18/07/29(日)13:46:03 <font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/29(日)13:46:03 No.522213079
>序盤の雑魚
1 18/07/29(日)13:49:27 No.522213866
ずっと単体戦力は雑魚・・・
2 18/07/29(日)13:50:04 No.522214012
今も雑魚 ただし生存する限り味方バフと敵デバフを撒きつづける
3 18/07/29(日)13:50:06 No.522214025
寄られると雑魚
4 18/07/29(日)13:52:45 No.522214640
戦術をちょっとかじった雑魚 どっちも行ける相手には勝てない
5 18/07/29(日)13:53:58 No.522214910
なおこれ以上の追加装備は不可能
6 18/07/29(日)13:56:54 No.522215626
能力がショボいけど戦術面が光るモノがあるって謳い文句の主人公は多いけど本当に戦闘能力がショボいのは珍しい しかも戦術面でも更に上位はゴロゴロいる
7 18/07/29(日)13:58:05 No.522215932
担当が集英社辞めたけど復帰するんだろうか
8 18/07/29(日)13:58:11 No.522215965
>なおこれ以上の追加装備は不可能 しかしこの緊急離脱装置を外せば…?
9 18/07/29(日)13:59:09 No.522216202
レイガストだから意外と堅い
10 18/07/29(日)14:01:40 No.522216842
ガチで才能無い人はオサムの半分以下のトリオンだし 本当にギリギリな奴
11 18/07/29(日)14:02:21 No.522217035
>レイガストだから意外と堅い レイガスト本当に有能だよね 使い勝手かなり悪いけど使いこなせれば斬撃に強固盾に緊急回避に檻に飛び道具にと攻走守兼ね備えてる
12 18/07/29(日)14:02:30 No.522217083
>担当が集英社辞めたけど復帰するんだろうか マジで じゃあもう無理なのか…
13 18/07/29(日)14:02:48 No.522217159
デバフ撒いてヘイト集めて剣でタンクやってるシューター春奈
14 18/07/29(日)14:03:01 No.522217225
レイガストはいい装備
15 18/07/29(日)14:03:25 No.522217321
アクタージュの作者がやたらと好きな漫画
16 18/07/29(日)14:04:22 No.522217530
あれツメアカの人ってそうなん?
17 18/07/29(日)14:05:20 No.522217748
>レイガストはいい装備 パーフェクトオールラウンダーがメインウェポンとして使うぐらいだからな…
18 18/07/29(日)14:05:32 No.522217807
>ガチで才能無い人はオサムの半分以下のトリオンだし しかしネームドの戦闘員は最低でも修の倍はトリオンあるからな 試験で門前払いしたのは間違ってない…
19 18/07/29(日)14:06:07 No.522217917
芥ー呪先生が好きそうな脚太い女子いたっけ…
20 18/07/29(日)14:06:24 No.522217965
人脈と精神以外完全上位互換が何人もいる主人公は珍しい
21 18/07/29(日)14:06:40 No.522218024
一応まだ休載扱いなんだっけ
22 18/07/29(日)14:06:56 No.522218090
>芥ー呪先生が好きそうな脚太い女子いたっけ… チカちゃん足えろいじゃん!
23 18/07/29(日)14:07:27 No.522218175
>パーフェクトオールラウンダーがメインウェポンとして使うぐらいだからな… 使用用途が殴るのは何の参考にもならないすぎる…
24 18/07/29(日)14:07:28 No.522218181
左門くんのファンアートとかアクタ本編見る限り おそらく那須熊派なのでは…?
