虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/29(日)17:26:13 今北陸... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/29(日)17:26:13 No.522263101

今北陸が熱い!

1 18/07/29(日)17:28:01 No.522263520

ふぇーん

2 18/07/29(日)17:28:47 No.522263698

台風きた?

3 18/07/29(日)17:29:19 No.522263816

雨降ってた方がマシな暑さだよ

4 18/07/29(日)17:30:15 No.522264031

やっぱり35度超えると一味ちがうな

5 18/07/29(日)17:30:44 No.522264139

新潟と石川 仲間はずれはどっちだ

6 18/07/29(日)17:31:27 No.522264301

>新潟と石川 仲間はずれはどっちだ 福井!

7 18/07/29(日)17:31:42 No.522264363

新潟は北陸じゃねえ!

8 18/07/29(日)17:35:29 No.522265202

>新潟は東北じゃねえ!

9 18/07/29(日)17:35:30 No.522265207

新潟は関東だし福井は関西だからな…

10 18/07/29(日)17:35:46 No.522265261

>新潟は関東じゃねえ!

11 18/07/29(日)17:36:27 No.522265402

新潟…新潟とはいったい…

12 18/07/29(日)17:36:41 No.522265458

福井は近畿からも北陸からもいらない扱いされてる存在だよ

13 18/07/29(日)17:37:06 No.522265540

田舎の富山福井と一緒にするのはやめてください!新潟は関東です!

14 18/07/29(日)17:38:30 No.522265868

>福井は近畿からも北陸からもいらない扱いされてる存在だよ 福井の友達は北陸のつもりはなくて近畿のつもりでいるといい その横で大阪の友達が違う…みたいな顔してたことあった

15 18/07/29(日)17:38:45 No.522265928

水不足が怖くなってきた

16 18/07/29(日)17:40:11 No.522266214

エアコン部屋から出るとムワッとして頭がクラクラして頭がおかしくなる

17 18/07/29(日)17:40:36 No.522266290

距離的には関東圏扱いでもいいかもしれん お山が険しすぎる

18 18/07/29(日)17:42:37 No.522266726

北陸で水不足だったら日本全部水不足になるんじゃないか

19 18/07/29(日)17:45:46 No.522267558

>田舎の富山福井と一緒にするのはやめてください!新潟は関東です! 金沢人だなテメー

20 18/07/29(日)17:46:31 No.522267725

大昔はここが全部越の国だったんだよね

21 18/07/29(日)17:46:58 No.522267846

北陸ガスと東北電力のせいでどこ所属なのかわからない新潟

22 18/07/29(日)17:48:29 No.522268190

越前越中越後は分かるけど加賀は越付いてないよね つまり仲間はずれは…

23 18/07/29(日)17:48:40 No.522268229

>大昔はここが全部越の国だったんだよね なぜか越中と越前の間に加賀と能登がある

24 18/07/29(日)17:49:00 No.522268296

>越前越中越後は分かるけど加賀は越付いてないよね >つまり仲間はずれは… 福井!

25 18/07/29(日)17:49:02 No.522268307

>>大昔はここが全部越の国だったんだよね >なぜか越中と越前の間に加賀と能登がある 分けた後に出来たからね...

26 18/07/29(日)17:49:07 No.522268328

マジで新潟はどこに該当するんだ…

27 18/07/29(日)17:49:28 No.522268406

>マジで新潟はどこに該当するんだ… 甲信越

28 18/07/29(日)17:49:41 No.522268459

甲信越

29 18/07/29(日)17:51:03 No.522268753

富山からも遠い新潟

30 18/07/29(日)17:51:21 No.522268811

新潟は長すぎるんだよ

31 18/07/29(日)17:51:35 No.522268854

甲信越でファイナルアンサー

32 18/07/29(日)17:51:54 No.522268948

>富山からも遠い新潟 大阪行くわ…

33 18/07/29(日)17:52:02 No.522268965

>福井! なんでだよ!

34 18/07/29(日)17:52:45 No.522269140

甲信越か北信越が一番しっくりくる

35 18/07/29(日)17:53:26 No.522269293

テレビの天気予報だと甲信で越が入ってないことも多い

36 18/07/29(日)17:53:44 No.522269357

書き込みをした人によって削除されました

37 18/07/29(日)17:54:07 No.522269433

甲信越とはいうけど甲斐の国とはほぼ交流なくない?

