虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/29(日)13:32:32 コナン... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/29(日)13:32:32 No.522209773

コナン史上最もくだらない理由でおきた殺人事件

1 18/07/29(日)13:32:55 No.522209859

自殺じゃなかったっけ?

2 18/07/29(日)13:33:37 No.522210037

これでは無いよ

3 18/07/29(日)13:37:48 No.522211011

>3年前、帰りのバスで美沙に頼まれた双子から「美沙をどう思うか」と尋ねられたロバートは紙に「shine」と書く。 >ロバートは「シャイン=光のような人(=愛する人、結婚したい女性)」という意味で記したのだが、もともと精神不安定の鬱状態だった美沙は(看護中のロバートとの筆談がローマ字で行われていたこともあって)恋人から「死ね (shine)」と言われたと誤解し、その3日後に自殺してしまったのだった。

4 18/07/29(日)13:40:04 No.522211561

酷いやつだなロバート

5 18/07/29(日)13:40:51 No.522211743

これ自体は自殺だけどついでのような殺人事件が起きるよ

6 18/07/29(日)13:41:50 No.522212016

金田一の犯人を見習え!

7 18/07/29(日)13:42:41 No.522212239

shineは殺人の動機じゃないでしょ

8 18/07/29(日)13:44:32 No.522212713

この事件はネタにされようなもんじゃないと思うけど

9 18/07/29(日)13:46:07 No.522213093

どないや!

10 18/07/29(日)13:46:48 No.522213278

shineも直接自殺の動機になったわけではなく元々家庭の事情でメンタル不安定だった女の子の自殺の後押しだったのかもねくらいに言われてる 犯人はそんなこと知らずあの家の連中のせいであの子が自殺した!ってキレて人殺しただけ

11 18/07/29(日)13:48:25 No.522213647

ローマ字でしか意思疎通が出来ないところに突然の英語だもんな… なんかこう…色々と何だかなーって感じではあるが

12 18/07/29(日)13:48:29 No.522213662

ハンガー投げつけられてムカついたから殺したやつもあったよな?

13 18/07/29(日)13:49:12 No.522213802

もっとカジュアルに殺人してもいいんだ そう米花町ならね

14 18/07/29(日)13:49:54 No.522213967

本編見ずにネットでいじられてる事件としては一番知られている

15 18/07/29(日)13:50:22 No.522214089

テメーがshineとか書いたから美沙さんは自殺したんじゃボケェ!

16 18/07/29(日)13:50:24 No.522214096

>ハンガー投げつけられてムカついたから殺したやつもあったよな? あれもそれ以前から色々あって最後の一押しがハンガーだっただけだし…

17 18/07/29(日)13:51:34 No.522214362

子供が喜びそうなネタだよね おまえshine! …今死ねって言った訳じゃありませんシャインですーって

18 18/07/29(日)13:52:27 No.522214558

でも金田一みたいに無茶苦茶重くて陰惨な動機とか語られてもちょっと困るし…

19 18/07/29(日)13:52:46 No.522214645

待ったは何回がいいと思う? が槍玉にあげられるのは分からん 将棋ソフト開発を散々待たされた挙げ句この返事は普通にキレるよ…

20 18/07/29(日)13:52:49 No.522214660

>あれもそれ以前から色々あって最後の一押しがハンガーだっただけだし… むしろ現実でよくありそうな動機

21 18/07/29(日)13:53:00 No.522214710

>でも金田一みたいに無茶苦茶重くて陰惨な動機とか語られてもちょっと困るし… コナンも復讐とか重い動機は結構あるし…

22 18/07/29(日)13:53:36 No.522214835

恨みのある連中招待してみんな殺す系は後半の人たちの理由が適当なこと多いイメージある

23 18/07/29(日)13:53:52 No.522214885

この手の話でコナンをネタにしてる人はちゃんと見てるのかなって思う

24 18/07/29(日)13:54:44 No.522215097

誰でもよかったみたいな理由も結構あるような

25 18/07/29(日)13:56:20 No.522215481

勘違いで殺っちゃう系もよくあるな

26 18/07/29(日)13:56:21 No.522215487

>待ったは何回がいいと思う? >が槍玉にあげられるのは分からん >将棋ソフト開発を散々待たされた挙げ句この返事は普通にキレるよ… 若い頃から夢を語り合って借金までして協力を惜しまなかった相手にヘラヘラ笑いながら言われたんだもんね

27 18/07/29(日)13:56:22 No.522215491

コナンは連続殺人そんなに多くないし 復讐もだいたい達成させられてるからまぁスッキリはする

28 18/07/29(日)13:57:21 No.522215718

>子供が喜びそうなネタだよね >おまえshine! >…今死ねって言った訳じゃありませんシャインですーって それは俺がハゲてると言いたいのかな…?

