虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/07/29(日)18:43:38 長いス... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/29(日)18:43:38 No.522279908

長いスポイトが6~700円して高ぇな…と思ったので ダイソーの習字用の水入れと余ったパックジュースのストローをガムテでくっつけてDIYしてみたよ なかなか使い心地がよかったので俺はこれを“ストロングスナイパー”と命名した フフフ…カッコイイだろう… su2516891.jpg

1 18/07/29(日)18:45:23 No.522280335

俺は百均の灯油吸う奴使ってる

2 18/07/29(日)18:46:49 No.522280704

100均のビッグスポイトで十分だぞ あと注射器シリンダは化粧コーナーに置いてあるからな

3 18/07/29(日)18:47:17 No.522280832

>100均のビッグスポイトで十分だぞ >あと注射器シリンダは化粧コーナーに置いてあるからな 近所の100均はどこもちゃちいスポイトしか売ってなかったんだよ…

4 18/07/29(日)18:48:00 No.522281033

水槽でけえ

5 18/07/29(日)18:49:30 No.522281419

>su2516891.jpg ファロウェラがいる素敵水槽なのになんかおつらい

6 18/07/29(日)18:49:58 No.522281541

>水槽でけえ 横端映ってないからわかりにくいけど30×30×40だからそこまでデカくないのよ

7 18/07/29(日)18:51:14 No.522281872

amazonとかでもでかくてやすいスポイトあるからちゃんと探せよな!

8 18/07/29(日)18:53:26 No.522282468

でもピンセットは高いのでもいいぞ!

9 18/07/29(日)18:55:34 No.522283028

ピンセット高いのじゃないと水草植えにくい

10 18/07/29(日)18:55:52 No.522283109

逆にGEXのあのスポイトは駄目なんです?

11 18/07/29(日)18:56:09 No.522283201

だが俺はamazonで中華発送のを選ぶ! 今のとこは失敗してないな 180円のデジタル水温計がなかなか届かないけど

12 18/07/29(日)18:58:39 No.522283832

>180円のデジタル水温計がなかなか届かないけど デジタルでその値段って騙されてない?

13 18/07/29(日)18:59:08 No.522283974

さすがにデジタル水温計で180円は不安になる

14 18/07/29(日)18:59:45 No.522284122

すぐ壊れるか計測に±2℃くらいのブレがありそうな…

15 18/07/29(日)19:02:27 No.522284831

co2添加のためにパイプ加工したんだが、めっちゃ簡単だなこれ… ドライヤーで暖めたら飴細工みたいに簡単に曲がる

16 18/07/29(日)19:02:54 No.522284920

>ピンセット高いのじゃないと水草植えにくい ですよね!どうぞ! https://www.adana.co.jp/jp/contents/products/na_layout/detail02.html

17 18/07/29(日)19:04:55 No.522285493

自作コケ取り器!見た目はともかくめっちゃコケ取れるよ! うっかり踏んで足が血まみれになったりするけど su2516939.jpg

18 18/07/29(日)19:06:48 No.522285985

それより荒ぶるスネヘが気になってしまうわ!

19 18/07/29(日)19:06:59 No.522286035

ズオオオ!!ってなってる

20 18/07/29(日)19:07:40 No.522286212

>ですよね!どうぞ! >https://www.adana.co.jp/jp/contents/products/na_layout/detail02.html >\4,300 なそ にん

21 18/07/29(日)19:08:02 No.522286308

先々週くらいに石巻貝買って水槽のガラスがめちゃキレイになったけどこいつらこれから何食って生きてくんだろうと思ったけど 割と食うもんなくなって餓死させるのも一般的な飼い方なんだってね

22 18/07/29(日)19:08:30 No.522286443

勢いはいいと思う 元気な証拠だ

23 18/07/29(日)19:08:50 No.522286535

案外ちゃんと届くからビックリだよ su2516944.jpg CO2ディフューザー 334円 su2516945.jpg はさみとピンセットの4本組 798円

24 18/07/29(日)19:08:53 No.522286557

流れは自作アイテム! めっちゃコケ取れる su2516948.jpg

25 18/07/29(日)19:09:28 No.522286718

あっという間に水槽内の苔を根絶してそのまま死ぬフネアマという生き様

26 18/07/29(日)19:09:43 No.522286780

やはり歯ブラシか…

27 18/07/29(日)19:09:59 No.522286848

石巻貝さんは燃費いいから一見コケてないように見える水槽でも大丈夫 pHが酸性だと寿命短いらしいけど

28 18/07/29(日)19:12:19 No.522287443

貝を長生きさせたいならコケ取り効果は目をつぶって 少な目にしたり硬度上げる為に石を入れよう

29 18/07/29(日)19:13:05 No.522287647

>先々週くらいに石巻貝買って水槽のガラスがめちゃキレイになったけどこいつらこれから何食って生きてくんだろうと思ったけど >割と食うもんなくなって餓死させるのも一般的な飼い方なんだってね 餓死させたくない場合はプレタブやコリタブの人工飼料を与えるとか 湯がいたほうれん草やレタスなどの野菜をやってもいいぞ

