虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 後年の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/07/29(日)16:42:44 No.522254602

    後年のインタビューを見ると想像以上にバンダイのトラウマになってる奴

    1 18/07/29(日)16:52:41 No.522256370

    バンダイを倒産寸前に追い込みました故

    2 18/07/29(日)16:53:46 No.522256552

    たまごっちが無かったら死んでた

    3 18/07/29(日)16:54:08 No.522256623

    ガキの自分でも売れるわけねーのにって思ってました

    4 18/07/29(日)16:54:33 No.522256707

    早すぎた

    5 18/07/29(日)16:55:28 No.522256864

    勝算あったんかいこれ

    6 18/07/29(日)16:55:40 No.522256895

    どんなゲームがでてたかもわからん… プレイディアのほうがまだわかる

    7 18/07/29(日)16:56:14 No.522256998

    これプレイディアじゃないの…?

    8 18/07/29(日)16:56:14 No.522256999

    当時はMacすら知らなかった…

    9 18/07/29(日)16:57:20 No.522257189

    ピピンアットマーク

    10 18/07/29(日)16:57:21 No.522257191

    あの当時のMacをゲーム特化なんて 無茶にも程があった

    11 18/07/29(日)16:59:07 No.522257511

    当時のバンダイはマジで何考えてこれリリースしたのか分からん

    12 18/07/29(日)17:00:47 No.522257805

    この時期は次世代はウチで!って感じで色々出たから… 流石に次の世代になったら任天堂とソニーとセガしか残らなかったが… ネオジオとバンダイは諦めずに携帯機は出したか…

    13 18/07/29(日)17:00:54 No.522257827

    iMacが出てヒットしたのってこいつの後だっけ?

    14 18/07/29(日)17:01:42 No.522257973

    独自のガンダムゲーは魅力的だよ当時はまだ珍しかった

    15 18/07/29(日)17:01:43 No.522257979

    パワーレンジャーで調子に乗りすぎた…

    16 18/07/29(日)17:02:39 No.522258153

    ゲームマシンじゃなくネット接続器として

    17 18/07/29(日)17:03:18 No.522258286

    >iMacが出てヒットしたのってこいつの後だっけ? こっから2,3年後くらい

    18 18/07/29(日)17:03:59 No.522258406

    名前しか知らない

    19 18/07/29(日)17:05:07 No.522258606

    >この時期は次世代はウチで!って感じで色々出たから… 次世代機闘争に参戦してたのはプレイディアじゃねえの?

    20 18/07/29(日)17:05:14 No.522258623

    >iMacが出てヒットしたのってこいつの後だっけ? こいつが96年でiMacが98年

    21 18/07/29(日)17:05:35 No.522258697

    実物見たこと無い

    22 18/07/29(日)17:05:45 No.522258725

    ビンビン

    23 18/07/29(日)17:06:04 No.522258794

    あの3強しか勝負にならないのは明らかであった

    24 18/07/29(日)17:06:55 No.522258967

    プレイディアも駄目だったのに何でこんな時期に攻めたんだろう

    25 18/07/29(日)17:07:46 No.522259149

    今ならiOSのゲームを全てモニタ&コントローラーでってコンセプトで小銭稼げないだろうか

    26 18/07/29(日)17:08:16 No.522259241

    バンダイでやや売れしたのWSぐらいか

    27 18/07/29(日)17:08:26 No.522259283

    プレイディアはゲーム機ってよりピコとかあの枠を狙いに行ってた気もする

    28 18/07/29(日)17:09:05 No.522259426

    >プレイディアも駄目だったのに何でこんな時期に攻めたんだろう win95ブームがあったから先んずれば人を制す精神

    29 18/07/29(日)17:09:14 No.522259459

    >次世代機闘争に参戦してたのはプレイディアじゃねえの? アレは別に次世代機に乱入する為に出したんじゃないよ

    30 18/07/29(日)17:09:53 No.522259594

    >今ならiOSのゲームを全てモニタ&コントローラーでってコンセプトで小銭稼げないだろうか iOSのゲームの大半がタッチパネル操作前提なんだから 大したウリにならないと思う