29 18/07/29(日)13:57:37 No.522215798

銀行強盗しようとしたらTV局のイベントやってたせいで失敗した!って逆恨みした事件が印象深い

30 18/07/29(日)13:58:48 No.522216123

ロバートは真実知って精神崩壊するし割と重い

31 18/07/29(日)14:00:24 No.522216528

すごい量の水を貯めてガムテで塞いだトリックの動機ってなんだっけ

32 18/07/29(日)14:00:48 No.522216609

コナンって殺人者を正当化させないよう 敢えてこんなことで人殺さんだろって動機にしてるとか何とか

33 18/07/29(日)14:01:11 No.522216709

>この手の話でコナンをネタにしてる人はちゃんと見てるのかなって思う 悪い言い方すると にわかホイホイな事件だよね 笑いにやネタにしてる人は読んでない

34 18/07/29(日)14:01:19 No.522216737

>すごい量の水を貯めてガムテで塞いだトリックの動機ってなんだっけ 身内が殺されたことの復讐だっけな 霧天狗だよね

35 18/07/29(日)14:02:30 No.522217081

>すごい量の水を貯めてガムテで塞いだトリックの動機ってなんだっけ 和尚に殺された兄の復讐

36 18/07/29(日)14:03:25 No.522217322

推理で犯人自殺させちゃダメよって言ってるのに服部はこういうこと指摘する

37 18/07/29(日)14:03:49 No.522217401

コナンは隠そうとしたけど 和葉を傷つけられた服部がキレて画像の事を犯人につきつけるのがいいよね

38 18/07/29(日)14:03:50 No.522217405

>笑いにやネタにしてる人は読んでない タバコ一つに1000円札…妙だな…

39 18/07/29(日)14:04:07 No.522217471

>推理で犯人自殺させちゃダメよって言ってるのに服部はこういうこと指摘する この時は和葉も巻き込まれててぶちギレてたから…

40 18/07/29(日)14:04:34 No.522217578

>>子供が喜びそうなネタだよね >>おまえshine! >>…今死ねって言った訳じゃありませんシャインですーって >それは俺がハゲてると言いたいのかな…? hage… ヘイジ兄ちゃん!

41 18/07/29(日)14:04:39 No.522217597

実際に現実でもピアノの騒音で殺人やら起きてるしそんなものでは

42 18/07/29(日)14:06:25 No.522217968

>>推理で犯人自殺させちゃダメよって言ってるのに服部はこういうこと指摘する >この時は和葉も巻き込まれててぶちギレてたから… おまけに誰を巻き込もうがどうでもよかったとまで言われて平次はキレた

43 18/07/29(日)14:06:34 No.522218004

眠りの小五郎に暴かれて彼氏が捕まったから 眠りの小五郎に復讐するために テレビ局に入り偽の事件ドッキリを仕掛けて眠りの小五郎状態にして射殺するって事件がネタとしては印象に残ってる

44 18/07/29(日)14:06:52 No.522218075

京極さん初登場回の犯人のヤバさはあまり話題にならない

45 18/07/29(日)14:06:59 No.522218098

shineは黒人を侮蔑するスラングらしいね

46 18/07/29(日)14:07:46 No.522218238

>京極さん初登場回の犯人のヤバさはあまり話題にならない 茶髪だから狙ったはあまりに酷い…

47 18/07/29(日)14:07:55 No.522218268

シャーロックホームズの稀覯本の話もくだらなかった

48 18/07/29(日)14:08:08 No.522218325

>眠りの小五郎に暴かれて彼氏が捕まったから >眠りの小五郎に復讐するために >テレビ局に入り偽の事件ドッキリを仕掛けて眠りの小五郎状態にして射殺するって事件がネタとしては印象に残ってる あの話はアニオリの中でもかなりひどい

49 18/07/29(日)14:08:15 No.522218343

>京極さん初登場回の犯人のヤバさはあまり話題にならない よく考えたらだいぶヤバい奴だけど車の窓ガラス叩き割る蘭姉ちゃんと京極さんのインパクトに持っていかれてるからな

