虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/29(日)18:06:12 いいか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/29(日)18:06:12 No.522271696

いいかい「」さん めんつゆをな創味のめんつゆをいつでも買えるようになりなよ それが人間えらすぎもせず貧乏すぎもしないちょうどいいってことなんだ

1 18/07/29(日)18:08:02 No.522272028

ちょっとお高いイメージ

2 18/07/29(日)18:08:17 No.522272081

薄めて飲むとクソ美味い

3 18/07/29(日)18:08:27 No.522272106

偉すぎる

4 18/07/29(日)18:10:50 No.522272588

売り場でボトルばかりの中で紙パックに入っててなんか存在感を放っているんだよなこいつ

5 18/07/29(日)18:10:57 No.522272616

特売以外で買えないやつ

6 18/07/29(日)18:14:20 No.522273315

だしのほうください

7 18/07/29(日)18:15:30 No.522273557

新興勢力の久原のあごだしも捨てがたい

8 18/07/29(日)18:15:33 No.522273570

700円くらいで買ってる?

9 18/07/29(日)18:17:18 No.522273921

>700円くらいで買ってる? 底値598円ぐらいかな 間違い無くうまいんだけど何でもこの味になるのが欠点といやあ欠点

10 18/07/29(日)18:18:49 No.522274222

味付けの時もとりあえずこれつかっとけば間違いないぐらい万能

11 18/07/29(日)18:19:37 No.522274388

万能過ぎる…

12 18/07/29(日)18:20:11 No.522274539

夏の消費量を支えるには財布が心もとないので みなさまのお墨付き買うね…

13 18/07/29(日)18:20:27 No.522274596

にんべん以外あり得ないし…

14 18/07/29(日)18:22:21 No.522275021

和風味は創味のつゆ 中華味は創味シャンタン

15 18/07/29(日)18:25:19 No.522275632

>和風味は創味のつゆ >中華味は創味シャンタン どっちも味への影響力高すぎる…

16 18/07/29(日)18:25:42 No.522275716

素麺にはちょっと合わない

17 18/07/29(日)18:27:27 No.522276101

うまあじがちょっと薄くて醤油とかが強い気がする

18 18/07/29(日)18:28:25 No.522276308

1シーズン1リットルはちょっと多すぎるので…

19 18/07/29(日)18:29:51 No.522276611

うめーけど塩分が心配

20 18/07/29(日)18:30:52 No.522276821

めんつゆを賞味期限内に使用できた試しがない

21 18/07/29(日)18:33:01 No.522277303

ビミサンつかうね

22 18/07/29(日)18:33:08 No.522277327

こいつの白だしを何にでも入れて何か美味しく作った気分になる

23 18/07/29(日)18:33:15 No.522277352

あまくちに興味があるけど創味のことだから本当に凄い甘口にしてそうでちょっと手を出すのが怖い…

24 18/07/29(日)18:33:37 No.522277418

なんなの和食界の創あじシャンタンなの

25 18/07/29(日)18:34:04 No.522277526

業務スーパーでクソ安いの買ったら量が多くて使いきれねえ

26 18/07/29(日)18:34:38 No.522277671

そうあじ結構高いよね

27 18/07/29(日)18:34:54 No.522277739

あじの帝王

28 18/07/29(日)18:35:01 No.522277776

濃縮10倍くらいだろこれ

29 18/07/29(日)18:35:15 No.522277831

>うめーけど塩分が心配 どうせ汗で出る 汗かかない仕事なら気をつけたほうがいい

30 18/07/29(日)18:35:28 No.522277872

>そうあじ結構高いよね 安売りしてる時にストック一本買っておく

31 18/07/29(日)18:36:53 No.522278219

>なんなの和食界の創あじシャンタンなの あそこまであじの支配力は強くないけどやっぱりそういう部分はある

32 18/07/29(日)18:36:54 No.522278221

俺はめんあじ派だから…

33 18/07/29(日)18:37:22 No.522278355

流石にこれを特売の時しか買えないというのは涙が出るぜ

34 18/07/29(日)18:37:53 No.522278482