38 18/07/29(日)17:55:34 No.522269728

富山福井金沢はいがみ合いながらも結局プロレスで仲間感あるけど そこに新潟が入ってくるとなんだこいつ…感がある

39 18/07/29(日)17:56:17 No.522269878

甲斐は陸の孤島だからな…

40 18/07/29(日)17:56:26 No.522269918

歴史の地名で「高志国」って地名が出てきてなんのこっちゃって思ったけど 「高志=こし=越」でこの辺の地域のことだった エツじゃなくてコシだったんだな最初は

41 18/07/29(日)17:56:43 No.522269985

>富山福井金沢はいがみ合いながらも結局プロレスで仲間感あるけど >福井 富山石川「「えっ!?」」

42 18/07/29(日)17:56:57 No.522270025

福井はいがみ合ってるというかナチュラルに他2県から見下されてるというか…

43 18/07/29(日)17:56:58 No.522270030

住んで思ったけどたぶん北陸最底辺は福井だと思う…

44 18/07/29(日)17:57:08 No.522270059

恐竜ファンの聖地だぞ、このあたり全部 いや、新潟はどうかな

45 18/07/29(日)17:57:23 No.522270108

福井は北陸どころか福井県内の嶺北と嶺南でも不仲だし…

46 18/07/29(日)17:57:24 No.522270118

スポーツとかも北信越大会はあるけど甲信越大会は無いよね

47 18/07/29(日)17:57:37 No.522270164

福井だってほら…その…そう!原発とかあるし!

48 18/07/29(日)17:57:57 No.522270222

>福井はいがみ合ってるというかナチュラルに他2県から見下されてるというか… 富山と石川が仲悪いだけで福井は我関せずというか北陸というくくりにすら興味ないよ

49 18/07/29(日)17:58:18 No.522270293

>住んで思ったけどたぶん北陸最底辺は福井だと思う… そこに異論ある人はいないと思う

50 18/07/29(日)17:58:42 No.522270350

>福井は北陸どころか福井県内の嶺北と嶺南でも不仲だし… そんなの石川における金沢VSそれ以外みたいなもんじゃん!

51 18/07/29(日)17:58:58 No.522270391

福井はなあ!水羊羹がおいしいんだぞ!

52 18/07/29(日)17:58:58 No.522270392

そういえば大都会ってどうなった?

53 18/07/29(日)17:59:15 No.522270443

>福井だってほら…その…そう!原発とかあるし! 時々「原発反対!」っていうポスター福井県で見かけるけどギャグかなって…

54 18/07/29(日)17:59:17 No.522270444

上越は北陸でいいと思う 下越は東北でいいと思う

55 18/07/29(日)17:59:20 No.522270451

>そんなの石川における金沢VSそれ以外みたいなもんじゃん! そんなレベルじゃないほどひどい

56 18/07/29(日)17:59:23 No.522270458

>「高志=こし=越」でこの辺の地域のことだった >エツじゃなくてコシだったんだな最初は へー…と思って調べたらコシヒカリもそっからきてるのか

57 18/07/29(日)17:59:23 No.522270460

いまから福井帰るのにdisられてる…

58 18/07/29(日)17:59:48 No.522270530

福井に文句あるなら芝政ワールド出禁にするぞオラッ

59 18/07/29(日)17:59:58 No.522270559

>いまから福井帰るのにdisられてる… 福井いいとこだよねすきだよ

60 18/07/29(日)18:00:04 No.522270583

>上越は北陸でいいと思う >下越は東北でいいと思う 逆では!?

61 18/07/29(日)18:00:25 No.522270632

>そんなレベルじゃないほどひどい どういうレベルなので? 高岡と富山並なの?

62 18/07/29(日)18:00:27 No.522270637

へしこがある!メガネもある!東尋坊では人が死ぬ! オラこんな村嫌だ~

63 18/07/29(日)18:00:29 No.522270641

>上越は北陸でいいと思う >下越は東北でいいと思う 新潟を……分割する!

64 18/07/29(日)18:00:31 No.522270648

「」の大好きな眼鏡の産地だぞ福井は

65 18/07/29(日)18:00:41 No.522270674

福井だけご当地アニメないし…

66 18/07/29(日)18:00:53 No.522270726

天皇家は福井出身だからな…

67 18/07/29(日)18:01:09 No.522270769

>福井だけご当地アニメないし… メガネブといいグラスリップといいなんか呪われてんのかな…

68 18/07/29(日)18:01:13 No.522270780

>福井だけご当地アニメないし… グラスリップ!

69 18/07/29(日)18:01:42 No.522270862

今の皇室のルーツは福井県出身の継体天皇からだからな…

70 18/07/29(日)18:01:46 No.522270875

>福井だけご当地アニメないし… P. A. がここぞとばかりに外したからな...

