虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/29(日)13:42:25 フィー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/29(日)13:42:25 No.522212166

フィールドの雰囲気が好きなFF貼って様子を見る クイズ出してくる奴とか宝石渡す奴とか意味わかんね!

1 18/07/29(日)13:59:51 No.522216384

変な言い回し

2 18/07/29(日)13:59:56 No.522216414

クェェッ!!?

3 18/07/29(日)14:00:19 No.522216513

クェェッ!!?

4 18/07/29(日)14:02:05 No.522216952

FFは大体フィールドいいと思う

5 18/07/29(日)14:02:50 No.522217168

クポ!!

6 18/07/29(日)14:03:50 No.522217408

ぷふぇっ!

7 18/07/29(日)14:04:35 No.522217583

とりあえず笛でモーグリ呼んで帰そう

8 18/07/29(日)14:07:09 No.522218124

宝石渡すやつはまさか裏ボスの攻略に関わってくるとはね

9 18/07/29(日)14:07:16 No.522218146

テーマ曲を色んなアレンジして使ってたな

10 18/07/29(日)14:08:09 No.522218327

ゆったりしててちょっと眠くなる曲

11 18/07/29(日)14:09:47 No.522218658

用もないのに呼ぶのは困るクポ!

12 18/07/29(日)14:10:12 No.522218753

一応メインテーマのアレンジ

13 18/07/29(日)14:15:11 No.522219783

Disc3許さん

14 18/07/29(日)14:16:18 No.522220009

なんで

15 18/07/29(日)14:16:21 No.522220019

外は危険クポ!

16 18/07/29(日)14:16:44 No.522220092

>なんで フィールド曲が暗くなるからじゃない?

17 18/07/29(日)14:16:58 No.522220142

>テーマ曲を色んなアレンジして使ってたな 南ゲートだったかのダガーとスタイナー二人きりのところのほのぼのしたアレンジ好きだった

18 18/07/29(日)14:17:40 No.522220312

行けなくなる所があるからじゃないの ガ系の武器買えなくなるとか

19 18/07/29(日)14:18:17 No.522220415

>>なんで >フィールド曲が暗くなるからじゃない? そうかな disk4は暗い感じするけど3は一番行動範囲広くて好きだったなあ

20 18/07/29(日)14:18:18 No.522220421

ネズ美の故郷前のダンジョンで一旦外に出られたと思ったらめちゃくちゃ強いドラゴンと出くわして全滅したなー

21 18/07/29(日)14:18:23 No.522220437

低頭身グラフィックからお出しされる割と深いテーマ

22 18/07/29(日)14:19:22 No.522220634

砂浜で延々鯨の骨みたいなのと戦ってた記憶がある

23 18/07/29(日)14:19:28 No.522220659

最後ってDisc3じゃなくてDisc4だったか Disc4許さん

24 18/07/29(日)14:20:44 No.522220926

>disk4は暗い感じするけど3は一番行動範囲広くて好きだったなあ あれdisc4か インビジブル乗ったあたりから霧復活で暗くなった事だけは覚えてた

25 18/07/29(日)14:21:38 No.522221127

チョコボでお宝堀したらカードが埋まってて所持限界だったので自動で捨てられた けおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!

26 18/07/29(日)14:22:12 No.522221263

ブラネ女王は外見以外割と実在しそうな覇王で大好き 外見以外

27 18/07/29(日)14:22:38 No.522221346

フィールドあるRPGいいよね…

28 18/07/29(日)14:23:06 No.522221452

>砂浜で延々鯨の骨みたいなのと戦ってた記憶がある ああいう敵好きだ 別に経験値美味しくもないしレアアイテムも無いんだけど

29 18/07/29(日)14:23:48 No.522221588

容量の都合でいけなくなる場所が増えるのが寂しいね

30 18/07/29(日)14:23:54 No.522221621

戦闘前の1カメ2カメ3カメ敵の鳴き声のグダグダが無ければもっと楽しめた

31 18/07/29(日)14:25:10 No.522221898

フィールド飛空挺で飛び回ってたらなんか良く分からない洞窟あって入ると図書館なのいいよね…

32 18/07/29(日)14:25:42 No.522222013

33 18/07/29(日)14:25:55 No.522222068

>海 …すぞ

34 18/07/29(日)14:26:09 No.522222118

>戦闘前の1カメ2カメ3カメ敵の鳴き声のグダグダが無ければもっと楽しめた ロード画面だろ

35 18/07/29(日)14:27:05 No.522222346

船手に入ったから世界を遊覧するぞ!とりあえずこの小島に上陸してみよう! グランドドラゴン

36 18/07/29(日)14:29:21 No.522222851

私は好きなように生きたお前も好きなように生きなさいってブラネの乱心ぶりも相まってすごい記憶に残るシーンだった

37 18/07/29(日)14:30:00 No.522222972

もう聞き飽きたくらい言われてるだろうけどフィールド曲がエンディング曲のメロディになるのいいよね!

