版最近見たけどなんなのアレ…あんな結末でお金取ったの…? おそらく助からないであろう最終決戦を前に初めて友情を確かめ合う二人! 死ぬなよ!お前もな!うおおおおお!がめっちゃヤクザ脚本でいいじゃん!

148 18/07/29(日)20:05:11 No.522304141

ライダーキックは象徴だから基本技で持ってるけど大抵中盤から得物での必殺技が主力になっちゃう印象

149 18/07/29(日)20:05:17 No.522304181

>レンレンのメンタルとかもあったかもだけどカニはAP負けてるのにファイナルベントでほぼほぼ競り勝ってる時点で人間をペロリと食べさせすぎでは 契約解除即捕食されてんの食いたくない人間食わせまくったせいじゃないかなあって思った 割と自分の都合で食わせまくってるよねあの刑事

150 18/07/29(日)20:05:28 No.522304245

>英雄って言うのはさ、英雄になろうとした瞬間に失格なのよ すごい刺した言葉なのに逃げるための苦し紛れの一言なのがスーパー弁護士すぎる

151 18/07/29(日)20:05:30 No.522304251

>英雄って言うのはさ、英雄になろうとした瞬間に失格なのよ 別に正論でもなんでもない苦し紛れなのに至言みたいに扱われててちょっと…

152 18/07/29(日)20:05:30 No.522304255

終わりのない戦いを

153 18/07/29(日)20:05:31 No.522304261

浅倉は多分仮面ライダークロニクルの方が一番楽しめる気がする

154 18/07/29(日)20:06:09 No.522304470

バッドエンドだったけど別にだからお金取れないだろなんて全く思わなかった

155 18/07/29(日)20:06:27 No.522304604

>浅倉は多分仮面ライダークロニクルの方が一番楽しめる気がする 想像しただけで邪悪だ…

156 18/07/29(日)20:06:36 No.522304653

>su2517027.webm サイコすぎる…

157 18/07/29(日)20:06:42 No.522304678

>タイガのファイナルベントって虎にズリズリしてもらってそれだけだっけ? >なんか最後の一撃あった気がするけど モンスターが引きずって摩擦熱を起こした後自慢の爪で冷気をぶち込んで熱疲労によって爆発させる技なんだ

158 18/07/29(日)20:06:52 No.522304732

みんなライダーバトル以外のところでなんとなく願い叶っちゃってるのが皮肉だと思う

159 18/07/29(日)20:06:56 No.522304747

タイムベントあってこその再生エンドだわな

160 18/07/29(日)20:06:58 No.522304752

劇場版ですでに退場してるオーディンは一体何があったのだろうか

161 18/07/29(日)20:06:59 No.522304758

>すごい刺した言葉なのに逃げるための苦し紛れの一言なのがスーパー弁護士すぎる 英雄って言葉になんかこだわってるみたいだからとりあえず否定する言葉投げつけといたろ! 別に正しいわけでもないのに死ぬ間際まで気にしてたよ…

162 18/07/29(日)20:07:09 No.522304810

お前こそ生きろ!城戸……死ぬな…死ぬな! 城戸…おい城戸!城戸ぉぉぉー!

163 18/07/29(日)20:07:28 No.522304920

>浅倉は実はいい奴なんスよ…回すき >そんなことなかったぜ! ち、ちがう!!浅倉はそんなスカした理由じゃなくて本当にクソ野郎じゃなきゃダメなんだ!!! やったー!!クソ野郎だー!! という嫌なひねくれた子供だった 未だにフェリー回は疑問を持つ

164 18/07/29(日)20:07:50 No.522305040

>浅倉は多分仮面ライダークロニクルの方が一番楽しめる気がする PKやめてください!!!

165 18/07/29(日)20:08:07 No.522305122

>>英雄って言うのはさ、英雄になろうとした瞬間に失格なのよ >別に正論でもなんでもない苦し紛れなのに至言みたいに扱われててちょっと… 直接英雄志願じゃないけど真司の人を救いたいとかはモロ英雄願望だもんな 本人は純粋な利他主義でやってるけど

166 18/07/29(日)20:08:10 No.522305148

>浅倉は多分仮面ライダークロニクルの方が一番楽しめる気がする ゲーム自体はつまらん…って言われると思う それはそれとして暴れまわる

167 18/07/29(日)20:08:28 No.522305249

>PKやめてください!!! 「違うのかぁ…仮面ライダークロニクルってのはこういうのだろ…(吐息)」

168 18/07/29(日)20:08:44 No.522305345

みんなを守るために片っ端から雑魚狩ってたら経験値たまりまくってめっちゃ強くなってた!

