ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/07/29(日)18:09:26 No.522272304
ダメだった
1 18/07/29(日)18:13:39 No.522273166
最近は過去のヒ漁って潰すのが流行りなの?
2 18/07/29(日)18:16:09 No.522273705
謝ったあとにまた煽りに行くとか荒らしメンタルなの…?
3 18/07/29(日)18:17:40 No.522274010
誌面で謝罪したあとにざまあみろ煽った奴らめまだ終わらねぇよ!みたいな煽り返ししたらなんか打ち切られた
4 18/07/29(日)18:18:15 No.522274115
>誌面で謝罪したあとにざまあみろ煽った奴らめまだ終わらねぇよ!みたいな煽り返ししたらなんか打ち切られた バカだこれ
5 18/07/29(日)18:18:30 No.522274162
>最近は過去のヒ漁って潰すのが流行りなの? なんか揚げ足どうしても取りたいって人が発掘するみたいね 7年ぐらい前のとか発掘してくるからどっちかと言えばそっちの方が気持ち悪いけど
6 18/07/29(日)18:18:43 No.522274206
このレベルの馬鹿な作者ならいくら潰してもよい
7 18/07/29(日)18:19:17 No.522274319
こいつは現在進行形でやってたから掘り返しも糞もねぇよ
8 18/07/29(日)18:19:37 No.522274394
揚げ足ってそういう意味じゃないです
9 18/07/29(日)18:20:02 No.522274500
ヘイトスピーチなんか誰でもやってるのにね
10 18/07/29(日)18:20:05 No.522274510
ゲハブログ読者でヘイトスピーチ野郎とか救いようがないよ…
11 18/07/29(日)18:20:11 No.522274536
過去にやらかしてましたすんませんまでなら割とある話だけど その後にネットにかぶれてますなノリ全開でまた煽りだしたらそりゃ怒られる
12 18/07/29(日)18:20:46 No.522274666
叩いてるやつもヘイトスピーチしてるやつという地獄絵図
13 18/07/29(日)18:21:23 No.522274796
土下座した?
14 18/07/29(日)18:22:13 No.522274981
謝罪文でも煽ってたあたりが救いようがない
15 18/07/29(日)18:22:47 No.522275121
マジモンのアフィチルってこんなんなんだな…ってちょっと引いた
16 18/07/29(日)18:24:26 No.522275462
バカじゃないか…
17 18/07/29(日)18:24:31 No.522275482
潰してもいいっていうか こんなん出版社側としても抱えたくねぇよ
18 18/07/29(日)18:24:43 No.522275517
最近の漫画家は社会性の教育までしないといけないのか
19 18/07/29(日)18:24:53 No.522275542
>潰してもいいっていうか >こんなん出版社側としても抱えたくねぇよ 商売としての旨味なさ過ぎるよね…
20 18/07/29(日)18:25:47 No.522275736
個人名指しして粘着してやるからな!って言うのはやばいよDGZ先生
21 18/07/29(日)18:26:01 No.522275785
ポプテピピックみたいなのを期待してたんじゃないの
22 18/07/29(日)18:26:31 No.522275894
これで単行本10万部!とかなら考えるかもしれんが
23 18/07/29(日)18:26:56 No.522275988
心が綺麗なクリエイターしか生き残れない社会に向かってるな
24 18/07/29(日)18:27:27 No.522276102
漫画としても薄味だったしなんでこんなのを載せてたんだろう
25 18/07/29(日)18:27:33 No.522276119
漫画の題材が題材だからそういうキャラ作ってるんだよとしても そういう段階過ぎてる所で真面目な行動取れない時点でアウトだと思います
26 18/07/29(日)18:27:42 No.522276148
売れっ子だったらヒを取り上げて喋るな黙れって編集部がキレるで済んだと思う 売れっ子でもないやつがそんなことすればそんなのと一緒に商売する価値はないと判断されて当然だ
27 18/07/29(日)18:27:44 No.522276154
心は汚くてもいいよネットに曝け出さないなら
28 18/07/29(日)18:28:01 No.522276218
>最近の漫画家は社会性の教育までしないといけないのか まず広報を教育しろって企業がちょくちょくあるし...
29 18/07/29(日)18:28:10 No.522276250
全世界的に過去のSNS掘り返して追い込むの流行ってるね
30 18/07/29(日)18:28:20 No.522276283
こいつは心が汚いんじゃない とんでもないアホで馬鹿なだけだ
31 18/07/29(日)18:28:37 No.522276357
こいつは過去じゃないけどな
32 18/07/29(日)18:29:08 No.522276470
過去のヘイトスピーチは一回休みの謝罪で手打ちになる予定だったのにな 煽らなかったら
33 18/07/29(日)18:29:16 No.522276489
掘り返さなくてもアウトだけど掘り返したらやっぱりアウトだっただけでは
34 18/07/29(日)18:29:29 No.522276530
読んでたけどぶくぶ程ボキャブラリーある訳でもなくなんの捻りもない単なる荒らしの日記みたいなのがどストレートに描いてあるだけだったのでそりゃ打ち切られるわと…
35 18/07/29(日)18:29:30 No.522276534
>心が綺麗なクリエイターしか生き残れない社会に向かってるな 心が汚くてもインターネットの使い方覚えるだけでいいのに…
36 18/07/29(日)18:29:36 No.522276551
>全世界的に過去のSNS掘り返して追い込むの流行ってるね この作者はそっちで追い込まれたわけじゃなく そんな事もあったのねな後に現在進行形で暴れまわったからだぞ
37 18/07/29(日)18:30:04 No.522276653
>心が綺麗なクリエイターしか生き残れない社会に向かってるな 鳥山明や尾田栄一郎がヘイトスピーチ撒き散らしてたらドラゴンボールやワンピースでも売れなかったと思う?