25 18/07/29(日)14:08:20 No.522218357
50周年の色紙は描いてたし連載できるかはともかくとして身体は元気なんだろう
26 18/07/29(日)14:08:33 No.522218408
書き込みをした人によって削除されました
27 18/07/29(日)14:08:51 No.522218476
レイガストは有能なんだけど剣を好んで使う人は弧月とかスコーピオンを使いたがるのはわかる
28 18/07/29(日)14:09:06 No.522218522
アクタージュ作者はひゃみ鳩本も描いてたらしいな
29 18/07/29(日)14:09:20 No.522218567
上位陣が化け物揃いなだけでトリオン以外の伸び代はある気がする 木虎もあと2年とか言うくらいだし 本人はじっくりやる気ゼロなだけで
30 18/07/29(日)14:09:52 No.522218677
他にレイガスト持ってるのは…トリオンがたくさんあるおかげでむしろ修が何日もかけて身につけた技術も気軽に盗める側だしなあ
31 18/07/29(日)14:10:09 No.522218745
(レイガストが評価されて開発者の俺も鼻が高いよ…)
32 18/07/29(日)14:10:33 No.522218822
ダブルレイガスターの雪丸がどんな戦いするのか気になる
33 18/07/29(日)14:10:48 No.522218868
そんなんいいからはよ映画見せろ
34 18/07/29(日)14:10:54 No.522218889
ヒュースが入ったチーム見たかったな…
35 18/07/29(日)14:11:41 No.522219068
>レイガストは有能なんだけど剣を好んで使う人は弧月とかスコーピオンを使いたがるのはわかる 改造スラスター内蔵レイガスト二刀流の推定アタッカー5位雪丸の登場が待たれる 待たれる…ほんとに待たれる…
36 18/07/29(日)14:11:46 No.522219084
懐かしの漫画枠になった
37 18/07/29(日)14:12:03 No.522219138
鳩は足太いと嬉しいんだがスーツ的に
38 18/07/29(日)14:12:04 No.522219143
首とか腰はなぁ
39 18/07/29(日)14:12:27 No.522219220
>ダブルレイガスターの雪丸がどんな戦いするのか気になる 立体機動みたいにガンガン空中移動するタイプなのかな
40 18/07/29(日)14:12:42 No.522219276
レイガストは武器としては明確に孤月の下位互換だからね 他の使い手がパーフェクトゴリラとWスラスターで飛び回ってそうな奴だから参考にならん
41 18/07/29(日)14:13:04 No.522219354
というかオペレーターのトリオン量見てもオサムラインは底辺だよ
42 18/07/29(日)14:13:42 No.522219481
二宮隊の隊服がホストみたいだとか言ってた頃が懐かしい
43 18/07/29(日)14:14:06 No.522219557
雪丸は二刀流だしレイジさんは筋肉だしまともな使い方してるのオッサムぐらいしかいない…
44 18/07/29(日)14:14:11 No.522219574
まぁ重い武器で受けるより回避の方がいいよねってなるのは仕方ない
45 18/07/29(日)14:14:22 No.522219619
華さんが修と同じトリオン2だから 戦闘員志望だったけど弾かれてオペに行った感が
46 18/07/29(日)14:14:40 No.522219674
内心トリオン量多いのにオペレーターやってるのは 人を殺す事が出来なかったパターンが多いと思ってる
47 18/07/29(日)14:15:04 No.522219761
>レイガストは武器としては明確に孤月の下位互換だからね >他の使い手がパーフェクトゴリラとWスラスターで飛び回ってそうな奴だから参考にならん たぶん一番正当にレイガスト使いこなしてるのはガンダムだけだと思う 他のレイガスト使いは雷蔵が違うそうじゃないしてる
48 18/07/29(日)14:15:10 No.522219779
>担当が集英社辞めたけど復帰するんだろうか それって休載前に変わった前担当じゃなくって?
49 18/07/29(日)14:15:13 No.522219790
>レイガストは武器としては明確に孤月の下位互換だからね >他の使い手がパーフェクトゴリラとWスラスターで飛び回ってそうな奴だから参考にならん シールドが便利すぎて割食ってるね…
50 18/07/29(日)14:15:34 No.522219861
オッサムは戦略眼もあるしトリオン量は少ないからオペレーターでいいんじゃない?って言われまくりそう
51 18/07/29(日)14:15:56 No.522219924
鋼さん片手レイガストだし… 頑丈な扉ぶちぬくガトリンの大砲も防げる頑丈さだし…
52 18/07/29(日)14:16:35 No.522220064
修はチカを自分で守りたいとかあるからペンチまで持ち出したが 華さんは何らかの形で貢献できればいいと思ったのかな
53 18/07/29(日)14:16:35 No.522220067
ガンダムのレイガストの使い方かっこいいよね…
54 18/07/29(日)14:17:04 No.522220166
強くなるためにチートキャラ勧誘する主人公
55 18/07/29(日)14:17:05 No.522220167
シールドも昔は弱かったらしいし 技術が進歩することで昨日の最適解と今日の最適解は違うって感じで模索されてるんだろうな
56 18/07/29(日)14:17:40 No.522220313
ガンダムはシールドとしてのみの運用かと思いきやブレードとしても十全に使ってくれる
57 18/07/29(日)14:17:49 No.522220337
>シールドが便利すぎて割食ってるね… オッサムの場合はシールドが障子紙とか段ボールみたいなもんだからレイガスト必須なんだよな……
