ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/07/29(日)15:09:54 No.522231610
一時期深夜アニメやラノベの魔法少女もので 魔法少女でガチバトルやるなんて斬新とか 魔法少女で鬱展開やるなんて斬新とか そういう風潮があったけどあれってなんだったんだろうか
1 18/07/29(日)15:11:18 No.522231942
結局まどかが当たったからそれの後追いだと思うんだけど まどか以前にそういうのってなんかあったっけ
2 18/07/29(日)15:13:09 No.522232361
>結局まどかが当たったからそれの後追いだと思うんだけど >まどか以前にそういうのってなんかあったっけ バトル展開ならなのはとか?
3 18/07/29(日)15:13:36 No.522232481
戦わないし鬱展開もないプリキュアを作ったら受けるんだろうか
4 18/07/29(日)15:15:04 No.522232886
>戦わないし鬱展開もないプリキュアを作ったら受けるんだろうか まるでプリキュア全シリーズに鬱展開があるかのような事を! ……無いのもあるよね?
5 18/07/29(日)15:15:28 No.522232998
ガチバトルするし鬱展開もするし作画もいいスレ画のことを覚えてないのだろうか
6 18/07/29(日)15:16:08 No.522233162
魔法少女アイ
7 18/07/29(日)15:17:25 No.522233479
>まるでプリキュア全シリーズに鬱展開があるかのような事を! >……無いのもあるよね? スマイルは無かったような気がする
8 18/07/29(日)15:19:40 No.522233969
>スマイルは無かったような気がする なるほどだからふたご先生は書き下ろしエピローグであんな……
9 18/07/29(日)15:20:03 No.522234049
>ガチバトルするし鬱展開もするし作画もいいスレ画のことを覚えてないのだろうか 覚えていない以前に見ていないオタクが多いのでは
10 18/07/29(日)15:20:30 No.522234127
わかりました ハートキャッチします
11 18/07/29(日)15:21:11 No.522234290
youtubeに全話来るらしいよスレ画
12 18/07/29(日)15:21:30 No.522234367
そもそもプリキュアは魔法少女として認識されてない可能性が…
13 18/07/29(日)15:22:12 No.522234537
>スマイルは無かったような気がする 後半のシリアス回とかめっちゃ絶望顔曇り顔のオンパレードだったぞ
14 18/07/29(日)15:22:30 No.522234613
>そもそもプリキュアは魔法少女として認識されてない可能性が… その前のおじゃ魔女はバトル展開こそないものの鬱エピソード多かったような
15 18/07/29(日)15:23:26 No.522234829
既にジャンル:プリキュアを確立してるから魔法少女とは違うでしょ…
16 18/07/29(日)15:24:11 No.522235032
魔法少女で鬱展開自体は90年代からあったのでは
17 18/07/29(日)15:24:48 No.522235182
そろそろ初代を見ていた女児が結婚して子供を作ってるころか
18 18/07/29(日)15:25:02 No.522235241
魔法少女ではないけどキューティーハニーとか
19 18/07/29(日)15:25:22 No.522235343
>魔法少女で鬱展開自体は90年代からあったのでは そもそも魔法少女は少女マンガからの派生なので鬱展開が多いのは当然とも言える
20 18/07/29(日)15:26:31 No.522235605
海モモ
21 18/07/29(日)15:26:45 No.522235665
鬱展開ストレス展開と気軽におっしゃいますけども 少女といえど人間生きていたらそんな楽しいことばっかじゃないですよ物語ならなおさら
22 18/07/29(日)15:27:50 No.522235893
バトルものってセーラームーンからじゃないかな
23 18/07/29(日)15:28:09 No.522235972
そういう風潮は本当にどうかと思うけど とは言えまどかは流行っただけはある面白いアニメだ スレ画ももちろん大好き
24 18/07/29(日)15:28:49 No.522236103
>少女といえど人間生きていたらそんな楽しいことばっかじゃないですよ物語ならなおさら 普通に生きてる限りじゃ味わえないような苦しみをお出しできるのも創作物の醍醐味よね
25 18/07/29(日)15:28:51 No.522236112
深夜向け魔法少女アニメは所詮エロゲ文化の派生でしか無いわけだけど 今後当時のエロゲ流行を知らない層が増えてくるとその部分はマジで失念されていく可能性があるんだな
26 18/07/29(日)15:28:53 No.522236122
セーラームーンの全員死亡とか
27 18/07/29(日)15:30:02 No.522236365
>そういう風潮は本当にどうかと思うけど >とは言えまどかは流行っただけはある面白いアニメだ >スレ画ももちろん大好き 念
28 18/07/29(日)15:30:07 No.522236380
>セーラームーンの全員死亡とか クリスタルは日常回がないからほぼずっとシリアスだったな…
29 18/07/29(日)15:30:20 No.522236429
オタクが思いつきそうなのはだいたい本流の子供向け魔女っ子アニメでこなしてるよね…
30 18/07/29(日)15:31:01 No.522236576
バトルも欝展開もあるナースエンジェルで
31 18/07/29(日)15:31:24 No.522236649
そもそも画像もいうほどガチバトルでもDBでもないというか…
32 18/07/29(日)15:31:41 No.522236720
おっさんが魔法少女化して戦うネタはあちこちで見るけど 実質ウケてるかどうかわかんねえ!