38 18/07/29(日)18:30:06 No.522276664
きららは元々同人作家青田買いの即切り繰り返してたしドライムーブは慣れてるしコレを飼っておく必要なんて皆無だろ きららじゃなくても皆無だよ
39 18/07/29(日)18:30:06 No.522276665
炎上しなくてもつまんなくて打ち切られてたと思われる
40 18/07/29(日)18:30:23 No.522276722
>心が綺麗なクリエイターしか生き残れない社会に向かってるな 心が汚いところを積極的に公開するクリエイターが死ぬ社会なだけだ
41 18/07/29(日)18:30:31 No.522276740
>全世界的に過去のSNS掘り返して追い込むの流行ってるね 掘り返されるような物を名前書いて埋めてるのが…
42 18/07/29(日)18:31:01 No.522276846
掘る方が悪いみたいな風潮
43 18/07/29(日)18:31:10 No.522276876
>心が綺麗なクリエイターしか生き残れない社会に向かってるな >心が汚いところを積極的に公開するクリエイターが死ぬ社会なだけだ 快適…
44 18/07/29(日)18:31:11 No.522276884
青林堂に移籍しろって言われててダメだった
45 18/07/29(日)18:31:15 No.522276898
根本的にヒどうこう以前にこれ載せるメリットなんもないんだもの…
46 18/07/29(日)18:31:20 No.522276909
発言以外でもクリエーター周りにポリコレ火をつけて回ってる人らをよく見るようになった気がしたけど 数年前も同じように火をつけて回ってたからもうSNSがそういうツールなんだなって
47 18/07/29(日)18:31:46 No.522277004
作品よりSNSで起こした騒動での方が有名な作家とかいるし…
48 18/07/29(日)18:31:52 No.522277026
スレ画の件をこの前のなろうアニメとかハリウッド映画と同じ視点で語りだすのもアレだぞ
49 18/07/29(日)18:31:53 No.522277029
全世界に向けてヘイト無料公開してるのはスレ画の方じゃん 掘るとか蒸し返すとかじゃねえよ
50 18/07/29(日)18:32:01 No.522277055
掘るもなにも全世界に公開してるのにな
51 18/07/29(日)18:32:29 No.522277172
>全世界的に過去のSNS掘り返して追い込むの流行ってるね 言ってる事のヤバさは変わらんし無名な人もそれがリアルの職場にバレたらめっちゃ怒られるよ
52 18/07/29(日)18:32:32 No.522277180
SNSで他人を貶めないと生きていけないなら死んだらいいよ
53 18/07/29(日)18:32:45 No.522277227
自己承認欲求は麻薬よのぉ兄ちゃん
54 18/07/29(日)18:32:49 No.522277239
ジェームズガンもやられたし世界的な流行だよ
55 18/07/29(日)18:32:50 No.522277249
個人特定したら糾弾会で吊し上げが出来るリベラルスタイルだからな
56 18/07/29(日)18:33:26 No.522277377
暴言吐き散らかされたらダメよされるのはネットに限った話ではないのでは…?
57 18/07/29(日)18:33:49 No.522277463
醜い心は隠せよ!誰も喜ばないから
58 18/07/29(日)18:33:57 No.522277502
シロちゃんのアンソロに原稿が載る予定だったけど載ってないらしいな
59 18/07/29(日)18:34:00 No.522277513
ヘイトスピーチって韓国か中国しかないような気がする アメリカ人とかバカにしてもたぶんここまで大事にならないだろうし
60 18/07/29(日)18:34:23 No.522277613
差別的問題発言とネットリテラシーの問題にリベラルも保守もなくない…?
61 18/07/29(日)18:34:24 No.522277616
スレ画の人は正々堂々と正面から罵倒するので逃げるなよってスタンスだった その後案の定勝利宣言した挙句打ち切られた
62 18/07/29(日)18:34:42 No.522277691
>ジェームズガンもやられたし世界的な流行だよ あっちは謝罪済みでそれでも起用したのに今更首切るんかよ!って言われてるけど こっちは謝罪したから再開しますってなったのに作者がお前らの嫌いな漫画は載るんだよばーか!って煽ったせいで打ち切りだから全然違う
63 18/07/29(日)18:34:48 No.522277716
>ヘイトスピーチって韓国か中国しかないような気がする >アメリカ人とかバカにしてもたぶんここまで大事にならないだろうし 今回は黒人差別入ってたんじゃないの
64 18/07/29(日)18:35:02 No.522277777
>シロちゃんのアンソロに原稿が載る予定だったけど載ってないらしいな 載らなくてよかった…本当によかった
65 18/07/29(日)18:35:16 No.522277835
>スレ画の人は正々堂々と正面から罵倒するので逃げるなよってスタンスだった >その後案の定勝利宣言した挙句打ち切られた 無駄な戦い始めた瞬間からもう負けてるからな…
66 18/07/29(日)18:35:27 No.522277870
誰にヘイトした訳でもない 3歳とスケベしたいなという発言を発掘されて解雇されたガンさん可愛そう
67 18/07/29(日)18:35:59 No.522278019
バーチャルおばあちゃんのアンソロジーなら載れるかもしれないぞ
68 18/07/29(日)18:36:25 No.522278107
こいつ馬鹿だけど漫画の才能はありそうなんすよ…って出版社も動いたのに 予想を上回る馬鹿っぷりを見せたから堪忍袋の緒が切れただけでしょ
69 18/07/29(日)18:36:49 No.522278197
>鳥山明や尾田栄一郎がヘイトスピーチ撒き散らしてたらドラゴンボールやワンピースでも売れなかったと思う? 尾田はともかくDBは序盤に編集に見捨てられてたら終わりだったと思うよ
70 18/07/29(日)18:37:26 No.522278383
>バーチャルおばあちゃんのアンソロジーなら載れるかもしれないぞ そもそも出る可能性があるのか?