    31 18/07/29(日)17:10:05 No.522259642

    プロディーサーはバンナム社長だったの鵜之澤伸

    32 18/07/29(日)17:11:22 No.522259909

    バンダイ自身ゲーム機として売り込んでたわけじゃないのにね…

    33 18/07/29(日)17:13:01 No.522260246

    今更ホビーPC路線で売れると思ってたならそれはそれで無能な気が…

    34 18/07/29(日)17:13:32 No.522260362

    ネオジオは遊んだ記憶があるけどこいつとか3DOは周りに持ってる奴いなかったな

    35 18/07/29(日)17:13:52 No.522260418

    それこそキーボード付いてるようなどっち付かずが80年台に散々駆逐されてたのに…

    36 18/07/29(日)17:14:29 No.522260556

    タウンズマーティの失敗も見ただろうに

    37 18/07/29(日)17:15:50 No.522260841

    ゲーム機戦争はもう海外企業を含めても他の参入が期待できなくて辛い

    38 18/07/29(日)17:16:48 No.522261066

    >ネオジオは遊んだ記憶があるけどこいつとか3DOは周りに持ってる奴いなかったな ピピンは普通の量販店で見たこと無いな… プレイディアはそこそこ置いてあった

    39 18/07/29(日)17:17:05 No.522261127

    >プロディーサーはバンナム社長だったの鵜之澤伸 カスですね

    40 18/07/29(日)17:18:13 No.522261366

    >ゲーム機戦争はもう海外企業を含めても他の参入が期待できなくて辛い 今からだと半導体部品の確保するのも大変そう

    41 18/07/29(日)17:18:39 No.522261464

    >ゲーム機戦争はもう海外企業を含めても他の参入が期待できなくて辛い それなりに善戦して日本ではともかく海外のシェアとか箱の立ち位置考えるとMSって凄いなとは思う…

    42 18/07/29(日)17:19:08 No.522261572

    現物見たことないレベル

    43 18/07/29(日)17:19:41 No.522261671

    安達祐実

    44 18/07/29(日)17:21:32 No.522262088

    バンダイの持つ豊富なコンテンツとインタラクティブなマルチメディア体験が可能な次世代型ホームエンターテイメント機はとても相性が良いってな事言ってたのよね 何言ってんだお前日本語で話せって感じだけど当時は割と大真面目

    45 18/07/29(日)17:22:28 No.522262288

    鵜之沢は09年ごろ海外に発注しまくってバンナム潰しかけた無能だよ

    46 18/07/29(日)17:23:23 No.522262485

    ゲームに理解がない非ゲーマー社員が突っ走った印象

    47 18/07/29(日)17:24:19 No.522262673

    今スレ画のwiki読んでたけどタイジャンホクトが女性だったのに衝撃を受けてる

    48 18/07/29(日)17:24:31 No.522262725

    セガバンダイ実現してたら今頃どうなってたんだろう

    49 18/07/29(日)17:27:50 No.522263469

    >バンダイの持つ豊富なコンテンツとインタラクティブなマルチメディア体験が可能な次世代型ホームエンターテイメント機は >とても相性が良いってな事言ってたのよね >何言ってんだお前日本語で話せって感じだけど当時は割と大真面目 今だとスマホゲーでコンテンツの豊富さは生かされてるな 自前のハードでやれたらAppleやGoogleに持っていかれる事もなくボロ儲けなんだろうけど

    50 18/07/29(日)17:28:05 No.522263544

    これ中身はMacの廉価版みたいなのだっけ

    51 18/07/29(日)17:29:15 No.522263805

    >これ中身はMacの廉価版みたいなのだっけ そのもの MacOSがそのまま走る

    52 18/07/29(日)17:29:38 No.522263883

    とはいえ当時って3DOだのPCエンジンだの結局今はゲーム業界から手を引いてるような企業が乗り込んできてたし バンダイは近いほうじゃないかな

    53 18/07/29(日)17:31:05 No.522264215

    せめてゲイツと組めば

    54 18/07/29(日)17:32:41 No.522264587

    こんなハードがヒットしないことなんて当時の小学生でも予想できただろうに

    55 18/07/29(日)17:35:40 No.522265246

    >バンダイの持つ豊富なコンテンツとインタラクティブなマルチメディア体験が可能な次世代型ホームエンターテイメント機はとても相性が良いってな事言ってたのよね 要するに バンダイが自社IPとして使えるガンダムやドラゴンボールを 次世代機の最新の表現力で出せば売れる という今に続くバンナムの路線なのだが バンナムで失敗したハードは決まって自社IP製品しか出ないサードの層の薄さが特徴だったな その中では健闘したワンダースワンなかったことにすんなよな

    56 18/07/29(日)17:37:54 No.522265723

    当時はゲーム機ってよりタウンズマーティーみたいな印象だった

    57 18/07/29(日)17:38:05 No.522265767

    だからHDMI出力対応したスワンミニ出せつったじゃん!! エグゼイドの時に丁度ファミコンミニとか色々出てて最後のチャンスだったのに 逃しやがって今でも許してねえぞ!! あんだけデジモンやらスパロボやら良作キャラゲーあったのに無駄にしやがってよお!!

    58 18/07/29(日)17:38:57 No.522265968

    >とはいえ当時って3DOだのPCエンジンだの結局今はゲーム業界から手を引いてるような企業が乗り込んできてたし PCエンジンはもっと老舗だし…なのにPC-FXで大コケしたけど