18/07/29(日)11:15:33 2005年... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/29(日)11:15:33 No.522181540
2005年アニメ春
1 18/07/29(日)11:16:12 No.522181646
俺が幼稚園だった時のアニメか…
2 18/07/29(日)11:17:32 No.522181876
滅茶苦茶好きなのでリブートしてほしい
3 18/07/29(日)11:18:44 No.522182084
なのはやシンフォギアの祖だよね
4 18/07/29(日)11:19:09 No.522182135
>2005年アニメ春 秋じゃねえか!
5 18/07/29(日)11:19:27 No.522182192
シフルの方が好き
6 18/07/29(日)11:20:00 No.522182255
もう5年くらい前か…
7 18/07/29(日)11:20:29 No.522182336
ローゼンメイデンと時間がかぶってどっちリアルで見るか迷った思い出
8 18/07/29(日)11:31:41 No.522184280
舞HIMEは見てたな…
9 18/07/29(日)11:32:04 No.522184367
アニメなんかなった
10 18/07/29(日)11:32:46 No.522184507
めっちゃ好き 前作のキャラや関係性を踏まえてのスターシステムのキャラ配置とかツボだった
11 18/07/29(日)11:37:02 No.522185379
この丸っこいフォルム
12 18/07/29(日)11:39:42 No.522185911
最近見返したら思ってたよりアリンコがクソガキだった
13 18/07/29(日)11:42:39 No.522186457
お婆ちゃん好きだよ
14 18/07/29(日)11:42:57 No.522186521
でぼちん好き…
15 18/07/29(日)11:45:50 No.522187033
新かないをクソレズに多様し過ぎ問題 でもぶぶ漬けのインパクトには敵わなかった
16 18/07/29(日)11:49:46 No.522187830
このシリーズそんなに好きじゃなかったけどこれのファンがいつきくんのアニメで死んだ顔になるのは流石に同情した
17 18/07/29(日)11:50:39 No.522188003
2004年春にプリキュア開始かあ
18 18/07/29(日)11:51:36 No.522188204
25年前!?って思ったら間違えた 30年なのは平成だった
19 18/07/29(日)11:52:47 No.522188445
>なのはやシンフォギアの祖だよね なのはは2004年だったような気が…
20 18/07/29(日)11:54:16 No.522188749
>このシリーズそんなに好きじゃなかったけどこれのファンがいつきくんのアニメで死んだ顔になるのは流石に同情した ゼノグラシアはアイマスと切り離せば面白いし…むしろアイマス要素もエッセンスだし いつきくんのはいつきくんがエッチでかわいいけど段ボールとか妹とか… 2クルーやる様な内容だったんだろうか
21 18/07/29(日)11:57:05 No.522189339
これやってたころ思い出して今と生活全然変わってないなってなってあああーってなる アクエリオンも夜中やってたな
22 18/07/29(日)11:57:40 No.522189464
カタログクリーチャーもいまはもう懐かしい
23 18/07/29(日)11:59:53 No.522189935
>これやってたころ思い出して今と生活全然変わってないなってなってあああーってなる >アクエリオンも夜中やってたな 俺はソシャゲに手を出したらゲームやる時間が無くなって積みゲーが増えなくなったよ どうせやれないしってほとんどゲームを買わなくなった
24 18/07/29(日)12:02:37 No.522190468
宇宙かけはオリジナルなのに話なんにも作らずにはじめたの…?ってくらい迷走してた キャラはエロかったのでヨシ!
25 18/07/29(日)12:02:41 No.522190482
ソシャゲやってんじゃん
26 18/07/29(日)12:04:44 No.522190875
>新かないをクソレズに多様し過ぎ問題 >でもぶぶ漬けのインパクトには敵わなかった 女学院モノのいやなやつかと思いきや斜め上の方向に成長したやつ
27 18/07/29(日)12:04:49 No.522190896
元作がオチはともかく割とハードめだったからか どこか微妙に物足りないまま見てたな
28 18/07/29(日)12:06:17 No.522191194
>元作がオチはともかく割とハードめだったからか >どこか微妙に物足りないまま見てたな コミカライズのことなら原作ってわけではなくない?
29 18/07/29(日)12:11:01 No.522192131
HiMEの方だろう
30 18/07/29(日)12:13:48 No.522192683
前作と言うのも微妙に違うかと 紛らわしい書き方してしまったけどそういう意味でした