71 18/07/29(日)18:37:32 No.522278406
ネット警察は数が桁違いなので守るべき地位があるのなら迂闊な発言はしないほうがいいね
72 18/07/29(日)18:37:35 No.522278414
この程度で打ち切りなのって言ってる人は普段どんだけ暴言吐いてんだ?
73 18/07/29(日)18:37:50 No.522278473
>ジェームズガンもやられたし世界的な流行だよ そんなモビルスーツみたいな著名人がいることの方に驚いた
74 18/07/29(日)18:37:53 No.522278480
>スレ画の人は正々堂々と正面から罵倒するので逃げるなよってスタンスだった >その後案の定勝利宣言した挙句打ち切られた ディズニーの監督ですら降ろされ大統領ですらヒのアカウント凍結されかけるのに そんな事やったら普通に現地で殺されるか本土に呼び出しまで有ると思う
75 18/07/29(日)18:37:55 No.522278499
スレ画の作者で他のポリコレ云々があった人達を語るの? その人達からも一緒にすんなって言われる行動取った人だよこの作者?
76 18/07/29(日)18:38:05 No.522278530
土下座に炎上…
77 18/07/29(日)18:38:18 No.522278587
ネットと現実は別世界だと勘違いしてる奴がこういうことになる 親や友達に言って引かれるようなことはSNSでも言うな
78 18/07/29(日)18:38:29 No.522278629
>こいつ馬鹿だけど漫画の才能はありそうなんすよ…って出版社も動いたのに 名義変えるかヒ全消しさせなかった編集が悪い
79 18/07/29(日)18:38:33 No.522278651
これだけ描けりゃただ流行り物の絵描くだけでちやほやしてもらえたろうになぁ と考えるのはちやほやされない側の思考かな
80 18/07/29(日)18:38:39 No.522278675
SNS以外のメディアでやべえこと言っててもそれは大して取り上げられないあたり SNSはその人の本性みたいな捉え方になってるのかな
81 18/07/29(日)18:38:42 No.522278685
才能あればもうちょっと編集も色々言って切らない様に動いてたんじゃないかな
82 18/07/29(日)18:38:47 No.522278700
こいつの場合は過去の発言よりも現在進行形で火に油注いだのが問題だったんじゃないかな
83 18/07/29(日)18:38:55 No.522278739
才能あるといっても絵柄はきららコピぺな印象しかない
84 18/07/29(日)18:39:25 No.522278856
青林堂あたりから執筆依頼もらえそう
85 18/07/29(日)18:39:40 No.522278926
ネトゲでちょっと他人をおちょくっただけで関係者数十人の住所と実名と電話番号特定まで粘着される地獄
86 18/07/29(日)18:39:51 No.522278972
>これだけ描けりゃただ流行り物の絵描くだけでちやほやしてもらえたろうになぁ >と考えるのはちやほやされない側の思考かな Youtuberネタとしてもひどく薄味だったしなあ
87 18/07/29(日)18:39:53 No.522278981
>ネット警察は数が桁違いなので守るべき地位があるのなら迂闊な発言はしないほうがいいね 地位がなくても迂闊な発言はすべきじゃないけどね
88 18/07/29(日)18:39:57 No.522279000
>尾田はともかくDBは序盤に編集に見捨てられてたら終わりだったと思うよ ドラゴンボールの序盤はヤバかったって社会現象巻き起こした前作のDrスランプと比較しての話だからな
89 18/07/29(日)18:40:01 No.522279019
>尾田はともかくDBは序盤に編集に見捨てられてたら終わりだったと思うよ マシリトが「この漫画面白いけどDrスランプのときほど人気ないんだよね」って言ったら 「じゃあ人気出しますよ」って天下一武道会持ってくる男だぞ
90 18/07/29(日)18:40:05 No.522279041
>才能あるといっても絵柄はきららコピぺな印象しかない 話の中身もアフィブログコピペだしな
91 18/07/29(日)18:40:36 No.522279173
頭良くないとこういう立ち回りは難しいって売り出す側が理解してないと
92 18/07/29(日)18:40:38 No.522279183
義士みたく個人垢と宣伝垢を分けて考えればこんな事にもならなかった…
93 18/07/29(日)18:40:49 No.522279224
>こいつの場合は過去の発言よりも現在進行形で火に油注いだのが問題だったんじゃないかな 性根が変わってなかったからなるべくしてなったとしか言いようがない
94 18/07/29(日)18:40:50 No.522279226
絵もネタも正直今時のきらら系でも若干耐えうる感じではなかったとは思う ネタなんてマジでまとめサイトからの引用みたいな感じだったし
95 18/07/29(日)18:40:56 No.522279262
必要なのは心をまっすぐにする事ではなくて 意味もなく他人に自分の心を発信しない人類になることなんじゃねえかな…
96 18/07/29(日)18:40:59 No.522279276