71 18/07/29(日)18:01:47 No.522270880

>福井だけご当地アニメないし… ご当地アニメだと石川のが強すぎて…

72 18/07/29(日)18:01:48 No.522270882

新潟は関東 福井は関西 北陸は富山石川

73 18/07/29(日)18:01:54 No.522270910

>歴史の地名で「高志国」って地名が出てきてなんのこっちゃって思ったけど >「高志=こし=越」でこの辺の地域のことだった >エツじゃなくてコシだったんだな最初は なるほど高志高校とかもそこから来てるのか

74 18/07/29(日)18:02:07 No.522270950

いいもん黒龍と鯖のへしこでやけ酒するもん…

75 18/07/29(日)18:02:11 No.522270960

>逆では!? うううn...

76 18/07/29(日)18:02:13 No.522270967

>いまから福井帰るのにdisられてる… 冗談だよ!三方五湖いいよね!

77 18/07/29(日)18:02:41 No.522271033

台風で雨降ると思ったのに富山これで一週間カンカン照りですよ

78 18/07/29(日)18:02:47 No.522271051

どの県もご当地アニメっていうほど地元要素あるアニメないきがする

79 18/07/29(日)18:02:49 No.522271056

>いまから福井帰るのにdisられてる… マジでいいところ挙げるなら海側から見た三国の海岸は大好き

80 18/07/29(日)18:03:06 No.522271115

>今の皇室のルーツは福井県出身の継体天皇からだからな… 初めて聞いたけど福井では常識だったりするのかな…

81 18/07/29(日)18:03:14 No.522271138

>今の皇室のルーツは福井県出身の継体天皇からだからな… 福京遷都!

82 18/07/29(日)18:03:15 No.522271140

新潟でかつ重頼んだらソースのが出てきたショックが忘れられない やっぱ北陸のはしくれなんやな…

83 18/07/29(日)18:04:15 No.522271329

俺は福井大好きだよ

84 18/07/29(日)18:04:17 No.522271334

新潟はタレカツだろ!

85 18/07/29(日)18:04:18 No.522271336

>どういうレベルなので? >高岡と富山並なの? 嶺北は嶺南の奴のことを日本語を話す猿だと思ってる 嶺南は嶺北の奴のことを日本語も話せない猿だと思ってる

86 18/07/29(日)18:04:32 No.522271385

>新潟でかつ重頼んだらソースのが出てきたショックが忘れられない >やっぱ北陸のはしくれなんやな… 新潟のソースカツ丼食べたことないけどキャベツ入り?

87 18/07/29(日)18:04:39 No.522271408

期待するほど暑くなかった

88 18/07/29(日)18:04:51 No.522271458

日本酒がうまい地域同士仲良くしようじゃないか

89 18/07/29(日)18:04:51 No.522271459

>新潟でかつ重頼んだらソースのが出てきたショックが忘れられない >やっぱ北陸のはしくれなんやな… 新潟のは醤油ベースでソースとは違うし そもそも北陸でもカツ丼頼んでデフォルトでソースかつ丼出てくるのは福井だけだ

