ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/07/29(日)13:45:04 No.522212841
>最初の仲間
1 18/07/29(日)13:46:08 No.522213096
スカイリムの翻訳は本当に酷い
2 18/07/29(日)13:47:59 No.522213544
死んでる…
3 18/07/29(日)13:49:07 No.522213780
一等航海士の誤訳なんだっけ
4 18/07/29(日)13:50:31 No.522214134
First Mateは一等航海士だけど英語あんまりわからない人なら間違えそう
5 18/07/29(日)13:51:13 No.522214280
>First Mateは一等航海士だけど英語あんまりわからない人なら間違えそう 翻訳者は英語あんまりわからない人じゃないですよね!?
6 18/07/29(日)13:51:17 No.522214304
なんで英語あんまりわからない人が翻訳スタッフやってんだよ!?
7 18/07/29(日)13:52:20 No.522214518
状況とかわからないまま単語だけお出しされて翻訳してるんじゃ?
8 18/07/29(日)13:52:33 No.522214585
海賊船
9 18/07/29(日)13:52:34 No.522214591
corsair(海賊)を海賊船って誤訳してた
10 18/07/29(日)13:53:06 No.522214728
アワビ
11 18/07/29(日)13:53:57 No.522214906
専門用語は同国人でも判らんからな
12 18/07/29(日)13:55:14 No.522215196
本当に単語だけを渡して翻訳させたんだろうな
13 18/07/29(日)13:55:27 No.522215257
アルトマーボズマーダンマーオーシマードューマーファルメル
14 18/07/29(日)13:55:46 No.522215333
SilencedとSliced見間違えて翻訳したのひどい
15 18/07/29(日)13:56:24 No.522215503
へ スカイリム
16 18/07/29(日)13:56:28 No.522215516
ウィッチャーの翻訳が本当によくできてたんで ゼニマックス・アジアの評価は相対的に更に下がった
17 18/07/29(日)13:56:55 No.522215628
宿屋「ブラック・ブライア」
18 18/07/29(日)13:57:30 No.522215765
ネタバレ防止に文だけ渡すから文脈ぶっちぎられるのはしょうがない
19 18/07/29(日)13:57:35 No.522215787
シティースイマー
20 18/07/29(日)13:57:41 No.522215806
もういいだろう!
21 18/07/29(日)13:58:13 No.522215975
>シティースイマー トビウオ師匠
22 18/07/29(日)13:58:17 No.522215991
>ネタバレ防止に文だけ渡すから文脈ぶっちぎられるのはしょうがない そこらへんは守秘義務の契約とかそういうのじゃだめなんだろうか
23 18/07/29(日)13:58:21 No.522216010
初のドラゴン戦で砦に向かうときの衛兵たちの会話が飛び抜けてわけわからなかった気がする
24 18/07/29(日)13:58:44 No.522216099
2バイト文字翻訳に対応できないので日本版だけ実行ファイル別にします! ↓ 本家実行ファイルが普通に対応 の流れはひどかった 全く連絡体制とかできてなかったんだろうなと
25 18/07/29(日)13:58:46 No.522216106
翻訳ちゃんと依頼したんじゃなくて向こうの人が良く分からない日本語に機械翻訳でもして直したとかじゃないの?
26 18/07/29(日)13:59:24 No.522216268
至高のオーバーロードいいよね
27 18/07/29(日)13:59:32 No.522216311
ドラゴンに殺されろって言うの!?
28 18/07/29(日)13:59:40 [レオナラの家の鍵] No.522216336
レオナラの家の鍵
29 18/07/29(日)13:59:49 No.522216377
>そこらへんは守秘義務の契約とかそういうのじゃだめなんだろうか どっかのメーカーが翻訳家をほぼ拉致監禁状態でちゃんとした翻訳出来た!って誇ってたし そこまでしないと絶対漏れるものなんだろう
30 18/07/29(日)14:00:06 No.522216454
>そこらへんは守秘義務の契約とかそういうのじゃだめなんだろうか TES並に大きいタイトルだとどうやっても漏れるんじゃないの
31 18/07/29(日)14:00:55 No.522216639
翻訳家監禁してたのは何のタイトルだっけか?