単行本出た時しか呟かない漫画家とかいるけど それが一番賢いやり方だと思う 変なこと言いたきゃ裏垢に鍵かけてやりゃいい
97 18/07/29(日)18:41:08 No.522279309
>ドラゴンボールの序盤はヤバかったって社会現象巻き起こした前作のDrスランプと比較しての話だからな というか連載開始時からフジテレビがアニメ化させてくださいって 集英社に通い続けるぐらいには目をつけられてた
98 18/07/29(日)18:41:14 No.522279332
>ネトゲでちょっと他人をおちょくっただけで関係者数十人の住所と実名と電話番号特定まで粘着される地獄 類友
99 18/07/29(日)18:41:20 No.522279358
ポリコネに屈したきららは永遠不買
100 18/07/29(日)18:41:44 No.522279446
今のご時世でヘイトスピーチかますやつなんてまともとは思えない 炎上もやむなし
101 18/07/29(日)18:41:48 No.522279462
>ネタなんてマジでまとめサイトからの引用みたいな感じだったし やっぱりぶくぶを自社でも生産したくて より過激さを求めた結果なのでは…
102 18/07/29(日)18:41:52 No.522279479
そう考えると義士やポプテピピックは護身完成してるなって
103 18/07/29(日)18:42:00 No.522279523
並程度の画力はあるんだから担当編集はもうちょっと調教頑張ってほしい
104 18/07/29(日)18:42:11 No.522279563
つまんない漫画描いてる奴がつまんない事言ってただけの話
105 18/07/29(日)18:42:13 No.522279571
著作と人間性別に見てもらいたいなら作家名をヒに乗せなきゃいいんじゃね
106 18/07/29(日)18:42:22 No.522279599
>「じゃあ人気出しますよ」って天下一武道会持ってくる男だぞ 実際に人気を出した手腕は否定しないけど トーナメント展開自体はリンかけとかで既に確立されてるし…
107 18/07/29(日)18:42:27 No.522279615
取り敢えず雑誌社は全連載作家のヒを凍結するべき
108 18/07/29(日)18:42:37 No.522279663
>ポプテピピックは護身完成してるなって しかし自分から防御を投げ捨てたら意味はない
109 18/07/29(日)18:42:38 No.522279670
>義士みたく個人垢と宣伝垢を分けて考えればこんな事にもならなかった… 義士のおかげでスコア良くなったし人権意識の低い厨ブキヘイトイカにも毅然とした対応ができるようになったから本当に感謝してる
110 18/07/29(日)18:42:42 No.522279694
>ポリコネに屈したきららは永遠不買 ポリティカルコレクトネスをポリコネって略する人はじめて見た
111 18/07/29(日)18:42:45 No.522279710
>絵もネタも正直今時のきらら系でも若干耐えうる感じではなかったとは思う >ネタなんてマジでまとめサイトからの引用みたいな感じだったし EUでテロ起こりまくって日本でも刺殺事件とか凸いっぱい有るこの時流に 陳腐じゃないフレッシュで新鮮なネタなんて掲載したらもう一回朝日新聞みたいにシャッガン凸か悪魔の詩事件おかわりだと思うのね
112 18/07/29(日)18:42:50 No.522279731
>単行本出た時しか呟かない漫画家とかいるけど >それが一番賢いやり方だと思う >変なこと言いたきゃ裏垢に鍵かけてやりゃいい 裏垢もヲチャがファンのふりしてもぐりこむか ファンでもうっかり裏垢の存在をバラしちゃうのもいるから いずれにせよ危険なんだよな…
113 18/07/29(日)18:43:05 No.522279789
アメリカじゃ出演者のヘイトスピーチでドラマが中止なんてのもあるときく
114 18/07/29(日)18:43:09 No.522279806
もしかして信奉してるアフィブログにもまとめてもらえるのでは?
115 18/07/29(日)18:43:16 No.522279827
>ポリコネに屈したきららは永遠不買 なんの略だよ
116 18/07/29(日)18:43:38 No.522279910
>単行本出た時しか呟かない漫画家とかいるけど >それが一番賢いやり方だと思う よっぽど作品自体に力がある作家じゃないとどんどん縮小してくよ 自分が作家をどう認識してるか振り返ってみればわかるはず
117 18/07/29(日)18:43:44 No.522279933
>取り敢えず雑誌社は全連載作家のヒを凍結するべき おっぱいでっかい後輩とかヒが無かったら目付けられてないと思う
118 18/07/29(日)18:43:46 No.522279938
>並程度の画力はあるんだから担当編集はもうちょっと調教頑張ってほしい 並程度の画力ならこいつ守らなくても代わりの奴がゴロゴロいますし
119 18/07/29(日)18:43:51 No.522279965
ポリコネってソシャゲでありそうだな
120 18/07/29(日)18:44:07 No.522280031
>ネトゲでちょっと他人を 元荒らしの発言漁っても感じるけど どうして他人にちょっかい出す意識が「ちょっと」程度でめちゃくちゃ軽いんだろう…
121 18/07/29(日)18:44:27 No.522280113
ポリューションコネクト!
