18/07/29(日)15:53:00 優しい嘘 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/29(日)15:53:00 No.522241955
優しい嘘
1 18/07/29(日)15:54:03 No.522242175
上にかかってる赤いの忘れてない?
2 18/07/29(日)15:54:21 No.522242241
書き込みをした人によって削除されました
3 18/07/29(日)15:54:23 No.522242254
この嘘がつける子供なら大したもんだ
4 18/07/29(日)15:54:40 No.522242314
一瞬ジャンボたにしの卵で料理してんのかと思った
5 18/07/29(日)15:54:53 No.522242358
かわいい絵だ
6 18/07/29(日)15:55:24 No.522242492
割と美味しいと思う
7 18/07/29(日)15:55:27 No.522242504
まあ不味くはなさそう
8 18/07/29(日)15:56:01 No.522242656
三十路以上のおっさんの琴線に触れる絵でずるい
9 18/07/29(日)15:56:24 No.522242744
くっそ甘そう
10 18/07/29(日)15:56:48 No.522242843
やめて…
11 18/07/29(日)15:57:34 No.522243013
最後のコマ本当に可愛くてすき
12 18/07/29(日)15:57:35 No.522243016
ばあちゃんのくれるお菓子とか料理って正直美味しくはなかったんだけど… すごく懐かしくなってまた食いたいなあとは思うんだよね… もうばあちゃんには会えないけど
13 18/07/29(日)15:57:35 No.522243020
和むんだけど何故か同時に切なくなる
14 18/07/29(日)15:58:18 No.522243174
桜でんぶはうまいからな…
15 18/07/29(日)15:58:37 No.522243253
ばーちゃん…
16 18/07/29(日)15:59:27 No.522243488
お婆ちゃん系は本当ズルい
17 18/07/29(日)15:59:34 No.522243521
これはこれで美味そう
18 18/07/29(日)15:59:45 No.522243584
俺はクソガキだったからこれじゃないって喚き散らしてただろうな…
19 18/07/29(日)16:01:10 No.522244064
こういうのが嫌で小さい頃はおばあちゃんちに行くのが嫌だった 子供ってご飯不味いとダメだよね
20 18/07/29(日)16:04:16 No.522245066
子供のころ同じくおばあちゃんちで出されたヒジキを食べて バオオオオ!!バオ!バオオオオ!!ってゲロ吐いたら それ以降行くたびに5000円お小遣いくれるようになったな
21 18/07/29(日)16:04:32 No.522245142
大きくなった孫がおばあちゃんにバレちゃったかはははするさわやか話で 光に潰されそうになった
22 18/07/29(日)16:04:44 No.522245208
子供の好みの味とじじばばの好みの味も差異がでかいから 悲しいすれ違いが起こりがち
23 18/07/29(日)16:05:07 No.522245323
外見だけなら割と再現できてるのが惜しい
24 18/07/29(日)16:05:50 No.522245506
象「」久久に見た
25 18/07/29(日)16:06:00 No.522245558
これ数年後ちゃんとあれ実は違ったって伝えるけど互いに笑い合えてるのがすごいいい
26 18/07/29(日)16:06:03 No.522245577
桜でんぶって熱入れるとどんな感じなのか想像できない
27 18/07/29(日)16:06:48 No.522245783
俺小さい頃からよくメシ食うほうだったから いっぱい食って褒められるの嬉しかった あんまり飯は美味くなかったが…
28 18/07/29(日)16:07:11 No.522245912
その年で何たらる気配りの達人
29 18/07/29(日)16:07:13 No.522245923
この婆ちゃんの飯は不味くはなかったんだろう
30 18/07/29(日)16:07:26 No.522246001
>これ数年後ちゃんとあれ実は違ったって伝えるけど互いに笑い合えてるのがすごいいい どっちにしてもばーちゃんはよろこぶ
31 18/07/29(日)16:07:42 No.522246089
>桜でんぶって熱入れるとどんな感じなのか想像できない ちょっと甘い魚肉フレーク的な
32 18/07/29(日)16:08:02 No.522246199
オムライス知らないとかどの時代の人なんだ 今だとこういう悲劇は起こらないと思う
33 18/07/29(日)16:08:04 No.522246208
su2516607.jpg 優しい世界
34 18/07/29(日)16:08:32 No.522246343
俺はもうちょっとクソガキだったからこういうの見せられると凄く後悔するんだ…
35 18/07/29(日)16:08:40 No.522246375
>su2516607.jpg >優しい世界 いいじゃないか…
36 18/07/29(日)16:09:17 No.522246529
