ラスボ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/29(日)15:45:27 No.522240228
ラスボスはる
1 18/07/29(日)15:46:18 No.522240432
星を作ることはできるの?
2 18/07/29(日)15:46:20 No.522240448
戦隊っぽい
3 18/07/29(日)15:47:39 No.522240791
弱そう
4 18/07/29(日)15:48:27 No.522240951
いよいよラスボスが登場したな…
5 18/07/29(日)15:49:39 No.522241212
戦隊の怪人みてーだ
6 18/07/29(日)15:50:10 No.522241318
下半身のボリュームが足りない
7 18/07/29(日)15:50:25 No.522241371
見た目だけだと1週で退場する敵怪人にしか見えないんだけど こないだのアニメ版ドラゴンボールみたいな戦闘でちょっと考えを改めさせられた
8 18/07/29(日)15:50:51 No.522241467
1分くらいで星を消せます
9 18/07/29(日)15:52:19 No.522241805
やっぱ最終的にシュっとするタイプの方が好きだな…
10 18/07/29(日)15:52:41 No.522241891
いっぱい星食べて手の追加パーツと同じようなので全身包まれた姿も見たい
11 18/07/29(日)15:53:09 No.522241994
二作前よりましだろ文句言うな
12 18/07/29(日)15:55:19 No.522242460
怪人態最初に見た時はそれだけかよと思ったけどスレ画は割と好き
13 18/07/29(日)15:55:53 No.522242620
暇なんで十分おきに星をかじる怪人だ
14 18/07/29(日)15:57:21 No.522242958
>二作前よりましだろ文句言うな ゴーストになら何言ってもいいみたいに思ってるのかもしれないけどゴースト以下じゃん
15 18/07/29(日)15:58:08 No.522243133
モチーフとか全然分からないのが不気味すぎる
16 18/07/29(日)15:58:51 No.522243315
外見ほんとしょぼいな究極体
17 18/07/29(日)16:00:16 No.522243746
ブラックホールがよかったのが悪い
18 18/07/29(日)16:04:51 No.522245253
星一つで手甲ってコスパ悪いよね
19 18/07/29(日)16:06:34 No.522245713
>星一つで手甲ってコスパ悪いよね よく見ろ肩も盛られて 首が3つあるようなシルエットになる
20 18/07/29(日)16:07:22 No.522245981
>二作前よりましだろ文句言うな ゴースト見てなさそう
21 18/07/29(日)16:12:55 No.522247490
>よく見ろ肩も盛られて >首が3つあるようなシルエットになる それはまた追加で星食ったりでもするんじゃないの
22 18/07/29(日)16:15:40 No.522248225
最終形態より前の形態の方がかっこいいのはフォーゼ感ある
23 18/07/29(日)16:15:40 No.522248227
ブラッドもエボルブラックホールも真っ当な悪ライダーって感じするから いきなり怪人になると違和感あるのはわかる
24 18/07/29(日)16:16:48 No.522248514
ゾディアーツだこれ
25 18/07/29(日)16:18:39 No.522248988
どうせならウルトラ怪獣ばりのデカさにしちゃえばいいのに
26 18/07/29(日)16:19:39 No.522249295
色々企んでいたのにそのうちの実験体の一つのビルドに負けちゃうんです?
27 18/07/29(日)16:20:15 No.522249475
そういや今年は巨大戦ないな
28 18/07/29(日)16:21:09 No.522249752
>こないだのアニメ版ドラゴンボールみたいな戦闘でちょっと考えを改めさせられた あれちょっと感動しちゃった 仮面ライダーであんなの見れる時代になったんだな…
29 18/07/29(日)16:21:39 No.522249912
肩のやつ無いほうがかっこいいと思う
30 18/07/29(日)16:21:59 No.522250004
(まともにコーヒーも作れないくせに…)
31 18/07/29(日)16:22:08 No.522250053
>よく見ろ肩も盛られて >首が3つあるようなシルエットになる そこら辺は星何個か分かってないじゃん 今のところカズラバみたいな星1個食って爪1組だ
32 18/07/29(日)16:23:08 No.522250330
>(まともにコーヒーも作れないくせに…) 死にたいのか?