33 18/07/29(日)15:31:50 No.522236752
舞HIMEは魔法少女に入りますか?
34 18/07/29(日)15:33:07 No.522237110
なんだかんだ生命や人生賭ける展開って子供はのめり込むから大事
35 18/07/29(日)15:33:56 No.522237313
朝の子供向け変身ヒロインのフリフリ衣装で 表情むき出しで叫びながら殴り合いバトルするのはさすがに斬新だったからな
36 18/07/29(日)15:35:07 No.522237612
プリキュア同士の戦いがご法度になったのが残念 でもメインターゲットの女の子泣かすのは問題だからしょうがないよね
37 18/07/29(日)15:35:47 No.522237756
>プリキュア同士の戦いがご法度になったのが残念 しょっぱなから飛ばしすぎだ!
38 18/07/29(日)15:35:48 No.522237762
まどかは(女の子が酷い目にあう)エロゲーの文法としての魔法少女だーって 虚淵さんインタビューで言ってたな
39 18/07/29(日)15:36:05 No.522237807
>プリキュア同士の戦いがご法度になったのが残念 >でもメインターゲットの女の子泣かすのは問題だからしょうがないよね なのでこうしてダークプリキュアを作ります
40 18/07/29(日)15:37:13 No.522238024
虚淵自体がエロゲの人だしさすがにそれをご存じないのは若い子ぐらいだろう…
41 18/07/29(日)15:37:22 No.522238053
>オタクが思いつきそうなのはだいたい本流の子供向け魔女っ子アニメでこなしてるよね… マジンガーもそうだけど4クール以上色んな話をやり続けたわけだからそりゃ考えうるほとんどのネタはやるんだよね その中で変化球扱いだったネタをメインにして1クールやれるかどうかという勝負
42 18/07/29(日)15:39:02 No.522238472
キューティーハニー大好きな虚淵が龍騎に感化された末路
43 18/07/29(日)15:40:47 No.522238889
コレクターユイとかは
44 18/07/29(日)15:41:09 No.522238951
>既にジャンル:プリキュアを確立してるから魔法少女とは違うでしょ… 魔法つかいプリキュアは魔法少女!
45 18/07/29(日)15:43:24 No.522239610
今となってはなのはがエロゲのスピンオフってのは知らない方が多そう
46 18/07/29(日)15:43:57 No.522239751
レイアースは魔法少女?
47 18/07/29(日)15:44:12 No.522239818
鬱展開とひとからげに言うのは要は女の子が曇ればなんでもいいのか
48 18/07/29(日)15:44:38 No.522239962
>レイアースは魔法少女? 魔法騎士
49 18/07/29(日)15:44:42 No.522239987
>戦わないし鬱展開もないプリキュアを作ったら受けるんだろうか 了解!秘密のアッコちゃん!