貧乏人だから昆布つゆ買うね…

35 18/07/29(日)18:39:08 No.522278790

安くてうまあじが足りないやつはみりんを加熱してアルコールとばしたやつを混ぜると 甘くなってちょっとおいしくなる

36 18/07/29(日)18:39:19 No.522278826

丼ぶりもののベースに合う そばつゆにも合う 煮物のベースにも合う …和食で醤油ベース系これで全部いいのでは

37 18/07/29(日)18:39:20 No.522278836

ヤマサの昆布つゆばかりで買ったこと無いな…

38 18/07/29(日)18:39:29 No.522278873

同じ価格帯より美味い時点で他を買う理由がなくなる

39 18/07/29(日)18:40:04 No.522279028

薄いの何本も買うより安いよ

40 18/07/29(日)18:40:09 No.522279049

創味の調味料は総じて支配力高いから材料がどうというよりそういう味を目指してるメーカーなんだろう

41 18/07/29(日)18:40:41 No.522279195

あまくちも好きなんだ

42 18/07/29(日)18:40:57 No.522279265

https://www.somi-shop.jp/ 通販あったのか…

43 18/07/29(日)18:41:08 No.522279306

とりあえず間違いない味になるから便利すぎて味付けこれに頼りすぎるようになってしまった

44 18/07/29(日)18:41:53 No.522279489

ちなみにシャンタンとめんつゆの悪魔合体でラーメンも作れる

45 18/07/29(日)18:42:39 No.522279675

ごま油と塩胡椒とめんつゆでサラダドレッシングにもなるぞ! 香味野菜とめっちゃ合う

46 18/07/29(日)18:45:02 No.522280246

>ちなみにシャンタンとめんつゆの悪魔合体でラーメンも作れる これにグルエース一匙ぶっこむだけでお店の味になるのマジで凄いなって思う

47 18/07/29(日)18:45:17 No.522280312

冷蔵庫入れたり使いきるには小容量のがいいんだけど特売になり難い…

48 18/07/29(日)18:45:46 No.522280426

https://www.somi-shop.jp/products/detail.php?product_id=245 買うほどではないけど貰えたら嬉しい

49 18/07/29(日)18:47:40 No.522280935

さしすせ そうみのめんつゆ

50 18/07/29(日)18:48:56 No.522281280

これを適当に薄めて沸騰させ溶き卵を落とすだけでかきたま汁だ

51 18/07/29(日)18:49:31 No.522281424

>さしすせ >そうみのめんつゆ CMのキャッチコピーみたいなの作りやがって…

52 18/07/29(日)18:50:25 No.522281664

毒おじの豚肉しょうがそうめんをこれで作りたいんだけど 水とこれで豚肉と生姜煮込むだけで大丈夫かな

53 18/07/29(日)18:50:26 No.522281667

これも茅野屋も使いすぎるとどれもたましあじになってしまうのでつらい

54 18/07/29(日)18:51:33 No.522281965

https://www.somi-shop.jp/products/detail.php?product_id=141 ぽんずなんてあるのかと思ったら通販限定かよ!

55 18/07/29(日)18:52:04 No.522282097

京の和風だしはマジで最強だとおもう

56 18/07/29(日)18:52:31 No.522282218

さしみじょうゆ! しろしょうゆ! すじょうゆ! せうゆ! そうみのつゆ!

57 18/07/29(日)18:52:44 No.522282279

このソーミってシャンタンのソーミなん?

58 18/07/29(日)18:53:28 No.522282479

>このソーミってシャンタンのソーミなん? そうだよ

59 18/07/29(日)18:53:57 No.522282608

>さしみじょうゆ! >しろしょうゆ! >すじょうゆ! >せうゆ! >そうみのつゆ! 塩分摂りすぎる…

60 18/07/29(日)18:55:07 No.522282908

>このソーミってシャンタンのソーミなん? そう、例の中華屋の親父を葬ったあの創味です

61 18/07/29(日)18:56:30 No.522283297

https://www.somi-shop.jp/products/detail.php?product_id=241 レシピ欄見たら万能すぎるなシャンタン

62 18/07/29(日)19:01:01 No.522284469

甘くないのが良い

63 18/07/29(日)19:04:08 No.522285249

今はボトルで200ミリがあるから便利だぞ 酸化防止ボトルだし

↑Top