169 18/07/29(日)20:08:52 No.522305408

>未だにフェリー回は疑問を持つ しょうがないんだ浅倉キチガイすぎるからいいやつっぽい話入れてください!ってなってたから って白倉Pが言ってた

170 18/07/29(日)20:09:23 No.522305616

苦し紛れの一言とは言っても分かりきってることを刺さる相手に言うからこその至言よ

171 18/07/29(日)20:09:26 No.522305627

正直フェリー回だけで拭えない程度には浅倉はキチガイだと思う

172 18/07/29(日)20:09:29 No.522305641

ナイトサバイヴ普通にカッコよくて好き

173 18/07/29(日)20:09:57 No.522305819

他人からの好意や愛情を本気で理解できないのが強調されただけじゃねーか!

174 18/07/29(日)20:10:18 No.522305934

真司は人を救いたいってほど積極的な英雄願望あるわけじゃなくて 自分の目の前で人がいなくなるのが許せないって感じだと思う そもそもライダーになった動機がそれだし

175 18/07/29(日)20:10:19 No.522305938

浅倉はライダーというより敵幹部怪人として見ると従来のライダーからそんなに外れてないんだけど龍騎当時はライダーって名前がついててあそこまでの悪党なのはやっぱり衝撃だったんだろうな

176 18/07/29(日)20:10:34 No.522306027

見た感じ英雄になる方法が分からないみたいだったから混乱するような一言を投げつける!

177 18/07/29(日)20:10:45 No.522306098

この作品の英雄ってのはなろうとした瞬間~というセリフと ライダーじゃない別の作品での英雄とは過去の功績に対して贈られる称号~みたいなセリフは英雄関係の言葉で印象に残ってる

178 18/07/29(日)20:10:55 No.522306145

まぁライダーっぽい外見で悪党いっぱいいるしね バンノのとか

179 18/07/29(日)20:11:22 No.522306312

ゴールが見えてきたな! 俺は王国、お前は天国! ファイナルベント

180 18/07/29(日)20:11:36 No.522306385

浅倉はモンスター相手だろうと不遜な態度だしかと思えば飯美味しそうだから好きだけど 親が真似してるの見たら嫌がること間違いなしだと思う

181 18/07/29(日)20:11:44 No.522306442

北岡先生はメンタル攻撃得意だよね そういうの効かない浅倉がガチ天敵だけど

182 18/07/29(日)20:12:00 No.522306522

そりゃ知らないうちに親食われていつまでも帰らないのを待ち続けるであろう子供とか見たら「」だって戦う覚悟出来るわ

183 18/07/29(日)20:12:33 No.522306738

子供がムール貝のパスタ殻ごと食って口の中ケガしたらイヤだもんな…

184 18/07/29(日)20:12:48 No.522306857

>親が真似してるの見たら嫌がること間違いなしだと思う とりあえず困ったら棒状の物で殴りつけるとか教育に悪い

185 18/07/29(日)20:12:52 No.522306878

殴るか殴られるかしてないと落ち着かないんだよ!

186 18/07/29(日)20:13:14 No.522307035

周りだとナイトゾルダ王蛇の人気がなんやかんや凄かったな

187 18/07/29(日)20:13:14 No.522307036

ゴロちゃんは北岡の代わりに浅倉を始末しようとしたんだろうけど 「」に「北岡を生き返らせようとしたのかもしれない」と言われてはっとなった どうなんだろうね

188 18/07/29(日)20:13:42 No.522307194

>浅倉はライダーというより敵幹部怪人として見ると従来のライダーからそんなに外れてないんだけど龍騎当時はライダーって名前がついててあそこまでの悪党なのはやっぱり衝撃だったんだろうな ヤンキーの舎弟みたいな心境になる 半端ないっす浅倉さん!!これ注文のパスタっす!!