38 18/07/29(日)14:30:24 No.522223042

ブラネはクジャに会う前はマジでダガーにとっていい母親ぽかったから悲しい

39 18/07/29(日)14:30:24 No.522223049

steamで出たのはPSのと同じなのかな

40 18/07/29(日)14:30:30 No.522223070

>私は好きなように生きたお前も好きなように生きなさいってブラネの乱心ぶりも相まってすごい記憶に残るシーンだった ビビのモノローグも相まってすごく印象的だよね…

41 18/07/29(日)14:31:17 No.522223251

いただきキャッツ!!!

42 18/07/29(日)14:31:58 No.522223387

俺がピクルス好きになった原因のゲーム

43 18/07/29(日)14:32:51 No.522223561

よくよく考えたら召喚一族の角折るってやべーな

44 18/07/29(日)14:32:53 No.522223564

>steamで出たのはPSのと同じなのかな Steam版でやったけどインターナショナル版と同じバグ修正 UIの高解像度化 一部の不親切だった要素の改良(戦闘開始演出カットとか) チート(アビリティ全開放とか)が付いてたな

45 18/07/29(日)14:32:55 No.522223568

取り返しのつかなくなる要素多すぎ問題

46 18/07/29(日)14:34:14 No.522223854

9と12は雰囲気すごい好き

47 18/07/29(日)14:34:19 No.522223873

>Steam版でやったけどインターナショナル版と同じバグ修正 UIの高解像度化 >一部の不親切だった要素の改良(戦闘開始演出カットとか) >チート(アビリティ全開放とか)が付いてたな 割と理想的だな…

48 18/07/29(日)14:35:47 No.522224195

エクスカリバーⅡは頑張って取るほど強いもんでもないしいいかなって

49 18/07/29(日)14:36:28 No.522224330

終盤で一部の町とかに入れなくなるのは8と9だけだっけ? あとグランディアもある程度進むと引き返せなくて悲しかったな

50 18/07/29(日)14:36:28 No.522224331

原点回帰で作られてキャッチコピーもクリスタル再びとかファイナルファンタジーである事を願うとかめっちゃ好き だがクリスタルの影はめちゃくちゃ薄い

51 18/07/29(日)14:36:41 No.522224386

話とか世界観は良いところ多いんだけどシステムとかの粗が多いからリメイクしてほしい でもこの世界観高解像度3Dだと再現できる気がしない

52 18/07/29(日)14:36:50 No.522224415

7~10のスクエアは予算そんなの関係ねえ!ってめっちゃ偏執的に作り込んでたから こんなところに…って要素めっちゃ多い

53 18/07/29(日)14:37:00 No.522224454

>俺がピクルス好きになった原因のゲーム ピクルスばあさんとスタイナーはなんか記憶に残ってるな…

54 18/07/29(日)14:37:10 No.522224493

>終盤で一部の町とかに入れなくなるのは8と9だけだっけ? 左様 7は大丈夫なんだよな…

55 18/07/29(日)14:37:37 No.522224580

>でもこの世界観高解像度3Dだと再現できる気がしない まずワールドマップが今のゲームと相性悪い

56 18/07/29(日)14:37:53 No.522224627

リメイクやってもらえるなら嬉しいけど頭身どうなるんだろ

57 18/07/29(日)14:38:01 No.522224652

>7は大丈夫なんだよな… ミッドガルは序盤で入れなくはなるね

58 18/07/29(日)14:38:56 No.522224836

>終盤で一部の町とかに入れなくなるのは8と9だけだっけ? 5・6・15もそうでは

59 18/07/29(日)14:40:16 No.522225095

チートモードでアイテム全開放とかあればやり直したかった ステータス上げの仕様がめどい…

60 18/07/29(日)14:40:22 No.522225115

ムービーのクオリティも十分高いし変に頭身上げられても困るからなぁ リマスターでいいんじゃない

61 18/07/29(日)14:40:26 No.522225127

リアルグラフィックにするとまずビビが人間の子供に紛れこめる気がしない

62 18/07/29(日)14:40:30 No.522225136

発見しようのない隠し要素が多いのにアルティマニア出さない ブラックジャックとか召喚壁回るやつとか

↑Top