光がすごくて眩しすぎる…
37 18/07/29(日)16:09:36 No.522246626
おや?なんだか死にたくなってきたぞ
38 18/07/29(日)16:09:37 No.522246627
生まれたときにはじいさんばあさん死んでたけどいい話だと思う
39 18/07/29(日)16:09:43 No.522246653
>su2516607.jpg バ レ た か
40 18/07/29(日)16:09:57 No.522246709
>su2516607.jpg 好青年だな…
41 18/07/29(日)16:11:07 No.522246973
スレ画数年前から見かけるがなんの作品かはいまだに知らないんだ
42 18/07/29(日)16:11:51 No.522247163
男だったのか・・・
43 18/07/29(日)16:12:09 No.522247254
>スレ画数年前から見かけるがなんの作品かはいまだに知らないんだ エデンの東北って漫画って聞いた
44 18/07/29(日)16:12:16 No.522247283
凄く幸せな気分になった
45 18/07/29(日)16:13:01 No.522247529
書き込みをした人によって削除されました
46 18/07/29(日)16:13:25 No.522247649
>おや?なんだか婆ちゃんに会いたくなってきたぞ
47 18/07/29(日)16:13:48 No.522247740
俺はおばあちゃんにそんな思いやりが出来なかった… ごめんよ…
48 18/07/29(日)16:13:52 No.522247767
ばあちゃんのにはかなわねえ
49 18/07/29(日)16:14:32 No.522247914
この好青年のモデルは作者の弟で漫画家 いまバーフバリのコミカライズかいてたりしてる
50 18/07/29(日)16:15:12 No.522248095
ばあちゃん家に顔見せに行くか…
51 18/07/29(日)16:15:59 No.522248325
俺はおばあちゃんの作ってくれた煮過ぎたラーメンが好きだった 多分5分どころじゃなく茹でてたように思う
52 18/07/29(日)16:16:58 No.522248547
>ばあちゃん家に顔見せに行くか… 行ってこい行ってこい 俺は後40年ぐらい経ったら行くわ
53 18/07/29(日)16:17:09 No.522248575
ちょっと待て 最後のコマの謎動物はなんだ
54 18/07/29(日)16:17:49 No.522248733
飾り付けてあるほうれん草のおひたしが嬉しい
55 18/07/29(日)16:18:17 No.522248873
リスを知らんのか
56 18/07/29(日)16:18:50 No.522249032
まあまあうまいと思うがこの量は厳しい
57 18/07/29(日)16:19:15 No.522249166
>>ばあちゃん家に顔見せに行くか… >行ってこい行ってこい >俺は後40年ぐらい経ったら行くわ 「」が幾つか知らないけど多分亡くなくなってるよ……
58 18/07/29(日)16:19:19 No.522249195
(ちょっとちょっと~オムライスとは違うでござるよ~気づいておいでか)これこれ
59 18/07/29(日)16:20:03 No.522249411
>「」が幾つか知らないけど多分亡くなくなってるよ…… 40年後にあの世で顔合わせるよって話じゃないのけ
60 18/07/29(日)16:20:07 No.522249428
ばあちゃん家のからあげをうまいうまいと言って食べてたら それがスーパーの品だったと気づいたのはいつだったか
61 18/07/29(日)16:20:42 No.522249597
俺ならなんとか優しい嘘はつくけど二度とババアんちいかねー!!って決心すると思う
62 18/07/29(日)16:20:59 No.522249686
>行ってこい行ってこい >俺は後40年ぐらい経ったら行くわ お辛いな… 羊羹持って来週行ってくるよ
63 18/07/29(日)16:21:54 No.522249980
ほんわかしてる間にしょうゆはいただいていくぜ~!
64 18/07/29(日)16:22:41 No.522250220
ばあちゃんが買い物に行ってるコマがいいな
65 18/07/29(日)16:24:45 No.522250738
山下和美?
66 18/07/29(日)16:25:16 No.522250864
おばあちゃんが作ってくれたんならなんでもバクバク食うわ 素材的に味も悪くなさそうだし だからもっかいなんか作ってくれ頼むから
67 18/07/29(日)16:25:38 No.522250956
すこし泣く
68 18/07/29(日)16:26:49 No.522251224
おばあちゃんちで出てくるような和菓子アソートを無性に食べたくなる時がある
69 18/07/29(日)16:27:37 No.522251399
ごめんよ婆ちゃんメシがマズイとかいうクソガキで… でも煮過ぎた味噌汁と水が切れてないおひたし出されて美味いかって毎度聞かれるのは拷問に等しかったんだよ… サッポロ一番味噌ラーメンのほうが遥かに美味かったんだよ…
70 18/07/29(日)16:29:14 No.522251785
スレ画くらいの子供ならそんな気使えないのが当たり前だから気にするな!