32 18/07/29(日)14:01:04 No.522216683
>至高のオーバーロードいいよね ググったら面白すぎて吹いた
33 18/07/29(日)14:01:32 No.522216800
ゲームの翻訳者なんて英文学科の学生がバイトでやってるだろうし
34 18/07/29(日)14:01:53 [アワビ] No.522216893
アワビ
35 18/07/29(日)14:02:15 No.522217005
ローカライズはどこもこんなもんよ 日本のアニメも違法翻訳の方が出来が良いとかしょっちゅうあるわけで
36 18/07/29(日)14:02:43 No.522217141
至高のオーバーロードは別に誤訳ではないっていうのが酷い
37 18/07/29(日)14:02:57 No.522217207
灰とヒッコリーのバットとか沈んだ悪魔の交差点とかな
38 18/07/29(日)14:03:11 No.522217274
逆に日本語よくわからない人が辞書引きながら翻訳してもこうなると思う
39 18/07/29(日)14:03:36 No.522217356
汚れた密輸業者め!
40 18/07/29(日)14:03:45 No.522217390
至高のオーバーロードはシステム側の名前が実際それだからな… ゲーム中に出てくる名前は別だけど
41 18/07/29(日)14:03:45 No.522217391
英語は割と欠陥言語だと思う
42 18/07/29(日)14:03:54 No.522217427
白状しろ
43 18/07/29(日)14:04:30 No.522217560
会話がアレなのは伝統だし・・・
44 18/07/29(日)14:04:31 No.522217562
お知らせだ
45 18/07/29(日)14:05:20 No.522217753
日本語の表現の幅が広すぎるともいう
46 18/07/29(日)14:05:22 No.522217763
falloutに関しては変な翻訳されてもあってるかも…って思っちゃうような世界観だし…
47 18/07/29(日)14:05:30 No.522217794
クエストに支障があるような誤訳がないだけマシ…なんだろうか
48 18/07/29(日)14:06:25 No.522217971
でも珍訳嫌いじゃないんだ ノゾミガタタレターとか今でも好き
49 18/07/29(日)14:06:31 No.522217994
よく良ローカライズでウィッチャー3が挙がるけど 「水が流れて、1日経って、お皿とウサギの頭があって、ゴーレムのお尻は土の上」とか 気遣いの達人すぎて逆にわからねえよ!
50 18/07/29(日)14:06:40 No.522218026
公平なエリシフ
51 18/07/29(日)14:07:11 No.522218131
FO4はそこまで変な翻訳無かった気もするし改善させてるんだろう
52 18/07/29(日)14:07:35 No.522218208
カイネの森
53 18/07/29(日)14:08:19 No.522218356
ガチでやるならしっかりお金かけなきゃいけないところだけど そもそも日本はパイが小さいのでケチってもいいよね?
54 18/07/29(日)14:08:55 No.522218493
吟遊詩人の跳躍
55 18/07/29(日)14:08:57 No.522218498
ウィッチャー3は本間さんが気づかいの達人で開発も協力的だったから出来たものだからね…
56 18/07/29(日)14:09:32 No.522218613
ウィッチャーは開発元がめっちゃ協力的だったってのもあるから それでも翻訳チームが優秀なことに変わりないけどねヘッドハンティングされたし
57 18/07/29(日)14:09:41 No.522218638
ドラゴンの襲撃でアワビが殺された
58 18/07/29(日)14:10:09 No.522218738
タロンシャダ
59 18/07/29(日)14:10:23 No.522218782
嫌なら英語版やれ!もセットだ!