58 18/07/29(日)14:19:07 No.522220584
ガンダムはスラスター緊急回避したりシールドチャージで壁に叩きつけたりブレードモードでスラスター斬撃かましたり投擲したり盾飛ばして爆弾返ししたり多彩でカッコいい戦い方する
59 18/07/29(日)14:19:27 No.522220652
>修はチカを自分で守りたいとかあるからペンチまで持ち出したが >華さんは何らかの形で貢献できればいいと思ったのかな スタンスは城戸司令派だけど割とエンジョイ勢だから 三輪みたいにピリピリしてたらカトリンにもうちょっと何か言うだろうし
60 18/07/29(日)14:19:57 No.522220760
>シールドも昔は弱かったらしいし >技術が進歩することで昨日の最適解と今日の最適解は違うって感じで模索されてるんだろうな 理論上の最適解があっても手に馴染まないから他の使うって人もいるだろうし模索自体は永遠に続くよね
61 18/07/29(日)14:20:12 No.522220811
全員が頭使って行動してる感じがいいんだよな 考えてないやつは明確に考えてないって描写されるし
62 18/07/29(日)14:20:13 No.522220815
カメレオンが一時期流行ったり開発によって環境がめっちゃ変わるってあるみたいだね その辺もすごくゲーム的だ
63 18/07/29(日)14:20:47 No.522220946
華さんは修ほどには気が狂ってなかっただけでは
64 18/07/29(日)14:21:23 No.522221072
>ガンダムはシールドとしてのみの運用かと思いきやブレードとしても十全に使ってくれる ガトリンに時々ブレードで攻撃する点も警戒されるあたりレイガストブレードでも十分厄介だろうな… 裏表紙でも「双剣使い」の五指にカウントされてたし
65 18/07/29(日)14:21:52 No.522221184
>オッサムの場合はシールドが障子紙とか段ボールみたいなもんだからレイガスト必須なんだよな…… シールドがそんな惨状なオッサムですらまともに使える盾として機能するレイガストって実は神装備なのでは
66 18/07/29(日)14:22:11 No.522221259
>ガンダムはスラスター緊急回避したりシールドチャージで壁に叩きつけたりブレードモードでスラスター斬撃かましたり投擲したり盾飛ばして爆弾返ししたり多彩でカッコいい戦い方する 教科書100点の使い方だよあれ 未来予知レベルの対処能力
67 18/07/29(日)14:22:22 No.522221291
シールドは場所意識して張る必要があるし振り回してもガードできるレイガストはまた使い勝手違うんだろう
68 18/07/29(日)14:22:33 No.522221329
規格化された武器なのに使い方や組み合わせの違いでめっちゃ個性出てるよね
69 18/07/29(日)14:22:40 No.522221353
カメレオンのロールアウト時にも環境が荒れまくっただろうからな デジタルTCGみたいにシーズン毎にメタが入れ替わる感じだろう
70 18/07/29(日)14:22:46 No.522221378
アニメ化までしたのになあ… 本当ならポスト看板候補としてプッシュしていくはずだったろうに惜しい作品だった
71 18/07/29(日)14:22:53 No.522221408
>華さんは修ほどには気が狂ってなかっただけでは 言い方! …まあでもペンチマンだった頃は大分ブレーキ壊れてたよね 今でも根はずっとそうだろうけど
72 18/07/29(日)14:24:12 No.522221686
華さんは憎しみ自体はあるっちゃあるけど浅そう
73 18/07/29(日)14:24:44 No.522221801
>アニメ化までしたのになあ… >本当ならポスト看板候補としてプッシュしていくはずだったろうに惜しい作品だった 酷使して潰したんだから自業自得 まぁ猫の事例から何も学んでないんやけどなブヘヘヘ
74 18/07/29(日)14:25:24 No.522221944
自分の命を速攻捨てられるメガネ 自分を危険に追い込みたがるチカチャン 自分の命は既に終わったものと計算してるユーマ
75 18/07/29(日)14:25:24 No.522221946
>規格化された武器なのに使い方や組み合わせの違いでめっちゃ個性出てるよね ダブルレイガスト見たかったな…
76 18/07/29(日)14:25:31 No.522221972
ブラクロとかに半分下書きみたいなのが出ると冷や汗出ますよ
77 18/07/29(日)14:25:34 No.522221985
猫は腰悪いんだっけ?それにしても休み過ぎだろとは思うが
78 18/07/29(日)14:25:35 No.522221988
諏訪隊の面射撃アステロイド+スタアメーカー+カメレオンって装備は明らかに流行りカメレオン対策の名残だろうな… というか風間絶対にシバくという諏訪さんの強い意志を感じる
79 18/07/29(日)14:25:38 No.522221998
>教科書100点の使い方だよあれ >未来予知レベルの対処能力 まあ睡眠学習で実際にだいたい読めてるだろうしな…
80 18/07/29(日)14:25:49 No.522222045
ワートリ消えてからジャンプが物足りなくて困る いや面白い作品はちゃんとあるんだけどさ…
81 18/07/29(日)14:26:34 No.522222211
いっそ+で復帰とかもありなのでは
82 18/07/29(日)14:26:46 No.522222249
アニメは対象年齢下げてる感じが良し悪しあるね トリオン体換装の変身シークエンスはクドいけどニチアサキッズには良かったのだろうか
83 18/07/29(日)14:26:51 No.522222270
>自分の命を速攻捨てられるメガネ >自分を危険に追い込みたがるチカチャン >自分の命は既に終わったものと計算してるユーマ 自分の命の終わりが予知で見えてそうな仁サン 主人公四人出来た!
