虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/29(日)14:18:22 新潟が... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/29(日)14:18:22 No.522220434

新潟が今アツい!

1 18/07/29(日)14:21:20 No.522221057

昔新潟で仕事してたけど死ぬほどどんよりしたところだった

2 18/07/29(日)14:22:55 No.522221417

いまお外こんななの…引きこもっててよかった…

3 18/07/29(日)14:23:42 No.522221569

フェーンで気温急上昇! 俺の財布は馬券で冷え冷え!!

4 18/07/29(日)14:23:48 No.522221589

太平洋側の苦しみを味わえ!

5 18/07/29(日)14:24:36 No.522221762

福井あたりもひどいことになってる…

6 18/07/29(日)14:24:48 No.522221817

新潟競馬場人大杉

7 18/07/29(日)14:25:26 No.522221952

ちょっと動いただけにいきなり10度近く変わってるとこがある…

8 18/07/29(日)14:25:51 No.522222049

40℃までがんばれ

9 18/07/29(日)14:26:04 No.522222098

佐渡島蒸発!

10 18/07/29(日)14:26:11 No.522222126

これで冬は豪雪って地獄か

11 18/07/29(日)14:26:28 No.522222195

酒田が日本最高気温だった時もこういう感じのフェーン現象

12 18/07/29(日)14:26:34 No.522222213

秋田山形も大丈夫?

13 18/07/29(日)14:26:52 No.522222276

ふぇぇん

14 18/07/29(日)14:26:54 No.522222285

>人大杉 この言葉久々にみたな…

15 18/07/29(日)14:27:03 No.522222338

午後から出かけようと思ってたけどやめようかな…

16 18/07/29(日)14:27:23 No.522222425

内陸の方が涼しいものなのか

17 18/07/29(日)14:28:20 No.522222632

新潟競馬…お客さん2万越えてそう

18 18/07/29(日)14:29:13 No.522222826

フジロックかよ

19 18/07/29(日)14:33:01 No.522223601

高気圧が重なって未知の高温って異常事態なのに 意地でも平常通りイベントやろうとするのは何なの

20 18/07/29(日)14:33:45 No.522223747

佐渡だけど車載の温度計38度だこれ…

21 18/07/29(日)14:35:20 No.522224109

やっぱ35度超えてからの春みたいなほほんとしたピンク色はおかしいよ

22 18/07/29(日)14:36:21 No.522224301

ちょっと出歩いただけでめちゃくちゃしんどい 真夏だわ

23 18/07/29(日)14:36:56 No.522224435

>やっぱ35度超えてからの春みたいなほほんとしたピンク色はおかしいよ お肉に火が通ると白っぽくなるだろ?

24 18/07/29(日)14:39:06 No.522224874

夏死ぬほど暑くて冬死ぬほど寒くて死ぬほど雪降って日照時間も短い仕事も無い それでも住む人がいるってことは何か凄いメリットがあるんだろう

25 18/07/29(日)14:39:41 No.522224982

佐渡「」いるんだ…

26 18/07/29(日)14:41:21 No.522225307

佐渡に客の工場あるからちょくちょく言ってた時期あるけどイメージ以上には普通の町だよね

27 18/07/29(日)14:41:21 No.522225312

えっ上越いまクソ暑いの…?

28 18/07/29(日)14:42:47 No.522225605

死ぬ暑さ

29 18/07/29(日)14:43:09 No.522225691

風景の色がおかしいもん なんかやたら色が濃い

30 18/07/29(日)14:44:53 No.522226060

もしかして本来なら岐阜愛知に来るはずの熱が新潟に行っちゃってるとか?