189 18/07/29(日)20:14:34 No.522307501

>そりゃ知らないうちに親食われていつまでも帰らないのを待ち続けるであろう子供とか見たら「」だって戦う覚悟出来るわ 声のない叫びが俺の道を決めた良いよね

190 18/07/29(日)20:14:44 No.522307576

ナイトサバイブもかっこいいけど龍騎とナイトの通常形態がなにより完成しすぎててな…

191 18/07/29(日)20:15:21 No.522307813

ゴローちゃんゾルダいいよね

192 18/07/29(日)20:16:00 No.522308066

>ナイトサバイブもかっこいいけど龍騎とナイトの通常形態がなにより完成しすぎててな 言外に龍騎サバイブださいって言うのやめなよ

193 18/07/29(日)20:16:01 No.522308076

英雄云々のあれは香川教授という指針を失って英雄になる方法を模索してたサイコが混乱する一言をぶつけるってメンタル攻撃であって別に正しいわけじゃないよね

194 18/07/29(日)20:16:06 No.522308122

ドラグバイザーツヴァイはダサいと思う

195 18/07/29(日)20:16:06 No.522308129

書き込みをした人によって削除されました

196 18/07/29(日)20:16:15 No.522308184

サバイブのデザインは好きだけど サバイブのファイナルベントはかっこ悪い…

197 18/07/29(日)20:16:15 No.522308188

王蛇という名前が既に強い それでいて龍と同じかそれ以上に強い 好き!!

198 18/07/29(日)20:16:27 No.522308258

ナイトサバイブはカッコいいけど龍騎サバイブは今見てもだいぶだっせえと思う

199 18/07/29(日)20:16:44 No.522308352

でも中身真司って考えるとバリバリカッチョイイのもなんか違う気が

200 18/07/29(日)20:17:00 No.522308469

ロンの中の人はナイトサバイブ子供っぽくてあんまり好きじゃなかったんだよね

201 18/07/29(日)20:17:14 No.522308568

教授のファイナルベントカッコ悪い…

202 18/07/29(日)20:17:31 No.522308676

揺るぎの無い気高さを

203 18/07/29(日)20:17:37 No.522308713

漫画版のボロボロになったナイト覚えてる

204 18/07/29(日)20:17:44 No.522308767

龍騎サバイブはダサいはずなのに演出力だけでかっこいいと錯覚しそうになる

205 18/07/29(日)20:18:21 No.522308979

>教授のファイナルベントカッコ悪い… バイクに乗ったままぐるぐる回転と書くとかっこよさそうに見える

206 18/07/29(日)20:18:45 No.522309139

>龍騎サバイブはダサいはずなのに演出力だけでかっこいいと錯覚しそうになる 体張りすぎる…

207 18/07/29(日)20:18:51 No.522309184

>ロンの中の人はナイトサバイブ子供っぽくてあんまり好きじゃなかったんだよね でもメイン視聴者はあれぐらい派手派手の方が好きだろうし...

208 18/07/29(日)20:19:06 No.522309248

>ロンの中の人はナイトサバイブ子供っぽくてあんまり好きじゃなかったんだよね カラーリングがおもちゃっぽいからね

209 18/07/29(日)20:19:19 No.522309331

龍騎はライダーの最たる特徴たる複眼がデザインの足を引っ張ってる

210 18/07/29(日)20:19:35 No.522309425

revolution流しとけばそりゃめっちゃかっこよく見えるよ

211 18/07/29(日)20:19:39 No.522309454

バトロワものなのに一斉スタートじゃないのはどうなの神ちゃん

212 18/07/29(日)20:20:06 No.522309603

見た目顔とバイザー以外ほぼ一緒なのがいい

213 18/07/29(日)20:20:24 No.522309720

>バトロワものなのに一斉スタートじゃないのはどうなの神ちゃん どうせ出来レースだし…

214 18/07/29(日)20:20:56 No.522309886

でも教授のオルタナティブは多分バランス取るための パワー制限してないからサバイブ並みに強い

215 18/07/29(日)20:21:03 No.522309943

>バトロワものなのに一斉スタートじゃないのはどうなの神ちゃん バランス取る必要一切ないからしゃーない

216 18/07/29(日)20:21:05 No.522309955

ライアのファイナルベントって本来はエビルダイバーのヒレカッター?でぶったぎる技でいいのかな……?

217 18/07/29(日)20:21:24 No.522310095

デッキガチャと契約ガチャで古株だから新参に勝てる!ってわけでもないからな…

218 18/07/29(日)20:21:50 No.522310231

>でも教授のオルタナティブは多分バランス取るための >パワー制限してないからサバイブ並みに強い 本来の姿がサバイヴで通常フォームはデチューン説好き

219 18/07/29(日)20:21:59 No.522310311

バトロワ設定がよくあげられるけどミラーワールドという主人公と怪物が人知れず戦える空間という設定も後に与えた影響結構デカいと思う 当時どんな作品出てたのか知らないからこれが先駆けかはわからないけど

↑Top