60 18/07/29(日)14:10:54 No.522218890
>ガチでやるならしっかりお金かけなきゃいけないところだけど >そもそも日本はパイが小さいのでケチってもいいよね? このゲームに限ってはどこも酷い
61 18/07/29(日)14:10:55 No.522218894
>FO4はそこまで変な翻訳無かった気もするし改善させてるんだろう 誤訳は少ないけど会話として固すぎて 要は半端だったな
62 18/07/29(日)14:11:39 No.522219061
海外特有のジョークや慣用句は日本っぽい言い回しに 意訳するより直訳の方がなんかすき
63 18/07/29(日)14:11:39 No.522219063
ウィッチャーは1の頃から翻訳に感謝してたくらいには協力的
64 18/07/29(日)14:12:00 No.522219124
お金や時間は本質的には関係無かったりもする 複数編者体制で充分な時間のある海外文学の翻訳でも誤訳や珍解釈は当たり前にお出しされるし
65 18/07/29(日)14:12:26 No.522219217
名訳といえば 「れいのヤツをくれ!」
66 18/07/29(日)14:12:30 No.522219237
悪しきスザンナとか名前で身構えるだろやめろよ
67 18/07/29(日)14:12:35 No.522219253
ドゥーマーの歯車集めてこいはマジでふざけんなと思ったよ
68 18/07/29(日)14:13:07 No.522219362
こういう感じで翻訳された台詞に声ついたりする事あるの
69 18/07/29(日)14:14:15 No.522219591
訳は意味不明 頻繁にフリーズする 戦闘はがに股剣ぶんぶんで買った当時はなんで評価されてるのかさっぱりだったよ・・・
70 18/07/29(日)14:14:17 No.522219598
ウィッチャーやボーダーランズみたいな良い翻訳のゲームが出てる時点で 言い訳はできんよ
71 18/07/29(日)14:14:18 No.522219604
あんたが行く先々で地面が揺れりゃあいい
72 18/07/29(日)14:14:41 No.522219684
>訳は意味不明 頻繁にフリーズする 戦闘はがに股剣ぶんぶんで買った当時はなんで評価されてるのかさっぱりだったよ・・・ エアプ丸出しすぎる
73 18/07/29(日)14:14:45 No.522219704
翻訳家が悪いんじゃない ネタバレ防止のために使用シチュエーションとか全部未公表で翻訳やらせる制作側が悪いんだ
74 18/07/29(日)14:14:46 No.522219706
殺せ、ロシア人だ
75 18/07/29(日)14:15:01 No.522219750
\そうだ!/ \そうだ!/
76 18/07/29(日)14:15:12 No.522219786
灰とヒッコリーのバットで武装した首都の国会議員
77 18/07/29(日)14:15:31 No.522219851
ウィッチャーとかボーダーランズはこれ原語だとなんて言ってんだろ…って気になるような翻訳あるからな…
78 18/07/29(日)14:15:59 No.522219937
お前と甘い言葉の事を聞いた
79 18/07/29(日)14:16:18 No.522220014
>海外特有のジョークや慣用句は日本っぽい言い回しに >意訳するより直訳の方がなんかすき うん…?何言ってんだろ…わかんね…ってなった時の洋ゲーやってる感凄い
80 18/07/29(日)14:16:20 No.522220017
>ドラゴンに殺されろって言うの!? そうだ!
81 18/07/29(日)14:16:27 No.522220040
せめて致命的なバグがなければ翻訳には目を瞑れたんだけどな
82 18/07/29(日)14:16:51 No.522220115
霊的な引用によれば
83 18/07/29(日)14:16:53 No.522220126
ゼニアジは翻訳のクオリティーに目をつむっても アプデサボるから控えめに言ってゴミ
84 18/07/29(日)14:17:00 No.522220148
いいや、ないよ
85 18/07/29(日)14:17:13 No.522220197
スカイリムの致命的なバグっていうとなんだろ 増えるルイスとか?
86 18/07/29(日)14:17:17 No.522220211
湿地帯の斥候とか言われてもなんの事かわからないよ…
87 18/07/29(日)14:17:23 No.522220235
ファルメル
88 18/07/29(日)14:17:35 No.522220288
酔いどれパンツマン
89 18/07/29(日)14:17:40 No.522220315
洋ゲーやると日本語が用意されてるありがたさと 英語でやりたい願望が出てくる
90 18/07/29(日)14:17:48 No.522220333
ドラゴンズリーチのダンジョンで朽ち果てるんだな
91 18/07/29(日)14:17:51 No.522220341
システム関連の単語とかは英語のままの方がいいと思うんだけどな… CoD:BO2で凄くそう思った
92 18/07/29(日)14:18:28 No.522220456
>へ スカイリム これMOD環境じゃなきゃならなかった気がするんだが
93 18/07/29(日)14:18:34 No.522220483
>スカイリムの致命的なバグっていうとなんだろ >増えるルイスとか? ルイスはバグで増えなくなったよ それよりデルキー結婚バグを公式で直してほしかった
94 18/07/29(日)14:18:39 No.522220498
ボダランの2k翻訳班は吹き替えでの声優チョイスも中々完璧で隙が無い
95 18/07/29(日)14:19:24 No.522220639
FOは3NV4で声優さん含めどんどんマシになってるとは思う
96 18/07/29(日)14:19:29 No.522220663
ウィッチャーと韻を踏む言葉は? えらいこっちゃー
97 18/07/29(日)14:19:36 No.522220685
吟遊詩人の歌は日本語版はマシな方らしいな
98 18/07/29(日)14:20:07 No.522220787
>FOは3NV4で声優さん含めどんどんマシになってるとは思う いや、4の翻訳はちょっと…
99 18/07/29(日)14:20:12 No.522220808
なんか変なこと言っとるってだけであんまり気にしたことないなぁ
100 18/07/29(日)14:20:33 No.522220893
>吟遊詩人の歌は日本語版はマシな方らしいな 日本版かロシア版がマシと言われてた気がする どっちにして無理矢理な歌い方なのには変わりないとか
101 18/07/29(日)14:20:44 No.522220929
ネクロマンサーの指輪がずっとアイテム欄に残ってるよ
102 18/07/29(日)14:21:00 No.522220992
>いや、4の翻訳はちょっと… 3とNVよりマシじゃない?