90 18/07/29(日)18:04:57 No.522271478

50ヘルツと60ヘルツって糸魚川で分かれてるんだっけ

91 18/07/29(日)18:04:59 No.522271483

8番ラーメンの植民地

92 18/07/29(日)18:05:00 No.522271487

>どの県もご当地アニメっていうほど地元要素あるアニメないきがする 地元要素出してくるのはじゃりン子チエくらいしか思いつかん

93 18/07/29(日)18:05:25 No.522271551

昔は民放が2つしかないとよく馬鹿にされていた福井 今となっては地上波はそれほど重要じゃないけど

94 18/07/29(日)18:05:37 No.522271597

福井弁って富山弁と石川弁となんか系統違う気がする

95 18/07/29(日)18:05:50 No.522271635

嶺北と嶺南はそもそも言葉も全然違う

96 18/07/29(日)18:05:57 No.522271650

富山はテレ朝が映らない辺境だって聞いた

97 18/07/29(日)18:06:15 No.522271713

>日本酒がうまい地域同士仲良くしようじゃないか 立山と菊姫と八海山で殴りあう

98 18/07/29(日)18:06:24 No.522271736

>福井弁って富山弁と石川弁となんか系統違う気がする 福井弁は更に地域で系統変わるから言語学的には面白いらしいよ

99 18/07/29(日)18:06:34 No.522271765

嶺北は外国だから仕方ない

100 18/07/29(日)18:06:46 No.522271803

>嶺北は嶺南の奴のことを日本語を話す猿だと思ってる >嶺南は嶺北の奴のことを日本語も話せない猿だと思ってる なんでそんなことに…

101 18/07/29(日)18:06:54 No.522271830

嶺南植民地だし…

102 18/07/29(日)18:06:56 No.522271838

しねま

103 18/07/29(日)18:07:02 No.522271860

セイコガニおいちいよ

104 18/07/29(日)18:07:22 No.522271905

>富山はテレ朝が映らない辺境だって聞いた 映るよ!20年前も衛星アンテナがあれば映ったよ! まぁ無かったら仮面ライダーとか見れなかったけど

105 18/07/29(日)18:07:36 No.522271955

>嶺北は外国だから仕方ない >嶺南植民地だし…

106 18/07/29(日)18:07:41 No.522271970

>セイコガニおいちいよ いい… スーパーでワンコインで売ってると冬を感じる

107 18/07/29(日)18:07:41 No.522271971

>富山はテレ朝が映らない辺境だって聞いた 魚津にいたけどアナログ時代はいいアンテナ使ってるうちは映った デジタル化してからは知らないけど だいたいどこもケーブルテレビ契約してる

108 18/07/29(日)18:07:48 No.522271986

でもアオッサはないよなぁ…

109 18/07/29(日)18:08:01 No.522272027

恐竜なら加賀にもいるし冬の水羊羹なら能登でも作ってるんだよな

110 18/07/29(日)18:08:09 No.522272052

嶺北嶺南の対立感情に比べれば呉西呉東なんておままごとみたいなもの

111 18/07/29(日)18:08:12 No.522272061

>台風で雨降ると思ったのに富山これで一週間カンカン照りですよ あの野郎生地の花火延期にするだけでどっか行きやがった…

112 18/07/29(日)18:08:35 No.522272126

>でもアオッサはないよなぁ… ハピリン出来たし本当にもう…何に使えばいいんだろう

113 18/07/29(日)18:08:42 No.522272152

カターレだのコラーレだの!

114 18/07/29(日)18:08:42 No.522272154

>立山と菊姫と八海山で殴りあう この前お客様との接待の場でどこの銘柄が一番かうちの役員同士が喧嘩し始めたのを思い出した

115 18/07/29(日)18:08:43 No.522272160

>恐竜なら加賀にもいるし冬の水羊羹なら能登でも作ってるんだよな なんでもそうやって石川はさあ…

116 18/07/29(日)18:08:51 No.522272185

>>台風で雨降ると思ったのに富山これで一週間カンカン照りですよ >あの野郎生地の花火延期にするだけでどっか行きやがった… 去年冷夏だったし...

117 18/07/29(日)18:08:57 No.522272205

地元の高校が甲子園優勝した事だけが福井県民の自慢らしいな

118 18/07/29(日)18:09:01 No.522272225

石川と富山の人間は福井disが得意で自分の県のアピールが下手なイメージ

119 18/07/29(日)18:09:37 No.522272343

>恐竜なら加賀にもいるし冬の水羊羹なら能登でも作ってるんだよな 七尾にはUFOもいるしな!

120 18/07/29(日)18:09:54 No.522272405

石川は金沢以外クソ田舎の僻地だし富山に至っては福井見下せる要素全くなくない? 山で薬売る以外何かあるの?

121 18/07/29(日)18:09:54 No.522272406

芝政なんてだせーよなルネス行こーぜー

122 18/07/29(日)18:10:03 No.522272442

>石川と富山の人間は福井disが得意で自分の県のアピールが下手なイメージ 福井は何もかもがへたくそなイメージ

123 18/07/29(日)18:10:22 No.522272495

>石川と富山の人間は福井disが得意で自分の県のアピールが下手なイメージ 金沢は宣伝上手だと思う

124 18/07/29(日)18:10:29 No.522272518

歴史から見ても金沢が北陸の中心なのは明らか!って熱く語る年寄りを見た時は 本当にこういう人らいるんだって感心しましたよ私は

125 18/07/29(日)18:10:29 No.522272520

有名ですよね福井の越前蟹 でも越前蟹って福井が勝手に呼んでるだけで同じ蟹は富山でも石川でも取れるんですよ

126 18/07/29(日)18:10:52 No.522272591

東尋坊は観光で行くと割と普通に景色よくて楽しい所だから自殺でしか語られないのはちょっと残念

127 18/07/29(日)18:10:57 No.522272618

毎回北陸3県の対立を煽る謎の勢力がいる 俺は飛騨高山あたりが怪しいと睨んでいる

128 18/07/29(日)18:10:58 No.522272621

>本当にこういう人らいるんだって感心しましたよ私は マジでそう思っているから…

129 18/07/29(日)18:11:00 No.522272629

>地元の高校が甲子園優勝した事だけが福井県民の自慢らしいな いつまでも蜃気楼旋風とか言ってる人達も2県お隣にいますし

130 18/07/29(日)18:11:06 No.522272654

>有名ですよね福井の越前蟹 >でも越前蟹って福井が勝手に呼んでるだけで同じ蟹は富山でも石川でも取れるんですよ でも皇室献上品だし…

131 18/07/29(日)18:11:19 No.522272701

福井の恐竜博物館行った帰りに加賀のソープ行ってたなぁ ここ数年両方行ってないや

132 18/07/29(日)18:11:35 No.522272746

>毎回北陸3県の対立を煽る謎の勢力がいる >俺は飛騨高山あたりが怪しいと睨んでいる 飛騨高山は事実上富山だから...