50 18/07/29(日)14:08:25 No.522218377

>>すごい量の水を貯めてガムテで塞いだトリックの動機ってなんだっけ >身内が殺されたことの復讐だっけな >霧天狗だよね 斧でぶち破った箇所から水が噴き出して全部抜くとことかコナンが落ちてきた葉っぱでトリックに気づくとことか好きなエピソードだ

51 18/07/29(日)14:08:30 No.522218399

>京極さん初登場回の犯人のヤバさはあまり話題にならない 若い女性狙ったマジモンの無差別猟奇殺人だっけ

52 18/07/29(日)14:08:36 No.522218420

>>笑いにやネタにしてる人は読んでない >タバコ一つに1000円札…妙だな… 近年になって色々言われ出して驚いたよ

53 18/07/29(日)14:08:36 No.522218422

>京極さん初登場回の犯人のヤバさはあまり話題にならない 振られた女に似た女をハラワタぐちゃぐちゃになるまで刺してる連続殺人犯?

54 18/07/29(日)14:09:14 No.522218546

園子は今風女子なので犯人さんが今風女子をターゲットにしたときにつかいやすいからね 厚底履いて車に忘れた物とってきます!

55 18/07/29(日)14:09:23 No.522218579

>斧でぶち破った箇所から水が噴き出して全部抜くとことかコナンが落ちてきた葉っぱでトリックに気づくとことか好きなエピソードだ 惜しい 桜の花びらだ

56 18/07/29(日)14:09:28 No.522218599

ブーツの時といい園子はヤバい犯人に狙われ過ぎる…

57 18/07/29(日)14:09:38 No.522218631

初期のコナンは良くも悪くも子供騙しだったし別にそれでいい時代だったんだけどな

58 18/07/29(日)14:10:30 No.522218810

>厚底履いて車に忘れた物とってきます! あれはさすがに危機感ないなってなる

59 18/07/29(日)14:10:36 No.522218833

>シャーロックホームズの稀覯本の話もくだらなかった でもオタクが解釈の違いから殺傷沙汰って ある意味リアル感あるよね…

60 18/07/29(日)14:11:10 No.522218959

>初期のコナンは良くも悪くも子供騙しだったし別にそれでいい時代だったんだけどな すごいよね 最初の事件の殺害方法

61 18/07/29(日)14:12:15 No.522219182

なんでジンとウォッカ二人でジェットコースターに乗ったのかは永遠の謎だ

62 18/07/29(日)14:12:19 No.522219195

妙だと思わないか?

63 18/07/29(日)14:12:31 No.522219242

名前の綴りの問題だと全国の竹下さんが泣く

64 18/07/29(日)14:12:51 No.522219312

>すごいよね >最初の事件の殺害方法 ジェットコースターの上でも体操選手なら余裕なはずだし…

65 18/07/29(日)14:12:56 No.522219329

シンメトリーじゃないから放火したり爆破するとか劇場版第一作から大分ぶっ飛んでるよね

66 18/07/29(日)14:12:56 No.522219330

殺人の動機としては結構リアルで笑えないのが多い 思い込みとか憎しみの蓄積とかのが現実にあるよね…

67 18/07/29(日)14:12:56 No.522219331

あの人おかしいぞ…

68 18/07/29(日)14:13:05 No.522219359

>でもオタクが解釈の違いから殺傷沙汰って >ある意味リアル感あるよね… あれ自体はアイリーン・アドラーの殺された側の解釈はクソだとは思ったけど殺すほどではないな…ってなる

69 18/07/29(日)14:13:09 No.522219366

>なんでジンとウォッカ二人でジェットコースターに乗ったのかは永遠の謎だ 思わず童心に帰ってしまったのかもしれない

70 18/07/29(日)14:13:24 No.522219420

妙だな…黒コートのいい歳した大人たちが割り込んでまでジェットコースターにのるなんて…

71 18/07/29(日)14:13:24 No.522219421

読者を小学生くらいに想定してたんだろうけど 7歳なら子供だけど17歳なら半分大人として周囲が扱ってくれるみたいな 今考えるとうーn…?てなる世界観

72 18/07/29(日)14:13:35 No.522219456

>なんでジンとウォッカ二人でジェットコースターに乗ったのかは永遠の謎だ 取引所現場の確認だよ! 観覧車じゃダメだったのかとかはしらん

73 18/07/29(日)14:13:57 No.522219528

あんなのゴッホの絵じゃないんですけおおおで自分の乗ってる飛行機爆破したり会場爆破するやつもいる

74 18/07/29(日)14:14:12 No.522219577

左右対称いいですよね

75 18/07/29(日)14:14:12 No.522219578

>でもオタクが解釈の違いから殺傷沙汰って >ある意味リアル感あるよね… 憂国のモリアーティでアイリーン・アドラーが実は男で007になりましたとかあの犯人に見せたらどうなるかな

