18/07/29(日)18:43:59 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/29(日)18:43:59 No.522279995
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/07/29(日)18:44:15 No.522280064
どこの田舎だよハゲ
2 18/07/29(日)18:44:21 No.522280089
大阪微震!
3 18/07/29(日)18:44:22 No.522280096
大阪ビシン
4 18/07/29(日)18:44:35 No.522280142
大阪破裂!
5 18/07/29(日)18:44:35 No.522280144
どこの田舎?
6 18/07/29(日)18:44:40 No.522280160
やっぱりちょっと揺れたよね
7 18/07/29(日)18:44:40 No.522280161
何かが起こった
8 18/07/29(日)18:44:41 No.522280163
全然気づかなかったが…
9 18/07/29(日)18:44:41 No.522280166
トクントクン揺れおった
10 18/07/29(日)18:44:46 No.522280186
どこの田舎だよ
11 18/07/29(日)18:44:57 No.522280231
なんとなく地震っぽい音がしたと思ったら地震か…
12 18/07/29(日)18:45:03 No.522280249
なんか揺れた気がしたけど気のせいじゃなかったか
13 18/07/29(日)18:45:19 No.522280319
京都微震!
14 18/07/29(日)18:45:31 No.522280359
ドゴゴって低い音からの超微震
15 18/07/29(日)18:45:39 No.522280400
ご飯時に大きいの来たらヤバい
16 18/07/29(日)18:45:50 No.522280447
京都だけど揺れは感じなくて地震ぽい音だけ聞こえた
17 18/07/29(日)18:45:51 No.522280451
前触れかと思ったら一度きりだった
18 18/07/29(日)18:45:51 No.522280453
警戒しとくか…
19 18/07/29(日)18:45:52 No.522280457
トゥンク
20 18/07/29(日)18:46:13 No.522280537
大阪とかどこの田舎だよ
21 18/07/29(日)18:46:28 No.522280606
「」精度は高いな…
22 18/07/29(日)18:46:39 No.522280660
こないだの地震も地響きあったから地響きの時点でめっちゃ心拍数上がる
23 18/07/29(日)18:47:07 No.522280781
下手なセンサーよりimgで大槍画像+レス地域収集してたほうがまともな地震感知システムできそう
24 18/07/29(日)18:47:24 No.522280869
ヤフー地震まだ更新されない
25 18/07/29(日)18:47:36 No.522280918
https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/
26 18/07/29(日)18:47:52 No.522280999
29日18時43分ころ、地震がありました。 震源地は、大阪府北部(北緯34.9度、東経135.6度)で、震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.2と推定されます。 この地震による津波の心配はありません。 この地震により観測された最大震度は2です。
27 18/07/29(日)18:48:06 No.522281064
震度2 大阪府枚方市 震度1 京都府八幡市 大山崎町 久御山町 大阪府大阪東淀川区 吹田市 高槻市 寝屋川市 箕面市 四條畷市 交野市 島本町 奈良県桜井市 生駒市
28 18/07/29(日)18:48:31 No.522281164
なんで毎週日曜に揺れるんだろう 平日は職場で気がついてないだけなんだろうか
29 18/07/29(日)18:49:03 No.522281313
京都ゆれなかったぞ? 桂川より北はまた別か?
30 18/07/29(日)18:49:12 No.522281344
居住圏の揺れ観測では大槍の速報性はすごいな…
31 18/07/29(日)18:49:28 No.522281407
>震度2 だそ けん
32 18/07/29(日)18:50:02 No.522281555
せっかく落ち着いたと思ったのにこれでまた眠りが浅くなる
33 18/07/29(日)18:50:13 No.522281615
やっぱ揺れたよな
34 18/07/29(日)18:50:35 No.522281701
北部っつったらこの前の断層帯周辺か といってもそこら中に活断層はあるが…
35 18/07/29(日)18:50:43 No.522281743
大地震のときもこっちの情報のほうが早かったからな… 大阪から東は手厚い気がする きのせいか中国四国吸収は少ない気がする
36 18/07/29(日)18:52:47 No.522282290
震度2のしかも関西ごときで立てんなよ
37 18/07/29(日)18:56:29 No.522283288
バカの語彙はレパートリーに乏しいな
38 18/07/29(日)18:57:02 No.522283434
吹田だけどえ?マジで揺れたの?
39 18/07/29(日)18:58:41 No.522283842
防災グッズ買って正解だったなんて事態あってほしくないなぁ
40 18/07/29(日)19:00:04 No.522284211
>きのせいか中国四国吸収は少ない気がする 単純に人口だけで考えても気のせいではなく少ないと思うの