133 18/07/29(日)18:11:42 No.522272765

>有名ですよね福井の越前蟹 >でも越前蟹って福井が勝手に呼んでるだけで同じ蟹は富山でも石川でも取れるんですよ つまり同じ物が取れるのにブランド力で負けてるカスって事では?

134 18/07/29(日)18:11:44 No.522272774

>歴史から見ても金沢が北陸の中心なのは明らか!って熱く語る年寄りを見た時は >本当にこういう人らいるんだって感心しましたよ私は 典型的な富山人特有の劣等感

135 18/07/29(日)18:11:55 No.522272814

>石川は金沢以外クソ田舎の僻地だし富山に至っては福井見下せる要素全くなくない? >山で薬売る以外何かあるの? これは驚いた 富山名所の世界一美しいスタバを知らない田舎者が居たとはね… 最近の福井見下し要素としては新幹線かな…

136 18/07/29(日)18:12:14 No.522272880

>七尾にはUFOもいるしな! 羽咋だよ!

137 18/07/29(日)18:12:15 No.522272886

敦賀から弥彦山までが北陸と昔から決まっておる…

138 18/07/29(日)18:12:32 No.522272955

lady kagaは見るたびに恥ずかしくなるからそろそろやめて欲しい

139 18/07/29(日)18:12:33 No.522272960

世界一美しいスタバはもう過去の話だぞ

140 18/07/29(日)18:12:52 No.522273011

民族delすぎる…

141 18/07/29(日)18:13:01 No.522273048

福井にイオンってもう二度と出来ないのかな

142 18/07/29(日)18:13:13 No.522273082

福井か 姑の顔にお面が張り付く怖い話があったような

143 18/07/29(日)18:13:19 No.522273109

>つまり同じ物が取れるのにブランド力で負けてるカスって事では? 水産物のブランド力について言うと一番弱いのは石川で間違いない 富山は鰤福井は蟹と棲み分けあっていたのに出遅れた石川が引っ掻き回すからこうなる

144 18/07/29(日)18:13:28 No.522273132

福井にイオンないの!?

145 18/07/29(日)18:13:39 No.522273165

>福井にイオンってもう二度と出来ないのかな そういやなんでこないの?

146 18/07/29(日)18:13:57 No.522273231

福井だって自動改札出来たんだぞ!

147 18/07/29(日)18:14:01 No.522273238

>lady kagaは見るたびに恥ずかしくなるからそろそろやめて欲しい なんか訴えられてたのにまだやってるのか

148 18/07/29(日)18:14:02 No.522273240

石川のコスモアイル羽咋は「」にオススメのスポットだと思う 本物のNASAのロケットとかソ連の探査機とかちょっと引くくらい凄いのがぎっしり置いてある

149 18/07/29(日)18:14:08 No.522273266

>水産物のブランド力について言うと一番弱いのは石川で間違いない >富山は鰤福井は蟹と棲み分けあっていたのに出遅れた石川が引っ掻き回すからこうなる のどぐろ

150 18/07/29(日)18:14:09 No.522273276

イオン無いって…

151 18/07/29(日)18:14:14 No.522273297

富山は日本一の美肌県なんだぞ! 日照の悪さが原因なんだけど偉い人は水と食べ物のおかげにしたがってるのがウケる

152 18/07/29(日)18:14:22 No.522273321

>水産物のブランド力について言うと一番弱いのは石川で間違いない >富山は鰤福井は蟹と棲み分けあっていたのに出遅れた石川が引っ掻き回すからこうなる いまなんでも加賀なんとかってやってプッシュしてるし寿司とかもやってるよね東京でも見る