84 18/07/29(日)14:26:57 No.522222304
子供を戦わせる作品は親や大人をどう扱うかは大事な要素だけどワートリはわりとバッサリ処理してたのしいサバゲアクションで魅せてるからね 無理して社会や親の責任まで描写すると過積載になって作品がブレるし
85 18/07/29(日)14:27:05 No.522222352
>シールドがそんな惨状なオッサムですらまともに使える盾として機能するレイガストって実は神装備なのでは 拠点防衛に置くタンク役に持たせるにはいいと思う ただしそういう用途を突き詰めるともっと極端に壁発生トリガーとかある…
86 18/07/29(日)14:27:46 No.522222497
>猫は腰悪いんだっけ?それにしても休み過ぎだろとは思うが 首ね ヘルニア関連のなんかの持病だった気がする 単行本7&8巻の2ヶ月連続刊行(アニメ化決定のプッシュ)やらされて致命傷負ったらしい
87 18/07/29(日)14:28:09 No.522222577
>猫は腰悪いんだっけ?それにしても休み過ぎだろとは思うが 悪いのは首
88 18/07/29(日)14:28:11 No.522222587
>無理して社会や親の責任まで描写すると過積載になって作品がブレるし ヒロアカだこれ!
89 18/07/29(日)14:28:31 No.522222677
バッサリ処理できるようにちゃんと大人たちはしっかりしてるってところを適度に描写してるのがいい 子どもたちにばっかりスポット当ててもまああっちは大丈夫だろうなってこっちが勝手に思うし
90 18/07/29(日)14:28:57 No.522222775
>悪いのは首 漫画描けないほど悪いの?もう二、三年見てないぞ
91 18/07/29(日)14:29:00 No.522222783
>ブラクロとかに半分下書きみたいなのが出ると冷や汗出ますよ 今のジャンプ下書きなんてみんな提出してるし対したことじゃないさ
92 18/07/29(日)14:30:18 No.522223031
医者の出す痛み止め飲んで「めっちゃ効く!すごい!」ってコミックの最初のとこで言ってた後音信不通になったことから察しろ
93 18/07/29(日)14:30:20 No.522223035
>漫画描けないほど悪いの?もう二、三年見てないぞ まだ二年も経ってない適当なこと言うな
94 18/07/29(日)14:30:24 No.522223048
ジャンプ50周年で色紙だしてたけどキャラの線も死んでなかったしそろそろ来るんじゃないかと思ってる
95 18/07/29(日)14:30:33 No.522223079
対風間さんでも使ってたけどシールドバッシュが使い勝手良いよね
96 18/07/29(日)14:30:38 No.522223100
>無理して社会や親の責任まで描写すると過積載になって作品がブレるし いやそれ結構やったよね?