33 18/07/29(日)16:23:15 No.522250356
スレ画はいかにも三下怪人って姿勢も悪い
34 18/07/29(日)16:23:46 No.522250499
キングギドラに対抗してるのかな?w
35 18/07/29(日)16:23:47 No.522250508
ジオウ以降は再生怪人その19として暴れまわるんだろうか
36 18/07/29(日)16:24:05 No.522250579
最後は巨大化してロボで戦うよ
37 18/07/29(日)16:24:15 No.522250629
散々伏せてたフィーバーフローがこれってのは正直ガッカリ
38 18/07/29(日)16:25:19 No.522250874
怪人デザインとしては嫌いじゃないけどベルトが似合わなすぎる
39 18/07/29(日)16:25:57 No.522251046
プレゼンターかな?
40 18/07/29(日)16:26:57 No.522251267
でも俺最初に怪人態になったときの下から映してる構図すきだよ
41 18/07/29(日)16:29:23 No.522251808
スターク→エボルときてこれはな
42 18/07/29(日)16:31:04 No.522252192
ブラックホールまでライダーの亜種っぽかったから最後までライダーの系統であって欲しかったってのはあるかも
43 18/07/29(日)16:31:07 No.522252202
素直にダサい スマッシュといいビルドはいつもの篠原のセンスはどこいったんだ
44 18/07/29(日)16:31:43 No.522252328
またロストボトル全部そろえちゃうんだろうね
45 18/07/29(日)16:32:22 No.522252456
エボルがかっこよすぎた分を差し引いても弱そう
46 18/07/29(日)16:32:59 No.522252570
エボルがカッコいいんだから怪人の方はダサくてもいいんじゃない
47 18/07/29(日)16:35:15 No.522253131
スタークとエボルはライダーと同じ素材だったけどこれは怪人の着ぐるみの素材の安っぽさを感じてしまうんだろうな
48 18/07/29(日)16:35:31 No.522253194
>エボルがカッコいいんだから怪人の方はダサくてもいいんじゃない 最後を飾るのがダサいのはちょっと…
49 18/07/29(日)16:36:06 No.522253303
前のままでよかったんじゃねぇかな…
50 18/07/29(日)16:37:08 No.522253475
個人的にはコブラはいらないドラゴンラビットで出番つぶれてブラックホールはこれになってって考えるととても残念
51 18/07/29(日)16:37:18 No.522253509
なんか急に得体が知れない大物感なくなったな
52 18/07/29(日)16:37:39 No.522253587
フェーズワンが最高潮だったと思っている
53 18/07/29(日)16:37:46 No.522253609
>なんか急に得体が知れない大物感なくなったな それはもうだいぶ前から…
54 18/07/29(日)16:37:46 No.522253610
もうちょっとエボルの面影が欲しい
55 18/07/29(日)16:38:13 No.522253706
>なんか急に得体が知れない大物感なくなったな この上まだなんか隠してたらそれは物語の展開としてどうよってなっちゃうし 別に小物だったわけでもないんだから順当だろう
56 18/07/29(日)16:38:17 No.522253717
>ブラッドスタークが最高潮だったと思っている
57 18/07/29(日)16:38:44 No.522253800
なんとなくコブラっぽい?
58 18/07/29(日)16:41:45 No.522254395
>なんか急に得体が知れない大物感なくなったな エボルになったあたりで既に
59 18/07/29(日)16:42:08 No.522254474
最初は異形から始まった方が良かったのでは?
60 18/07/29(日)16:42:09 No.522254481
>モチーフとか全然分からないのが不気味すぎる アジ・ダハーカとかだろうか
61 18/07/29(日)16:42:55 No.522254638
大物感はそういう種族だからって星壊す科学がどうの人間が愚かだのどうのお説教するおじさんになった時点でかけらも残ってない
62 18/07/29(日)16:42:58 No.522254645
マスターの目的が作品への期待の大部分を占めてたからただアメーバに乗っ取られてたおっさんってのは正直残念
63 18/07/29(日)16:43:58 No.522254825
マスターそのものはこれまで合計しても1分も画面に出てなさそうだよね