153 18/07/29(日)18:14:23 No.522273324

地域のローカル話の中でも一二を争う醜態を晒してるぞ

154 18/07/29(日)18:14:25 No.522273330

>福井だって自動改札出来たんだぞ! そんなバカな…

155 18/07/29(日)18:14:29 No.522273346

富山また久しぶりに行きたい 海の幸を堪能したい

156 18/07/29(日)18:14:45 No.522273406

>福井にイオンないの!? ジャスコならあった 裁判沙汰になってジャスコ看板の廃墟が残った

157 18/07/29(日)18:14:51 No.522273426

最近北陸とらいあんぐるって漫画読んだんだけど北陸って華がないよな…

158 18/07/29(日)18:14:51 No.522273427

福井はベルとかエルパがあるし…

159 18/07/29(日)18:15:09 No.522273485

中部扱いも地味に多い新潟県をよろしくお願いします

160 18/07/29(日)18:15:13 No.522273500

>石川のコスモアイル羽咋は「」にオススメのスポットだと思う >本物のNASAのロケットとかソ連の探査機とかちょっと引くくらい凄いのがぎっしり置いてある 東京から来た親戚のおばちゃんもあそこは凄えって感心してたわ

161 18/07/29(日)18:15:14 No.522273506

>つまり同じ物が取れるのにブランド力で負けてるカスって事では? 蟹は鳥取の松葉蟹が一番有名だと思う

162 18/07/29(日)18:15:16 No.522273513

>富山は鰤福井は蟹と棲み分けあっていたのに出遅れた石川が引っ掻き回すからこうなる ガスエビ!のど黒! めっちゃ痛み易いから県内で消費するしかない…

163 18/07/29(日)18:15:33 No.522273567

>石川は金沢以外クソ田舎の僻地だし富山に至っては福井見下せる要素全くなくない? >山で薬売る以外何かあるの? 福井って民放2つしかないんでしょ? 富山は3つあるし…

164 18/07/29(日)18:15:40 No.522273586

やーい平和堂で満足する田舎者

165 18/07/29(日)18:16:04 No.522273679

石川にはフグの卵巣があるじゃない

166 18/07/29(日)18:16:07 No.522273692

目くそ鼻くそにもほどがある…

167 18/07/29(日)18:16:13 No.522273714

新潟はやっぱり甲信越だよな…

168 18/07/29(日)18:16:18 No.522273725

釣り場が多くていいよね北陸は

169 18/07/29(日)18:16:19 No.522273729

>北陸って華がないよな… おのれ北陸人が常に抱いているコンプレックスをズケズケと…

170 18/07/29(日)18:16:25 No.522273746

じゃあ富山と石川と福井の良い所をそれぞれ言ってくださいよ あるんでしょ?

171 18/07/29(日)18:16:30 No.522273763

底辺の争いはよせーっ!

172 18/07/29(日)18:16:31 No.522273766

>典型的な富山人特有の劣等感 劣等感はともかく仕事で行くたびに毎回同じような話をされて困るってのはあるかな…

173 18/07/29(日)18:16:35 No.522273782

金沢市民で特に金沢市中心部に住んでる奴らはマジで自分たちのことを都会者だと思ってるぞ

174 18/07/29(日)18:16:55 No.522273842

>ガスエビ!のど黒! >めっちゃ痛み易いから県内で消費するしかない… のどぐろって北陸にいるとそこそこ高いけど普通に食えるよね 流通良くなってもまだ他の地方では難しいのか

175 18/07/29(日)18:17:04 No.522273872

>中部扱いも地味に多い新潟県をよろしくお願いします 新潟的にはどこに属してるつもりなの?

176 18/07/29(日)18:17:20 No.522273930

>金沢市民で特に金沢市中心部に住んでる奴らはマジで自分たちのことを都会者だと思ってるぞ 井の中の蛙だよね… 所詮みんな等しく北陸民だ

177 18/07/29(日)18:17:27 No.522273959

ガスエビってなに…

178 18/07/29(日)18:17:28 No.522273965

富山出の上司と酒飲むと毎度石川腐すけど 北陸でマウント取り合うレベルの要素なんて無いだろって何時も思う

179 18/07/29(日)18:17:45 No.522274030

>最近北陸とらいあんぐるって漫画読んだんだけど北陸って華がないよな… あったらこんな底辺の争いしてないんだよな

180 18/07/29(日)18:17:47 No.522274039

富山の山に住んでる身からするとどこの県でも中心部に住んでりゃ都会人だよ…

181 18/07/29(日)18:17:49 No.522274046

石川には前田慶次が居るし… 最近華の慶次とコラボしてプッシュしだしたし…

182 18/07/29(日)18:18:07 No.522274097

九頭竜川って勝手に泳いでも怒られない?