122 18/07/29(日)18:44:30 No.522280124
ポリンセスコネクト!
123 18/07/29(日)18:44:59 No.522280234
ポリゴン最低だな
124 18/07/29(日)18:45:00 No.522280238
>ポリコネに屈したきららは永遠不買 元から買ってないでしょ
125 18/07/29(日)18:45:06 No.522280263
ポリコネちゃん!
126 18/07/29(日)18:45:50 No.522280448
名前付きの作家アカウントが何かの作品に対して「コレ好き!みんな見てくれ!」って呟く分にはいいんだけど 「コレはクソ!最悪!」とか呟くのはわざわざ波風立てる意味がわからないし友達とかいないのってなるからやめてほしい
127 18/07/29(日)18:45:50 No.522280449
>誌面で謝罪したあとにざまあみろ煽った奴らめまだ終わらねぇよ!みたいな煽り返ししたらなんか打ち切られた スレ画の金髪ちゃんかよ!
128 18/07/29(日)18:45:56 No.522280472
>ポリューションコネクト! 化学物質を組み合わせて君だけの公害を作り出せ!
129 18/07/29(日)18:46:09 No.522280519
>よっぽど作品自体に力がある作家じゃないとどんどん縮小してくよ >自分が作家をどう認識してるか振り返ってみればわかるはず ヒの発言で持ってる作家が自分の中になかった
130 18/07/29(日)18:46:21 No.522280573
幼児程度に損得勘定ができれば何にも優先して煽りたい!って無意味で不毛すぎるって気がつかないものだろうか
131 18/07/29(日)18:46:23 No.522280584
>アメリカじゃ出演者のヘイトスピーチでドラマが中止なんてのもあるときく 10年続いた人気ドラマシリーズが満を持して復活したのに3ヶ月で打ち切りだったな
132 18/07/29(日)18:46:25 No.522280596
例のなろうの人は掘り返しだけどコイツは現在進行形だったし
133 18/07/29(日)18:46:39 No.522280662
>幼児程度に損得勘定ができれば何にも優先して煽りたい!って無意味で不毛すぎるって気がつかないものだろうか 関係ねえ 戦いてえ
134 18/07/29(日)18:47:08 No.522280791
打ち切り直前まで煽り続けたからな ただのアホ
135 18/07/29(日)18:47:19 No.522280842
荒らしはこれの作者でしょ…
136 18/07/29(日)18:47:32 No.522280899
ヒが無いとダメな作家はヒが有ってもダメ
137 18/07/29(日)18:47:34 No.522280912
作家におけるツイッターの利用方法講座でも出版社が作って ヒやるなら参加義務化したほうがいいんじゃないか
138 18/07/29(日)18:47:50 No.522280984
舌の根も乾かぬうちに煽りだしたらリスクヘッジで切られるでしょとしか言いようがない
139 18/07/29(日)18:47:57 No.522281022
そもそもヒやってなくても漫画の内容自体が…
140 18/07/29(日)18:47:57 No.522281024
このくらいの量産型の絵柄だとマジで換えがきくからあんまり調子に乗るべきではなかった
141 18/07/29(日)18:48:07 No.522281075
いやー今基準で見れば昔のアレはヘイトスピーチでしたねみたいな言い草してたけど昔基準で見ても立派なヘイトスピーチだよ
142 18/07/29(日)18:48:18 No.522281114
島本和彦のヒを見ろ ネガティブな感情は自分にしか向けてないぞ
143 18/07/29(日)18:48:20 No.522281124
だってよ 友達0なので代わりにネットで自分を全開にしてますって言ってるようなものじゃんこういう行動 そんな恥ずかしいこと出来ないじゃん堂々と友達いないアピールなんて
144 18/07/29(日)18:48:40 No.522281212
書き込みをした人によって削除されました
145 18/07/29(日)18:48:42 No.522281219
>島本和彦のヒを見ろ >ネガティブな感情は自分にしか向けてないぞ 害はないけどめんどくせえ!
146 18/07/29(日)18:49:03 No.522281312
>そもそもヒやってなくても漫画の内容自体が… 作者ですぐ終わるか漫画内容でしばらくして終わるかだよね
147 18/07/29(日)18:49:05 No.522281322
>>誌面で謝罪したあとにざまあみろ煽った奴らめまだ終わらねぇよ!みたいな煽り返ししたらなんか打ち切られた >スレ画の金髪ちゃんかよ! タイトル回収!