103 18/07/29(日)14:21:14 No.522221044
へ ヘルゲン
104 18/07/29(日)14:21:22 No.522221067
>吟遊詩人の歌は日本語版はマシな方らしいな 日本語版はひどいけどまぁ聞けるなぐらいのものだよ ドイツ語とスペイン語がちょっと無理矢理すぎない?って感じ
105 18/07/29(日)14:21:53 No.522221187
ウルフリックに塩!
106 18/07/29(日)14:21:59 No.522221207
歌うんじゃなくて吟じるんだから仕方ないのかな
107 18/07/29(日)14:22:16 [死体] No.522221272
捕虜
108 18/07/29(日)14:22:25 No.522221301
最初のドラゴン討伐の熱いシーンいいよね…
109 18/07/29(日)14:22:27 No.522221302
各言語のやつをつべで見るとどれも無理しててある意味言語間の格差はないんだなと
110 18/07/29(日)14:22:30 No.522221315
FOは翻訳より鍵が捨てられないのをどうにかしてくれ
111 18/07/29(日)14:22:45 No.522221373
インゲの六本の指
112 18/07/29(日)14:22:48 No.522221386
赤のラグナル好きだよ
113 18/07/29(日)14:23:20 No.522221494
歌に関してはどこの国も割とギリギリだし…
114 18/07/29(日)14:23:41 No.522221565
翻訳気に入らないって人は原語版にMODぶち込んでやってると思ってたけど違うのか?
115 18/07/29(日)14:23:51 No.522221605
FO4もスカイリムも先に英語版やってたから日本語配信された時に頭抱えた思い出
116 18/07/29(日)14:24:03 No.522221649
Witcherシリーズの日本語版は2の初期にサイフロのおかげでアレだったけど 作ってる会社の元が元だけにずっとユーザーフレンドリーだからなぁ
117 18/07/29(日)14:25:22 No.522221940
シチュエーション見えてくて文章だけで訳したなら仕方ないよなってパターンは多い
118 18/07/29(日)14:25:36 No.522221993
タロンシャダーをドヤ顔で指摘してた人元気かな…
119 18/07/29(日)14:25:40 No.522222011
声優さんがみんな良い味出してて日本語版好きだな
120 18/07/29(日)14:26:47 No.522222255
創作世界で独自用語概念もあるから大変そう
121 18/07/29(日)14:27:25 No.522222430
>ネタバレ防止に文だけ渡すから文脈ぶっちぎられるのはしょうがない そんな大層なシナリオじゃないんだからローカライズのクオリティアップ優先しろやと思わんでもない
122 18/07/29(日)14:28:18 No.522222617
翻訳がわりと優秀なUBIは影が薄い
123 18/07/29(日)14:29:23 No.522222856
なんじゃその訳はって思いながらプレイするのもオツなもんだよ
124 18/07/29(日)14:31:09 No.522223224
76のリークとか見てるとベセスダ自体が割とガバガバなんじゃないかと思ったりもする
125 18/07/29(日)14:31:58 No.522223386
ドワーフ千人隊長みたいな誤訳もなかった?