183 18/07/29(日)18:18:09 No.522274103

>>lady kagaは見るたびに恥ずかしくなるからそろそろやめて欲しい >なんか訴えられてたのにまだやってるのか ガガに無許可ってのはともかく おもてなしは女の仕事みたいな 前時代的な価値観を全面的に押し出してるのが田舎臭くて嫌

184 18/07/29(日)18:18:17 No.522274123

新潟はまだ分からなくもないけど長野も北信越で仲間みたいな扱いされるとええ…ってなる 海もないくせに

185 18/07/29(日)18:18:26 No.522274153

>金沢市民で特に金沢市中心部に住んでる奴らはマジで自分たちのことを都会者だと思ってるぞ 片町近辺の昭和からあるような個人店はみんなそんな印象

186 18/07/29(日)18:18:40 No.522274195

熱さで脳みそが湯だってるとしか思えない

187 18/07/29(日)18:18:45 No.522274213

>金沢市民で特に金沢市中心部に住んでる奴らはマジで自分たちのことを都会者だと思ってるぞ 金沢市歌の歌詞に大都会って入ってるからな…

188 18/07/29(日)18:18:55 No.522274240

>ガスエビってなに… 甘エビっぽい奴 すぐ痛むし冷凍も駄目っぽいので県内でめっちゃ消費する おいしい

189 18/07/29(日)18:19:17 No.522274316

頭冷やすために全員海泳げや!

190 18/07/29(日)18:19:18 No.522274324

>金沢市歌の歌詞に大都会って入ってるからな… 岡山かよ

191 18/07/29(日)18:19:25 No.522274350

大都会があるのは富山だというのに

192 18/07/29(日)18:19:28 No.522274358

◯◯からそんな話聞かされる「」も同レベルって事だろ

193 18/07/29(日)18:19:30 No.522274366

富山人はワーカー以外不要と地元企業も言ってるしな…

194 18/07/29(日)18:19:32 No.522274375

>前時代的な価値観を全面的に押し出してるのが田舎臭くて嫌 保守的な地域ですゆえ…

195 18/07/29(日)18:19:35 No.522274380

>富山出の上司と酒飲むと毎度石川腐すけど >北陸でマウント取り合うレベルの要素なんて無いだろって何時も思う 新幹線で金沢一人勝ち状態だから悔しくなる気持ちも分かるよ 新幹線福井まで繋がっても状況そんな変わらないだろうし

196 18/07/29(日)18:19:37 No.522274387

>頭冷やすために全員海泳げや! はあー?エチゼンクラゲに刺されますがー?

197 18/07/29(日)18:19:41 No.522274409

>金沢市歌の歌詞に大都会って入ってるからな… すごい

198 18/07/29(日)18:19:46 No.522274428

のどぐろは地域によっては地元に残らないで輸出されるからな…

199 18/07/29(日)18:19:51 No.522274446

>頭冷やすために全員海泳げや! 海とか田舎者かよ… 庄川行くわ

200 18/07/29(日)18:19:52 No.522274453

>金沢市民で特に金沢市中心部に住んでる奴らはマジで自分たちのことを都会者だと思ってるぞ 都会者ってビルとか立ち並んでる場所に住む人の事だと思ってらっしゃる? 都会者とは生き様の問題であって住む場所の話じゃあない たとえ田畑のど真ん中だろうが心意気次第では都会者になれる まあ根っからの田舎者にはわからない話かもしれんが…

201 18/07/29(日)18:19:58 No.522274477

>>金沢市民で特に金沢市中心部に住んでる奴らはマジで自分たちのことを都会者だと思ってるぞ >金沢市歌の歌詞に大都会って入ってるからな… 昔自ずから成る大都会のフレーズだけ大声で叫んでる小学生見たわ...

202 18/07/29(日)18:20:07 No.522274519

大都会(シアター)は死んだもういない!

203 18/07/29(日)18:20:24 No.522274583

舞鶴から新潟にバイクで旅行するんじゃ

204 18/07/29(日)18:20:24 No.522274586

>大都会があるのは富山だというのに やっこさん死んだよ と思ったらパチ屋の方はまだやってた

205 18/07/29(日)18:20:33 No.522274623

>大都会(シアター)は死んだもういない! あれ地味に痛いよな...