148 18/07/29(日)18:49:37 No.522281442
トレスかなんかの時も切ったしイメージより緩くないな芳文社
149 18/07/29(日)18:49:43 No.522281472
謝罪からのお前の嫌いな漫画は終わらねーよバーカ!→即打ち切りの流れが無様すぎる
150 18/07/29(日)18:49:57 No.522281536
でも島本はゴースト実況してた時ネガティブな感情が見え隠れしててめちゃくちゃおもしろかったよ
151 18/07/29(日)18:50:05 No.522281569
>島本和彦のヒを見ろ >ネガティブな感情は自分にしか向けてないぞ もっとニチアサの事呟いて欲しい
152 18/07/29(日)18:50:37 No.522281709
>名前付きの作家アカウントが何かの作品に対して「コレ好き!みんな見てくれ!」って呟く分にはいいんだけど >「コレはクソ!最悪!」とか呟くのはわざわざ波風立てる意味がわからないし友達とかいないのってなるからやめてほしい 壺のノリで声優叩きを単行本に載せてる写真を上げてる作家を見たことあるけど ヒもだけど単行本も編集がもっとチェックしようよ… ってなるなった
153 18/07/29(日)18:50:50 No.522281767
こういうの見てるとなんでテコンダーは生き残ってるんだろう…って気持ちになる
154 18/07/29(日)18:50:54 No.522281778
島本先生とかゆうきまさみは間違いなく面倒くさい感情持ってるけどちゃんと我慢出来るから大人をやれてるんだ
155 18/07/29(日)18:50:54 No.522281781
>トレスかなんかの時も切ったしイメージより緩くないな芳文社 単行本出さなかったりするし割と優しくはない方だな…
156 18/07/29(日)18:51:40 No.522281992
SNSとかポリコレとか出版社や編集とかは特に関係ないというか ただ単に作者が予想以上の馬鹿だったって話なだけだと思うよこれ
157 18/07/29(日)18:51:43 No.522282010
まあゴースト実況も終盤になると大分オブラートに包めなくなってきてたけどな
158 18/07/29(日)18:51:52 No.522282049
img見ててもわかるけど荒らしって自分の言葉や行動を全然小さいものかのように言うよね
159 18/07/29(日)18:51:53 No.522282053
きらら系作家って大半は変わりはいくらでもいる系だからそりゃ切られる
160 18/07/29(日)18:52:00 No.522282081
>こういうの見てるとなんでテコンダーは生き残ってるんだろう…って気持ちになる ギリギリのバランス感覚で上手いことやってるから
161 18/07/29(日)18:52:27 No.522282206
匿名文化の匿名故にできる口汚さを ネット上の非匿名の場でやって大失敗する人は多い
162 18/07/29(日)18:52:48 No.522282293
義士は他ジャンルでバズると大体炎上するから…
163 18/07/29(日)18:52:54 No.522282318
>でも島本はゴースト実況してた時ネガティブな感情が見え隠れしててめちゃくちゃおもしろかったよ ㍻1期の頃はもっと素直に罵倒してた気がするけど大人になったんだな
164 18/07/29(日)18:53:05 No.522282370
>こういうの見てるとなんでテコンダーは生き残ってるんだろう…って気持ちになる 個人攻撃しないとか最低限のルールは守ってるけど アウトかセーフで言うとゲームセットだよなアレ…
165 18/07/29(日)18:53:14 No.522282417
テコンダーは出版社と共闘してるからでしょ
166 18/07/29(日)18:53:23 No.522282456
寧ろ最初庇ってくれた出版社温情あり過ぎる
167 18/07/29(日)18:53:30 No.522282488
>匿名文化の匿名故にできる口汚さを >ネット上の非匿名の場でやって大失敗する人は多い 匿名なら口汚くやっていいというのがそもそもの間違いなのでは?
168 18/07/29(日)18:53:37 No.522282524
この作者は現在進行形でチョンだのナマポだの騒いでたからまあこうなるよなと
169 18/07/29(日)18:53:42 No.522282555
>img見ててもわかるけど荒らしって自分の言葉や行動を全然小さいものかのように言うよね 他人から扱いが悪い人の共通項なのかね 自分がよく軽んじられるから自分が他人にやる事も軽いと思ってると言うか
170 18/07/29(日)18:53:59 No.522282613
>img見ててもわかるけど荒らしって自分の言葉や行動を全然小さいものかのように言うよね 〇〇しただけなのに!は必ず聞ける言い訳だしな…
171 18/07/29(日)18:54:05 No.522282644
>義士は他ジャンルでバズると大体炎上するから… ヘイト作品は即刻打ち切りテコンダーをアニメ化しろ!って即反応するからな…
172 18/07/29(日)18:54:15 No.522282682
>この作者は現在進行形でチョンだのナマポだの騒いでたからまあこうなるよなと これからは自分がナマポのお世話になるのかな
173 18/07/29(日)18:54:29 No.522282733
昔はリアルで言えんような事をネットで言うみたいな感じだけど 今はもう違うんやな
174 18/07/29(日)18:54:32 No.522282745
義士は口汚く無いのと基本イカの事しか話さないのがデカイ ここでも良く居るじゃん言ってる事はそこまでだけど口汚くてID出る奴
175 18/07/29(日)18:54:38 No.522282778
>img見ててもわかるけど荒らしって自分の言葉や行動を全然小さいものかのように言うよね ちょっと不満を言っただけでID出されたって奴か
176 18/07/29(日)18:54:40 No.522282787
>テコンダーは出版社と共闘してるからでしょ 結局守るダメージと価値はかりにかけてそれでも守ってくれるかどうかだよね
177 18/07/29(日)18:54:45 No.522282815
こいつ一回休みだけで謝罪して出版社から温情もらったのにさらに煽ったから潰されただけだぞ
178 18/07/29(日)18:54:52 No.522282828
匿名でも汚い言葉で他人を攻撃してると非匿名の場でもポロッと出ちゃうと思うよ
179 18/07/29(日)18:54:56 No.522282850
作品が連載されるようになってからツイッターのアカウント消した人は昔なんか良くないことでも呟いてたのかってちょっと不安になる
180 18/07/29(日)18:55:13 No.522282940
スレ画の人が漫画家目指すならもうテコンダー載ってる雑誌くらいしかないのかな
181 18/07/29(日)18:55:36 No.522283034