97 18/07/29(日)14:30:47 No.522223132
トリオン体の設定は色んな意味で便利でいいよね…
98 18/07/29(日)14:31:13 No.522223235
>無理して社会や親の責任まで描写すると過積載になって作品がブレるし なのでC級隊員がさらわれた責任は全部修に向くように仕掛けたんだが卑劣な裏切り者が……
99 18/07/29(日)14:31:43 No.522223343
首は一生ものだから無理はしないでほしいけど続きはめっちゃ読みたいというね
100 18/07/29(日)14:31:57 No.522223384
>漫画描けないほど悪いの?もう二、三年見てないぞ 上にもあるけど元から持病はあったけどアニメプッシュの2ヶ月連続刊行で決定的にイワしてそっから1ヶ月に一週ぐらい休載挟むレベルになった それでも3周年ぐらいまでは行ったけど限界迎えて今の状態
101 18/07/29(日)14:32:03 No.522223399
>トリオン体の設定は色んな意味で便利でいいよね… 手軽に四肢とか首吹っ飛ばせるの画面映えしていいなと思う
102 18/07/29(日)14:32:05 No.522223407
みんなシールド二枚かシールド+レイガスト持ってて 盾二枚入れるのが決まりだったりするのかな
103 18/07/29(日)14:32:27 No.522223486
無理してヒロアカみたいに破綻するのは困るからその路線でいいかな…
104 18/07/29(日)14:33:05 No.522223619
>上にもあるけど元から持病はあったけどアニメプッシュの2ヶ月連続刊行で決定的にイワしてそっから1ヶ月に一週ぐらい休載挟むレベルになった >それでも3周年ぐらいまでは行ったけど限界迎えて今の状態 コルセットみたいなんでどうにかならんのかな というかカムバックしたとして席があるのかな
105 18/07/29(日)14:33:20 No.522223665
根付さん悪い大人すぎるけど胡散臭い組織そのものなボーダーが 世間的に地球防衛軍みたいなノリで活動できてるのはほとんどあの人のおかげだからな…
106 18/07/29(日)14:33:21 No.522223667
復活しても不定期連載だろうし遠征行くまでに何年かかるのやら
107 18/07/29(日)14:33:43 No.522223743
腰もやったら大変だけど描き仕事で首やったら下をむけないし仕事ほぼ無理だよな… マンガ家の写真見ると首太い人けっこういて負担がすごそうだといつも思う
108 18/07/29(日)14:33:55 No.522223787
盾一枚あればどんな弾数食らおうと平気なのは一部の怪獣くらいだろうし…
109 18/07/29(日)14:33:59 No.522223799
もう戻ってこないんじゃねえかなあ…
110 18/07/29(日)14:34:00 No.522223801
>首は一生ものだから無理はしないでほしいけど続きはめっちゃ読みたいというね 原作になるのはだめなかな
111 18/07/29(日)14:34:22 No.522223880
>トリオン体の設定は色んな意味で便利でいいよね… 完膚なきまでに負けても次があるから挽回させやすいよね その時の仲間次第でできることも変わるとかいろんな事が見せられる
112 18/07/29(日)14:34:35 No.522223939
>みんなシールド二枚かシールド+レイガスト持ってて >盾二枚入れるのが決まりだったりするのかな 片方だけだと壁貼れない状況を読まれて死ぬんだろう
113 18/07/29(日)14:34:37 No.522223946
書き込みをした人によって削除されました
114 18/07/29(日)14:34:53 No.522224007
一年位前にカレー屋で生駒さんのイラスト入りサイン書いてたからもうすぐ復帰出来ると思ってた
115 18/07/29(日)14:35:02 No.522224045
>もう戻ってこないんじゃねえかなあ… 毎週巻末にお休み連絡入れてるあたり ジャンプ的にキープしておきたい感は残ってる
116 18/07/29(日)14:35:31 No.522224151
性能上がったとは言えまだまだ破壊されるから1枚じゃキツい
117 18/07/29(日)14:37:05 No.522224472
トリオン体自体の防御力は一定しかない上に傷が治ったりもしないから防御手段は多い方がいいんだろうね
118 18/07/29(日)14:37:13 No.522224501
ただかなり遅効性な作品だから人気安定するまで時間かかったし あの時期に無茶させたのは選択肢として無しでも無かったと思うんだよな ただ猫がこうなった後も既にヒット作家を変わらず酷使してるのは分からない…本当に分からない
119 18/07/29(日)14:37:30 No.522224563
ユニクロでついTシャツ買っちゃった
120 18/07/29(日)14:38:04 No.522224666
