18/07/29(日)19:21:21 タイタ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/29(日)19:21:21 No.522289867
タイタニック号って蒸気レシプロだったんだね… https://youtu.be/ptDFqY-0Do8
1 18/07/29(日)19:45:10 No.522297082
ちなみに1セットで15000馬力は世界最大のレシプロ蒸気期間だ 戦艦テキサスのも1セット13000馬力でしかないので
2 18/07/29(日)19:48:17 No.522298149
レシプロタービンハイブリッドはオリンピック級客船以外ないのな
3 18/07/29(日)19:49:24 No.522298484
これもしかして全部手動給炭…?
4 18/07/29(日)19:49:55 No.522298672
>これもしかして全部手動給炭…? うn だから火夫はほとんど沈んだ
5 18/07/29(日)19:52:09 No.522299459
15000馬力の燃料を人力ってすごいな…
6 18/07/29(日)19:52:10 No.522299461
戦艦もみんなショベルで焚いてたからな石炭のは だから沈んだら機関員はほぼ全滅
7 18/07/29(日)19:54:01 No.522300180
事故る前に燃料置き場で火事おきとった
8 18/07/29(日)19:55:27 No.522300831
ボイラー担当だけで300人いるし 日本の蒸気機関車だって1100馬力を一人の人力投炭なわけで 単純計算だと45人いればいいんだ
9 18/07/29(日)19:58:01 No.522301736
>1100馬力を一人の人力投炭なわけで リニューアル前の梅小路で石炭シャベル体験あったけど クッソ重たくて助手ってなんなの超人なのって思ってた
10 18/07/29(日)19:59:09 No.522302063
蒸気機関車はあの効率クソ悪いボイラーで人力で2分間で100杯とか そりゃ機関士の平均寿命60歳以下だわ
11 18/07/29(日)20:01:31 No.522302883
しかし自動給炭機は合理化だ!って組合が叩いてC62くらいにしか導入されなかったという しかもそれも手給炭との併用
12 18/07/29(日)20:03:10 No.522303409
なんか石炭が粉っぽくなるとかイチャモンがあったけど 実際はどうだったんだろうね…
13 18/07/29(日)20:09:11 No.522305535
どっちかというと自動で石炭投げ込むと位置が片寄ってよく燃えないという話だそうで