>島本先生とかゆうきまさみは間違いなく面倒くさい感情持ってるけどちゃんと我慢出来るから大人をやれてるんだ ヘッドギア無関係の実写版とかもっとキレていいぐらいだと思うのにかなり大人しかったよね
182 18/07/29(日)18:55:41 No.522283064
どっかの漫画家がやったやらかしより 荒らしの方が直接危害加えてくる分当事者にとっては罪が重いと理解しない
183 18/07/29(日)18:55:55 No.522283127
>こういうの見てるとなんでテコンダーは生き残ってるんだろう…って気持ちになる そういう作品をお願いしますってとこから頼まれて そういう作品書いてるからなだけかと 他の一般誌であれをいきなり載せたら炎上して切られると思うよ
184 18/07/29(日)18:56:02 No.522283164
>>この作者は現在進行形でチョンだのナマポだの騒いでたからまあこうなるよなと >これからは自分がナマポのお世話になるのかな 漫画を描けなくなった訳じゃないから仕事取ってこいやって言われるのが落ちじゃねえかな
185 18/07/29(日)18:56:14 No.522283223
テコンダーは自分含めて全部ネタにしてるから下手に絡みに行けばネタにされるだけだからな
186 18/07/29(日)18:56:29 No.522283292
稀に見るアホっぷりだ
187 18/07/29(日)18:56:40 No.522283345
絵がずば抜けて上手いワケでも個性があるワケでもなくて ヒとかアフィにどっぷりでそこから引っ張ってきたようなネタでしか漫画描けないってのは ある意味では凄いとは思う
188 18/07/29(日)18:56:41 No.522283348
炎上ネタにした漫画描いて自分も火だるまにって何それ面白すぎる 体を張ったギャグだな
189 18/07/29(日)18:56:49 No.522283387
これ普通につまんなかった
190 18/07/29(日)18:57:08 No.522283460
>昔はリアルで言えんような事をネットで言うみたいな感じだけど >今はもう違うんやな チラシの裏にでも書いてろ って定型がいつからあると思ってんだ
191 18/07/29(日)18:57:08 No.522283461
香山リカに絡まれた時の返しとか最強だよね義士
192 18/07/29(日)18:57:13 No.522283485
>スレ画の人が漫画家目指すならもうテコンダー載ってる雑誌くらいしかないのかな 自制できないやつを抱える理由が無いすぎる…
193 18/07/29(日)18:57:13 No.522283487
別に今も変わらずネットで毒は吐けるよ 馬鹿だから身元の分かるところで言っちゃうんだ
194 18/07/29(日)18:57:15 No.522283490
まあ実際になんかやらかしたわけではないから島流しで数年間下働きすればまた機会は貰えるだろう 会社のメンツは潰したのかもしれない
195 18/07/29(日)18:57:20 No.522283506
そういやぶくぶは口利けるようになった?
196 18/07/29(日)18:57:20 No.522283514
この作者は間違った事をしたら炎上させるのが大人の対応とか言ってたけど自分がそうなるとは思わなかったんだろうか
197 18/07/29(日)18:57:27 No.522283539
>ヘイト作品は即刻打ち切りテコンダーをアニメ化しろ!って即反応するからな… つまり今回はテコンダーがきらら入りするのか…?
198 18/07/29(日)18:57:35 No.522283572
>今はもう違うんやな 匿名掲示板ならともかく名前出して話してるようなのはインターネット黎明期でもあんまいなかったかと
199 18/07/29(日)18:57:44 No.522283604
テコンダーはなんだかんたでちょっとクスッと来るような捻ったネタ描くから読んでて面白いけどスレ画の漫画は単にアフィブログのYouTuber叩きネタをまんま漫画にしてるだけで全く面白くもなんともなかったから同列に語れない
200 18/07/29(日)18:57:49 No.522283621
~♪
201 18/07/29(日)18:57:52 No.522283633
>テコンダーは自分含めて全部ネタにしてるから下手に絡みに行けばネタにされるだけだからな ぶっちゃけその理屈自体はそれでもマジギレしてくる奴には通用しないと思う
202 18/07/29(日)18:57:53 No.522283639
テコンダーの所だってコイツはお断りだろ コイツまた問題起こしそうだし
203 18/07/29(日)18:58:27 No.522283782
>昔はリアルで言えんような事をネットで言うみたいな感じだけど >今はもう違うんやな そもそもそんな時代がいつあったのかマジでわからない 何十年もネット見てるけどマジでわからない
204 18/07/29(日)18:58:27 No.522283785
>ギリギリのバランス感覚で上手いことやってるから 関係ない 青林社の雑誌で書いてるからってだけ
205 18/07/29(日)18:58:34 No.522283813
>昔はリアルで言えんような事をネットで言うみたいな感じだけど >今はもう違うんやな 名前出して言うならネットもリアルもいっしょよ むしろネットの方が広がりやすくて危険
206 18/07/29(日)18:58:55 No.522283906
ヒでしかも公式垢なのにまるで匿名かの様な暴言吐く人居るよね
207 18/07/29(日)18:58:56 No.522283912
作家としての実力に関しては割と疑わしいからわざわざ拾う所もあんま無い気もする…
208 18/07/29(日)18:59:07 No.522283969
エロ漫画家とかだと燃えたところであんまり影響ないんだけどな
209 18/07/29(日)18:59:23 No.522284025
>テコンダーは自分含めて全部ネタにしてるから下手に絡みに行けばネタにされるだけだからな これ系の話題のスレだとマジでテコンダー褒めてるアホいてビビる テコンダースレでネタやるのはいいけど別に
210 18/07/29(日)18:59:25 No.522284033
>チラシの裏にでも書いてろ >って定型がいつからあると思ってんだ チラ裏は自分語りメインでヘイトスピーチに対応する返しじゃ無い気がするが
211 18/07/29(日)18:59:54 No.522284164
ネットは現実の延長線上だからな 現実で言っちゃ駄目なことはネットでも駄目に決まってる
212 18/07/29(日)19:00:30 No.522284351
匿名でやっとけすぎる
213 18/07/29(日)19:00:32 No.522284356
ブラックジョークや毒舌ネタは頭良くない人が使うと ただの罵倒にしかならないからな…
214 18/07/29(日)19:01:09 No.522284504
荒らしや煽り気質にはあんたの一言一句は世界に影響を及ぼすから 慎重に行動しないといけないんだよと言ってあげれば良いんだろうか 喜ぶだけだなこれ!