76 18/07/29(日)14:14:23 No.522219622

>シンメトリーじゃないから放火したり爆破するとか劇場版第一作から大分ぶっ飛んでるよね でもあれはまだ分かるというかそういう変わった人もいるんだろうと思える 昔埋めた宝石掘り出すためにダム爆破は目的が中途半端に現実的でちょっと…

77 18/07/29(日)14:14:26 No.522219627

観覧車はゆっくりだから取引を見られるかもしれないけどジェットコースターなら一瞬なので目の前で首が飛んだこわい!

78 18/07/29(日)14:14:41 No.522219683

>観覧車じゃダメだったのかとかはしらん 二人で観覧車とかホモじゃん!

79 18/07/29(日)14:14:57 No.522219739

男二人で観覧車のほうがやべー気がする…

80 18/07/29(日)14:15:10 No.522219780

>取引所現場の確認だよ! >観覧車じゃダメだったのかとかはしらん 取引場所が観覧車の真下だからだよ

81 18/07/29(日)14:15:14 No.522219791

>>なんでジンとウォッカ二人でジェットコースターに乗ったのかは永遠の謎だ >取引所現場の確認だよ! >観覧車じゃダメだったのかとかはしらん どっちか一人が見に行けばいいだろ! なんで二人仲良く並んで乗ってんだよ!

82 18/07/29(日)14:15:28 No.522219835

>>観覧車じゃダメだったのかとかはしらん >二人で観覧車とかホモじゃん! ジェットコースターはホモじゃねーのかよ!

83 18/07/29(日)14:15:45 No.522219892

なに体操選手なら観覧車を伝って首を斬って戻ることだってできますよ

84 18/07/29(日)14:15:59 No.522219933

>観覧車はゆっくりだから取引を見られるかもしれないけどジェットコースターなら一瞬なので目の前で首が飛んだこわい! (めちゃくちゃビックリしてるウォッカ)

85 18/07/29(日)14:16:12 No.522219983

黒ずくしの男も人間だからジェットコースターに乗りたい時だってある

86 18/07/29(日)14:16:12 No.522219985

>読者を小学生くらいに想定してたんだろうけど >7歳なら子供だけど17歳なら半分大人として周囲が扱ってくれるみたいな >今考えるとうーn…?てなる世界観 まぁもともと新一が高校生探偵として活躍してた世界だからな

87 18/07/29(日)14:16:37 No.522220074

味覚障害になったから直接的な原因一人と自分にストレス与えたやつ数名と 特に直接的な関わりないけど自分不快にさせるようなことしてたやつ数名と まったく無関係な数合わせ数名の計13人を殺します!

88 18/07/29(日)14:16:41 No.522220086

SASUKE出れるわ…

89 18/07/29(日)14:16:54 No.522220133

>(めちゃくちゃビックリしてるウォッカ) 例え殺し慣れててもジェットコースターでいきなり同乗した人の首が飛んだらビックリするよ…

90 18/07/29(日)14:17:00 No.522220150

冷静に考えるとヤバいのは麻酔銃手に入れる前の灰皿で頭殴ったりしてるコナンくん

91 18/07/29(日)14:17:10 No.522220184

犯人新一被害者ウォッカの並びだったかね

92 18/07/29(日)14:17:12 No.522220193

黒ずくめの男もキャンプしたりレストランで見たフランベを自分でやってみたくなり朝飯で実践して作りすぎたりするからな…

93 18/07/29(日)14:17:26 No.522220247

>味覚障害になったから直接的な原因一人と自分にストレス与えたやつ数名と >特に直接的な関わりないけど自分不快にさせるようなことしてたやつ数名と >まったく無関係な数合わせ数名の計13人を殺します! 声がフリーザ様だからしかたないかなって