71 18/07/29(日)16:29:19 No.522251796
普通に下手な料理出すばあちゃんいるよね 年取って味覚鈍ってんのかな
72 18/07/29(日)16:31:08 No.522252208
不味いわけじゃないけど爺ちゃん婆ちゃんの考える美味しいは 子供には合わないんだよね
73 18/07/29(日)16:31:18 No.522252244
>普通に下手な料理出すばあちゃんいるよね >年取って味覚鈍ってんのかな 料理自体が昔に比べるとだいぶ進化してるから… 主に調味料の面で…
74 18/07/29(日)16:31:43 No.522252329
>子供のころ同じくおばあちゃんちで出されたヒジキを食べて >バオオオオ!!バオ!バオオオオ!!ってゲロ吐いたら >それ以降行くたびに5000円お小遣いくれるようになったな どんなひじき食ったらそんな壮絶なリアクションでゲロ吐けるんだ
75 18/07/29(日)16:32:12 No.522252416
>普通に下手な料理出すばあちゃんいるよね >年取って味覚鈍ってんのかな うちの婆さんがそうだった まず料理下手な人共通の行動として味見をしない 味と味を足すとどうなるかというセンスが死んでる だから茄子と厚揚げとゴーヤと餃子を味噌と大量の油で炒めた物体が出てくる 死んだ爺さん曰く「馬の餌の方がマシ」
76 18/07/29(日)16:32:54 No.522252556
>年取って味覚鈍ってんのかな 味覚鈍るのもあるだろうし遅い動作で時間かかって余計に火が通ったりってこともあると思う
77 18/07/29(日)16:34:08 No.522252844
30年生きて来たけど餃子の炒め物は初めて聞いたな…
78 18/07/29(日)16:34:48 No.522253017
ばあちゃん94歳で熱中症で倒れたらしい 会いに行ったほうがいいかな…
79 18/07/29(日)16:35:11 No.522253115
迷うぐらいなら行け
80 18/07/29(日)16:35:22 No.522253156
なんだこのイケメンは
81 18/07/29(日)16:35:53 No.522253266
爺ちゃんが元コックでやたら料理美味かった
82 18/07/29(日)16:36:04 No.522253296
>だから茄子と うn >厚揚げと うn >ゴーヤと うn…? >餃子を ???? >味噌と大量の油で炒めた物体が出てくる オオオ イイイ 死んだわ味覚
83 18/07/29(日)16:36:18 No.522253338
会いたくなってももう会えないのは辛いよやっぱり
84 18/07/29(日)16:36:38 No.522253407
>死んだ爺さん曰く「馬の餌の方がマシ」 馬の餌食ったのか爺さん
85 18/07/29(日)16:36:45 No.522253423
オムライスの原型の一つが卵かけご飯を焼き固めたようなものだったのであながち間違ってないと言えなくもない
86 18/07/29(日)16:37:15 No.522253501
田舎の飯ってすっごい美味かった思い出しかない俺は幸せなんだな すっごい親戚一同大人数だから子供たち用の飯も出てきたし 逆に叔父さん伯母さん達が食べてる酒のツマミもウマかった
87 18/07/29(日)16:37:21 No.522253516
>30年生きて来たけど餃子の炒め物は初めて聞いたな… ゴーヤの種取りもテキトーだから餃子がクソ苦いし 味噌もテキトーな分量だから地獄のように塩辛いぜ 口に入れた瞬間「ア゛ァッ」ってダメージボイスが出たぜ
88 18/07/29(日)16:39:01 No.522253850
>口に入れた瞬間「ア゛ァッ」ってダメージボイスが出たぜ なそ にん
89 18/07/29(日)16:39:06 No.522253866
>田舎の飯ってすっごい美味かった思い出しかない俺は幸せなんだな 故郷の祖母の料理はうまかったけど家のばあちゃんの飯は不味い 普段作るものと祝いの飯じゃ違うんだろうけど
90 18/07/29(日)16:41:13 No.522254265
うちの婆ちゃんは俺が小さい時は料理美味かったけどだんだん年食って味覚がダメになってマズくなってたのが哀しかった
91 18/07/29(日)16:41:16 No.522254273
いわゆる煮物とか汁物の和風のものは大体美味かった 孫相手に奮発してのステーキとかは今ひとつだった
92 18/07/29(日)16:42:36 No.522254582
うちのばーちゃんは餃子しか作らないけど凄く美味かった 今思うと子供向け受けの良いの作っててくれたんだろうけど
93 18/07/29(日)16:44:15 No.522254886
仕出しも頼まれるばあちゃんの飯は祝い事も普段の飯もうまかった 味の秘密はうま味調味料と砂糖だアンマァ
94 18/07/29(日)16:44:58 No.522255024
田舎ってそうそう行くこと無いから行くと馬刺しばっかり食ってた記憶しかない
95 18/07/29(日)16:45:34 No.522255124
馬刺しはうまいからな…
96 18/07/29(日)16:46:21 No.522255255
学校の授業でスライム作ったから俺もスライム作りたい!って言ったら ばあちゃんが片栗粉に水入れて温めて緑色の絵具入れたヤツ作ってくれた なにこれ…ってなった
97 18/07/29(日)16:46:27 No.522255267
ちなみに実家の地方は赤飯と言えば醤油おこわだから 赤くはならないな…
98 18/07/29(日)16:46:41 No.522255319
俺が魚介類嫌いなばっかりに食事のレパートリーかなり制限されてたと思うごめん母ちゃん婆ちゃん
99 18/07/29(日)16:47:21 No.522255436
できた子供やのう
100 18/07/29(日)16:50:03 No.522255937
>ばあちゃんが片栗粉に水入れて温めて緑色の絵具入れたヤツ作ってくれた ホウ砂なし安全スライムもどきだな
101 18/07/29(日)16:51:28 No.522256183
年取ると味覚が鈍って濃いものしかわからなくなるというしな…