31 18/07/29(日)14:46:02 No.522226282

家全体が熱されてる感凄い

32 18/07/29(日)14:46:16 No.522226339

>えっ上越いまクソ暑いの…? 37.8とかお昼のニュースで流れてた

33 18/07/29(日)14:46:40 No.522226422

三条市39.5とか聞いた時は耳を疑った

34 18/07/29(日)14:46:41 No.522226425

暑すぎて引きこもりますよ私は

35 18/07/29(日)14:47:00 No.522226477

なそ にん

36 18/07/29(日)14:47:02 No.522226481

クーラーつけても熱い

37 18/07/29(日)14:48:09 No.522226696

>佐渡に客の工場あるからちょくちょく言ってた時期あるけどイメージ以上には普通の町だよね 下手すると本土の寒村のほうが寂れてんじゃねーかな?って気もする

38 18/07/29(日)14:48:31 No.522226766

今日はまじでやばい

39 18/07/29(日)14:48:34 No.522226777

新潟県民は暑さに弱い…

40 18/07/29(日)14:48:41 No.522226794

今日はそもそも風向きがおかしい東風なんて滅多に吹かない

41 18/07/29(日)14:49:01 No.522226861

新潟アンチさん遅いな

42 18/07/29(日)14:49:30 No.522226952

渇水で海水が川に入り込んでるな…

43 18/07/29(日)14:50:35 No.522227164

土曜日は台風の影響で雨降ってくれると思ってたのに…

44 18/07/29(日)14:50:52 No.522227229

五泉の早出川がもう干からびてたな…

45 18/07/29(日)14:51:08 No.522227276

稲ヤバくないこの熱風

46 18/07/29(日)14:52:46 No.522227605

台風来たと思ったらこれって今年の夏地獄すぎる

47 18/07/29(日)14:53:36 No.522227774

雨も降ってないからいろいろやばそう

48 18/07/29(日)14:53:50 No.522227826

内陸の盆地でもないのになぜ

49 18/07/29(日)14:54:13 No.522227922

多治見パワーを喰らえ!

50 18/07/29(日)14:54:15 No.522227932

>稲ヤバくないこの熱風 もうけっこう葉の色が薄くなってて危ない

51 18/07/29(日)14:54:29 No.522227985

真夏にフェーンとかちょっと今まで経験した事ないよ…

52 18/07/29(日)14:55:03 No.522228085

フェーン現象すごいね

53 18/07/29(日)14:55:42 No.522228227

渓流釣りに行ったら30度近くなって死んだ魚が居てだめだった

54 18/07/29(日)14:55:58 No.522228281

雪もフェーンも山があるから起こるんだ

55 18/07/29(日)14:56:14 No.522228318

今月の降水量少なすぎ問題 珍しい年もあったもんだ

56 18/07/29(日)14:56:39 No.522228401

>土曜日は台風の影響で雨降ってくれると思ってたのに… 農家も期待してたけど越後山脈と高気圧の壁に屈した

57 18/07/29(日)14:57:14 No.522228519

釣りにと思ったけど熱いし風強いし波あるからやめた! 何よりルアーケース忘れてた!

58 18/07/29(日)14:57:17 No.522228526

海沿いでこんなになるの凄いな…

59 18/07/29(日)14:58:06 No.522228705

風があるだけマシと思うしかない…

60 18/07/29(日)14:59:02 No.522228889

>雪もフェーンも山があるから起こるんだ >雪もフェーンも山があるから起こるんだ やっぱ山ってクソだわ

61 18/07/29(日)14:59:02 No.522228893

どうして冷気が斜面を下ると熱風になるんです?

62 18/07/29(日)14:59:10 No.522228910

例年たまには冷房とめて窓全開にして 換気しつつ扇風機で過ごせたりはするもんなんだけど 今年は年中カーテンまで締めて冷房回してる

63 18/07/29(日)15:01:42 No.522229462

>>雪もフェーンも山があるから起こるんだ >>雪もフェーンも山があるから起こるんだ >やっぱ山ってクソだわ 三国峠をふっとばそうぜ!

64 18/07/29(日)15:01:52 No.522229505

>>土曜日は台風の影響で雨降ってくれると思ってたのに… >農家も期待してたけど越後山脈と高気圧の壁に屈した 正直中国地方よりこっちの雨不足の方が心配だ

65 18/07/29(日)15:02:15 No.522229615

台風がくると山にぶつかり暑さだけ残す…?