94 18/07/29(日)14:17:28 No.522220258

初期の劇場版の犯人はネジが飛んでるのが多すぎる

95 18/07/29(日)14:17:47 No.522220327

TVアニメオリジナルは大概だし

96 18/07/29(日)14:17:47 No.522220330

キック力増強シューズも大概ヤバイと思う

97 18/07/29(日)14:18:24 No.522220439

世紀末の魔術師改めて見たら変電所爆破しててテロリストすぎる怪盗キッド

98 18/07/29(日)14:18:29 No.522220466

>まぁもともと新一が高校生探偵として活躍してた世界だからな まず高校生探偵ってジョブがあるしなあの世界…

99 18/07/29(日)14:18:44 No.522220515

>キック力増強シューズも大概ヤバイと思う あれツボ刺激して筋力上げてるだけだからな…

100 18/07/29(日)14:18:57 No.522220548

麻酔銃と増強シューズてにいれてからもあたったらしぬのでは?ってことおりにふれてやってるわ… おっちゃんは普通の麻酔効果ないレベルまでいってるし…

101 18/07/29(日)14:18:57 No.522220552

>本編見ずにネットでいじられてる事件としては一番知られている ハンガーもな

102 18/07/29(日)14:19:08 No.522220585

>まず高校生探偵ってジョブがあるしなあの世界… なんであの世界東西南北全てに高校生探偵がいるの… しかも解決件数がおかしい…

103 18/07/29(日)14:19:45 No.522220718

烏丸の話でも探偵大集合してたし…

104 18/07/29(日)14:19:50 No.522220730

スケボーも大概だと思う

105 18/07/29(日)14:20:22 No.522220846

>まず高校生探偵ってジョブがあるしなあの世界… 新聞に載って有名になったり新一以外にも当たり前のように複数いてテレビで競わせたりするからな

106 18/07/29(日)14:20:26 No.522220864

博士はMI6顔負けの発明家だからな

107 18/07/29(日)14:20:47 No.522220947

元々金田一より対象年齢低くというか 少年向け探偵漫画だしねコナン

108 18/07/29(日)14:20:52 No.522220969

探偵団バッジの通話力もヤバイ

109 18/07/29(日)14:20:55 No.522220981

しかし毎週ミステリーファンも納得するような事件を作ってるって考えれば 相当凄いアニメなのでは

110 18/07/29(日)14:21:00 No.522220995

弁当箱FAXはマジで博士何考えてるんだ

111 18/07/29(日)14:21:22 No.522221065

>弁当箱FAXはマジで博士何考えてるんだ 作中でも突っ込まれてたからね…

112 18/07/29(日)14:21:35 No.522221116

蝶ネクタイと麻酔銃とシューズだけでノーベル賞とれるレベルだろうにコナン専用にして売るのはチョッキンチョッキン音を出すだけのハサミとか何考えてるの…?

113 18/07/29(日)14:21:53 No.522221188

零の執行人も動機のわりに犯行の規模でかすぎる…

114 18/07/29(日)14:21:56 No.522221196

>しかも発生時件数がおかしい…

115 18/07/29(日)14:22:23 No.522221293

バスジャックなんかでスマホ回収された時とかで今でもたまに役立つイヤリング型携帯電話

116 18/07/29(日)14:22:31 No.522221319

チョーカー型変声機を売らなくなったのと同じ理由だろう

117 18/07/29(日)14:22:38 No.522221345

村の美人女医を襲おうとしたら、昔殺した友達の息子だとわかってショック死した亀山村長

118 18/07/29(日)14:23:02 No.522221438

キック力増強シューズで犯人の頭をサッカーボールキックはさすがにしないか

119 18/07/29(日)14:23:20 No.522221493

変声機はあの世界で番台が玩具として販売したはず

120 18/07/29(日)14:23:29 No.522221526

あのスケボーは電動機ついてるから原付自転車扱いになるのか 電動機のワット数しらんけど

121 18/07/29(日)14:23:51 No.522221608

一番町ヤバイのは伸縮サスペンダーだよ 夢の新素材すぎる…

122 18/07/29(日)14:24:09 No.522221673

>零の執行人も動機のわりに犯行の規模でかすぎる… 動機とかは懐かしい見覚えのある櫻井脚本の相棒なのに 犯行規模だけとりあえずいつもの劇場版コナンに合わせました!ってのはダメだった 面白かったけど…

123 18/07/29(日)14:24:13 No.522221688

>変声機はあの世界で番台が玩具として販売したはず ボイスレコチェンジャーはこっちの世界でもバンダイが売ってるよ!