126 18/07/29(日)14:31:58 No.522223388
ロシア人を殺せ(殺すとゲームオーバー)
127 18/07/29(日)14:32:04 No.522223400
余と私の運命の日だはそれまでシリアスだった聞こえし者を冷静にさせる
128 18/07/29(日)14:32:38 No.522223525
最後の過ちだ
129 18/07/29(日)14:33:20 No.522223663
文章だけで前後の内容無しとかだとどうしても誤訳は生まれるもんだしね 日本語だって「いいですよ」って言葉一つだけで翻訳しろ言われたらどうしてもばくちになる
130 18/07/29(日)14:33:27 No.522223692
スカイリムの欠点はどいつもこいつもブスしかいないことだ
131 18/07/29(日)14:34:22 No.522223879
>ロシア人を殺せ(殺すとゲームオーバー) 実際規制無し版の場合は空港でロシアの民間人を殺すシチュエーションなんだよな…
132 18/07/29(日)14:34:35 No.522223935
>>ネタバレ防止に文だけ渡すから文脈ぶっちぎられるのはしょうがない >そんな大層なシナリオじゃないんだからローカライズのクオリティアップ優先しろやと思わんでもない そんな大層な市場じゃないローカライズ先のためにケチ付くかもしれないネタバレのリスクは侵したくないだろう… だいたい別の会社なんだから社外に出せる情報も限られるだろうし
133 18/07/29(日)14:34:52 No.522224006
いいや、ないよ
134 18/07/29(日)14:35:10 No.522224063
>日本語だって「いいですよ」って言葉一つだけで翻訳しろ言われたらどうしてもばくちになる OkayともYESともGoodでともとれるし 場合によっちゃNoもありうるな…
135 18/07/29(日)14:36:31 No.522224338
最近Falloutやったけどキャラの二人称が変わりすぎて 話しててお前キャラ変わりすぎだろと
136 18/07/29(日)14:37:08 No.522224483
>スカイリムの欠点はどいつもこいつもブスしかいないことだ セラーナちゃんをお忘れか
137 18/07/29(日)14:37:17 No.522224520
スカイリムもデイドラとかDLCなんかは割とまともだったような気もする
138 18/07/29(日)14:37:19 No.522224526
インファマスなんてシステムが物凄くいい出来なのに シナリオや仲間の言動が余りにも酷すぎて 翻訳で酷くなってるんじゃないかと疑ってしまう
139 18/07/29(日)14:37:20 No.522224528
>実際規制無し版の場合は空港でロシアの民間人を殺すシチュエーションなんだよな… ただロシア語は話すなって台詞だけどな本当は! 言ってる奴もロシア人だかんな!
140 18/07/29(日)14:38:00 No.522224647
ネタバレ防止はまだ仕方ないとして最終チェックみたいにもうワンクッション噛ませよと
141 18/07/29(日)14:38:28 No.522224745
Holy shit!を聖なる糞!って訳してたやつなんだっけ…
142 18/07/29(日)14:39:35 No.522224957
ベセスダの翻訳現場ってなんか特殊なのじゃなかったっけ?
143 18/07/29(日)14:39:42 No.522224986
神聖うんこ
144 18/07/29(日)14:39:50 No.522225016
今こそお前がハチミツ酒を飲み終わりその嘘を語り終える時だ
145 18/07/29(日)14:39:58 No.522225038
まあこの変な誤訳が味を引き立たせてるよね
146 18/07/29(日)14:40:24 No.522225120
>ネタバレ防止はまだ仕方ないとして最終チェックみたいにもうワンクッション噛ませよと 渡されてから販売までがまた短いんじゃないの 1ヶ月は遅れるし
147 18/07/29(日)14:40:47 No.522225195
ケリをつけてきました
148 18/07/29(日)14:40:48 No.522225198
>ネタバレ防止はまだ仕方ないとして最終チェックみたいにもうワンクッション噛ませよと タイミングによっては既にDLCや次回作に着手してたり、解散して別のもの作り始めてるから… あと大規模になったのでディレクターやライター位しか把握してないだろうけど彼等に多言語チェックなんて無理だよ…
149 18/07/29(日)14:41:07 No.522225258
FO4のシャツは着たままで…とかイディオムというやつを知らんのかゼニアジは
150 18/07/29(日)14:41:27 No.522225329
スカイリムは最初の3年くらい英語でプレイしてたけど話が合わなくて仕方なく日本語でプレイするようになったな
151 18/07/29(日)14:42:42 No.522225591
>まあこの変な誤訳が味を引き立たせてるよね でも変な訳が気になってストーリーに没入出来なかったりもする まぁストーリーなんて有って無い様な物だから別にいいけど