50 18/07/29(日)15:45:26 No.522240221
魔法を使って人を助けるとか何とか課題をこなしていくというのが魔法少女のテンプレと漠然と思っていた 魔法少女じゃないけどロボコン型と言ってもよい
51 18/07/29(日)15:46:41 No.522240539
エロゲはよく知らないけどまどかマギカは少女が気持ち悪い怪物になる設定が斬新で面白いと思ったよ 今まで見たアニメだとそういうのがあってもどことなく愛嬌ある感じにしかならなかったし
52 18/07/29(日)15:49:13 No.522241124
子供向けの魔法少女アニメの系譜はタイトルに魔法少女と付かない 大人向けの魔法少女アニメはタイトルに魔法少女と付けないと商品価値がない というセオリーだけ覚えて帰るんだぞ
53 18/07/29(日)15:50:30 No.522241392
>というセオリーだけ覚えて帰るんだぞ はあ…
54 18/07/29(日)15:52:00 No.522241731
最近はすぐ鬱だ曇らせだ五月蝿いイメージ
55 18/07/29(日)15:52:28 No.522241836
>子供向けの魔法少女アニメの系譜はタイトルに魔法少女と付かない なんてこった ララベルは大人向けだったのか
56 18/07/29(日)15:54:30 No.522242279
もうメグちゃんとかチックルとかリメイクしても女児受けしないんだろうか
57 18/07/29(日)15:54:38 No.522242305
ナージャそうでもなかったのにプリキュアのエロ本がいっぱい出たから 素手の殴り合いがあると性欲が刺激されるのかなと思った
58 18/07/29(日)15:55:06 No.522242401
東映魔女っ子ものの流れの最後に「魔法少女」タイトルが出現して その数年後にはモモやマミの流れになっていくのは何だか系譜と歴史を感じるよね
59 18/07/29(日)15:55:29 No.522242509
セーラームーンに至る道としては東映浦沢ヒロイン特撮の影響が大きいんだけどこれも忘れられがち それとスケ番刑事
60 18/07/29(日)15:56:01 No.522242654
>ナージャそうでもなかったのにプリキュアのエロ本がいっぱい出たから >素手の殴り合いがあると性欲が刺激されるのかなと思った 戦闘シーンがあるだけで男が食いつくみたいな
61 18/07/29(日)15:56:24 No.522242741
セックスは戦いってことじゃんッ
62 18/07/29(日)15:57:19 No.522242953
>ナージャそうでもなかったのにプリキュアのエロ本がいっぱい出たから >素手の殴り合いがあると性欲が刺激されるのかなと思った どれみは?
63 18/07/29(日)15:57:44 No.522243047
>もうメグちゃんとかチックルとかリメイクしても女児受けしないんだろうか 子ども向けだと玩具展開を考えないといけないからなあ もはや主人公の変身アイテムと道具とマスコットだけでは商売にならないだろうし
64 18/07/29(日)15:57:45 No.522243050
>ナージャそうでもなかったのにプリキュアのエロ本がいっぱい出たから >素手の殴り合いがあると性欲が刺激されるのかなと思った 単にナージャの人気がなかったという可能性は?
65 18/07/29(日)16:01:15 No.522244092
魔女っ子をリメイクしても売れるかはわからないけど 身近なトラブルを解決していく系は働くガール的なタイトルでテレ東辺りで今後もやるだろう ただ売る玩具がお姉さんに変身する道具ぐらいしか無いのよね
66 18/07/29(日)16:01:33 No.522244198
>最近はすぐ鬱だ曇らせだ五月蝿いイメージ キュアエール……
67 18/07/29(日)16:05:55 No.522245532
全然違う業界の人のインタビュー記事で魔法少女アイの話が出てきて 「ああこれ結構エポックメイキングだったんだなぁ」と思ったが今となってはどのくらい影響あったのか調べようがないな
68 18/07/29(日)16:07:48 No.522246124
>結局まどかが当たったからそれの後追いだと思うんだけど >まどか以前にそういうのってなんかあったっけ なんか久しぶりに苦笑するレベルのレスを見た気がする
69 18/07/29(日)16:08:42 [アルジェントソーマ] No.522246386
>その中で変化球扱いだったネタをメインにして1クールやれるかどうかという勝負 エヴァのふりしてジャミラで2クール作ります