215 18/07/29(日)19:01:31 No.522284601
ちょっと口とIQが悪い感じが日本のネットノリなんだろうけど それを真に受けるとこういう人間になるんだろうか
216 18/07/29(日)19:01:47 No.522284677
>ネットは現実の延長線上だからな >現実で言っちゃ駄目なことはネットでも駄目に決まってる この作者みたいな荒らし気質は現実でも同じこと言って友達いなさそう
217 18/07/29(日)19:02:07 No.522284745
メンタル未熟なネット荒らしが漫画家やったら作者の人格に問題ありすぎて打ち切りになりました
218 18/07/29(日)19:03:09 No.522284982
>メンタル未熟なネット荒らしが漫画家やったら作者の人格に問題ありすぎて打ち切りになりました 本当にこれだけの話である
219 18/07/29(日)19:03:14 No.522285002
そんな…じゃあどこで悪口を言えば良いんです?って真面目に言うんだと思う
220 18/07/29(日)19:03:23 No.522285048
>>昔はリアルで言えんような事をネットで言うみたいな感じだけど >>今はもう違うんやな >そもそもそんな時代がいつあったのかマジでわからない >何十年もネット見てるけどマジでわからない 今の有名人ツイートでも家族でも気の会う仲間でもいいからリアルでそれ口に出して言えるか?ってツイート自体は稀ではあるがそれなりに見る気はするが
221 18/07/29(日)19:04:04 No.522285229
>そんな…じゃあどこで悪口を言えば良いんです?って真面目に言うんだと思う 死んでも自分と結びつかないように情報を制限した別アカでやるとか
222 18/07/29(日)19:04:08 No.522285251
言論弾圧だ!
223 18/07/29(日)19:04:27 No.522285353
>ブラックジョークや毒舌ネタは頭良くない人が使うと >ただの罵倒にしかならないからな… プロレスラーはヒール役の方が頭が良く人格者が多い理由でもある ガチの悪者にならないラインを考えられないと人気ヒールという特殊な役は務まらない
224 18/07/29(日)19:04:36 No.522285400
>この作者みたいな荒らし気質は現実でも同じこと言って友達いなさそう 結婚式の二次会にこの手の口汚くて文句ばかりで相手の揚げ足取り大好きな人がいたけど 言動が酷すぎて最終的には誰も寄り付かなくて壁際の椅子で1人で飲み物飲んでた
225 18/07/29(日)19:04:52 No.522285477
>>ブラックジョークや毒舌ネタは頭良くない人が使うと >>ただの罵倒にしかならないからな… >プロレスラーはヒール役の方が頭が良く人格者が多い理由でもある >ガチの悪者にならないラインを考えられないと人気ヒールという特殊な役は務まらない タイガージェットシン
226 18/07/29(日)19:04:53 No.522285479
きららの公式に誰も凸ってなかったらしいけど きらら編集が作者のヒ監視してお怒りだったんだろうな リスク管理する側としては完璧な対応
227 18/07/29(日)19:04:55 No.522285490
連載誌の主な看板タイトルを並べると ごちうさ! きんモザ! ステラ! こみっくがーるず! 炎上! に
228 18/07/29(日)19:06:04 No.522285796
面白いこと言うには才能が必要なので迂闊に挑むべきではないってもっと世間に浸透すれば良いのに
229 18/07/29(日)19:06:18 No.522285853
>きらら編集が作者のヒ監視してお怒りだったんだろうな 一回叱って謝罪させたのに即反省もせず放言しまくりだからそりゃキレるわ
230 18/07/29(日)19:06:37 No.522285930
>連載誌の主な看板タイトルを並べると >ごちうさ! >きんモザ! >ステラ! >こみっくがーるず! >炎上! >に 炎上だけ格が落ちすぎてない?
231 18/07/29(日)19:06:41 No.522285941
正直この漫画どこが面白いのか分からなかった
232 18/07/29(日)19:07:01 No.522286044
並べるだけ他の漫画に失礼すぎる
233 18/07/29(日)19:07:33 No.522286177
>正直この漫画どこが面白いのか分からなかった わからないんじゃないぞ 面白くないんだ
234 18/07/29(日)19:07:57 No.522286286
>正直この漫画どこが面白いのか分からなかった 面白いじゃなくて可愛い出来たらいい萌え4コマだけど どこかで見たことあるようなキャラだねこれ