124 18/07/29(日)14:24:52 No.522221829

>キック力増強シューズで犯人の頭をサッカーボールキックはさすがにしないか 蘭が悪い男に騙されてると勘違いしてた時そのふざけた脳天ぶっ飛ばすとか物騒な事言ってたな

125 18/07/29(日)14:25:13 No.522221914

サスペンダーって原作じゃ1回しか使ったことないのに映画じゃ大活躍だよね

126 18/07/29(日)14:25:21 No.522221938

>探偵団バッジの通話力もヤバイ 便利すぎるから事件の時は落としたとか電池切れとかで使えなくする

127 18/07/29(日)14:25:55 No.522222065

目の前でおっちゃんが撃たれようとしているのに頑なに麻酔銃を犯人に向けて撃たないことからもその危険性が伺える

128 18/07/29(日)14:25:57 No.522222073

変声機は昴さんの事がバレないように販売中止してなかったっけ

129 18/07/29(日)14:26:22 No.522222165

というか蘭含めあの世界の空手やってる人の身体能力おかしくない?

130 18/07/29(日)14:26:32 No.522222205

直に蹴ることは無いけど当たった成人男性が大きく吹き飛ぶぐらいの威力でやかんを蹴ることはある

131 18/07/29(日)14:26:45 No.522222246

でも実際に蘭姉ちゃん騙す云々あったら新一より先におっちゃんがボコるよね…

132 18/07/29(日)14:26:57 No.522222306

当時のサンデーだとコナンはあくまで少年向け探偵活劇漫画だったというか 歳上向けの方はDrコトーの作者のアクシデンツに任せてた感が 殺人事件じゃなくあなたの身の回りに潜む危険を啓蒙する漫画だったけど

133 18/07/29(日)14:27:39 No.522222471

>目の前でおっちゃんが撃たれようとしているのに頑なに麻酔銃を犯人に向けて撃たないことからもその危険性が伺える 撃っても外したり犯人に気付かれて動くなって言われたりするだけで撃とうとすること自体は多い気がする

134 18/07/29(日)14:27:42 No.522222489

>というか蘭含めあの世界の空手やってる人の身体能力おかしくない? 京極さんが頭一つ抜けておかしいだけだよ… YAIBA世界まで含めて素手なら青山作品最強らしいし…

135 18/07/29(日)14:28:10 No.522222580

>というか蘭含めあの世界の空手やってる人の身体能力おかしくない? 柔道やってるおっちゃんも大概身体能力おかしいから

136 18/07/29(日)14:28:30 No.522222675

>京極さんが頭一つ抜けておかしいだけだよ… 蘭姉ちゃんの蹴り避けたりナイトバロンも強かったような

137 18/07/29(日)14:28:32 No.522222683

スポーツやってる奴はだいたいおかしい 平次もヤバイ

138 18/07/29(日)14:28:55 No.522222762

>目の前でおっちゃんが撃たれようとしているのに頑なに麻酔銃を犯人に向けて撃たないことからもその危険性が伺える 針が一針しかないからおっちゃん眠らせた後は使えないんだよ…

139 18/07/29(日)14:28:59 No.522222782

銃弾避ける蘭姉ちゃんの頼もしさ凄かった

140 18/07/29(日)14:29:06 No.522222806

漫画の都合で出てくる便利アイテムもっと上手く使えよに関しては 劇場版の最初と最後の方で毎回やってるじゃない

141 18/07/29(日)14:29:12 No.522222823

素手の正拳突き連打で大理石の柱折るからな京極さん…

142 18/07/29(日)14:29:25 No.522222866

>>京極さんが頭一つ抜けておかしいだけだよ… >蘭姉ちゃんの蹴り避けたりナイトバロンも強かったような 見切って避けちゃったせいで正体バレるナイトバロンおかしい

143 18/07/29(日)14:29:35 No.522222896

世良ちゃんがジークンドーやってる割に弱いくらいか

144 18/07/29(日)14:30:18 No.522223027

コナンの麻酔銃の麻酔って象が一時間は起きないとかそういう代物じゃなかったっけ 銭形警部が一瞬で起きた時に何か言ってた気がする

145 18/07/29(日)14:30:19 No.522223033

実際に銃を撃ったことも撃たれたこともないからよく分からないんだけど 銃口の向きとかである程度予測して避けるみたいなのって出来るもんなの?

146 18/07/29(日)14:30:20 No.522223036

蘭姉ちゃんのケツ(ポケットの財布)に刺さった時回収してたもんな

147 18/07/29(日)14:30:31 No.522223078

>素手の正拳突き連打で大理石の柱折るからな京極さん… キッドもドン引きしてて駄目だった

148 18/07/29(日)14:30:33 No.522223081

>劇場版の最初と最後の方で毎回やってるじゃない 映画のラスト20分から猛威を奮うサスペンダーとベルトいいよね

149 18/07/29(日)14:30:57 No.522223175

世良ちゃんも普通に強いはずなんだけどこの世界化け物が多過ぎる…

↑Top