フルガードぶち抜き射撃を連発するジェットゴリラはやばい あれでノーマルトリガーって…
121 18/07/29(日)14:38:06 No.522224672
もとから持病があった人を酷使した結果イワしたんなら持病のない人を酷使しても大丈夫だろうという判断なのかもしれない
122 18/07/29(日)14:38:38 No.522224779
>一年位前にカレー屋で生駒さんのイラスト入りサイン書いてたからもうすぐ復帰出来ると思ってた そういうの見ると漫画描けるよね?ってなっちゃう
123 18/07/29(日)14:38:49 No.522224810
2年後くらいにゆっくりジャンプSQあたりで復帰してくれればいいよ どうせ単行本買うし
124 18/07/29(日)14:38:53 No.522224821
単騎でランバネインに突っ込め言われたらレイガスト持ってうおおおお!したい
125 18/07/29(日)14:39:08 No.522224880
漫画家は替えがきく消耗品だからいくら酷使してもよい 今の連載陣は…うん
126 18/07/29(日)14:39:33 No.522224953
序盤は割と虚無すぎて他の打ち切り作品みたいに来られなかったのが不思議 黒鳥争奪戦辺りから一気に面白くなったよね
127 18/07/29(日)14:40:00 No.522225042
>もとから持病があった人を酷使した結果イワしたんなら持病のない人を酷使しても大丈夫だろうという判断なのかもしれない そんなライン工みたな扱い…
128 18/07/29(日)14:40:08 No.522225070
>そういうの見ると漫画描けるよね?ってなっちゃう 一枚二枚軽くイラスト描くのと漫画描くのとじゃかかる労力が桁違いでしょ…
129 18/07/29(日)14:40:10 No.522225073
急いで再開しなくていいから状況をアナウンスしてくれ…
130 18/07/29(日)14:40:16 No.522225091
前の三本柱は酷使しても影響出るまで時間かかったからな
131 18/07/29(日)14:40:18 No.522225099
>フルガードぶち抜き射撃を連発するジェットゴリラはやばい >あれでノーマルトリガーって… 基本性能がシンプルなだけにノーマルで対抗するの黒並みに難しいよねあれ 特に癖とか無く単純に強いすぎる
132 18/07/29(日)14:40:25 No.522225123
アフトクラトルは性能も出力も桁違い コロプラは使い捨てアイテムバンバン使う短期決戦型 ボーダーは特に継戦能力重視と国ごとの個性もいい
133 18/07/29(日)14:40:50 No.522225207
>そういうの見ると漫画描けるよね?ってなっちゃう 色紙描けたから週刊連載も行けるとかアホか
134 18/07/29(日)14:41:23 No.522225320
敵が皆専用機みたいなの持ってて味方は主に量産型で対抗っていいよね
135 18/07/29(日)14:41:34 No.522225365
>序盤は割と虚無すぎて他の打ち切り作品みたいに来られなかったのが不思議 >黒鳥争奪戦辺りから一気に面白くなったよね 最初期は猫のファンが支えてたと思う ボーダー同士が絡むようになってから評価されだしてそっから基本ボーダーの話になったしな 今読み返すと学校の話とかあったな…ってなる
136 18/07/29(日)14:42:01 No.522225451
>単騎でランバネインに突っ込め言われたらレイガスト持ってうおおおお!したい 連射式の一発だけでトリオン12の出水のフルガード割るレベルの火力相手に無謀もいいとこすぎる…
137 18/07/29(日)14:42:10 No.522225485
週刊連載にしては異常に背景描き込んでるから アシスタント戻すのにも難儀しそうでな
138 18/07/29(日)14:42:40 No.522225583
ジェットゴリラはジェットゴリラと呼ぶにふさわしすぎる…
139 18/07/29(日)14:42:47 No.522225603
群像劇風味の週刊連載って無茶するよな…
140 18/07/29(日)14:43:36 No.522225790
不良からイルガーまではかなり無駄あると思う
141 18/07/29(日)14:43:46 No.522225826
アフトは単純に角で底上げしてるからな… 地の出力が段違いってのは何だかんだで重い 力技で済むところには細かい技術いらなくなるから他に回せるし
142 18/07/29(日)14:43:51 No.522225841
>敵が皆専用機みたいなの持ってて味方は主に量産型で対抗っていいよね ボーダーvsトリオン兵だと個vs数ってなるけど ボーダーvs人型ネイバーだと逆に数vs個って移り変わるのが面白い
143 18/07/29(日)14:43:52 No.522225847
長期連載入ってる作品だしアシくらいいくらでも来るんじゃないかな
144 18/07/29(日)14:44:26 No.522225965
軍事大国ってのがよくわかる強さだよね