206 18/07/29(日)18:20:45 No.522274656

わかりましたルネス行きます

207 18/07/29(日)18:20:45 No.522274659

>新潟はまだ分からなくもないけど長野も北信越で仲間みたいな扱いされるとええ…ってなる アルペンルートは富山の観光地なんですけお!!!!111 黒部って名前も富山のものなんですけお!!!!!!!!111

208 18/07/29(日)18:20:49 No.522274677

>新潟的にはどこに属してるつもりなの? もう好きにして

209 18/07/29(日)18:20:53 No.522274692

>舞鶴から新潟にバイクで旅行するんじゃ 親不知通過のときは気をつけるんだぞ 大型トラックでサクサクになる

210 18/07/29(日)18:20:56 No.522274702

キジハタおいちい

211 18/07/29(日)18:21:35 No.522274846

>都会者ってビルとか立ち並んでる場所に住む人の事だと思ってらっしゃる? >都会者とは生き様の問題であって住む場所の話じゃあない >たとえ田畑のど真ん中だろうが心意気次第では都会者になれる >まあ根っからの田舎者にはわからない話かもしれんが… 金沢人来たな…

212 18/07/29(日)18:21:43 No.522274875

>あれ地味に痛いよな... ファボーレさんがガルパンとかやらなきゃ危なかった

213 18/07/29(日)18:21:45 No.522274888

長野や新潟の遭難者を助けに行く富山の山岳救助隊は凄いと思ってるよ

214 18/07/29(日)18:21:47 No.522274898

>>大都会(シアター)は死んだもういない! >あれ地味に痛いよな... 牙狼もエヴァ破もあそこで見たなぁ…

215 18/07/29(日)18:21:48 No.522274902

コメリはこのあたりにはあるのかな 新潟が本社とは聞いたが

216 18/07/29(日)18:22:21 No.522275013

>キジハタおいちい 釣ったの?買ったの?いいなぁ高級魚

217 18/07/29(日)18:22:25 No.522275032

石川の超都会の武蔵が辻に最近出来た超高級マンションの家賃が30万くらい 俺のアパートは3万

218 18/07/29(日)18:22:27 No.522275041

心意気で都会言ったらおしまいだわ…

219 18/07/29(日)18:22:54 No.522275141

田舎にコメリが無いわけないじゃん!

220 18/07/29(日)18:23:08 No.522275193

石川でガルパン上映したとき何故かやたら辺鄙な映画館でやってなかった?

221 18/07/29(日)18:23:17 No.522275221

コメリなんてそこらじゅうにあるな

222 18/07/29(日)18:23:18 No.522275229

>新潟はまだ分からなくもないけど長野も北信越で仲間みたいな扱いされるとええ…ってなる 上越の海は長野市の植民地みたいなものだから

223 18/07/29(日)18:23:19 No.522275236

>長野や新潟の遭難者を助けに行く富山の山岳救助隊は凄いと思ってるよ そんなとこまでいってんの…

224 18/07/29(日)18:23:24 No.522275253

>コメリはこのあたりにはあるのかな 富山にはいっぱいある

225 18/07/29(日)18:23:24 No.522275256

個人商店すらほとんどない田舎に突然あるコメリはありがたい

226 18/07/29(日)18:23:26 No.522275261

>長野や新潟の遭難者を助けに行く富山の山岳救助隊は凄いと思ってるよ 夏山シーズンだから毎日ヘリが飛んでるね 名前覚えちゃったよ県警ヘリつるぎ

227 18/07/29(日)18:23:29 No.522275276

>釣ったの?買ったの?いいなぁ高級魚 鯵釣ってヒラメ仕掛けにつけてほっとくとサクサクになるぞ 刺し身がいいし塩焼きもいい

228 18/07/29(日)18:24:12 No.522275405

>石川でガルパン上映したとき何故かやたら辺鄙な映画館でやってなかった? コロナで2週間限定やってその後4DXもやったよ

229 18/07/29(日)18:24:24 No.522275453

>アルペンルートは富山の観光地なんですけお!!!!111 >黒部って名前も富山のものなんですけお!!!!!!!!111 でも黒四ダムが目当てなら長野側から行った方が大幅に安上がり 富山県民でもそっちの方が安く済む

230 18/07/29(日)18:24:49 No.522275532

なんで長野県民はみんな海に来るのさ!

231 18/07/29(日)18:24:56 No.522275552

金沢無駄に映画館いっぱいあるのにな

232 18/07/29(日)18:25:04 No.522275580

富山はコメリと神社がやたら多い 神社は多分コンビニより多い 石川はやたら寺が多いけど

233 18/07/29(日)18:25:13 No.522275604

立山は地味にお高い

234 18/07/29(日)18:25:20 No.522275635

富山にも4DXの映画館欲しいな 毎回金沢までいくのしんどい

235 18/07/29(日)18:25:41 No.522275710

>なんで長野県民はみんな海に来るのさ! 海がないから 岐阜もくる

236 18/07/29(日)18:25:48 No.522275737

田舎の映画館っていつ行ってもガラガラだけど採算取れてるの?

237 18/07/29(日)18:25:57 No.522275768

>新潟が本社とは聞いたが 旧白根市八号走ってるとあるよ

↑Top