66 18/07/29(日)15:02:37 No.522229712

>やっぱ山ってクソだわ 角栄は正しかったな…

67 18/07/29(日)15:03:13 No.522229846

数年前の熱波でも結構な所で稲がダメになったよね 等級下がったり

68 18/07/29(日)15:03:14 No.522229854

こういうときに火事が起きると大変なことになるのでご注意を

69 18/07/29(日)15:03:29 No.522229928

太平洋側は今涼しいんじゃないの

70 18/07/29(日)15:03:38 No.522229967

>台風がくると山にぶつかり暑さだけ残す…? アンデスのブラジル側が熱帯雨林で反対側が砂漠なのと同じよ

71 18/07/29(日)15:03:55 No.522230039

新潟は県外にあんまり出荷しないものの枝豆がたいそう美味いと聞いたが 観光客がそいつを味わうには何時頃旅行すればいいんだろう

72 18/07/29(日)15:05:19 No.522230396

>どうして冷気が斜面を下ると熱風になるんです? 水蒸気たっぷり入った風はすずちい 山で雨降っちゃった 雨の分燃え尽きるほどヒート!

73 18/07/29(日)15:05:47 No.522230506

ただでさえ何時もより暑いと思ってたらこんなことになってたのか…

74 18/07/29(日)15:05:48 No.522230509

>観光客がそいつを味わうには何時頃旅行すればいいんだろう ちょうど今が盛りくらい

75 18/07/29(日)15:06:15 No.522230623

過去の大雨によって山形から関東に枝豆が早々に出荷されたから そっちを楽しむといい

76 18/07/29(日)15:06:42 No.522230752

>新潟は県外にあんまり出荷しないものの枝豆がたいそう美味いと聞いたが >観光客がそいつを味わうには何時頃旅行すればいいんだろう 今からお盆前

77 18/07/29(日)15:06:49 No.522230801

夏はフェーン現象冬は放射冷却現象 新潟の晴天はろくでもないな!

78 18/07/29(日)15:07:24 No.522230960

>こういうときに火事が起きると大変なことになるのでご注意を 実際上越ではこの一週間で三件火災発生してる

79 18/07/29(日)15:07:35 No.522231010

>水蒸気たっぷり入った風はすずちい >山で雨降っちゃった >雨の分燃え尽きるほどヒート! からっ風というわけか

80 18/07/29(日)15:08:03 No.522231135

>夏はフェーン現象冬は放射冷却現象 >新潟の晴天はろくでもないな! どんよりしてても文句言う癖に!

81 18/07/29(日)15:08:13 No.522231194

>新潟は県外にあんまり出荷しないものの枝豆がたいそう美味いと聞いたが >観光客がそいつを味わうには何時頃旅行すればいいんだろう 今なら地元スーパーなどで茶豆しこたま買えるぞ!

82 18/07/29(日)15:08:48 No.522231332

>夏はフェーン現象冬は放射冷却現象 >新潟の晴天はろくでもないな! 晴天ならいい 曇天が多すぎる

83 18/07/29(日)15:09:38 No.522231537

ふぇーん勘弁してよぉ~

84 18/07/29(日)15:09:49 No.522231579

パチ屋は涼しい 新潟県民の知恵

85 18/07/29(日)15:09:50 No.522231587

一番うまい黒鳥の茶豆はキューピットが買い占めてるからな

86 18/07/29(日)15:11:53 No.522232078

そういえば、関東では越後姫が幻のイチゴとして珍重されているそうな

87 18/07/29(日)15:12:07 No.522232127

珍しいこともあるもんだ へんなてんきだな

88 18/07/29(日)15:12:43 No.522232262

島も暑いのはよっぽど

89 18/07/29(日)15:14:10 No.522232625

>稲ヤバくないこの熱風 田んぼの土が乾いて割れてる…

90 18/07/29(日)15:15:04 No.522232889

世界中で熱波が観測されているらしく スウェーデンの北極圏49カ所で深刻な山火事が発生したりテキサスで48.8℃を観測したほどです

91 18/07/29(日)15:15:11 No.522232925

>そういえば、関東では越後姫が幻のイチゴとして珍重されているそうな ルレクチエもラフランスより昔からあるのにようやく知名度出てきたな ほんと岩の原ワインといいエチゴビールといいパイオニアのくせに宣伝力ないよな…

92 18/07/29(日)15:15:12 No.522232928

暑いところの米は不味いんだよな…

93 18/07/29(日)15:16:10 No.522233176

>スウェーデンの北極圏49カ所で深刻な山火事が発生したりテキサスで48.8℃を観測したほどです ギリシャでも熱波で山火事かと思ったら放火だったらしいな…

↑Top