30 18/07/29(日)19:13:22 No.522287722

あー歯ブラシで苔取ればよかったのか 激落ちくんは何か変な汁出てくるから悩んでたんだ

31 18/07/29(日)19:14:05 No.522287904

コケが取れたらお役御免で山になってもらってまた汚くなったら新しいの買ってきてもいいんだ

32 18/07/29(日)19:14:14 No.522287934

俺の自作コケ取りアイテムはキッチンペーパーだ

33 18/07/29(日)19:14:39 No.522288049

そこまでして貝飼いたくないって人は苔取り貝は使い捨ての道具みたいなもんだと思ってる

34 18/07/29(日)19:15:38 No.522288307

アイテムにしろ水草の活着作業にしろ水槽周りの作業してると楽しいよね…

35 18/07/29(日)19:15:51 No.522288367

ダイソーで激落ちくんに付ける棒みたいの買ったよ

36 18/07/29(日)19:16:09 No.522288447

屋外放置バケツに水草多めに入れて仕事を終えた石巻を投げ込め!

37 18/07/29(日)19:17:15 No.522288711

ほうれん草とか農薬が怖いけど大丈夫なのかな

38 18/07/29(日)19:18:13 No.522288974

>屋外放置バケツに水草多めに入れて仕事を終えた石巻を投げ込め! スネールに負けたのか単に寿命かしらないけど 気づいたら居なくなってスネールだけになってるんですけお…

39 18/07/29(日)19:18:56 No.522289161

>ほうれん草とか農薬が怖いけど大丈夫なのかな 100均で種買ってきて育てようぜ 培地は使い古したソイルと水は飼育水で日光に当ててれば育つ

40 18/07/29(日)19:21:19 No.522289853

水草に付いたコケはヤマトとオトシンにサイアミーズフライングフォックスでガラス面は三角定規だな

41 18/07/29(日)19:22:38 No.522290198

>100均で種買ってきて育てようぜ >培地は使い古したソイルと水は飼育水で日光に当ててれば育つ 改めて100均はなんでも揃うな…

42 18/07/29(日)19:23:49 No.522290535

ダオンが水槽に手をいれても逃げないでツマツマしてて すっかり野生を失ってしまった…

43 18/07/29(日)19:23:59 No.522290582

鉢もあるもんな…

44 18/07/29(日)19:24:18 No.522290662

サテライトにヒヤシンスとか浮かべたら水の浄化力上がるかな?

45 18/07/29(日)19:25:03 No.522290881

>ダオンが水槽に手をいれても逃げないでツマツマしてて >すっかり野生を失ってしまった… コケ落としてたら手にたかってくるのいいよね…

46 18/07/29(日)19:25:15 No.522290929

妖怪コリタブ隠しに困ってたが角に落とすことで解決した これで流木の下からふにゃふにゃエサを発掘しなくて済む…

47 18/07/29(日)19:28:10 No.522291781

なんかエアホースにオレンジ色の汚れが…なんだこれ

48 18/07/29(日)19:28:31 No.522291874

>サテライトにヒヤシンスとか浮かべたら水の浄化力上がるかな? 球根に毒あるけど大丈夫かな…

49 18/07/29(日)19:30:09 No.522292312

うちのイシマキさんはもう3年以上生きてるな…

50 18/07/29(日)19:32:04 No.522292855

イシマキはひっくり返るとそのまま死ぬってのが怖すぎて入れられない 発見遅れたらと考えると…1日くらい見つからなくても平気なのかしら…

51 18/07/29(日)19:34:13 No.522293485

>イシマキはひっくり返るとそのまま死ぬってのが怖すぎて入れられない >発見遅れたらと考えると…1日くらい見つからなくても平気なのかしら… ダオンがいれば綺麗にカラだけにしてくれるさ

52 18/07/29(日)19:36:02 No.522294036

ダオンがスネールに襲い掛かったけど貝に勝てなくてしょんぼりしてた 可愛いなぁ可愛いなぁ

53 18/07/29(日)19:36:46 No.522294234

ダオンは観察すればするほど可愛さが増す不思議な生き物

54 18/07/29(日)19:39:09 No.522295002

>ダオンがいれば綺麗にカラだけにしてくれるさ だめじゃん!

55 18/07/29(日)19:40:02 No.522295348

>イシマキはひっくり返るとそのまま死ぬってのが怖すぎて入れられない >発見遅れたらと考えると…1日くらい見つからなくても平気なのかしら… そうそう剥がれないというかショップでも剥がすのが困難で 下手な店員が無理矢理剥がすとそれが原因でしぬ

↑Top